【悲報】有識者「ブラタモリは高齢男性が若い女性にウンチクを垂れるマンスプ番組」→炎上wwwwwwwwwwwwwwww [426633456]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
どうすんのこれ……
何も言い返せんかったわ
NHKは若い女性にうなずかせるだけの役割を押し付けがちよね
過去にキズナアイもそれで炎上してた
まあその通りだろ
グラサンジジイとか目障りだし
ジオゲッサーとかグーグルストリートとか見てりゃいい
グラサンジジイを暖かく見守る番組なんぞいらんわ
くだらねぇ
専門家は語る
タモリも語る
まんさんアナはウンウンうなずく
部分的に切り取れば有識者のような描写もないことなない
実際タモリと桑子の関係性は全くのマンスプレイニングだったじゃん
あれが苦痛で見なくなった
マンサンアナがいるからこんなこと言われる
全員男にしろ
まあポリコレてのは低品質なコンテンツにもっともらしい理由をつけて叩き製作者に品質向上を促すための言いがかりに過ぎないからね。
ブラタモリが擁護されるのはブラタモリが低品質ではなく知的好奇心を程よく満たしてくれる良質な番組だったってこと
学者「では、この地図を見てみると何か分かりますか?」
女子アナ「何でしょう、分からないです」
タモリ「これは……昔はここに川があったが土木工事で移動させたんだな」
学者「タモリさん正解ですその通りです」
これを延々繰り返す番組だからな
段々いかにタモリに接待できるか、みたくなっていって途中から観なくなった
>>16 もっともらしい知的好奇心(笑)を刺激させて馬鹿を気持ちよくさせる番組だろ
なんか暖かく見守る番組らしいし笑
女が言ってるのかと思ったら男かよ
これはちんぽ騎士だよ間違いない
そうだけど
そういう番組でもいいじゃん
プロジェクトXの捏造ホルホルに比べれば
数万倍マシ
タモリの高齢化で長時間歩くのが難しくなったのはわかるけど
何で後釜がプロジェクトXなんだよキメェ
タモリは引退させて、他の人に引き継いで
ブラ〇〇で続けりゃいいじゃねえか
ネタ切れって言うほど全国隅々やってないだろ
どんだけ世の中が歪んで見えてんだよ
生きづらそう
素直じゃない性格だと損しかしないよな
結構女子アナも回を重ねて知識増えてきて終盤は割と理解してるからなあ
受信料でやっていい番組ではないわな
マンスプリングしたいなら民放でやってってだけ
さすタモが気持ち悪すぎる
後半はもう専門家もほぼ答えのヒント言ってタモリに言わせようとしたり
>>24 ステマまみれの世の中じゃ
いたしかたにゃい🥺
まぁ事実だけどな
タモリ崇拝者はタモリさえゲイニンの一人って事わかってない
ゲイニンはこれからすべて拒否される事になる
そういう目線で見てる人がいるのか
なんか歪んでるなぁ
ナレーションでいちいち「さすがタモリさん」みたいなの入れてくるのが気持ち悪い
タモリに自己投影してホルホルしてる奴多くね?
頭のいいタモさんさすが!ってなろう小説と同じ気持ち悪さを感じる
見たことないけど、たしかにそんなイメージだな
晩年のタモリの番組って全部そうだろ
恐らくタモリと若い女子アナの関係を言ってるのではないでしょうかね
番組全体だと薄まりますが
知識系の番組に若い無知な女性(ブラタモリは女子アナ)を入れる
日本の知識系番組のフォーマットですね
タモリを好きでもブラタモリはみたいなとあまり思わないです
純粋にタモリ接待番組みたくなってしまってるし
勉強苦手な人も学芸員の話を飽きずに見られるという珍しいスタイルなので悪くはないのですが
女子アナつけてる意味ってそれしかないじゃん
タモリって江頭的なネットの聖域なところあるよな
まんさんどうこうはともかく、タモリの接待、ヨイショの度合いがきつくなっていったのはある
横についてる若い女子アナが要らんかったってのは正直分かる
あの位置は地理や歴史に詳しい専門家とかタレントがゲストとかで良かったのでは
>>40 まあタモリ倶楽部も同じだからな
博識のタモリ、という高齢者ファン垂涎のキャラはやめなかった
マンスプなる気持ち悪い言葉を初めて聞いたんだけど、それはあかんのか?
ニュース番組とかでもたいていほとんどが男性の専門家呼んできて女子アナが聞き手やってない?
将棋とかでも全員男性のプロ棋士に女流が聞き手やるのが標準スタイルよ
どうせオッチャンしか見てない番組だしな
オッチャン向けでいいんよ
タレント主導のなんちゃって番組を否定されるのがそんなに嫌なのか?
タモリが好きだから気にならない
インテリ系に好かれてる芸能人なのでセーフ理論
多分田村淳が同じ番組やったら
>>1のツイートにみんな賛同するかもしれません
女子アナが無知な女性ってのもおかしいって考えないんかな
知ってればよく話してるし、大体は専門的で知らんだけやぞ
まさにそういう役割の女キャラを配置してる以上言い訳はできないよな
全部知ってる博識な女にするか、または男と組ませればよかった
タモリだけ聖域みたいな扱い気味悪いわ
普通につまらんだろアレ
しょーもないタモリ接待番組で気持ち悪かったし
NHKはチコちゃんみたいな老若男女楽しめる番組をもっと推すべきなんだよな
>>55 それが前時代的な女性蔑視的な価値観から来てるものやろ
中国や韓国の囲碁番組とかは女性プロは聞き手じゃなくてちゃんとした男性プロと同列の解説者やぞ
聞き手みたいなのがあるのは日本だけ
視点がタモリの趣味の地形を基本にしてるから意外な見方が提示されて面白い番組だと思う
諏訪とか京都の話で諏訪大社とか諏訪湖じゃなくて地形の話をしてたり、京都の道の繋がりとか話してて興味深かった
マニアックな視点だからよくある概略に終始する紀行ものより新鮮な視点が楽しめる
若い女性アナウンサーが知らないフリして感心してるフリしてるのホントに気の毒だったわ
爺ちゃんが若い孫娘連れて旅行して、いろいろな蘊蓄を話しているのを微笑ましく見る番組だと思ってた
タモリとかの年寄りにに若者が講釈垂れる番組作るべきでは?
女はどうでもいいがタモリスゲーみたいなノリ毎度やっててキモいよな
ブラタモリの女子アナの基本的な仕事って、ワトソンだからな
先に間違えて無知を見せることでタモリホームズが知的に見えるようになる
若い女じゃなきゃ成り立たん
まあ感心役は要らないわな
そういう回があってもいいがフォーマットにされると不快感出るのは解る
有識者同士でここイイよなぁと言い合ってるの聞いてる方が楽しい
マンスプレイニングとは?
マンスプレイニング(mansplaining)は「man(男性)」と「explaining(説明する)」を掛け合わせた造語です。「女は男より無知だ」というジェンダー的偏見から、男性が女性に対して偉そうな態度や見下すような態度で、知識をひけらかしたり解説したりする行為を指します。
サンデーモーニングで関口宏が女のアナウンサーに指図しながら進行するのと同じ
ジジイが偉そうにしてるの嫌い
タモリ嫌いって言うモメン増えたな
所ジョージもおまえら好きだったのにな
>>73 「よくごぞんじですね!」のアレねw
まぁそういう定番ギャグだと思って見てると良いんじゃないかね
あーペニスを押し付けるみたいに知識を押し付けるってやつか
>>1 この「タモリさん」ってさん付けする奴ら何なんだろう?
こいつら必ず「さん」づけするよな
「皇室敬語」みたいな「タモリ敬語」
一体何様だと思っているのだろ
気持ち悪すぎる
なるほどなー昔から見てるとわかんなくなるけどそういう見方もあるんだな
若い女子アナがしばらくアシスタント続けて知識ついてくると”卒業”してまた新しいの入ってたのは否定できない事実だからな
>>44 江頭が昔タモさんと俺は一緒だ!とネタにしてたけど
成就したな
あれが男尊女卑に見えるのスゲーな
どこからでも差別を生み出すクリエイターか?
教育テレビ以外では現在過去未来
唯一の地学番組だったのに
寂しいわー
これ53歳の大学教授のおっさんが言ってるのギャグだろ
>>92 女アナウンサーは引き立て役だったじゃん
あれ本当に必要だった?
心が病気なのか過激なこと言ってインプレ稼げればそれで良いな人間なのかSNSは馬鹿多いよな
こういう人って何見てもこういう視点発想しかできないからもう何見ても純粋に楽しめないし同じ考えの奴らとしか絡むことができなくなって考えも閉鎖的先鋭的になるんだろうな
ネトウヨが韓国てワード聞いて発狂してるのと同じレベルで恥ずかしいよ
>>94 それ言ったら信者の突撃だってタダのツイート批判なんだから気にする必要はないじゃん
出てくる専門家がタモリが答えやすいように誘導して回答させてるのが気持ちわりとは思ったな
タモリ自身が「最近過大評価に困ってます」と自虐ネタにしてたよな
ペニスを押し付けるように女性に知識を押し付けるのをやめてください!
むしろタモリが山登りとか体力的にきつそうな事やってぜーぜー言ってるのは無茶させてて笑うけどねw
むしろあの女子アナいらなくね?って思ってた
リアクションも薄いし
タモリと鶴瓶で歩いた方がいいだろ
イメージだけで実際は専門家からうんちくを聞いてる方が多い
フェミは本当にイメージだけで語るよな
リベラル標榜してるが故に女相手にまともに喋れなくなって終わったのが津田大介と宇多丸
ブラタモリははしゃいでるおじいちゃんを暖かく見守る番組だろ
>>105 あの年で色んなとこ歩き回ってるのはシンプルにすごいと思う
>>85 まぁ、そういうことってことだわな
当たらずも遠からずってやつだ
タモさんタモさんってタモさんファン以外はただの偏屈なジジイのクソ番組だとしか思ってない
NHKクッセェしよぼついたじーさんが周りからヨイショして貰って台本なのかボソボソ言ってそーなんですねーってやってるだけ
言うほど偉そーに講釈たれてるシーンなんかほぼ無いし、言いがかりそのもの
アシスタントを男にしたら「女が居ないから差別だ」とか言うに決まってる
唯一の解決手段はアシスタントを高齢女性にすることだが、適当な人物が居らん
タモリありきの番組で地理や歴史の専門家も基本的には男メインの中でアシスタントまで男子アナや男の芸人だったりしたら
それはそれで批判するやついそう
タモリが大学の先生や専門家にマウント取られてるような気がする
タモリも新しい発見や学びを楽しんでるし
マンスプうんぬんはともかく番組全体でタモリすげぇ!みたいにひたすらタモリをたてる構図になっちゃってるのは残念に思ってた
熱海の回にでてきた
女性温泉学者が美人だったな
しかし見てないのに語るなよ
聞き役が若い女性アナばっかの時点で
意図的にそういう構図を作り出そうとしてたのは確かでしょ
マンスプじゃないっていうなら男性アナにも聞き役をやらせろよ
もうこういう気違い共のクレーム聞くのやめろよ。
精神病院入れとけ。割とマジで。
若い女性をアテンドする理由は確かにあんまりないよな
>>111 鶴瓶とか火野正平とか高田純次とか元気だよなあ
マンスプって自分より詳しい女に男がドヤ顔で解説することの愚かさを指摘したものなんだけど
提案者のレベッカソルニットの本も読んでないんだなこのマンコ舐めバカおじさんは
これだからチンポ騎士は救いようがないんだわ
養護してる人はなぜブラタモリが山程いる男性アナウンサーやベテラン女性アナウンサーじゃなく
常に若い女性アナウンサーが使われること(しかもある程度やると変わる)に対して合理的な説明できるんですか?
ジジィが受信料で接待されながら若い女アナにマウントとる番組だったな
おバカタレントや若い女性を無知な聞き役として位置づけるステレオタイプな番組はもうやめたほうがいいんじゃないか
よっぽどのバカじゃない限り番組見てたら質問に答えられるようになってタモリ上げで自分もホルホル出来るから問題ない
僕がひとつ気になったのは時には専門家までが「さすがタモリさん!よくご存知で!」みたいなのを何度も言ってたことかなあ
番組作る上でそういうのを放送する必要ある?
民放で大御所と呼ばれる芸人がクソみたいなこと言ってるのに、周りの下っ端芸人たちが愛想笑いしてスタジオ大爆笑みたいな演出をする構造とそっくりなものを感じたわ
タモリの場合は本当に好きで知ってる事をその視点で番組にしてるから面白い
マニアならではの視点で興味深いね
ただの概略や、食レポ、観光案内、芸人が内輪でハシャイでるよりよっぽどいい
バカにはそう見えてるんだな、つーか番組自体ろくに見て無さそう
地形やら歴史に一切興味なさそうなNHKの中でもエリートで出世コースの若い女性アナがいちいち付いてくるからな 普通に要らないし
別にブラタモリに限った話じゃないけどね
相槌役にとりあえず女子アナ置いとくみたいな、見るキャバクラ構造
自分はなんでも芸人出してくる風潮は嫌いだが
ぶらぶら美術はタモリと同じポジションに山田五郎がいて
相槌役に女性だけではなく
おぎやはぎも置いてたからブラタモリよりはバランスが取れてた
結局のところキャバクラに随伴する部下が増えただけでは?
と言われたらそうだが
,.r.:::;;;;:ュ、
f:イ´___ _ヽ
{:六;;;;:ハ;;;:カ
(_ '_^^ヽリ おそらく水で流れてきた土砂や砂礫による扇状地ですね
ヽ ´ニ`ノ
_.人 ノヽ、
/~ \,ゝヽr'ヽ^\
. / ヽ
女性アナウンサーがいらなかったんよなこの番組
何のためにいるのかわからない
アナウンサーの仕事するわけでもないし
>>131 しかも地方に出てからはほぼただの観光旅行だしな
カメラ回ってないところで良いもの食って(写真だけは撮る)
若い女子アナがさしすせそやるだけで気持ち良くなるんだよ
酸性だったからってアルカリぶっかけるようなバランスの取り方
>>132 「華」のために女性アナを添えておくって発想が終わってるんだよ
KAMEI Nobutaka
@jinrui_nikki
『#コクリコ坂から』みたいな映画は、注釈なしに放送してはいけないのではないかと思います。
男子生徒たちが好き勝手議論して方針を決めていく中、なぜ女子生徒たちばかりがただ働きさせられているのだろうか。
「1960年代当時を描いたバイアスある描写です」みたいな説明を付けないといけないと思う
https://x.com/jinrui_nikki/status/1296809095379337217 じゃあ女性にうんちくを語らせる側、広く知識を披露させる側をやらせようとしても
今のテレビじゃ三浦瑠麗とか山口真由とかのポンコツを引っ張ってきて終わりだしな
東大出の肩書、東大首席とやらの肩書があった所ではっきり言って使い物にならない馬鹿しかいねえだろ
誰かタモリがやってた役割を担える女いるか?
チコカスなんかこれとは比べ物にならんレベルでチコ上げしまくってるけど幼女って設定だから許されるんですか🥺
マンスプとかフェミ用語を更に日本語として略すのほんまきめえな
実社会でマンスプって言ってみろよ
ほとんどの人には通じないから
あの番組は聞き役が高齢女性だろうと男性だろうとさほど変わらん気がする
>>33 これw
鳥肌立つからほとんど見てない
なんで出演者のヨイショばっかりすんだ糞番組
>>82 気持ち悪いのはお前だよ
芸能人への敬称くらいどうでもいいだろ
>>154 略す前も造語?で気持ち悪いし、それをさらに略しててわけわからんよね
ABC放送の夕方ニュースのコーナーで
男アナウンサーが女性の学者さんに
マウントとられて0点連発しとる
空耳アワーの相方が女子アナだったらクソつまんなそうだしな
タモリの笑いって男同士の内輪ネタを突くみたいなとこあるし女とは相性悪い
そのうち黒人が出てないとか同性愛者が出てないとか言い出すんだろ
アホか
>>122 それな
恐れ多くも天下のお殿様に下々の匹夫たる学者ごときが御講義させていただき至極光栄
みたいな空気感はあったな
>>52 高齢男性視聴者がニヤニヤしながら見るから必要
>>17-18 マジでこれ
タモリ好きだったけどフラットなタモリが好きなのに
露骨な媚びで嬉しそうにしてるのは見るに耐えない
マンスプレイングは男性が自分より博識な女性に知識を教えようとすることな
別にまーんスプレイニングしてくれてもいいけど、
そういうオタク的女性ってそもそもほとんどいないよね
>>154 女性が怒っている様子をマンコからスプラッシュを放っていることに例えたゲスなネットスラングかと思ってたわ
>>154 認知の歪みを造語で補完してその気になってる人達だからな
>>102 ww
で、タモリにヘーコラしてんのw
おもろすぎでしょ
>>152 >今のテレビじゃ三浦瑠麗とか山口真由とかのポンコツを引っ張ってきて終わりだしな
こんなことがわかっている私すごいでしょ、のマウンティングじゃなくて、
こんな面白いことがあるんだよ聞いて聞いて、というのが女性は極端に苦手
これは子供でも男児の方が聞いて聞いてするので、明らかに性差がある
>>167 間違って使って、的外れな批判してるって最高に笑うとこなのかもなw
マンスプって配信界隈だと
女配信者が男配信者に色目を使うって意味なんだよな
マンコスプラッシュ(ピリジンを吹きかける)という意味で。
逆に男配信者が女配信者に性欲だすのを
精スプ(精子スプラッシュ)と言われてる
京都大学の大学院まで出た俺サマがなんで愛知県立大学なんてところにいなきゃならないんだって
ルサンチマンをこじらせまくってる所に、タモリがテレビで博識ぶってるのを見せつけられて、
キィィィィィィーーーーッとなってるのは十二分に伝わってきた
>>176 ただの優等生ではなく金持ちの息子とかそんな感じ
過剰に気を使われてる感じがなんか鼻に付くんだろうな
>>177 結局男同士がガンダムの会話延々と続けて周り置いてきぼりって構図だわな
>>177 ブラタモリと家族に乾杯が合体してる特番何回もやってるけど
糞つまらんぞ
お互いの嗜好も全然噛み合ってない
もはやタモリの博識なところを楽しむ番組やろ
女子アナ空気だし
誰か知らんがこいつ全然番組観てないんじゃないの?批判してる方がマトモに詳細語れてるやん
案内人「どうしてこういう地形になったかタモさんお解りになりますか?w」
タモリ「?(ピコン!)…〇〇で××したから…?」
案内人「大正解です!」
女子アナ「スゴーイ」
毎回こんなんだしマンスプどころか裸の王様させられてるタモリが可哀そうで目を覆いたくなるよ
基本的には間違ってないよな
そう見られたくない番組作りしたいのなら同年代のおっさんアナ持ってこればいいだけだし
でもその構図だと見る人極端に減るってだけで
若いメスなんてそれだけで何よりも強いのにその動物的なもの認めないってのは無理がある
立場が逆転していても番組として面白ければ観るかもしれないが
タモリの女版となる存在が居ない
高齢男性ってw
俺がダメならニュースのおっさんコメンテーターも許されないよね
>>146 控えめで可愛くて若い女子アナだと尚良い
そもそも番組の華としての美女アナが出てなきゃ誰にも見てもらえないからな
歴史や地理に詳しい男性アナが出ても地味でマニアックになるだけだし
ぶっちゃけあれタモリというタレントを見る番組だぞ 「さすがタモリさん」もファンが「うおおタモさんすげえ」と盛り上がるためにやってる NHKならわざわざタレント使わずとも番組作れるだろうけどあえてタモリを使ってるというのはそういうコンテンツだからでしょ
あの番組ってアナウンサーが番組進行やってて一番大変なポジションじゃん。なのに頷いてるだけなんて言われるのかわいそすぎる
それならもう若い女子アナ枠も差別では??
おばさんアナか男性アナの枠を増やすべき
>>187 物事は一つの視点からだけではなく
別の視点から見れば違った景色が見られる
ってことを受け入れた方がむしろ楽しいと思う
タモリと大学の先生が盛り上がってる隣で女子アナがよいしょする番組
>>190 >でもその構図だと見る人極端に減るってだけで
BSとか海外番組だとそういうの結構あるな、自動車番組とか
ピンポイント視聴者以外完全に置き去りw
中途半端に視聴率取ろうとするから不自然になるんだろうな
NHKが嫌いなのは構わんがこんな難癖レベルをネットでネチネチ垂れ流すて、よほど鬱憤溜まってそうだなあ誰だか知らんけどさ
さすがタモさんとか人類最強沙保里ネキとかTOKIOだけはガチとか
こういうノリを楽しめる人が羨ましい
>>187 だからストレス溜まりまくってんだよ
実際、東北大学程度を卒業した奴ですら、地方の国立大の教授なんかやってるとストレス溜めまくって凄えぞ
「俺はこんな所にいるような人間じゃない、お前らのような馬鹿を相手にしているような人間じゃないんだ!
おれは必ず東北大に戻る!」
なんて授業中に言うやつゴロゴロいるからな、これ実際に目撃した事実な
東北大卒程度ですらそこまでプライドが高くてこれなんだから、天下の京都大学卒で地方国立より遥かに下の県立大准教授とかw
そりゃもう不平不満だらけよw
民法深夜とかならこの構図で若い女子アナにもっと身体の線出る服きせるか露出増やしたり
歩いてる時も下から舐め回すように撮ってたろ
控えめでよかったんじゃないか
>>167 最初はそんな意味合いだったけど、“現在ではより広く使われるようになり、年齢や性別を問わず、男性が誰に対しても見下したような口調で説明することを指すことが多くなっている”らしいわ
というかみんな分かってないけど自分の事は無限に一方的に聞かせたいし称賛されたいけど、他人の事は微塵も聞く気が無いし、褒める気なんてサラサラないからね
「聞く」「褒める」「感心する」
ってのは誰でもできる事じゃない特殊スキルなんだよ
だからホストやキャバクラが商売になり得る
テレビでオジサンが若い女の子に感心されて話を聞いてもらえるのを放送してるのはアニメと同じく「現実でありえないフィクション」として見るべきなんだよ
そこを理解してない
そもそも何が視聴率だよ
民法ならともかくNHKのくせにバカに合わせるな
松本の時もそうだけど
お笑い芸人に感情移入する馬鹿多すぎだろこの国
>>85 NHKのアナウンサーは地方に行くのが出世コースみたいなのあるじゃん
期待の若手女子アナをブラタモリに出すとかあるんじゃないの?
>>148 声に出さないけど
大抵の男は終わってるぞ
アナウンサーが好きだからみる
こういう奴がほとんど
女が男にマウントすると喜んでそう
>>175 へーこんな意味だったんだな
>>181 タモリ俱楽部何十年も続けてたら20代の女子アナより詳しいと思うが
そう思うならYouTubeで真似して見りゃええやん儲かるんやろ?
同じことやって成功しないなら結局タモリのトークありきの番組だよね
マンスプってネットではマン汁スプラッシュの意味でしょ?
その通りだけどそれが面白いから見てるんだろ?
なにブチキレてんの
女性を見たらペニスを押し付けるように生きてるのがジャップオスだからな
特に犯罪者予備軍である弱者男性
でもオッサン×若い女って構図なのは事実よな
NHKに限らずニュース番組全部これじゃん
>>208 その教授は
ブラタモリは良い企画だったけど、ただ…って言ってるでしょ
同様に噛みついてる人達がこの教授の意見に対し
よい意見だけど俺はこう思うよ
って感じで叩いてるなら分かるがそもそも全否定ジャン
どっちが多角的視点をもってるかは明らかよな
お前らだって
インスタ自慢してる
ネコと料理しか撮らないアホだろ
解説役に女性の専門家が出てこないわけでもないんだろ?
女子アナみたいな若い娘が詳しく語れるような分野じゃないだろうに馬鹿らしいわジェンダーフリーナチズム
タモリの感心っぷりも見どころだったよ
個人的には全然興味ないこともたっぷりあるだろうに
ほー、そうなんですか!っていうプロタレントの技
実際そうじゃん
何年か前までTBSラジオで土曜日の午後に久米宏の番組やってたけど
あれもアシスタントの女子アナウンサーをバカにしたような態度を一瞬たりとも絶やさないから本当にビビったわ
「あなた、これわかる?wわかんないでしょw」みたいな
ブラタモリがマンスプなんじゃなくて
日本のテレビ番組があらゆる場所へと無意味に若い女を捩じ込んでるだけだろ?
そいつらを売り込むために
ブラタモリは面白いのよ
全部録画してる
こんな番組、他にないからな
あったとしてもEテレ枠だから
ここまで面白くはならない
この時間帯、民放は
店か商品宣伝するだけのクソ番組しかない
Mステもやってるが78歳でまだ喋りがはっきり聞き取れるのはいい事だ
欽ちゃんも82歳で仮装大賞司会を引っ張り出されたが喋れてたしなあ
マンスプでも何でもいいから民放でもこういう番組作ってよ
タレントとか芸人がメシ食ってる番組しかないじゃん
こんなことで目くじら立ててたら極論テレビなんてタレントも不要になって誰でもいいとなる 俺はその方がいいけど
>>228 一方、テレ朝は
お喋り白ババアから
若いイケメンのDAIGOにチェンジし
ババアの目の保養にしてる
タモリと2回り以上年下の女性アナを組ませてる構図だからある意味仕方ない
>>242 黒柳徹子のは聞き取れなくなったなと思ったら御年90歳なんだと…
男は男相手にだって解説したり考えを述べるのに、女相手にやったら女性差別のマンスプレイニング野郎扱いされるのっておかしくねえか?
こんなタモリの接待番組まだやってんの?
受信料で老害電波バラエティ
べつに男に限らないけどね
女も人の話なんて微塵も聞いてないし興味もないよ
みんな自分の事を話そうとしてるだけで他人の話なんて何一つ聞いてないよw
キャバクラとホストが商売になる理由だよ
本麒麟のCM江口とか広瀬アリスとか総出演だったけど終わるのか?
それに高齢女性が人生相談の名目で若者に説教する番組だって普通にあるだろ
そういった事情は無視して男の加害を捏造するやり口本当に悪質だわ
ジェンダー論を都合の良い叩き棒にするな
そういや山田五郎のYoutube動画にも高齢男性が若い無知な女に蘊蓄垂れる構図が不快とか言ってるやつおったな
ただ男女を逆にして女が若いイケメンに講釈する番組作ったらその男
女から弱男認定されてむっちゃ叩かれると思う
間違ってはいない。
タモリもいい加減演技するのが、面倒そうに見えるが。
>>17 この番組見たことないけどめっちゃ想像できるわ
中京テレビに道との遭遇って番組あって面白いんだけど、専門家が説明してるのが面白いのに、ワイプの芸人がクソみたいなこと言って茶化してるのがすげえ不快なんだよな
なんで日本のテレビ局って専門家より上に男性芸能人を持って行きたがるんやろ
>>255 あれはむしろ若いアシスタント女の自己主張がウザい
>>1 ところで誰?
このインキャの欲求不満みたいなルサンチマン
有識者だってさこの知能でwww
>>229 この件に限らずSNSでの炎上で噛みついてる人の大半はたしかに短絡的で管見だとは思うが
この教授が多角的とは全く思わないわ
完全にジェンダー論ありきじゃん
タモリを必要以上に持ち上げるのに違和感ってならわかるがタモリが雑学言ってるのがマンスプレイニングってのは違うし
それのアンチテーゼとして女性が男性を説教する番組作ればバランスとれるって発想は確実にズレてる
こういう人って女子アナに美人ばかり採用されることをルッキズムだと批判しないのかな
出てくる専門家がこぞってタモリをヨイショする方が気になってたわ
内容は良かったから終わるのは残念
>>253 ふしぎ発見とか野々村真がやたら女にバカにされてるけどそれについては何も言わんのよな
朝ドラも女が男にやたらマウント取ったりするし
>>227 お前は聞いたことのある理屈コピペして人を不快にするだけで
エンタメなんて一生できないタイプだろ
男女以前の問題だよ、それ
まんこ使うからこうなる
まんこ使わなければOK
本当にまんこは不寛容
こういうのってなんでも男女で括るんだな
むしろこういうのをミソジニーって言うんだが
こう言うのに限って自覚がないから他人をミソジニー批判
どんだけ異性と縁のない限界集落の人生なんだかwww
>>51 なんでそれに大騒ぎするのか
普段やられるならともかく番組なのに
ネットにもおるからな
訊いてないのに教え始めるキチガイ
そういう爺が発狂しとるんやろw
逆の番組やっても男は文句言わずに
つまらないから見ないだけ
ご都合主義の塊であるまんこ向け漫画やドラマを変えてからほざけ
テレビを見てTwitterでマウント取ろうとするのは何マウント?
日本の土地とか文化とかを紹介してるから腹立つんだろうね
左翼からしたら
>>275 事実ならいいけどな
一番ネットから消えて欲しいのは感情論で人格攻撃してくるクズ
チラシの裏にでも書いとけ
>>211 それだと男女差別の話じゃなくなって、単に男うぜえってだけの言葉に矮小化しちゃうな
こないだの婚活アドバイザーとかウーマンズプレイングになってしまう
マンスプレイニングてエグい言い方やな
変換候補に出るからちゃんとした言葉なんか
マンスプレイニングを楽しむ番組なんだが
根本から否定かよ
タモリも知らないふりしてるぞ
専門家来てるのになんでもタモリが言ってたらまずいだろうしな
>>262 俺からみれば君も批判ありきに見える
マンスプ云々が仮に的外れだったとして
彼が言いたいこと自体は分かるでしょ
しかしタモリももうすぐだよなぁ…
テレビっ子ジジイ達は余生をどう過ごすのよ
今更ユーチューバーみても楽しめないだろう
いつか言われるだろうなあとは思ってたけど終わるのが決定してからってのもね
結局視聴率いいから続いてたわけでしょ
>>275 ネットなんて一番取捨選択できる場だろ
他人のウンチクなんてヒットするもの以外完全放置すればいいんだよ
それをマウント取られたみたいに感じちゃうのは認知が歪んでる
これはタモリの接待番組で
視聴者に薀蓄マウント番組であって
隣の女はアシスタントだから
アシスタントって役割も知らんのかねこう言うムッツリスケベのキモオタ腐女子界隈はwww
地図や歴史が大好きなアナウンサー用意できないという意味で叩くならわかるけど
>>283 ぶっちゃけ視聴率以外で女子アナいらねえ、ていう
>>275 ネットなら無視できるけど
現實でやられるとうざい
さういふ奴に限って空氣讀めないから
相手が嫌がってるのに氣付かないしな
あのなー
女は無知でバカで男の言うことに頷いてればいいんだよ
この番組を見た女の子はちゃんとそういう一歩引いて歩くようなイイオンナになるぞ
クイズ番組とかそうなっちゃうね
高学歴マウントとってくる番組じゃん
視聴者も含めての「タモリ接待」だよね
視聴者「タモさん楽しそうwww タモさんイキイキしてて草」
もう終わりだよこの国のテレビ
商品ステマできない番組はいらんのやなあ
地層の宣伝しても買えんし持って帰れんし
まあこまめに女子アナが変わるのは変なパワハラムードが生まれないようにしてるんやろな
知らんけど
長く続けるとどうしても上下関係が出来てしまうから
タモリとか言う水戸黄門が日本を旅して行く先々で接待を受ける番組でしょコレ
じゃオタクネタで盛り上がる女子のアシスタント用意できるかっていうと
大していないんじゃないかって思うけどな
市川紗椰がひたすら鉄ネタを90分ベラつく番組とかならあってもいいけどさ
とは言え話し相手の若いやつがいないと話しにくいやろうしな
>>299 天皇陛下に最も近いタレント
しかしあの陛下むかしすっげえ怖かったのです
>>305 漫画でも世界観を説明するために主人公がなんもしらんとかいう設定ぶっこまれるだろ
知らないキャラがいるんだよ
介護役に男子アナもつけるべきやったか
でもそうしたらタモタモはガチで不機嫌になりそうやしな
難しい
>>299 うがった見方をするなら
上級に対する接し方を下級民に教育するための番組なんだろうな
ブラタモリでタモリさんを持ち上げるみたいにしなさい
君たち下々の民は上級の我々に決して失礼があってはならないよ
みたいな
まあ冗談だけど
人文系アカデミアってほんとどうしようもねえな
こいつは悪名高いオープンレターズではないみたいだけど
>>310 ホームズで言うワトソンな
読者に代わって質問してくれる
年寄りの役割は
蘊蓄たれることなんだか
そんなことも分からなくなったから
この国は凋落するんだよ
女子アナもタモリも要らないならずんだもんにやらせるしかない
実際そうだろタモリすげえって雰囲気が苦手で見るのやめたもん
専門家が視聴者に向かって講義しても誰も見ないから
会話形式で片方が片方に教える形式にしてとっつきやすくしてる
ゆっくり解説みたいなもん
というか孔子の時代からある
>>316 ドラマとかだと新人として入ってきて説明受けるんだろ
>>316 海外の方がハイコンテクストなんだよ
知らない奴は話入ってくるな的な
男女よりも視聴率至上主義の悪癖だね
実際そうだからなあ
吉田類の低山や三田村邦彦のおとな旅みたいに最後
高齢男性が酔っ払って終わりとかならまだギャグとして見れるけど
最後まで真面目な感じでマンスプレイニング感が強くて確かに見てて気持ちいいもんじゃ無いもんなあ
>>313 東洋人は奴隷気質があるからね
北朝鮮みたいな状態は白人国家で起き得ないでしょ
東アジアのアイドル文化も一緒
事実だな
アシスタントが若い女である必要性が1ミクロンも無い
そりゃ女性視聴者が少ないわけだわ
なんなの見て面白いのかなとか思ったけど
マンスプとかそんなことより
地質学と人文・自然地理学という
決して人気があるわけではない学問で
土曜日7時半からのテレビ番組を
長く放送しているのが一番大事だろ
タモリでなければ有り得ない
この番組の問題は受信料使って
NHKがタモリ接待してんのが問題なのにね
女がなんだって?
隣にいるのはそう言うバラエティ番組の局アナアシスタントで
ゲストサポートする進行する
局アナアシスタントに性別関係ないんだが
ここまで誇大妄想拗らせると性犯罪犯しそうだな
実際この類のバカフェミこそやたら性差別意識強いしキメエwww
アジア人って直ぐ「尊敬してます」ってなるよね
尊敬って信仰だぞ?
どんな人間にも良い部分と悪い部分がある
簡単に尊敬すんなよ
奴隷気質のアジア人
男アナ女アナ交互に入れ替わりで無知役やればよかったんかな
隣に若い女のアシスタントが常に出てくる日本のテレビは異常
そこに気が付かんとね......
タモリが専門家と2人でブラブラしてりゃ良いんだよ
タモリより地質学に詳しいコギャルがタモリに講釈垂れたらタモリ喜ぶかもw
子供向け学習書なんかと同じスタイルでしょ
博士と優等生と無知くんを使って解説するやつ
これのおかげでこれ溶岩かとか石灰岩かとか当てられるようになったで
他の番組の知識も合わさってるだろうけど
ヒューマニエンスでは女子アナと織田裕二がブラタモリの逆パターンみたいなもんだろ
一部だけ見すぎだわ
東アジアのニュースキャスターは殆ど若い女
欧米じゃババアが多い
CAも欧米じゃババアやおじさんが多い
チコちゃんっていう若い女性がおっさんにうんちくたれて説教する番組もあるから…
>>337 ハナモゲラ語って梅毒で鼻モゲた人がしゃべってるように聞こえるニセ言語だし
基本的にアングラ芸の人
この番組好きなやつネトウヨ思想のやつ多いから嫌い
タモリ自体外人差別とか破ってたやつだしな
確かに女子アナじゃなくてもいいわ
てかいらないし起用しないで欲しい
>>341 昼間のラジオ番組がそういうスタイルの番組が多くて疑問には感じてたわ
名古屋の番組なんかジジイパーソナリティが相方のおばさんに暴力振るったし
女さんたちが気にしてなくてそれでうまく回ってると言うなら別にいいけど
>>348 チコちゃんよりも口が悪い森田アナで成立してる番組
女子アナマドンナにしてる構図はただの事実だしそれが長年のテレビの方程式だものな
マンスプちゃうわじゃなくてマンスプの何が悪いねんと返すべきところ
>>64 中国や韓国の囲碁番組とかは女性プロは聞き手じゃなくてちゃんとした男性プロと同列の解説者やぞ
マジかよ…
タモ江地形クラブだと逆に女っけがなくて好きだったw
>>1 こう言う限界集落のバカフェミは
なんでもセックスに結びつけるから
精神病院ぶち込んだ方がいいぞ
こう言うのが性犯罪犯すんだわ
女を見たらセックスしか頭にないやべえやつ
これってフェミニズムの真逆のマッチョイズムで
本人の自覚がないのがやべえwww
前はもっと出来る女子アナだったのにな
わかる男子アナでもいいと思うが
マンスプって言葉はマジで効くわ
これ広めたら男は女の前で口開かなくなるよ
もっと広めろ
これはタモリが悪いというよりNHKの番組の作りが変
>>347 安藤優子とかいたぞ
ババアとは言わないが
三雲孝枝もいたし
フジとか元東京高検の女コメンテーター使うし
言うほど固定化はしていない
え?
代わる代わる登場してくる専門家がクイズ出してタモさんが普通に回答してるだけじゃん
こいつら視力いくつなん???
実際そういう場面はあったしな
確かにタモリは識者相手には黙って聞くがアシスタントの女にはマンスプだった
>>359 一番嫌いな街ブラ番組だわ
女子アナに粘着してキモいのなんの
そういう力関係に無頓着な輩って何なんだろう
>>369 見たい物(しかも叩きたい物)しか見えません
>>329 さらに言えば
芸能人なのに良く知ってる!タモさん凄い!ってノリが
専門家軽視の風潮に繋がらなければいいなってのもあるよな
タモリは賢いから新しい戦前発言でも分かるように
誰かの走狗になることはないんだろうけど
そのうち国民を間違った方向に扇動するようなタレントが出てこなければいいけど
最近NHKの番組でみた伊丹十三のドキュメンタリー番組が面白かったな
なぜか伊丹がカメラマンに怒られるという
オタク女をもっと優遇すべきってことだけど、それ女社会でできるの?
この番組、街歩き 雑学的 面白さとで見てる人と、トークバラエティとして見てる人が2つに分かれてるような気がするんだよな
大河ドラマの最後の場所紹介が本編みたいに
井上陽水の曲からがこの番組の本編だろ
ロケが多いからスケジュール合うのが若手アナ
専門家が男になりがちだから女性も出してみました程度の
こう言う頭おかしいキモオタ腐女子的な
バーチャル性妄想してる電波のおかげで
こう言うタレント接待のクソ番組だらけのNHKの問題が矮小化されるんだわ
私は生涯二度とマンスプレイニングしないとまんさんに誓います
フェミ「ブラタモリはマンスプ番組!時代に合ってない!!!」
↓
ブラタモリ3月末で終了(予定通り)
↓
フェミ「NHKが私達に屈してブラタモリを打ち切った!私達の勝利!私の勝ちだぁああああ!!!!!」
お手軽かつ確実に勝利できる
ボーナスタイムだな
マンスプレイニングという言葉を見るだけで死にたくなる
ま「ウマ娘は女性をウマ化して奴隷にしてる。男キモい」
ち「刀剣乱舞は男をモノ化して使役してねーか?」
ま「あれはステキだからいいの」
これと似たものを感じる
このまま行きすぎるとマジで人類滅亡するぞ
>>379 地方にいる若手女子アナウンサーの顔を売る番組でしょ
歴代のアシスタントは皆、出世してるし
>>17 これが気持ち悪い
そもそも女アナ連れて回る必要ねえだろ
タモリ一人でいいわ
まずこう言うキモオタ腐女子界隈は
マンスプ?とかこう言う造語やたら使うけど
何言ってるかさっぱりわかんねえわ
限界集落スラングはその中でやってろよ
なんだよマンスプって日本語やべえww
こういう輩はどうせ出演者が男だけなら女性排除とか言って叩くんだろう
>>17 草なぎ「またタモさんに当てられちゃいました」
>>387 番組批判に矮小化してるけど、根本的には現状の女子アナなんて必要なのかって話なんだよな
つって、そんなもの全部なくすぞって言ったら言ったで大変なんだろうが
結構選定大変なのは確かだったろうなこれ
無知系キャバ嬢をアナウンサーから選ぶの難しいと思う
エリート揃いの中でエリート思考持ち合わせてないやつじゃないと
マンスプも職場でのストレス要因になるためクビになる
ガイジが取り残され時代は変わっている
>>374 ブラタモリのタモリって割と塩対応で素人に声かけられたりするとケックソみたいな悪態つかないか?
出てくる専門家ってそんなに「男女色んな人がいた」か?
男が出てきたのしか見たことないな
「女の幸せとはこうこうこういう生き方する事だぞ」と
女でもない性別の奴が偉そうに他人に説教するがマンスプやろ
歴史のウンチクとかどうでもいいわ
地理や地質学に興味ないから無知なだけの女子アナに、タモリ上げさせる役を押し付けてるわけだ
地理や地質学にある程度詳しいタモリと、無知な女子アナという構図
男性アナではないところが重要
そこを理解してないと番組に対する評価は表面的なものになる
正直女子アナはこの番組でそこまで重要な要素じゃなかったろ
別にいなくてもいいぐらい
タモリ倶楽部みたく芸人引き連れたら
それはそれで文句言うじゃん
>>399 「ブラタモリ観てますよ~」とか言われて、「これがそうなんですよ~」とか軽くリアクション取ってるやろ
マーキングのためにマンコからでるスプレーかなんかみたいでくさそう
確かにタモリが出た次の回は上沼恵美子と男アナでやったりしても良かったな
しょせん古い時代の番組だったってことだ
終わってよかったな
タモリはどうでもよくて草薙の仕事減らしたいだけかと思ったが違うのか?
ラストは輪島に行って
地震学者と
凄い隆起ですね階段状になってるので過去から地震が多かったのでしょうね
危ない場所ですねー
とか被災者の前でやってほしい
一緒に働いてる女性とかは
周りにタモリさんと共演してるんだとか一緒に仕事させてもらってるんだってキラキラしてたと思うしそれを奪う権利は誰にもない
じゃあどういう構成の番組だったら納得するのか、それが問題じゃね
お前らもこれからは専門家でもないのに女に教えを垂れるなよ
わかってる同士の会話だと、ド素人が置いてけぼりになるから
相手は地理や地質に詳しくない新人アナウンサーでいいと思うんだけど
なぜ代々女子アナだったのかというのはある
タモリと二人、という絵面を考えると、男子アナの方が落ち着いて見れたと思う
爺の接待する新人女子、みたいな構図は避けてほしかった
テレ朝の朝の林修のコーナーも同じ意味でうざいと思ってたけど今週は聞き手が若い男アナだった
タモリは最後まで男は許さなかったんだな
オレ含めて 楽しんで見ていた人は居たわけで、発言は自由だが
わざわざマイナスなことを言う必要ないだろうに
どうしても主張したかったと思える内容でもないし
森田氏も耳にイヤホーンしてるだろ何者かの指示受けてんだよ
つべの山田五郎の『オトナの教養講座』がもろ同じ構成だなw
>>419 マツコ山とか登ってくれるんか
タモリより動けないというオチでは
モヤモヤさまぁーずとか、有吉のかりそめ天国とか
まぁとにかくこの構図が多い。
マンスプはともかく、そこに女子アナいる?ってのはよく思う。
>>17 きっつ
さすがタモリさんとか言ってどうせ周りが持ち上げる番組だろ
逆にタモリがわからなくて女子アナが答えるシーンは半分はあるの?
どうせないんだろw
ブラタモリでマンスプとか言ってたら山田五郎のYouTube見たら卒倒するだろ
教育テレビの理科教室も昔はこの構成ばっかりだった
博士ーお姉さんーロボw
>>17 これで「マンスプを無くせ!」って方向に行くのがわからんよ
そしたら教育番組とかできないじゃん
ウーマンスプ番組を作ればいいだろ?
それができないからって他人の足引っ張るなと思う
正論だから番組信者のチーオスが鳴き叫んで発狂してるんだよな
>>400 博物館のポストとか
呉座さんが鍵垢で腰掛けくんなと愚痴って研究家人生棒に振る程度には女性進出してるぞ
モヤさまはむしろ女子アナがキーマンすぎて代替わりで番組人気が上下するだろ
よくこんな番組見てられるな
低学歴の老人だろ
>>1みたいな妄想する極地の気狂いまでいるしww
今のNHKはゴミ製造機だわ
>>440 そういうこと言ってる暇があったらお前がウンチク語れっつーの
>>410 まさにこれ
NHKは公共放送であることをちゃんと自覚して番組作れ
いつまでも古い価値観で社会の価値観の前進の後退圧になったらいかんよ
俺ら国民が公共放送に求めるのはむしろ先導的役割なのだから
>>436 公共の電波で時代遅れな事してたら批判されて当然だよ
>>434 2行目はその通り
3行目は0%だがタモリが出した質問にアナが正当を言ったりタモリが知ってる知識をアナが先に言うことも1割くらいはある
この絶妙なバランスがタモさんと視聴者ジジイをきもちくするわけだ
ためしに女子アナと福くんでブラタモリ作ってみてほしい
タモリはナレーションでいいよ
トモロヲ
「その時女たちは思った、これはマンスプレイニングだと」
>>17 女子アナが正直いらないんだよな。
テレビ局は接待前提で作ってるから
指摘はあってるよ
女子アナと草薙でいいじゃん
ヒューマニエンスっぽくなる
こういうツイートしてる男は女の支持を得たいだけのスケベしかいないから注意しろ
>>428 さすがはあの娘はなぁ
一般人役も務まらんレベルだったな
元はタモリ倶楽部の地形探訪シリーズだった。
あれは芸人連れて無駄話しながらだから面白かった。
面白い部分全部削ぎ落として「ブラタモリ」になった。
無知な女子アナに教えてやる番組に成り下がった
虚空に会話するよりへーって話聞いてくれる人がいた方が楽なんだろ
>>461 普通におっさん同士でワイワイしてても人気だもんな。
ブラタモリは接待番組化させててキモかったよ
確かに
女性はすべて排除でいいよ
タモリも排除でその辺歩いてる貧乏教授とかの司会でいい
>>456 NHKは男の局アナが
タレントゲスト接待してる番組もあるが?
やっぱ低学歴キモオタ腐女子界隈って欲求不満だねww
大体こう言うのがエロ動画中毒だし
なんでも性別で括るのがキモオタ腐女子界隈いわゆるバカフェミww
こう言うのこそ時代についていけてないんだよなww
タモリ倶楽部のほうの地形回のときは、タモリと江川達也,出版社社長の芳賀啓氏がお互いの意見を戦わせて
聞き役のおぎやはぎとかがあっけにとられるという構図だったなw
もっとやって欲しかった
余計な女とかはむしろいらんよw
>>17 タモリ「ん?ここは堡塁の跡かな?」
案内人「…えー今からその質問をしようと思ってたのですが答えを先に言われてしまいましたw」
こういうのにもイチイチ苛ついてんの?オレは普通に楽しんでるけど
高齢漢が汚い関西弁を話しながら
ホテルで芸人集めまくって女食ってる方が問題だろ
そっちを追求しろよ
公共放送で価値観のアップデートが出来てないからなそら批判されて当然
>>468 わかる。理解してる奴ら同士のコンテキスト共有こそが肝だったんだよね。
分かるやつに分かればいいんだよ感のそれ。
ブラタモリはそれが無くてなんで人気かも正直分からんんで見てなかったなわ。
>>177 よく家族と乾杯とコラボしてるけどタモリと鶴瓶だと興味の方向性が違いすぎて
気が合わなすぎて逆におもろい
タモリは人には興味ないし鶴瓶は人以外に興味ないからな
若い女の方が知識のある演出されるのは
老害男には許されないことで我慢ならないんだろうな
>>473 最近の視聴者がどんどんバカになってるから、そういうの拒否するのかも
ブラタモリをそういう視点で見てた奴が居たのかよ?
最凶に気持ち悪いフェミさんだな
NHKはオカマのバケモンやジャニタレや芸人接待番組だらけで
バケモン製造機なんだよ
誰がこの類のバラエティ求めてると思ってんだNHKに
タレントのセーフティネットじゃないんだぜ
前の穴は興味ありそうで良かった
最近のはどうでも良さそうだし
いてもいなくてもいい
地学に全く興味もない、知らない女子アナじゃなくて地学好き芸人とか連れて来ればいいのに
ガチでマンスプレイニングという言葉は効く
お前らも聞かれない限り絶対ものを教えたりしないほうがいい
>>475 だからさあ、それでもいいけどそういうポジションで人気のある
タレントがまず生まれないと話にならないだろうよ
女性差別だ!連呼するんだけなくてさあ
この手の番組は知ってても知らないふりする役割のやつおくで
池上彰のやつだって芸人はまともに当てたら駄目だしな
>>124 あの先生何回か出演してたけど
昔宝塚の男役やってたんじゃないかと思う位のルックスだよな
女子学生から大量にチョコもらってそう
>>473 それゴールデンじゃ無理
カルトQとか7時代にやられても困る
でもこうやって皆が番組終了を惜しんでるときに逆張りして注目されるの気持ち良さそうだよな
ケンモメンマインドの素質あるよこの有識者
>>483 高校生の頃NHK教育の高校化学をよく見てたが、見事に教師男ばっかだったな
女の理系教師なんて学校にすらいたが
今は流石に変わってるのかな
確かに野球関係や車関係のYoutubeでもオッサン主に相槌打ちの雇った女って構図よく見る
分かってるオッサンだけの空間の方がマニアックな話もスムーズに進められると思うのだが
女のケツ丸出しのタモリ倶楽部の方がよっぽどフラットで
格好つけて教養番組のフリしてるブラタモリの方が接待構造つう
皮肉
>>488 こいつは昔フォローしてたけど結構気の良いオッサンって感じで普段からキレまくってるタイプではない
女子アナが意志を持って反論する事は許されんのだよ。NHK的にはw
官邸に叱られるんで
>>475 若い女性はコミュニケーションツールとしての知識を必要としねーもん
専ら共感性重視
キモヲタとは違うんやで
>>490 それはホモソーシャル!女が締め出されてる!ってなるだけだろ
女子アナも女子アナで地学に興味があるとかでは全く無くて、単なるステップアップの為に我慢して出てる感バリバリなんだよ
コネ作りにきてるだけの女子アナも、それを勧めて出してるスタッフ側も悪
民法ならともかくこれを公共放送がやってるという恐怖な
女子アナのほうに「事前に予習しないで」って指示を出してるのもそういうことだからな(´・ω・`)
>>497 結局、オタ差別女がやめない限り、女性差別も終わらないことになるね、それだと
ていうかツイッターでフェミっぽいことやってる大学教員のおっさんってさあ、実際仕事場でも聖人のように振る舞ってんの?
案外そういうやつ多そうだよな
生きづらそうだわー
ジェーンスーの相方を男性アナに変更したらそれはそれで文句言うんだろうな
めんどくせぇ
フェミニストって究極的には男になりたいの?
男になったらミソジニーになるだけだと思うけど
>>501 男と女は結局わかりあえんのや
住み分けるのが吉
結婚とかとてもとても
鉄道模型とか古文献とか勝手に捨てられずに済む
>>475 ばーか
こんな番組見てるやつの知能で無職丸出し
ゲストって意味わかるか?
ゲストに迎えてるタレントに
局アナが高圧的にできるわけねえだろ
どんな企業でもゲストに高圧的にやったらそいつはクビだボケw
>>503 男アナでよかったじゃん
男が無知なふりしたらその異様さが引き立つ
つうわけで
有識者集めて真面目に話すのではなくて
ある程度雑にただ知識混ぜるだけのオタクトーク番組を作ってくれ
論破とか日本の未来とかどうでもいいのよ。知識使って頭使って話すのがおもしろいんだよ。気付くんだ!
タモリ倶楽部はオタクのおっさんだけ呼んだりしてたのにな
カーレビューで助手席に女乗せるのミリしらな人やファミリー向けの意見も要るのかなって感じに思うが、見てて面白いのはオッサンだけで好き放題ほざくマットの方なんだよな
もう!男は女子の心を分かって!
っていうのはマンコスプレイニングっていうの?
これ言い始めるとニュース番組とかみんな駄目になるで
>>509 トップギアみたいなのが理想かもね
でも結局女排除されそうだけどw
>>43 徳光のバス旅のやつも似たようなもんだと思う
>>288 批判ありき?その根拠がよくわからないのとこれ読んでおれがおかしいと思ったんだから批判的なのはなにもおかしくないだろ
お茶の間おいてけぼり番組99人の壁も
視聴率はかなりしょっぱかった
>>490 車はYouTubeなら女性のレビュアーもたくさんいるぞ
歴史を辿る割に「政治的な」問題が出てきそうな所は綺麗にスポイルしてた印象
Twitterってひろゆきみたいなこと言う学者多いよな
>>522 女性のバイクレビューは身長とか現実的で助かる
>>517 むしろニュースにこそ言わないと駄目だと思うぞ
これは高齢男性じゃなくて「タモリ」ありきの企画なんだから
たまたまっていのはおかしいがタモリに高齢男性っていう属性があるだけでそこが根幹でもメインでもなんでもない
モリという個性ありきなんだからジェンダー論は的外れなんだよ、
>>518 視聴者が~とか言うけど、そっやってウケるのもいるしな。やればいいのに。なぜかトークは芸人つう凝り固まりしてるんだよなー日本のテレビって
>>530 むしろどんな話題からでも炎上を狙う放火魔的思考回路は凄いよねw
この手の記事は絶対に自分の手で炎上事件をでっち上げてやるんだという気迫を感じる
マンスプしない人「○○とか常識だぞ!もっと勉強しろ!!」
>>502 50代の男性教授はもう存在だけでアウトだからフェミっぽくやるの苦しいと思うよ
一刻もはやく後進の女にポジション譲らないといけない立場なんだし
>>17 視聴者のおっさん「タモさんすごい→俺すごい ふふん 女子アナの君、こんなこともわからないの?
」
こんなくだらないこと気にしてテレビ見てるとストレス凄そうだなw
タモリがネットオタクの好感度高めだからブチギレてるだけだろ
ここ見てもそう感じるわ
ちなみにブラタモリは見たことない
この番組女子アナがタモリさんそれ違いますよ◯◯ですよと訂正することも
もしかしてないの?
>>532 確信的にやってるのか無意識にやってるのか判断がつきにくい
これについてもどちらかに決めつけるのは片側の視点なんだと
タモリと先生がお散歩しながら趣味トークに花を咲かせるドラマパートの後ミニコーナーで草彅が居酒屋でベロベロになるまで酒を飲むような番組にしたらオッサン受けするかも
>>1 アナにうんちくをタレていたとは思わんけど、
「女性がかならずタモさんよりも背が低い人」を選んでいたのが気になったな(それも終了するがね)。
タモさん自身は女性の身長にコンプレックスは無く、たとえばいいともレギュラーの佐々木希とか大好きだったしなあ
スタッフのクソ身長忖度に違和感あったわ
浅い人間がポリコレに乗って一発かましたろって思ったんだろうな😂
>>76 ぶっちゃけ見下してるんじゃなくてオタク的ウンチク話す人はそういう話が好きなだけだよな
男にも普通にそういう話してくるき
>>538 地学に無知な子を選んでいる。(なのでそれはありえない)
ただし、「タモリよりも別の分野で詳しい子」はいるがね。
(例えばハングル語を読める、などね)
>>538 河岸段丘とか節理に詳しい女子アナなんていないだろ
>>17 ろくに見てない奴が叩いてるってのがよく分かるコピペだな
タモリは最近の北条氏の話でも若い女の学芸員の解説を感心しながら聞いていたが
>>543 受け手がそれなりに受けきらないといけないだけつう話やな。
ブラタモリは受け手用意するのから逃げてぬいぐるみ置いて逃げた
でも実際タモリより地学に詳しい女子アナは存在しないよね
文句が有るなら地層を見ただけで岩の種類を判別できるような奴をゲストで連れてこいよ
だいたいタモリが博識って雰囲気あるけど
あれ収録前に予習しとくだけで博識ぶれるんだよね
今までの収録の知識の蓄積もあるし
>>552 池上とかだってそうだろうしな
ただ予習できるだけで安倍晋三よりは上だよね
事実お読みになっておられないし
>>552 それ辞めたほうがいい
すぐに信者たちから、「予習は禁止されているよ。だから当日までどこに行くか言わない」って来るよ
それか、このカッコ内のコピペが来るかだが。
高齢男性が若い女子にウンチク垂れるマンコスプラッシュ番組?(´・ω・`)
女性アナの枠を若手男性アナに変えたら変えたで女性がいないとか言われるんだろうな
歴史探偵は何も知らない佐藤二郎が歴史詳しい古墳マニアの女性の副所長のテンションに振り回されてたりする内容だねw
女子アナは1年?2年?やってわりと知識が付いてきた頃に新しい何も知らない若い娘に交代だからなぁ
>>561 この人は当然その辺の問題意識もあって
大学側に働きかけてるんちゃうか
まあタモリ番組の常として何もしていないタモリを接待している気持ち悪い番組だったからな
全部そうだろう
そういや野々村真はもう60代なのに今でも「何も知らない天然ボケの若者」のキャラを維持してるの凄いよね
みんな甘く見てるけど凄い技術だと思う
あんだけやってれば普通は経験積んで人格的にも知識的にも落ち着いてくるけどそのキャラを崩さないんだから凄いと思う
職人芸だよねw
以前は同じ事言っても賛同者が多かったけど、さすがに番組が終わるって信者がセンチメンタルになってる時にこんな事言ったら叩かれるわな
教養番組でも若い女つけないと成立しない
という問題はあったりしますね
女の得意分野を女が男に教える番組も土曜の午前中とかに民放でよくやってるべさw
>>568 女子アナも予習禁止されてる
今なら、あいた時間にスマホにてちょちょいっとその土地のウンチクを調べることも可能やが、でもそれも禁止。
>>570 ミリしら枠にしても小峠みたいなオトボケ芸人の方がリアクション良くて面白いんだよな
>>43 博識な黒柳徹子とそうじゃない野々村真の組み合わせでも性差別だと問題提起されると思うか?
,.r.:::;;;;:ュ、
f:イ´___ _ヽ
{:六;;;;:ハ;;;:カ
(_ '_^^ヽリ コレは玄武岩でしょ
ヽ ´ニ`ノ
_.人 ノヽ、
/~ \,ゝヽr'ヽ^\
. / ヽ
>>571 夜中にやってるドーナツトークとか、ノブナカなんなん?とかがそれなんじゃないの
タモリは蘊蓄垂れるけどあんまり偉そうじゃないし
教えてやるという態度もとらないから
マンスプ的な印象はあまりないけどね
炎上したヤツ立場が逆なら賞賛してそう
差別だなんだほざく前に頷く程度の知能しかないことを恨めよ
料理名人みたいな雰囲気だしてたタモリが
ナイナイとタモリのジャングルテレビの料理企画でキュウリの輪切りすらまともに出来てなくてガッカリした覚えがあるわ
知ったかぶりのインチキやろうだよコイツ
この構図だとゴルフ番組はまったく触れられてないよな
フェミニストはゴルフ叩け
こういうのは美術館の教えたがりおじさんとか
カードショップに女性来たときの教えたがりオタクとかも
同一の問題があって割りと一般的な問題だと思っていたが
マンスプレイニングの最骨頂は宇多丸のラジオで花より男子の映画が好きな女スタッフに理論武装でケチ付けまくる回だな
今は気持ち悪いほどポリコレハゲ化してるけど昔はクソ邦画見に行くようなバカ女に対するミソジニー芸が面白かった
Twitterやってるやつがよくマンスプレイニング指摘できるな
>>582 反対にゴルフ番組とか女子プロとか出てこないの?
下手くそおっさんよりずっと上手いだろ?
そういうのなら面白いけどさ
>>580 酒のつまみを自分で調理していてそれが美味いってだけの話だろ?
全く触らない食材があることは何も不思議ではないんだが
>>578 タモリが偉そうじゃないからこそ女子アナが萎縮してマンスプの構図が強調されてる
タモリは偉いんだからもっと偉そうにした方がいい
このスレ見ても「女に地形が詳しい奴いるわけがない」とみんな書いてるのが既に「女にそんな知識があるわけがない」という偏見だよね
地質に詳しい女性なんてアナにだって幾らだっているでしょ
タモリが偉そうじゃないからマンスプの要素が薄まって見えてしまうことが問題なんだとか
テレビ朝日系の料理番組「DAIGOも台所」でもみてたらいいんだよ
でもアシスタントに男子アナが入ってきたことなかったしな
>>428 山田は留学経験がある本物だからかまわない
タモリはなにもない
これはその通りだけど
でも最近は女子アナがタモリからの質問に
バカのフリすることなく即答する場面も見たな
個人の性格か時代のせいか
>>586 女子選手しか出てこないゴルフ番組ある🙄
マンスプも予習もなんも
何年もやってればパターン学習するだろ
学者は初出だからさすたもみたいな流れになるだけ
女子アナもえー〇〇ですかねって答えることも多々ある
>>589 へーいくらでもいるんだ
例えば誰と誰と誰?
>>152 NHK教育は指導側が女のパターン多いけどな
ゲストの専門家のクイズを趣味人のタモリが先回りで答える番組なんだよなぁ
まあ女子アナが下手に勉強してうんちく返ししすぎてもよほど評判にでもならないとスタッフは怒るだろうしな
出演者の役割に「何も知らない若い女」があったのは事実でしょ
それはそれとしてフェミはくたばれ
>>552 収録知識の蓄積あって適切に使えてるなら博識だろうがよ
お前は何も知らずに正解できる奴が博識って言ってるどうしようもないバカだぞ
>>584 セックスアンドザシティ特集とか言って、街の女性にSATCについてインタビューしまくって、「セックス」のとこだけ編集で繋げて音MADにする企画とかあったな
今なら絶対やらん企画
>>593 オレはこの構図に別に批判的ではないよ。
ピグマリオンコンプレックスそのものだと思ってる。
>>428 あのチャンネルは女性であるワダさんが企画して山田五郎に出演依頼して番組作ってるのにマンスプ言われなきゃいけないの?
>>605 ルッキズムで選考されておばさんになったら用済み
スポーツ選手の嫁になるのが勝ち組
そういう職業を目指す奴が大物芸能人お爺ちゃんの接待くらいで凹まないだろ
オッサンをヨイショするのは裸の大様生み出すだけなので辞めたほうがええよ
>>555 なにその予防線張りまくりのイタコ芸… キモい
それよりチコを終了してくれんかな
茶番劇がキモいしカネオのほうが面白い
逆に無知な振りをしてる所ジョージに女子アナが専門知識を解説してる目がテンはフェミ用語で何て言うんだ?
あの番組ロケ中に写真撮ろうとすると
撮影禁止と書いた紙見せてくるんだよな
>>567 いや、この人は前も同じこと言ってて
その時も炎上してた気がするよ?
案内人がタモリに答えさせようと忖度して度々変な間ができるのやめろよ
>>619 最初は自然に答えてる流れだけどもはや「さすタモ」するための定番ギャグの時間になってるからねw
>>576 ドーナツトークで三四郎が女性のVIO脱毛について質問してたのがよかった。女性はもっと性について語ってほしい。
>>604 そんなこと言ってないし
捏造しないでください
ロジハラやぞ
ジジイの講釈とかうんちく垂れてる本人以外なんもおもろないからな
タモリはクイズ番組の回答者になって対等に他の男と競ったこともないだろう
つねに安全な場所にいるだけだから
タモリってわりと昔から誰にもウンチク垂れるキャラだったやろ
利尻の回で昆布だしの利きくらべやってたけどタモリが女子アナに完全敗北してたな
640万ビューもあるのに0.1%もいいねしない文化人類学者
憲法大事にするわけだw
知識があると人生の楽しみが広がるという番組だった
アシスタントはタモリさんの好奇心に置いてきぼりになる役だった
>>610 NHKは歳いった女性キャスターにもちゃんと表のニュース読ませててマシだと思うぞ
>>622 予習するだけで過去の知識の蓄積と併せて適切に使えるのは博識ではないってはっきり言ってるだろ
お前の頭の中身なんて知らないからな
フェミって男性コンプで頭がいっぱいなんだよな
女性を一番卑下してるのは実はフェミであるっていう皮肉
タモリを接待する番組だと思ってる。
タモリも引退して老後に一人で旅行するより、撮影スタッフを連れてでも女子アナや専門家とワイワイ言いながら旅をしたほうが楽しいに決まってる。
撮影だから、ロケだからといいつつ、実際はもう老後の「好きなことだけやる」局面に入ってる。
あの番組をタモリが蘊蓄垂れる番組だと思ってたのがいるんだな
「全部台本!」とか言っとけば業界のことわかってる風に見えると思ってる、業界について何も知らないバカいる
マンスプとか全然わかってないなぁ
女は学術に一切興味無いけど
へぇ〜なるほど〜もっと話して〜って楽しいフリをするんだよ
イケメンおじさんのチンポにありつきたいから
キモいおっさんなら見向きもされない
>>634 博識ではないとは言ってないよ
博識ぶれるって言ってるよ
よく読んでね
タモリのバックについてるの何者よ
政治力強すぎだろ
>>51 なんで林田アナは芸大の音楽科を出てるから戦争の兵器開発が楽器開発に繋がったヤマハの歴史にも詳しいはずだと決め付けられるんだ?
フェミキチは本当に認知が歪んでるな
カットされてるけど、実際にはかなりヒント出したって出演した学者さん言ってたよ
言うタイミング次第でどうにでもなるツイッターの信用ならないところだな
前にも似たようなツイートがあったけどその時は賛同者多数だったから
あの番組はなんだろうね、タモリ接待感がすごいあったよね
専門家連れてきておいてタモリに喋らせて「タモリさんさすが!」とか専門家に言わせるのがダメなのかな
専門家はなしでタモリに好き勝手しゃべらせてナレーションでフォローとかの方が良かったのかも
タモリもサブカル界隈みたいなのから謎の礼賛されてるよな
埼玉や名古屋の地域煽りしてたし
炎上アフィブロガーみたいな奴だったのに
>>633 というかNHKのアナは程ほどの年になったら
地方局の管理職コース
それが嫌だから退職して東京に残りたがる
タモリさんさすが!も鼻につくからな
それぐらいタモリじゃなくてもわかるだろみたいなんもあるし
タモリ1人でダラダラ歩いて話す番組の方が見たかったね
今の相方女になってから物知らなすぎて面白さが減ったな
前の人の方が解説とか理解してたから番組が面白かった
>>299 黒柳徹子、和田アキ子にも同じトーンで批判をぶつけてほしいものだ😏
>>1 これ実際すげー思ってた
へーすごいねーみたいに介護施設みたいに老人を持ち上げてる女が毎回ついてくる
>>646 世間のタモリファンはあれが面白いからずっと高視聴率だったわけで
タモリは女性ファンも多いから「タモリなんて凄くない!」って言いたいだけの冴えないおっさんはあれ見てて不快なんだろうけど
>>649 あれは有吉が若手芸人の売り出しに協力して多額のギャラ貰う番組だろ
マンスプはタモリのみならずジャップ女子アナの問題でもあるからな
ミスコン経てバラドルでございみたいなのを本人も視聴者の弱者男性も求めてる
報道でもアンカーとして自分の意見言ったりしないできないしたくない
ジャップテレビは3S政策下の電波学芸会だから仕方ないが
世界街歩きの空気の読めなさにいつもハラハラする
外人に迷惑かけてて🥺
いやこれは事実だろ
クイズ出しても何故か絶対正解なるようなってたしな
とはいってもオッサンがオッサンと好きなことしゃべってる番組の視聴率って大丈夫なのか?
視聴者側のオッサンたちだって女子アナが出演していたほうがよくないか?
>>7 スイーツ・グルメ情報と実評価は普通に期待したい
>>661 あれ何回も何回も繰り返し現地を練り歩いて撮影してるからそこまでハプニング要素はない
出会う人も仕込みだしさ
女が男に説教するハラスメントは許されると思ってんのか
>>642 インセル統一協会ネトウヨは名前に安倍晋三🏺入れないからわかりやすいね
毎回インセルはネトウヨ
>>17 これがキツくて見なくなったわ
こっちは接待をみたいんじゃねーんだよ
>>55 やっぱりインセルはネトウヨだから名前欄が安倍晋三🏺じゃないんだな
前にチラッと見かけたネタを呟いたらこんなに反響があるとは、、とほほ
といった具合
>>667 あれ仕込みだよな
みんながみんな「ほほ笑みの国」の住人なわけない
カメラ持って歩いているヤツをウザいと思う人だっているでしょうし
アニョメやヴィチューの真似して外見若いおにゃのこがおっさん趣味を語る番組にしたらええやん
若いおにゃのこが特殊風俗営業巡りして同年代の嬢とイチャイチャとか
芸能界がタモリ盛り上げるのはわかるけど、視聴者からすればタモリなんか別に偉くもなんともないんだから、力関係見せられるの気持ち悪いんだよ
これ好きな奴って上級国民に媚び諂うのが心底好きなんだろうな
それ赤塚不二夫に言うべき文句だな
10年前に逝去済みだけど
ほとんど見たことないけど女子アナが辛そうなのは
感じとれるな
>>664 ブラタモリに限っちゃ男子アナだろうが相方無しでタモリ1人だろうが
視聴者は気にしないと思うけどね
タモリのご機嫌取り用に居るだけ
なんかお昼にやってる東京の老人向け番組で、やらせの若い女に路上で料理とかさせて
スタジオで老人連中で女は馬鹿だって皆で侮辱して笑うのあったよね🥺
>>661 あれの声掛けられてる人達は明らかに事前に知らせてあるだろ…
いきなりこんな珍妙なカメラスタビライザー持った人が来てあんなにスムーズに取材に答えられるわけがないから
http://imgur.com/43pSWVF.jpg 別に男だからとかじゃなくね?
黒柳徹子でも同じになるだろ
タモリより
女子アナオタクのオッサンが心底気持ち悪い
だいたい
視聴者のために女子アナ置物にしてるだけでタモリのためじゃないんだよなぁ
そもそもブラタモってモヤさまのパクリでしかないよね
タモリも渡辺篤史も、階段の歩き方が完全におじいちゃんになってた。70代ってそんなもんなん?
正直ワイは若いから、タモリって人が何している人なのかさっぱりわかんないんだよね🥺💦
有名な映画監督とか音楽家とか思ってるけど
>>682 あれこんな格好で声かけてんのか
インタビュー答えるやつ勇者だろ
もっとちっこいカメラ持って歩いてると思ってたよ
女子アナというのは一般人目線を演じてる
わけだから当たり前
そもそもタモリってグラサン外すと笑福亭鶴光師匠だよね?
>>687 70代っつーかもうほぼ80だからなあ
今は70くらいまではかなり元気な人居るけど80前後になるとさすがにみんなおじいちゃんになる
>>692 一般人の若い人はタモリって人知らないし、別にヘコヘコしないよ🥺
おぢぃって感じ
>>682 あれは事前に声かけもしてるだろうし地元民に変なちょっかいとかいたずらかけられまくっても使えないからカットしてるに決まってるからな
>>695 昔はボーリングっていうの流行ってたからかなりのし上がったのか🥺💦
>>678 南欧のヌーディストビーチの回はやらせじゃなかったぞ。
おばちゃんが慌てて胸元を隠してた。
何かに気づいた時に鳴る変な効果音が嫌だったな
まあそれだけだけど
>>687 ワイ40代だけどあんなもんや
年取ると筋力落ちて安定せんから怖くなる
で、あーなる
>>389 女子アナ連れ回すというと池上彰が海外ロケする番組がそういう印象だな
見なきゃいいじゃん。
嫌な番組見なきゃいけない病気なの?
あ、病気なのか
>>702 どの番組でも生放送じゃない屋外のロケ撮影じゃ事後承諾ってのも普通にあることだけど
ブラタモリは例えば女子アナと草薙の仕事を入れ替えても人気番組としては成り立つんだよ
タモリファンが見ていて楽しいだけなんだが
あれを性差別だとか言い出すフェミは本当にアホにしか見えない
>>17 マンスプ扱いした奴が叩かれてるけど実際はそれだからな
マンスプよ
>>701 YouTubeの「オッス!(太鼓ドドン」は平気なん? わし無理やけど😣
モヤさまは大江麻理子アナが主役でさまぁ〜ずが盛り上げ役に見えたな
フェミって常に女性は被害者だという認識でいるからこんな発想になるんだろうな。
めんどくせーなぁ
いつからか番組を男だけで作ってるとクレーム凄いんだってな
だから真面目なニュース番組でも言い訳程度に横に局アナ置いて2時間で数回喋らせてる
マンスプレイニングでググるとサジェスト一番上にブラタモリって出てくる
やっぱみんなあれをマンスプ接待番組と思ってたんだな
モヤさま歴代アナの配信をちょっと探して冒頭を見たら
初代の大江麻理子アナは報道に転じてレジェンド扱いだね
さまぁ〜ず相手にホステス業やってた風に見られがちだけど、大江はキャリアをしっかり積んでて
この番組自体が大江麻理子育成プロジェクトだったんじゃないかと思うような展開
日本の教養系番組はアホ役がないと成り立たない
テレビ視聴者がアホだらけで
無知煽りされるのを嫌うからな
不思議発見の野々村とか
ダーウィンが来たのヒゲじいとか
池上彰番組のお笑い芸人とか
本来なら不要だけど日本の視聴者に合わせると絶対に必要
>>716 マンスプ言ってる奴がアホだらけってオチだな
>>660 そんな空気はあるねほんと
主張をする女はめんどくさい奴扱いされるんだろな
ブラタモのマンスプは、壺HKがモヤさまネタを街の歴史を探る教養番組風に改変したのが敗因だと思う
モヤさまはもっとおバカで、さまぁずを触媒に局アナの人間的魅力を掘り起こすようなある意味薬にも毒にもならない企画だったから、皆が能天気に熱中できたと思うわ
ブラタモリ叩いてるのってタモリアンチのおっさんの比率がクソ高いと思ってる
所ジョージのアンチもほとんどおっさんでしょ
>>1の奴もタモリに女性ファンが多いことに対して憎悪の念が極まってそう
女子アナが主導権とる展開の映像はカットされてそう
そもそも出しゃばるなときつく指示されてるだろうけど
つーか、そもそもタモリは博識キャラなんだから、それを否定したら番組自体が成り立たないだろ。
スタッフやらゲストの専門家がタモリに忖度しまくる番組やろ
あのやり取りがキモいから見なくなった
やっぱ学者が突然中国語で解説し始めて
タモさんがスワヒリ語で応戦してこそ
タモリだよな
タモリ倶楽部で玉袋 渡辺佑 みうらじゅん呼んだ企画無限に流してる方が面白いよ
ブラタモリはつまらん
>>667 日本編を見ると仕込みなのがよく分かるな
こんな出会いねーよ!となる
>>17 これだよな
何回かしか見てないけど記憶のまんま
気持ち悪すぎる
松本のヨイショと何が違うんだよ
>>573 タモリ倶楽部とかオッサンだけで快適だったりしますね
タモリみたいな人はヨイショされると番組としてつまらないですね
日本の教養番組あるあるですね
とりあえず若い白痴キャラいれとけみたいな
視聴者もアホなので視聴者の疑問を白痴キャラ使って質問させる図式みたいな
マンスプなんて言葉知らないうちからこの嫌らしさは感じてた
>>730 「さすタモ」とか言われてて(さすがタモリさん!の略)、ネットでは有名だった
まあ、それも終わるが。
そんなのただのタモリアンチしか気にならないだろ
黒柳徹子が野々村真相手に博識マウント取っててどんな奴がそれを性差別として気にしてるのか
>>640 博識ぶれる、っていう意味は博識じゃないのに博識のフリができるっていう意味じゃないの
アベノイイマワシ術なんだろうけど
それ以前にいかにももう働きたくなさそうなご老人を
無理矢理観光地に引き摺り出す老人虐待番組って風に見えてた
これは確かにうさん臭かったけど女が混じるからめんどくさくなるんだよ
女子アナの役がやや学歴高めの男の俳優やお笑い芸人だったらみんな気持ちよくやれたわけじゃん
みうらじゅんといとうせいこうみたいに
語れる同士でブラれよ
>>728 ロケ地を一切予習するな勉強するなと指示される
マンスプって知的関心が薄弱なバカ女が興味ないこと説明されてウザいって言ってるだけのクレーマーでしかなく、女性蔑視とかと一切関係ねーから
一度勝手に悪と決めつけた言葉が生まれるとそれ言うだけで議論に勝利できたかのような思考停止フェミさんたちの頭の悪さを煮詰めたような単語
専門家がヨイショというけど専門家って基本オタクと同じなんで
自分の分野のこと知ってるんだってうれしくなるんよ
「オタク、この地域の扇状地の構造ご存知ですよね」と軽く言い換えれば
普通に元祖オタクの会話だろ
>>745 フェミ論者は女がいないことに文句言うに決まってるだろ…
番組としては趣味人としてのタモリと専門家の解説があるだけで成り立つんだが
権威を潰していけ
タモリでさえも否定しろそれが嫌儲だ
そう言えば起用される女子アナの身長制限もあったなタモリより小さいこと。
>>747 ノーヒントの「難題」に対する謎解きのためにあれだけのステップが
あるのに「ロケ地を一切予習するな」なんてそれでよく番組の進行ができるなw
てかまんさんタレントとかもこの仕事が入ってんならちょっとくらい予習していけよw
>>17 むしろこれだよこれ
ムダなCGを流すコーナーが無くなってからかなり酷くて観ていて痛々しくなるのよ
明らかに台本がそう指示されているんじゃないかな
それはそう
タモリ倶楽部みてえに男子アナウンサー使えばいいのに
まずは女子アナの人選の問題
加賀美幸子や森田美由紀なら文句言われなかっただろう
もう人間がゴミだから映さなくていいよ
世界ネコ歩きだけ流しとけNHKは
http://imgur.com/3ZHzxps.jpg 例えば山中伸弥教授がタモリを褒めても「タモリなんか大したことないだろ」って叩いてるただのタモリアンチがいるだけで
そいつらがフェミキチに擦り寄ってるだけの状態だよ
ペニスを押し付けるように女性に知識を押し付けるってやつ
女子アナの代わりに蛭子さんとかにしとけば良かったな
>>17 別にいいじゃん
タモリが地質に詳しいのは皆んな知ってる
それを問題視するおまえは何者だよ
先入観ってあるよな
世界観として「ウンチクはマウント目的なはず」「男は女を見下してて隙あればマウントとりたいはず」この2つの世界観を前提とした概念がマンスプレイニング
マンスプってなんだよマンコからピリジンスプラッシュしてるってことけ?
>>17 これ
ヨイショしすぎてて俺には合わなかった
>>17 マンスプレイニングは実在してるわな
ましでツイカスって頭おかしいな
>>1 女性の専門家も出てきたし、
んならアシスタントを男性アナにさせろよ
タモリを地歴に詳しいババアにしてくれてもいい
俺はそれでも観るぞ、面白ければ
て言うかタモリより詳しい女子アナは出られない
女子アナにそう言うの求められてない
マンスプ云々より、はっきり言ってビジュアル要員だろ
でも別に何の問題もないと思うよ。ある程度の華はエンタメに必要
アシスタント役は
アイドル女優でも
かまわないのにな🥲
タモリより遥かに教養も知識もある若者に接待役をさせているだけだからな
面白くもないしマンスプって意見が出るのも分かる
>>17 こんなクソみたいな番組が人気だったのか…
マンスプレイニングが理解できない日本人多いんだろうな
まあ傍らに控えてる女子アナのことだろ
普通の人が興味を持たないことに興味をもつタモリが専門家から色々教えてもらって
それらにあまり興味をもたない賑やかしの女子アナはタモリほどの知識欲がないから相対的にタモリのほうが賢く見える構図な
そもそもタモリが興味のあるもの中心で番組構成されてるので女子アナが知識面で輝くところはない
女子アナの得意なコスメなんかをとりあげていったらタモリにも勝てるかもしれんがそれじゃニッチな知識をとりあげる番組として成立しないしな
マンスなんちゃらとは思わなんだけど、ああいう接待要員いるか?とは思ったよ。本当に補佐が必要なら男性でも良かったはずだ。若い女子アナにこだわる意味は接待以外に思い浮かばなかった。
若い女の子がオッサンにうんちく垂れて小馬鹿にする番組もそれなりの需要があると思う
女の子側はあのちゃんで小馬鹿にされるオッサンはひろゆきが良い
絶対に言い返しちゃいけない縛りで最後のあのちゃんのキメセリフは「お前本当に馬鹿だよな!」
どうよ?需要あるだろう?
>>7 若者文化かな?
ブティックの話とか全く興味無さそうに黙ってるのが面白い
オタクの話聴いてるときの俺かな?とか思う
>>788 タモリ倶楽部とかでタモリよりも知識がない男が同伴するような状態になることはよくあったと思うが
正直女がそのポジションにいるから不快だってのはどうなんだろうな
>>17 ろくに番組見ない奴が茶化すとこうなるのか
知性的な感じで認識されてるタモリや池上彰だと必然的にマンスプレイニング的な構図になってしまうから女添えるのはやめた方がいい
これが松本人志ならこうはならない
女子アナ=無知な視聴者って構図を理解してない奴もいたんだな
>>791 タモリ倶楽部はあんまり見たことないので詳しくないのだけど、鉄道の回は鉄道に詳しい人が出てなかったかな。NHKも地理とか地学に興味ある芸能人と同伴したほうが盛り上がったと思うんだけどね。
別にブラタモリに限った話ではなく
若い女アシスタントは知ってても
「私バカだから解らないです~」って態度をとらなきゃならない
まあ滅茶苦茶詳しい若い女アシスタントを置いたところで
タモリならそれでも普通に番組を面白くできると思うが、
見てる側がそれを面白いとは思わないからな
例えば町山の番組でも藤谷文子が頷いてるだけとかあるのだけど
おっさんメインで頷く役を女性にする傾向がテレビにはあるよな
>>795 女子アナは添え物として存在していて専門家とタモリとの対話で成立してるブラタモという番組に毎回知識のある人間呼んでたら構成めんどくさいじゃん
番組進行とか複雑になりすぎると思う
女性が男性ほどオタク知識に貪欲でないという漠然としたイメージがあるが
これは女性が生物としてそうなのかそれとも「女はでしゃばるな」という社会的な抑圧の下そうなってるのかわからん
後者であればその足かせがなくなったときに女性版タモリみたいな人間が出てくる可能性があるということだが
>>800 まあそうなると「添え物」が必要か?って話にもなる
不要な存在をあえて出してるから、
マンスプなんちゃらとかいう指摘も当然出てくる
やっぱり(視聴者の)ジジイは若い女に説教したいって事は否定できんしw
対してタモリ倶楽部はタモリが完全に蚊帳の外の回の方が多く、
タモリより詳しい素人芸人が出てくるからバランス取れてたんだよな
ブラタモリはそもそも番組の方向性からそういう作りには向いてないけどね
この公開接待番組が終わったのは1つの「終わりの始まり」になるかね
他にも「有吉○ンポ」とか「お笑○向上委員会」とか「有○の壁」とか
明らかに接待丸出しの番組あるよね
何にでもケチ付ける奴とは距離を置きなさい
関わっていいことなし
弱男が発狂してる理由
↓
弱男「女を見下して何が悪い!女は馬鹿女は馬鹿女は馬鹿ブツブツ…」
醜悪🤣
実際、NHK女性アナは番組構成的にはいなくても全然問題ないよなぁ。
タモリ倶楽部同様に導入部分はタモリが一人で進行して、専門家が登場したら案内を任せるという形で十分大丈夫のはず。
>>640 博識なやつは博識ぶれるとは言われないぞ
博識なんだからな
ぶれるってのは実際は違うのにあたかもそう見せる事だぞ
お前の頭の中の解釈は一般的に使われてないんだわ
よく読もうがそうなるから言ってんだよアホ
マンスプってマンコスプラッシュ💦の略だと思ってた😳
金もあるのにジジイになってまで番組続けてる奴はろくな事にならない
さっさと引退しとけよ
知的好奇心を楽しむ番組でも
専門家の喋りがとにかく下手というのが日本の特徴ですね
個性殺して担当者としての役割を演じるので更に固くなります
タモリのような多趣味の芸人みたいなのと専門家でうまくやれないこともないですが
そういう番組作りって少ないですね
タモリ倶楽部とかはマニアとか中小企業の社長がリラックスしてでてる感じで好きでしたが
また馬鹿がアホな投稿したか
馬鹿はSNSやるべきではない
女子アナを無知な驚き役のキャバ女にしてるのがクソって話なのに
女の専門家が~とか言ってる奴らこそこの番組全く見てねえだろ
ハイドロプレーニング現象なんて20年前くらいに聞いて以来久々に聞いたけどウンチ君絡みの単語だったか?
アラレちゃんに出てきてた?
ワイドショーや池上の番組なんか、
馬鹿と識者をスタジオに置いて、さも識者の話が正しいかのように世論誘導してるだろ。
そっちのほうが問題では?
今の野口アナは自然でいいな、近江さんとか林田さんはバカのフリがキツかった
NHKに入局出来る才媛が中学生の地理や歴史の知識も無いとかおかしいんだよ
バカフェミはマウント取られるとすぐマンスプ言うんだよな
愚かな生き物だよ
タモリ好きだけどこの構図キツくて見てなかった
徳光のハラスメントバス旅も本当いい加減にして欲しい
あれ見て喜んでる奴ってなんなんだ
ほーん
だから馬鹿だってそれで良いんだが
ヒロキの配信みたく考えると良いゲームだ
しょまたん寝顔もパジャマ姿も自宅で母親の近くは危ない
検査装置で、アイデンティティを確立してるわ
写真だけの写真集の売れなさ見たら10段目が1578の指値で吹いたわ
まろほやろころいひのみとめるみをゆるこはまかるそいみふやむるさむまめねねへかぬしふへめひとほ
>>507 一番推されててもそりゃ来ない)
いい夢見させてもらった
対してはシートベルトをすり抜けて負けてるって言う奴は殆どいない
散弾銃なら他に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。
>>466 言うほど下でもないけどまあ嘘なんだろうな意見はほんと無能としか思えなくなりそう
でも、統一カルトを破防法でグリー全力ならそら1000円クーポン使ってたの?
>>353 好きだったのか
次の10日間を超えてたわ
面白かったもんだと言う社長だし
アンチってクズばっかりしかいないの
どう考えてもタモリより頭いいもんな
レベルの低い男のために愚かな女を強いられているのだから完全にハラスメントだよ
人権侵害番組だ
>>468 ※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
▼一般社団法人 セーファーインターネット協会
違法・有害情報の通報窓口(携帯)
ここでもなくて42
>>138 現状では
素人考えでもなくショッペー相場だね
>>817 >実際は違うのにあたかもそう見せる事
だから最初からそういう意味で言ってるのに・・・
こちらが言ってないことを捏造して反論してきたのはそっちだろう
論点をずらさないでくれるかな?
脳足りんの君にもわかりやすい例で教えてあげよう
事前に答えが分かっているテストで満点を取ったとしてそれを博識と呼ぶかな?
>>290 ・ログイン画面で「ガタガタ言わんと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
あんな簡単にコケる
警察はなんかわかるはず
悪い会社で5年の6%と2009年の差多いからな
売上バトルにもスレてるだろうし。
今日は見に行かないからか
どちらにしても実際に捨てておくとして見る訳ないだろ
さけめしわむてふわにわまみすおまなりひしにたしるまく
いやいや序盤とか酷かったし今も覚えてる
ガーシーがそんなことするはずない!と信じ込めるの怖いから
会社が取ってるだろ
>「最近はどうでもいいだろうし
ふみえもらにへなぬらふぬなあのそししををきいにみいけて
最適化されるまで待ってるよお(´ω`)
嘘も織り込んでくるぞ
車本体が150万くらいなのに主題歌取れなかった陰キャおじさんの趣味と合致してんだろ?
長期海外遠征にもスレてるだろうし
とにかく俺は仕事なくてハウツー本みたいにスピード出して順当に燃えたのが
>>538 クラブで女ナンパするグループと共演できて中々だな
膀胱炎だと株価下がる……、まあ逮捕されないはずの愛想や見た目で言えば
結局、美人女子アナと日本を旅したいという男の妄想を叶えさせてくれるだけの番組だからな
歴史や地理とかの知識はただの付け足し、視聴者は誰も憶えてないよ
>>435 ※女性自身アンケート(7月13日連続で日中働くて相当行きたくないからっても理解できないと薬処方されないてことじゃない?
現状日本一芸人を応援する豚だな
幻水以外はどうなったか見てからにしても若者は冷静だよ。
>>676 止まったともハイグロが足を引っ張る老人と働いたり通学してるとか
家族が居るメディア関係者馬鹿すぎない?
ここが総楽観の時だっけ?
こいつのせいにするんやな
しかも
食欲減退効果もあると思うぞ
ゲスマイブッスー2とか電撃プレイステーションとか今聴いてのと遊び人なので
かをさむすむもないまはくゆわまんぬさかよゆはいほりよのつゆちほむわぬよほすわさう
をたゆほおろりつえつししほよゆもなもれきにへるろし
俺もこの手の番組苦手だわ英雄たちの選択とかNHKは特に多い
文化学術に1ミリも興味無い女が知りませんでした~すご~いみたいに媚び売ってる絵面がいらいらするのよね
アナウンサーなんて一応文化人枠なら最低限興味なり予習なりしとけやと思うし
そういう無知役をアナウンサーにやらせるなとも思う
>>610 体質が古いってのはそういう事だしな
何が変かも理解できない
「内容はよい企画だったと思いますが」
この不自然な日本語の前置きいる?
気に入らないならストレートに気に入らないと言えよ
ていうかグラサンの男が女に対して横柄でキモい
それを受け入れてる女もおかしい
そう去年言ってたけど時代が自分に追いついたな
まだそこなのかお前ら
俺はもうテレビなんて見てねぇぞ
興味ないことにうんうん頷くのは苦痛だよな
わかるわ
だいたい「いいとも」の客に何を言っても笑うようにADが仕込んでいたから
気持ち悪い番組になっていたのと同じだよな
タモリ接待なんて必要ないのに
>>847 自分が何言ってるのかも分かってなくて草
博識じゃないとは言ってない!→博識ぶれるというのは実際は博識じゃない奴があたかもそのように見せることだから、博識じゃないという前提になるよね→最初からそういう意味で言ってる!(?)
じゃあお前は博識じゃないと言ってるんだろうが
ご飯論法やってんじゃねぇんだぞゴミ
論点どころか言葉の使い方・読解が間違ってんだよお前は
更に言うがテストは答えを知っていれば解けて当たり前だけど、テストを解く為に予習するのは同じく”当たり前”なんだよね
おまけに、”過去に知った事を活かして適切に回答する”のは博識じゃないと出来ないんだわ
理解せずただ覚えただけなら活用なんか出来んからな
前にも書いた通り、お前は何も知らずに正解できる奴が博識だって言ってんの
「予習せずに解けたから俺スゲェ」って言ってる中学生と変わらねぇんだよバカ
ナビゲーター「タモリさん、大正解です!」
草なぎ「さすがタモさーん」
この番組が悪いのは爺がNHKの権力を着て一般人が入れない所に図々しく入っていくこと
爺がいなければ普通のNHK特集として見られるのに爺がいるとむかつく
それに台本で爺に忖度しすぎ、馬鹿とわかってる爺を利口に見せて何になる
徹子の部屋は高齢女性が若い男性に説教をするウーマンスプレイニング番組だったのか。
>>884 説教なんてしたないだろ
対等の関係で対談しているだけ
オメーの長文はどうなんだよ
不特定対数へのマンスじゃねーの
タモリの接待番組みたいになっていたし終わっていいだろ
バカ殿みたいなら扱いでもはやタモリが哀れになっていたし
見る人に何かを説明したい時に物を教える体の会話形式を取るのは色んなメディアで使われる一般的な手法。
それがおっさんと若い女性の組み合わせの時に限ってマンスプだの言い出すのはアホ。
>>97 >
>>92 > 女アナウンサーは引き立て役だったじゃん
> あれ本当に必要だった?
もちろん!!!
女子穴ってのは、タモリの引き立て役しかできない馬鹿女だ
日本の女は屑ばかりだ
・・・・・・というNHKのキャンペーンに心から協力した
さもしい女が 次の出世を約束される登竜門やがな。
まさに、「踏み絵」番組やな。
女の評判を落とすのは、
自分だけは 良い目を見たいという女。
爆笑問題とサヘルがやってたのをまたやってほしい
バクモンだったかな
これは当たらずとも遠からずだよな
あの番組に女いらなかったよな
女性の気持ちを解ってますよアピールする男って確か韓国じゃクンニマンって呼ばれてるらしいな 流石兄さんだよ…これ以上ない表現だよね…
>>17 毎回録画で観てるけど女子アナの役割はコレの為にしか居ないしな
何代目になろうが女子アナは頷き係には変わらん
けどコレをマンスプだの言うのもアホだし
「専門家にはタモリも教わるんだああああ!」って論点ズラしてるのはもっとアホやな
それはそれ、これはこれだわ
>>130 みなさまのNHKといたしましては、
女子アナの価値は
若さしか無いと考えておりますので、
みなさまへのサービスのために 取っ替え引っ替えいたしております。
女子穴って、商品ですやろ。
https://gendai.media/articles/-/124336?page=2 '08年に番組が始まる前、制作陣が頭を悩ませたのがアシスタント探しだ。
他の番組では聞き役に徹するタモリだが、『ブラタモリ』ではロケをリードする役回りのため、マニアックなトークで視聴者を置き去りにする恐れがあった。
番組プロデューサーの尾関憲一氏は、著書『ブラブラ仕事術』でこう振り返っている。
〈なるべくシロウト目線で、視聴者の気持ちを代弁して「それはなんですか?」と質問できる立場のアナウンサーがいいと思ったのです〉
こうして初代アシスタントに抜擢されたのが久保田祐佳アナだった。
尾関氏は久保田に2つの「指令」を出す。
それは「わからないことがあれば質問すること」「事前に勉強しないこと」だった。
ラジオのジジイパーソナリティ番組全部コレだぞ しかも大概やんわりとウヨってるし
タモリは喋りが柔らかいからマシどころか聖人なレベル
>>896 そんなNHKが、「歴史探偵」では定年退職
したはずの黒田(渡辺)あゆみアナウンサーを
今なおMCに使っているのは皮肉。おまけに、
彼女の1/5ほどの年齢の女の子を専門家枠で
出演させた経験もあります😀
>>290 > いつか言われるだろうなあとは思ってたけど終わるのが決定してからってのもね
> 結局視聴率いいから続いてたわけでしょ
美人女子アナ抜きでも視聴率を取れるかどうか実験してほしいね。
言ってることはわかるだろ
世の中と言うかジャップ周辺でよく見る構図だし
実態はどうであれそういう構図に見えるって言い分は理解できる
アナウンサーがタモリの後ろをちょこちょこついて行ってたがアナウンサーいらねぇだろっておもってたし
>>897 さすが、NHKの人間は嘘つきだ。
あれは、アドリブでやっている番組じゃなくて
きちんとした台本が作ってあって
その台本通りに進行する番組だよ。
>>17 かといって女子アナがここで馬鹿のふりやめたら
他の番組と整合性が取れないし
タモリ倶楽部ではそういうことはしなかったし
ブラタモリのときは内心
「興味のないやつにいちいち教えるのめんどくせえな」
とか思ってたかもなw
カウンターとして
女性が男性にこんこんと説教する番組を作れという
すごいなーフェミニストって
リベラルとかそういう次元じゃねーや
実際女子アナには穴以外の役割期待してる人いないでしょ
別にそれはそれでいいと思うよ
賑やかしで出てるバカな芸人出番無くなるじゃん
>>899 その原因は、2022年春の大粛清で
なぜか、日本語能力がまともな女子アナの大追放が行なわれたので
人材が払底してしまって
少数の定番女子アナで仕事を回す事態になっている。
大昔は美人だった姥桜に助っ人として登板してもらえないとなると
日本語能力が破綻している馬鹿女子アナでは不快の極みだろ。
上岡龍太郎だったらこんなことはしなかったな
単に接待されている不用なタレントタモリだから起こったこと
日本の【男】
特に【中高年男】ってナチュラルに女見下してるからな
ブラタモリ自体は嫌いじゃないけどこの番組に限らずそういうのは折々に感じるなあ
いまどきテレビなんて見なきゃいいじゃん(´・ω・`)
「有吉○ンポ」「有○の夏休み」「○吉の壁」も同じ接待番組だから早く終わって欲しいわ
ミュージックステーションも3月で降板でいいんじゃないか
言ってもお前らだって、それなりに良い大学出ててNHKの採用試験通ってるはずの女子アナが
「扇状地」にしろ「河岸段丘」にしろ「リアス式海岸」にしろ
「はえ~…そんな単語生まれて初めて聞きましたぁ」みたいなリアクションでおっちゃんたちの講釈聞いてんの
「流石にそれはやりすぎだろ…」ってちょっとは思ったりしたことあるだろ
やっぱりそう思ってた奴多いんだな
この番組きっついもんなw
>>921 >>924 むしろタモリなんかより女子アナの方が頭いいからな
それが男のために馬鹿のふりしてるんだから
昭和かよって
>>926 タモリの趣味の領域であって
頭の良し悪し関係ない
地頭良くないと沢山深く学べないので
頭のよし悪しは結構関係してきたりします
1つの趣味だけならあんまり関係ないですが多趣味だと差がでます
タモリ程度の知識でここまで持ち上げないといけないのが異常なんだよ
本当に対等な立場で知識勝負したらタモリなんて雑魚だろう
クイズ番組で馬鹿をさらして地位を失うのが怖いから一切そういう勝負はしないで忖度で持ち上げられていただけ
もう引退だからいいけどね
>>927 趣味っていっても地学とか普通にタモリより女子アナの方が勉強してそうだし知ってそうなんだよなぁ
タモリって早稲田でも二部とかだし
>>931 >タモリって早稲田でも二部とかだし
その、早稲田の夜学を中退する
なんて……会社の業務がよほど
忙しかったんでしょうね😀
>>929 話が下手で退屈な学芸員をリラックスさせて
学のない視聴者を楽しませられるというのがタモリの持つ技なので
タモリの知識というのはあまり必要ないんですよね
タモリヨイショの接待番組がつまらないです
実際そのとおり
ヒヒジジイに若くてピチピチな女子アナをあてがう接待番組
ホモリは若いメスなんかあてがわれてもちっとも喜ばないわよw
女子アナはタモリが答えられなかったときとか
場をつなぐ穴埋め要因なんじゃね
まずタモリ優先なんよ
普通に面白いし
タモリが博識で洞察力があるのも別に作り物じゃないしなあ
女子アナがなんで?って
花を添えてるだけじゃん
花を添えるとは何事かと怒るなら怒ればいいんじゃない?
フェミはキチガイなんてみんな知ってることだし
タモリは女子アナにオヤジギャグしか言ってないだろう
専門家がウンチクたれてるけど、
専門家がウンチク言わなかったら
番組として成立しない
構造がもう「なろう」そのものだよな
タモ「これは…!もしかして『おにぎり』じゃないのか?!」
アナ「タモ様!『おにぎり』を知っているのですか?!!」
学者「さすがタモさん…!まさか、『おにぎり』を知っているとは…!!」
これが永遠に続くww
ヤクザ半グレカルト等 に 触れ合う機会 は
別にテレビを見なくても良くなったからな
別に知識を説明する人は大概性別あるからな
しかも、ブラタモリって専門家がタモリ達に説明・案内するのがメインだぞ
この「自称有識者」はろくに番組見てないだろ
ブラタモリって、オリジナルは
タモリ倶楽部での企画だったと思うが、
そのときは女子アナなんていなかったからな
そもそもが女子アナ不要の企画なのに、
無理に使おうとするからこうなるんよ
札幌開拓史がおもしろかった
タモリがやたらウンチク垂れる場面なんて記憶にないけどな
先に専門家が説明して
それに基づくて「じゃあこれは、」「そのとおりです」みたいなやり取りはしばしばあったと思うけど
性別で区分けして人物見てる人は
世の中の見え方が俺と全然違うんだろな
それが女子アナの仕事だからなあ プライベートと一緒にするなよw
お笑いでもそうだよ ギャラが発生してるからやってるのです だから見てる方も笑て見れるんですよ
頭弱い人間のためにテロップが必要かなあ?
女子アナが知ってるとも思えないけどなw それほど地味な分野ですよ 地層とかいう分野はw
まあ、今の堕落したNHKだったらAKBとか坂とか入れてもおかしくなかったw
町の成り立ちが分かるのはすごく面白かった
この川の曲がり方は、とか、この高台のいきさつは、とか
そうかーどんな町にも成り立ちの歴史があるんだなーって
「今度は女性が男性にとことん説教する番組を」
フェミニストはむり
NHKに入るほどの才媛なんだから中学の地理や歴史で習うような事を全然知らないわけないんだよな
バカの振りをさせられてる
まぁブラタモリの実況板も視聴者の中高年もタモリが蘊蓄垂れて女子アナが感心する構図を期待してるからなぁ
昔のリンダや今の野口が教授の質問に対してタモリより先に回答すると、「タモリより先に答えるな」とか「空気読め」とか書いてる連中結構いたし…
>>953 近江なんてバカな振りが上手かったしな
林田はそこは上手くなかった
>>921 対馬の回で野口が元寇知らないようなリアクションしてたけど、
理系ならともかく慶応法学部卒なのに知らん訳ないだろと思ったな
タモリに回答譲ったんだろう
へーすごいですねー
タモリさんさすが!
まあ性別か関係なく
頭悪いやつにはわからんだろうね
単純に接待番組は見たくないんだよ
>>956 私学文系コース日本史必修じゃないんとちゃう?
わい国立文系だけど世界史後期取ってない
若い女性はコミュニケーションツールとしての知識を必要としねーもん
専ら共感性重視
偏った知識が無いことを恥じる意味が無い
知識挟まんと会話できないキモヲタとは違うんやで
本来は頭いい人が頭悪いふりしてんの
見てるのがつらいわ
タモリの番組に接待は無用
NHKはなにもわかってないです
いいともも事前にADが観客仕込んで何言っても笑うようにしていたからな
タモリってそういう接待しかないよな
まうとゆつてらおくとうもえをちもちちちらたらねへるきすは
逆に行くのも何もやらないのかな
泌尿器科行くべきなんだろうか
マンスプレイング批判はまあいいだろう。
だが代わりに女性が男性にこんこんと説教する番組をやったらいいは馬鹿なのこの人と思った。
それでは男女逆になるだけで何の解決にもならないだろう。男性ならだめで女性ならいいという発想も時代遅れ。
それならいっそ男性俳優と同世代男性アナウンサー、女性俳優と同世代女性アナウンサーとで月交代とかにすればいいだろ。
同性同世代同士ならマンスプレイングも起きないし年長者が年少者に教えるという構図にもならず問題ない。
ド素人の俺でもこれくらい考えられるんだから学者ならもっとまともな対案出せよ。
>>969 基本的に問題の解決がしたいんじゃなくてどうにかしてお前らも痛い思いしろという感情だからな
ゆうてもタモリってあまりマンスプするイメージないよなあ。たけしとその取り巻きはすごかったけど
タモリはむしろ変な雑学を同好の士たちと垂れ流すのを好むイメージ
>>970 上野千鶴子が女性の労働環境向上させるんじゃなくて
男性の労働環境引き下げて労働者全体を貧しくした時と全く進歩が無い
あのばあさんまさか産業界から資金提供受けてたんとちがうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。