アメックス、新ゴールドカード「ゴールド・プリファード・カード」の発行を開始。年会費は3万9600円で旧ゴールドの新規受付は終了 [663766621]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アメリカン・エキスプレス・インターナショナルは、新しい個人向けカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」(以下、ゴールド・プリファード・カード)の新規発行と申し込みを、2月20日に開始した。
ゴールド・プリファード・カードは、これまでの「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」(以下、ゴールド・カード)に替わる、新しいゴールドカードとして発行される。従来のゴールド・カードについては、既存の顧客はそのまま使い続けられるが、新規申し込みは停止し、相当する今後の新規顧客はゴールド・プリファード・カードに加入することになる。
カードはメタル製になり、カード年会費は3万9600円(税込)。家族カード年会費は、2枚目まで無料、3枚目以降は1万9800円(税込)。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1570320.html https://i.imgur.com/6bHk8Rk.jpg 無料のセゾンアメックスもラウンジオプション格下げされちゃったね
ペイウェーブの横に書いてある四桁の数字はなんの意味があるの
モメンがゴールドを持ってないのはケチなだけで資産はちゃんとあるんだが
もう今はスマホでピッてやる時代なのに
カードの見栄えよくしてもな
メタルカードはマジで見た目だけのゴミです
カードとかリスクでしかないよな
色んな場所で暗証番号なしで使えるのアレなんなん
そりゃ楽だけど意味ねえ~ 高額じゃないと暗証番号いらんの?
年会費とかいうなんの意味もない4万はエグいな
金が余りに余って金捨てたい金持ちならいけるのか
普通に申し上げると特典分を年会費分で買った安いよね
メタルカードってプラスチックカードもついてくるものじゃないの?
カードって古臭いから全部スマホにならないかなと思ったけど海外行った時に必要か
>>25 200万修行達成したらフリーステイギフトで元取れる
マリオットより対象ホテル多いからいいぞ
多分予約もアメックス経由だろうからホテルクレジット1万円分使えるとしたらかなりいいぞ
プラチナは年会費15万あるけどマリオット以外にヒルトンとかも上級会員になれるしまぁメリットはあるだろなってわかる
ゴールドのメリットはマジでわからん
割とマジでセゾンの偽アメックスゴールドで代替できそうだが
なんでプラスチックからメタル製に変えるだけで
こんなに年会費取れるの?
金はまあ養分だなww
雨は節操無いからすぐ白の淫靡来るし
>>34 何やそれ詳しく教えろ
年300は余裕で使うからその条件でもっといいカードあったらそれも教えろ
>>40 それはアメリカで偽物扱いされて警察呼ばれたりするカード
こういうのってステータス以外で約4万払うメリットあるのけ?
そうそう、西友のほっておいたら金が送られてきたわいや
そういや 昔 雨金祭りってあったな
蔵がたった人いるの?
家賃自分で払ってる人は家賃の支払いで無料でゴールドカード作れるからな
お前らこどおじだから知らないんだろうなあ
>>44 カード通せばわかるんだから嘘に決まってんじゃん
ちなみにアメックスは中国では使い物にならなかった
知り合いの無職がアメ金持ってるんだけどどうやってんだ?
セゾンアメックスのカード持ってる奴見ると「あっ、、」ってなるわな
あんなクソダサいパチモノカードよく持てるわ
アメックスプロパーじゃないと話にならない
アメックスとかJCBってわざわざ選ぶ理由あるの?海外よく行くならアメックスなの?
>>44 アメリカで雨金使ったら警察は呼ばれなかったが毎回ID見せろって言われた
>>24 ラウンジとかコンシェルジュサービスとかだな
海外旅行とか仕事とかで使うなら損はないかなみたいな感じ
要らんのは本当に無駄金にはなる
>>5 なんつーかさすがにビーサン履きで寿司屋入らねーような精神としか言いようがない
>>41 300万使えるならヒルトン雨プレミアムの方がいいんじゃないの
週末限定だけど継続特典で2泊無料と最上級会員資格も手に入るから場所によっては実質10万以上得する
ただし年会費は66000
クレカ500万以上使うからマジでオススメ教えて
dカードゴールドじゃもったいないよね🥺
>>67 アメックスプラチナとヒルトンダイヤとマリオットチタン7年維持してるが、多分現金還元のほうがいいよ
無意味な国内ホテルステイは、金たまらない趣味でしかない
単発の宿泊ならYahoo楽天のセールのほうがラウンジやアップグレード込でも安いし、
国内ホテルではまともなアップグレードもない
ホテルや航空券のステータスは、自分の収入で普通に泊まる場所と価格帯のホテルのブーストに留めるほうが無難
マスターカードもなぜかたまに使えんところある
ネットショッピングでも VISAが結局最強か・・・
嫁のとこにアメックスのインビくる
いつも見ないで捨ててるから開けてみたら年会費16万とかなのな
俺のとこにはヤマダ電機のお誕生日特典のハガキしかこねえのによ
パナソニックのカードリーダーにメタル製カード刺すとよく壊れる
3台位壊したけど全部パナソニック製
>>4 タッチ決済
差し込んで使っても壊したこと一回も無いけどね
>>67 横だけど、先月にヒルトンプレミアムに入って今ダイヤモンド修行中だわ
アメックス一時期持ってたけど意外と使えなくて不便なんだよね
結局やっぱVISAが一番使い勝手いいんよなぁ
タッチ決済対応してるのって今のところVISAだけよな?
>>82 え?先月に入手したヒルトンプレミアムカードでタッチ決済してるけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています