X



中国人の消費が復活wwwwwwwwwwwww普通の日本人が望む『中国崩壊』来ず… [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 (ワッチョイW 73b2-qODy)
垢版 |
2024/02/19(月) 10:38:32.71ID:GjDTLVjL0?2BP(1500)

中国の春節、旅行・消費支出がコロナ禍前の水準上回る-消費回復示唆

中国の春節(旧正月)連休中の旅行・消費支出は、新型コロナ禍前の水準を上回った。世界2位の経済規模を誇る同国で消費が上向きつつあることが示唆された。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-02-18/S92EY9DWRGG000
0069安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 6f82-mb0D)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:59:08.39ID:Y5Idz8110
>>66
ほれ

日本の実質経済成長率(失われた30年編)

1991-1992 宮澤政権 年間平均成長率 2.14%
1993 細川政権 -0.52%
1994-1995 村山政権 年間平均成長率 1.75%
1996-1997 橋本政権 年間平均成長率 2.05%
1998-1999 小渕政権 年間平均成長率 -0.8%
2000 森政権  2.77%
2001-2005 小泉政権 年間平均成長率 1.19%
2006 安倍政権 1.37%
2007 福田政権 1.48%
2008 麻生政権 -1.22%(リーマンショック)
2009 麻生政権 -5.69%(世界で最大ダメージ)
2010 鳩山政権 4.1%
2011 菅政権  0.02%(3.11)
2012 野田政権 1.38%
2013-2020 安倍政権 年間平均成長率 0.28%
2021 岸田政権 2.15%
2022 岸田政権 1.08%

<出典>
IMF - World Economic Outlook Databases (2023年4月版)
0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf9d-HqFJ)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:07:30.87ID:IS963gUf0
ロックダウンの長期化の副作用が一巡したらまた上がってきそう
0071安倍晋三🏺 (ワントンキン MM9f-H61e)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:16:40.84ID:g79FLx4VM
やっぱり
0072安倍晋三🏺 (ワッチョイW 03d2-3U4/)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:20:38.73ID:CHimoMZL0
株って紙切れだからな
紙切れに価値つけて喜んでるだけ
よって紙切れが紙切れになったとしても庶民には影響はない
ジャップのバブル処理、リーマンショックの後始末がアホすぎただけ
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sadf-r7/B)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:22:54.23ID:nCFKw2XWa
日本もバブル崩壊から結構長い間明るい世相は一応は続いてたから、昨日今日でどうこうは言えんでしょ
0074番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-p9fr)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:28:27.22ID:vqme3wjGd
なんでそんなすぐわかんの?
0075安倍晋三 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 43ef-ziNK)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:30:59.78ID:008uE1MR0
なんだかんだ製造業のボリュームがある国は不況に強い
ジャップランドが死なないのもそのおかげ
0076番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd1f-p9fr)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:31:58.68ID:vqme3wjGd
なんでそんなデータがすぐわかんの?
0077安倍晋三🏺 (ワッチョイW e3be-H61e)
垢版 |
2024/02/19(月) 16:33:10.35ID:ScPSn5Zr0
>>68
スレの盛り上げ方や、はしゃぎ方はウクライナ戦争初期のロシアディススレに似てるな
日本だけでなく欧米のどこの大手メディアもスピーカーの様に一斉に似たような話を何回も繰り返してる辺りとかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況