X



ひろゆき「何かほしいもがあるなら1ヶ月待て。するとほとんどが必要ないとわかる。これに気付くと幸せになれます」 [434776867]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 (ワッチョイ 6f3b-8avC)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:16:49.62ID:nsUgeHjK0?2BP(1000)

ルール1 欲しいと思った1カ月後に買う
食費や家賃は別にして、衣服や、外食、携帯のアプリといったものは、それが本当に必要だったら1カ月後も必要だと感じるわけです。つまり、1カ月待って必要だったら、そのときに買えばいい。

かといって、1カ月、ただただ我慢を続けるのはしんどいですよね。なので、その間は、いろいろ調べてみてはどうでしょうか。たとえば、自転車が欲しくなったら、自転車にはどんな機能やブランドがあるのか、それを安く手に入れる方法がないのかを調べまくる。そうやって情報収集をしていれば、1カ月なんてあっという間に経ちます。

欲しいものは「知識として」手に入れよ
ただ、僕の経験では、いろいろと調べていくうちに、「これは買う必要があるのか?」と思い至り、結局は買わないことがほとんどです。ということで、「欲しい」と思ったら、なんでも1カ月待つということをするだけで、モノに対する考え方は随分改善します。

人間であれば誰しも「欲しい」という欲望があるでしょう。しかし、それを「満たす」ことは永遠にできません。たとえば、高級自転車を10万円で買ったとしても、「もっといい機能のもの」「新しいデザインのもの」というように、その願望は止められません。それを満たし続けた人とそうでない人で、得られるものの差はそこまでありません。

https://news.livedoor.com/article/detail/13654804/
0005番糸且の道中ですがアフイサィトヘの転裁は禁止です🏺 (ワッチョイ 6f3b-sYtR)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:17:18.99ID:nsUgeHjK0
いったいなぜ・・・
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43af-oD8G)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:06.20ID:UZlGsad20
ガチャとかそれの典型だな
0008🏺 (ワッチョイW 6fea-zRi4)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:14.32ID:torpTQHu0
干しいも意外と高いよな
0009安倍晋三🏺 ◆.abeshinZo (ワッチョイW 6f53-Q8TN)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:18:17.08ID:unJe74420
ケンモハック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況