コンビニでも自販機でも24時間同じ値段で買えるのに何故タバコ屋が街中に溢れているか考えたことあるか?
タバコ屋ってのは戦争で旦那を失った未亡人に補助金を渡すために戦後政府が建前で作った本来成立しない商売なんだよ
政府からの指示で公務員とかは指定されたタバコ屋でタバコ買いまくるから儲かるわけだ
しかし戦争未亡人もそろそろ高齢だから店を畳む人が多いだろうしこれからどんどん減っていくだろう