>>57
地域や部署による
物流が貧弱なんで一概に言えない
ただ航空や海軍系は割と安定してたんと、
食糧の産地に近い場所では困ってはない
欠乏とは裏腹に送れなくて余る位あった所や、残る物を帳尻合わせに捨てていた所もある
(麦飯用の麦とか)

あと玉子は今と違ってかなり高級食材になる
いつでも食えるようになるのは、今の養鶏のシステムが導入されて安定供給できる戦後になってから