社労士と並んで語られることの多い資格に行書がある。
そして行書のほうが簡単という声を時々見かけるけれど、
自分は逆の印象を持っている。

社労士って考えずに丸覚えして、試験では語呂合わせの
当てはめとパターニングで処理できるんだよね。単に
レコーダーになればいい。ところが行書は論理の読み解き、
その適用範囲の検討とか、考えないと解けない問題が沢山
あって単純に丸覚えが効かない。

自分は行書のほうが簡単という人はすごいなと思う次第。