国の借金1286兆円を先送りして子や孫の世代に支払わせればいいよな。 [929852992]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
先の世代がインフラを構築して便利な商品 やサービスを開発した訳だからな。
それを生まれながらにして利用できるんだから、利用料支払って当然だよな。
俺たちの 若い頃は スマホ もなかったし インターネットもノロかったしな。
「国の借金」1286兆円、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA0967S0Z00C24A2000000/
「国の借金」1286兆円、23年12月末時点 過去最大
財務省は9日、国債と借入金、政府短期証券を合計したいわゆる「国の借金」が2023年12月末時点で1286兆4520億円だったと発表した。
同9月末から10兆8404億円増え、過去最大となった。
税収で返済する必要のある普通国債の発行残高は1043兆7786億円と16兆3657億円増えた。
普通国債を含めた国債は1146兆589億円、一時的な資金不足のため発行する政府短期証券は92兆2993億円、借入金が48兆939億円だった。
借金ジャナイ!!!! とか言い出したからな
800越えたぐらいからだっけアレ
俺達がまさに子や孫の世代だしな。
よくないですよ
ずっと先送りすればいいんだよ。
金利-1%の国債を2000兆円起債すればおkじゃない?
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、自民党国会議員のように納税せずに脱税して相続税も払わずに代々世襲で暮らすのが親日派だぞ!(笑)
ゴイムジャップ猿豚🐵🐽のように真面目に血税納税して奴隷続けてるのこそ反日猿🐵だよ❗(笑)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
何で俺達の世代で支払わなければならないんだ!
これゼロにすると世の中の円が消えるんだよな、やるか?
>>13 国民からむしり取って国民に返す。
れいわおじさん「借金とか言ってるバカは財務真理教リッカルのアホです」
1人25,000点持ちの麻雀は4人で100,000点も借金してる状態!
借金返してこれからは1人10,000点持ちルールな!
>>14 消えないよ。
税金で1286兆円 集めて、それを政府が予算として1286兆円 歳出するからまた民間に1286兆円 戻ってくる。
増税して返すくらいなら利息だけ払って先送りすればいい
村上世彰と池上彰の対談で事実上のMMTだとも言ってた
ツケの先送りは資本主義の基本だしな
財政負担も未来の世代に先送りして行けばいいんだわ
ソフトバンクだって超借金抱えてるけど今すべて返す必要はないし
それとおんなじよ
裏金作ったりオトモダチに税金配って身内だけで私服を肥やしたり余裕がまだまだあるだろ
永遠にほっとけ
将来につけを払わせる仕組みなのに子供作らなかった人はどうなるんですかね
死んだら資産は全部国庫に返させますか?
>>24 でしょうね。
>>19 まぁ今は中抜きばっかで海外にながれているからな
親 孫が生まれていないということは 国債の持ち主 が死ねば遺産が国庫に入るので事実上国の借金はなくなる。
>>27 よく日本のお金が海外に流れるとか言うけど、円は日本国内でしか使えないから 流れないんだよね。
それな。国家が滅亡するまでそれを繰り返せばいいだけなのに
借金を返さないといけないんだぁぁぁぁ〜(ファッビョーン
っていう奴等が火病るせいで景気がよくならなかったんだよ
年間160万人死んでるのに生まれてくるのは 80万人。
人口が減少するということはその人たちの持っていた財産が国庫に入るということだから、国の借金はなくなるね。
>>19 >民間に1286兆円 戻ってくる。
国債という民間の持つ金融資産が別の金融資産に置き変わるだけ
金融資産トータルでのプラスマイナスはゼロ
結果としては「税として1286兆円取られて国の負債1286兆円減った」という部分だけが残る
あとは税として金を取られる貧乏人から国債を持つ富裕層への逆所得配分が起きてもいるが
まやかし
ほんまに1200兆もあるのかもわからんな
数字書き換えがあったくらいやし
何も信用できん
年寄りだらけで払える人が居ません。
年金支出が増えるのみです。
いいよそれで問題ない
アメリカもそれで覇権取れてるし
消えた年金ってあったやん?
あんなん結末はどうなったん?
ああいうのも国費だからこの借金の中の出来事やけど
「個別の国債は返済が必要である」って話と「国債トータルでは返済しきる必要はない」って話が
一見矛盾しているように錯覚してしまうのが問題なんだよなあ
「人は120年も生きれば死ぬ」って話と「120年後も人類は滅びてはいない」って話と同じことなんだけど
すぐ全部払おうとするからまたいっぱい借金を作る
20世代くらいで払えば1人100万くらいの借金ですむだろ
>>47 本来ならインフレするから
5世代先ぐらいに1人で返せるレベルになってるはずなんだけどな
モメンA「国の借金1286兆円を先送りして子や孫の世代に支払わせればいいよなw」
モメンB「そうそうwww ギャハハハw」
国会議員「それ借金じゃないよ。誰かの資産だから」
モメンC「ナマポを馬鹿にする奴はネットで真実を知れよ」
モメンA・B「え?え?」
健常者「もう終わりだからこの通貨売りますね」
これが現実
最後の最後、医師看護師介護士が海外脱出で圧倒的に不足する状況になったときに
山本太郎とか西田議員の信者の障害者が何と言って死んでくかは興味がある
あくまで信仰を貫くんかねぇ?
>>17 借金じゃなく負債だからな
意味は理解できる?
>>38 税金で1286兆円 集めて国債を償還するから 国民 1286兆円 戻ってくる。
>>19 基本的には、政府負債を税収等で償還すると通貨は消える。
負債の償還だけを続ければ世の中から円という通貨がなくなっていき大不況に陥る。
ただし、現在は負債を税収で償還すると同時に新たな負債を発行(借換債)し、通貨を生み出しているので、通貨流通量は減っていない。
それを自分の懐に入れればおいしい思いできるんじゃねっていう政策がサタン政策ね
>>65 償還は民間に円を返すと言う意味だから円は消えないよ。
消えるのは国債。
>>21 村上と池上はMMTを理解していないね
MMTは利息に関しても新たな国債を発行し充てればいいと考える。
そしてこれは実際にどの先進国でも現在進行系で行われていること。
借金を借金で穴埋めし、利息分まで借金して払ってるのか!?けしからん!
などと言ってる小黒一正のようなバカは死んだほうがいい。
他人に返させる借金やろ
未来人にまで返済を迫る借金やろ
だからなんぼでも刷れるだの資産だの言い出す
国の借金が資産になる側のやつがそういってるのだろうな
まーたこのスレ立ててるのか
最近はみんなまともな知識を得て、国債の償還すると円が消滅することが知れ渡ったせいか
減らす事自体が無意味って流れに必ずなるからな
自分に望む流れでスレが優勢になるまで何度でも立てるってか?
国債発行=通貨の発行残高
国債の返済=通貨の消去
国債を減らしてる国なんてこの世界に1国も存在しない
増えていくのが当たり前で、それが経済成長の原資
>>61 帳簿上に存在する概念でしかない。
資産と負債は裏表の関係にあり、例えば政府負債の裏側は民間の資産といった具合に成り立っている。
政府負債を返済すれば民間の資産が消える。
だから返済する必要などない。
>>62 国債の償還を歳出と表現したのかと思ったらそうじゃないのか
それなら国債が丸々残るだけだね
金融スタンス的には現状と変わりない
何を説明したいのかは謎として残るが
もっと借金すればいい
高速道路も30年無料にしろ
30年後に30倍にしとけwww
>>75 >>68 の説明もどうかと思うがより基本から学びなおす必要があるのは
>>75 「誰かの資産は誰かの負債だからモーマンタイ」と主張してる連中に過去10年以上説明してきたが
もうめんどくさいわw
なぜいわゆるインテリ層が「ヤウマンタイ」だと言っていたかはもうすぐより明瞭にするよ
>>73 借金じゃなくて負債だという説明にはなってませんけど
少子化だと持たんぞそれ
弱者男性問題も少子化も一発解決する案があるぞ
未婚子なし女は33になったら産み分けで女の子を一人産む。
日本で認められていないせいでカネはかかるが、海外を活用した人工受精と着床前診断で98パーセントで女児産み分け可能だ。ワタリをつける団体もある。
で、産んだらシングルマザーだが、手のかかりづらい女の子が一人だけならなんとか仕事と両立できる。(最低限そこは社会の側で整える必要はある)
普通の家庭は女の子産み分け推奨ではあるが、別に強制はしない。第二子以降の産み分けゼリー推奨ぐらいで良い。
出産という苦行を通常人口維持目的なら二人分強いられるところ、一人で済むようになるし、好きな男の精子で妊娠できるようにもなる。さらには女が多い状況で犯罪率も低下し、弱男を見なくて済むようになってフェミもハッピー。
男が少なければあぶれづらくもなり、それでもあぶれた弱者男性には手厚いケアを行うことができるようになるし、競争相手は増えないままロリが増えて夢を見れて弱者男性もハッピー。
普通の家庭から生まれた男は、選ばれた種から生まれたコーディネーターと争うことにはならず、女が多いため、恋愛で結婚できうる。
普通の家庭から生まれた女は結婚面では不利になるが、女の子を産んで母になり、遺伝子を残すことはできる。
未婚子なし女は、孤独死や淘汰が気になるならば、とりあえず33になったら種を調達して産み分けで女の子を一人産む。
スタートは既成事実化と世論形成。
これらを始めるの自体は特に新たな制度が必要とかはない。賛同する33過ぎの女が孫の顔を見たい両親を巻き込んで粛々と実行すればいい。
本来なら手に入らない、選んだハイスペ種で男の子を産もうという、チートで普通の家庭生まれの男児と社会風紀へのテロ行為を働こうとする者への村八分レベルでの白眼視は早い段階で必要だがな
国サイドが無難にやりうることは子育て支援と産み分け技術への助成と、産み分け失敗対策で性別判明後の中絶の完全合法化や中絶可能月齢の後ろ倒しあたりだな。
女性が社会の中心(心臓部)になり、もっと輝く。
世間体のために好きでもない相手と結婚したくはないが、認めた相手の子を産み母になり社会貢献はしたいという女性の気持ちに寄り添う。
その二つの意味を込めて、プリキュア革命ver.2あらためWHP(ウーマンズハートプラン)と、ここに宣言しよう
だから、国債残高減らしてる国なんて存在しねーんだよ
増えていくのが当たり前なの
なぜなら通貨発行残高だから
お前が持ってるお金は全て元を正せば誰かの借金だ
借金は返済するとプラマイゼロになって両方消えるんだよ
それやったのが自公やアベノミクスで効果のひとつが円安です
通貨毀損ってやつ
>>81 ドル転すると誰かが円を買う
その円は国内でしか使えないので日本に戻る。
脱税自民に全部払わせたら良いだけやんため混んでそうだしな、だって日常的なもんすら税金で買ってるアホがいるんだからな
2000兆円札を発行して、700兆円ぐらいお釣りを貰えば良い。
実際先進国はやってるだろ
よく昔を舞台にした創作で「現在の貨幣価値になおすと〜」とかやってるけど
未来の1200兆円なんてハナクソみたいになってるよ
>>93 戦時下を除けば先進国の債務がここまで膨張したことはそんな歴史のある話ではないね
薩摩藩みたいに200年ローンにして政変を待てば良い
もともとインフレで返しやすくなるからっていうのが根拠だったけど
インフレにならずに賃金減っていくからこんなことに
>>95 ジャップ民族絶滅は無理だよ。大谷翔平さんとかも含まれるからね
ジャップランド崩壊はもうすぐ見れそうだから楽しみにしてろ
まぁその時はケンモファミリーは病院の前で「医者はネトウヨ」」
と言いながら惨めに死んでくことになるだろうけどね
返済する必要さえないわ
国が滅ぶまで未来永劫先送りすればいい.
さっさと信用創造を理解して欲しい
そして、金を借金で生み出すことによる 問題点も理解して
さっさと対策を検討すべきなのに…
まずは全国民が 信用創造を理解しないとどうしようもない
>>102 ゼロ金利以下なら無限に信用創造できるってこと?
今どきcredit creationなんて古代語使っている古代人
money creation またはmoney issueを使おうよ
ずっと意味が分かりやすくなる
通貨の信任と世代間不公平以外に論点ないと思うんだがねぇ
ヤフコメ見ててもザイムショウガーのかなりの割合は
自分が生きてることが社会迷惑じゃないと信じたい障害者だと俺は思ってるわ
デフォルトすれば0になるぞ
実際やった国は多い
なお国際的な信用は地の底に落ちる
>>106 自国通貨建てでデフォルトって逆にどうやったらできるんだよ…
いくらでも自分で発行できるものを意図的に発行しないでデフォルトさせるとか意味が分からんし
>>106 デフォルトってただ単に国債の利息が支払えなくなるだけで債務が無くなるわけじゃないだろ
参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日
youtu.be/N4hcBCOrE8Q
どうやってお金が生まれるのかをここで自民党議員と日銀マンが証明している
税金を政府が支出するための財源と思い込んでる人はこれを見るべき
税金は財源、政府の財務書類にはっきり書いてある
通貨自体は金融政策で増減するものでしかなく、インフレになると今のアメリカみたいに通貨量どんどん減らしてく
国債自体はまだ財政赤字だから増えてるけど
>>110 今ここに、みゃー大卒業してトヨタに就職し3000万の貯金を半分を米株に半分を米ドルにしようと
してる典型的な中流令和日本人がいたとしようか
彼から「で、その理屈は日本円の価値を担保してくれるんですか?」と返されたら君はどうこたえるんだ?
今どんどん円安にして価値を下げてるから待っててな!
そのうちアメリカ中国に一括払いで買ってもらうから!
>>113 いっぱいいるぞ
なんなら俺もそうだよ
建設国債に関しては投資とも言えるけど、特例国債は国が債券保有者から
借金して返してもらうあてもなく誰かに使った結果だ
>>119 ある年に政府がx円国債を発行してケンモメン家族にあげました
ケンモメン家族はこのx円で無駄に生きてがんばって人糞を製造しました
一部の企業は輸出用ラインを閉じてよりもうかるケンモメンの餌を製造するようになりました
これ永遠には無理だよね。だからドーマーとかワイズスペンディングという話になるんだよ
>>118 BSの右上は「負債liabilities」であって「借金debt」ではない
「負債」カテゴリの中の小分類の1つに「預金deposit」とかと並んで「借金」がある
……ってさすがにこんなこと聞きたいわけじゃないよね?
それが今だろ
給料の三分の一から四分の一搾り取られてるし
負債 会計用語
債務 法律用語
借金 日常的に使われる普通の言葉、意味が凄く広く曖昧に使われることもある
バランスシートは会計用語が使われるので負債になるだけ
債務という言葉には何かをする義務があるという意味合いなので、
返済や利払いをする必要がある負債は債務でもある
当然、銀行の預金は銀行は返済義務と利払いの義務があるので債務でもある
お前ら借金してんの忘れるなよ
国民から平均600万くらい税金で、払わせて返済すればいいのに
そういう発想をもとに建設国債と赤字国債に分かれてるはずなんですけどね
家庭内でじいじばあばから孫に国債も相続させてるから借金なんてないのよ
>>124 うんまあ
誰にも通用しないその俺様定義をゴリ押ししたいならそれで良いや
>>131 銀行において顧客から預かった金員は借金ですけど他の解釈があるのですか?
>>132 負債か預金か債務ではあるが借金とは正常な認識では呼ばないな
あなたの異常な世界の中ではそう呼んでいるのは理解したから
もうどうでも良いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています