X



岸田「無花粉スギに植え替えて花粉症無くす」 植える必要あんの? [966095474]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (スプッッ Sd97-SkhY)
垢版 |
2024/02/13(火) 22:24:37.39ID:rd7bS/Sqd●?2BP(2000)

スギ花粉の本格的な飛散を前に、花粉を飛ばさない「無花粉スギ」の検定作業が神奈川県秦野市で行われました。

無花粉スギは自然界に5000本に1本程度、突然変異で生まれた無花粉スギの雌花に無花粉スギの遺伝子を持つ花粉を掛け合わせることでできます。

しかし、交配させてできた苗木からは、無花粉スギだけでなく花粉を持つ普通のスギもできるため、雄花をつぶして花粉が出ないか検定する作業が必要になります。

「(雄花を)つぶすと、これ無花粉ですね。花粉自体が出てこないので」

一方、花粉のあるスギは雄花をつぶすと、黄色い粉が出てきます。

神奈川県自然環境保護センター・齋藤央嗣研究員「全部を簡単に(無花粉スギに)切り替えられるとは思わないんですけど、これから植える部分については無花粉に切り替えれば、花粉症も少し緩和できるのかな」

神奈川県では14年前から無花粉スギを栽培していて、今では年間1万本程度の無花粉スギを出荷しています。

政府も今後10年間でスギ林を2割減少させることを目指していて、無花粉スギへの植え替えを加速化する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e31a7e70c72b92171a04c63db0356d15d2ec2fa
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-KuEG)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:10:07.57ID:/BwSGOgP0
>>143
太陽光発電で熱源確保して
腐食の無い木炭にして地下に貯蔵していくしかないんだが

まぁやらんわな
0151安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e308-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:11:40.41ID:n58/zmC70
>>145
誰がそれの世話をするんだって話。
落葉に下草の刈払。
その葉やドングリを目当てに降りてきた害獣の撃退。

杉は落葉も出さないし下草が生えないような植生になる。
台風なんかが過ぎたあとだけ散った葉っぱや折れた枝を片付ければいいだけ。
水害になっても簡単に処理できる。
https://www.photolibrary.jp/mhd3/img835/450-20210501110452203053.jpg
0152安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e308-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:12:41.07ID:n58/zmC70
>>148
鹿と共生してんだから鹿には無害だよ。
人間が体に入れれば脳を食われる。
0154番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 72ab-b0yw)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:15:47.00ID:fb6JrHQQ0
>>145
昭和の途中まで獣害が少なかったのは人家と山林の間に荒れ野や草地や田畑が広がってて境界がわかりやすかったから
スギはほぼ関係ない
0155安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MM0f-IpWP)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:19:06.10ID:BfWYXMPIM
>>116
これは間抜けがすぎる
0162番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW efca-EA0o)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:31:16.88ID:WfRxQAur0
花粉症対策で杉植林税を創設します
0163安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6f90-2w2G)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:31:40.92ID:/I4CpvlB0
>>161
白樺花粉がある
0164安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e308-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:32:23.63ID:n58/zmC70
>>159
内装をどうすんのよ。
0165安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e308-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:33:45.80ID:n58/zmC70
とにかく針葉樹が育つ緯度帯で
唯一気候変動の影響を受けていないのが日本で
安定して針葉樹が供給できるのが日本だけになってしまった。
0168安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ e308-p8SM)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:44:30.51ID:n58/zmC70
>>167
その安い海外産の木材が気候変動でほぼ全滅の予定。
針葉樹は気温50度で自然発火する。
0169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-+162)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:57:38.43ID:19FiYc6y0
確か中国へ輸出してる杉がかなり増えてるんだっけか
0170安倍晋三🏺 ◆AbeShinzoG2A (JPW 0Heb-JdJ6)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:58:34.37ID:oHxFiglTH
>>127
鹿肉の霜降りは寄生虫ってよく言われてたな
生で食うと即死するから猟師は絶対に生では食べない
0172安倍晋三 (ワッチョイW 9f22-jha9)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:10:19.77ID:448b2eJi0
植えるなら材質良いのができて伐採搬出する時も楽で採算が取れそうなところだけにしとけよ🥺
0173安倍晋三 (ワッチョイW 92e3-fPRI)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:14:18.26ID:HBM+ujKP0
国産スギは既に木材需要の4割をまかなってる状況だぞ
植えて再生産しなきゃウッドショックどころの話じゃなくなる
0175安倍晋三 (ワッチョイW 92e3-fPRI)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:38:15.04ID:HBM+ujKP0
ちなみに4割ていうのはパルプ用チップとかも含めた割合だからね
建築用材(合板用材含む)に限ればほぼ5割が国産材
広葉樹を植えるのもいいけど広葉樹じゃ製材はかなり難しいというかコストを考えると汎用的に使うのは不可能
合板にするためのロータリーレースていう桂剥きもできないので合板用材にもならない
0176安倍晋三 ◆ABeSHInzoo (アウアウウーT Sac3-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:03:55.67ID:VaBn9ugxa
全て植え替えるまで700年かかるとかあったな
俺たちが生きてる間に花粉症がどうにかなることはないからもう無花粉杉はどうでもよくなった
0177安倍晋三🏺 ◆SOUkaSpfTo (ワッチョイW 72a5-kp44)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:13:35.77ID:4Tc+DHgh0
奥多摩の杉材木にしたらだめなの?
大阪万博の資材にしてやったらいいじゃん
0179安倍晋三 (スププ Sd32-lmPU)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:22:07.77ID:gRL7cARzd
広葉樹植えろよジャップは池沼か?
0182安倍晋三🏺 (ワッチョイ 5e0d-080C)
垢版 |
2024/02/14(水) 01:34:58.84ID:EmomNWtF0
>>70
ほんとそれ

戦後は成長が早いとかいう理由で西洋杉にしまくったが
今は売る気すらないんだから価値の高い広葉樹にすればいいのに
0184安倍晋三🏺 (ワッチョイ 6bcd-9hwO)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:02:17.94ID:SKkoRyqe0
>>182
西洋杉ってなんだバカ
0186安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイW dfaf-V3fs)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:52:51.65ID:Pj2RfcRT0
実は花粉飛ばすスギも混ざるって俺達もしかして騙されてた?
0187安倍晋三🏺 (ワッチョイW e38b-2fnO)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:54:35.95ID:swDgmhEF0
早く切れよ無能
0188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd52-eRWZ)
垢版 |
2024/02/14(水) 02:56:19.54ID:uyfoBhN1d
クリとアカマツに変えろよ。
0189安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW e387-khKF)
垢版 |
2024/02/14(水) 03:18:28.73ID:lTGA39p60
花粉症じゃないからどうでもいい
0194番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e340-bFW6)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:20:05.05ID:FjbTmtLy0St.V
いや今日本中の杉林は埋蔵金に変わってるぞ。
ロシアもカナダもアメリカ北部も
ほぼ林業を廃業した。

夏の間中、市街地に山火事が燃え広がらないように
木を切り倒すのが仕事になってる。
出荷どころではない。
0195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W e340-bFW6)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:33:21.21ID:FjbTmtLy0St.V
マツヤニは可燃物で気温50度で
自然発火する。
発火後はその煙による温室効果で
常時気温が50度を越えるようになる。
夏が終わるまで延々と延焼する。

日本には四季があるから気温が
50度を越えることはない。
同緯度帯は全滅。
0196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 124e-lxvG)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:04:34.42ID:kXv6Pso40St.V
会見開いて説明しろ
0197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止T Sd52-eCD7)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:09:42.93ID:9OwpHFTNdSt.V
こよるろこけそめせへむせうかる
0199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 0Hde-BOeC)
垢版 |
2024/02/14(水) 16:31:49.66ID:6MR22dAwHSt.V
せてかいしれへていくてにしきたそかかかりるわののちやむんもめ
0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止W 92d0-QPfn)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:00:16.08ID:KVeBu8p50St.V
んほけとさせきろねえすのかやは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています