>>414
銀が循環してるんなら単純な流出ではないだろう?
アヘン戦争以降の不平等条約で輸入超過でおかしくなったのだろうとおもうが、密貿易時代の大半ではインフレは起きてないということだよ

1890年前後はイギリス領からのアヘンの輸入が減っただけで、それ以上に清がアヘンを大量に国産化したのだよ
そのころの清はアヘン輸入国から輸出国に転じる
ロシアまで陸路でアヘンを売りにいっているのだ