>>335
そのレベルのものは通常の POG 契約で確認するから問題無いと思うよ。

もしかすると、この案件、背景にはマンション管理士試験でおなじみの
POG 契約とフルメンテナンス契約の差異あたりがあるのかもしれない。

当初、納入業者は収益性の良いフルメンテナンス契約を目指したけれど、
通常の POG 契約で落ち着いた。その差額分の回収を目指して、事前に
世間知らずそうな担当者に対し、かなり大げさにフルメンテナンス契約
を事前にプロモーションしていた。そして機器更新が迫った時期に畳み
掛けるように「機器更新ならフルメンテナンス契約より総額が少なくなり
ますよ」と吹き込んだ。担当者は渡りに船と思って意気揚々と申請。

もしかすると自治体(とあと分譲マンション)で設備とかとトンと縁が
無い担当者がいるところでのお約束プロモーションだったりするのかも。
いくら高いと言ってもおそらく 1,000 万円もしないだろうから、明石市
位の規模の自治体だったら、殆どの場合しれっと通りそうだし。