X



専門家「新NISAに手を出してる人、全員バカです」 [875588627]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三 ◆AbeShinzoG2A (ワッチョイ ffa2-+cFN)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:13:55.53ID:Zu7FVvJS0●?2BP(4500)

新NISA「めんどくさい」は正解! 荻原博子氏、森永卓郎氏、楠木建氏ら経済専門家が手を出さない理由

「みんなにいいさ! NISAがいいさ!!」
日経平均株価が34年ぶりの高値圏となり、盛り上がりに拍車がかかっている「新NISA」。
日本証券業協会が冒頭のように呼びかけるほどに、1月に制度が始まるやいなや、日本中を挙げてのお祭り騒ぎとなっている。

いまや “やらなければ損” という風潮の新NISAとは、どういった仕組みなのか。

「通常の投資では、儲かった額に対して約20%の税金がかかりますが、NISAを利用して投資すると、儲かった額が丸々手取りになります」

後略
https://news.livedoor.com/article/detail/25925541/
0626番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5a64-VHcH)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:22:02.23ID:n7C7dcLZ0
>>623
とにかくシコれって話?
0627番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c66d-wBWK)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:22:18.62ID:NcUI4mfM0
>>625
嫌儲のNISA嫉妬民の大半は似たような年齢層なんじゃないかと思ってきたわ

確かに明日死ぬかもわからない年齢でインデックス投信なんて始めるメリット無いし
暴落しろ暴落しろってお祈りすることしかできない人生だよね
0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06d2-3cMK)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:23:06.08ID:HomsQrYM0
>>627
退職金で投資に失敗した奴も多そう
銀行員が進めるゴミ投信とか買ってさ
0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 16:00:52.90ID:ea0zCpfg0
オルカンは新興国含んでてS&Pより暴落に弱いのがな
リバランスしても戻りはS&Pより遅いって意味不明さだし
0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-7mSd)
垢版 |
2024/02/25(日) 17:43:28.41ID:uiNHC7xo0
>>249
投資信託は空売りとか先物と違って追加投資や借金になる訳じゃ無いから脳死してれば皆耐えられるぞ
0636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4674-wBWK)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:24:47.95ID:br2xCrSR0
>>635
そこまで想定するならもう仕事辞めてモヒカンにして肩パッドつけてバイクで走り出しなよ
NISAなんも関係ないじゃん
0637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0656-3cMK)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:57:26.31ID:HomsQrYM0
個人が暴落を連呼してるから大口が買いまくって個人潰ししてきてる
0638転載(ヽ´ん`)禁止🏺 (ワッチョイ 5e9f-ybs0)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:07:48.05ID:dFs0Nf9j0
>>41
1800万枠なんて数億運用してる人から見たらショボい限定枠なんだよ
リスクもリターンも大きい投資対象で1800万枠を埋めて、非課税のメリットを最大化しようとするのは当然でしょう
0641安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0629-5y29)
垢版 |
2024/02/26(月) 07:01:28.89ID:90ZJDV3k0
>>631
オルカンに投資してる人は今考えられるリターンを最重視してる訳じゃないからな
30年間日本がここまで落ちぶれ続けたことも、アメリカが勝ち続けてきたことも、中国の勃興と没落も30年前に100パー予想できた人なんかほとんどいなかったろう
全世界株式を対象に定期的なリバランスを行行いながら投資する、これだけでオルカンに投資する価値はあると思ってるよ
0642安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3362-ObeZ)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:07:57.23ID:qgkRtITQ0
iPhone初上陸時に「スマホは日本では絶対に流行らない!」って言ってた人がフラッシュバックしちゃうね^^
0643安倍晋三🏺 (ワッチョイW 8b4b-FCTV)
垢版 |
2024/02/26(月) 09:15:32.78ID:Lnegx7BZ0
【悲報】投資アンチーズ牛丼さん、日本円が〝リスク資産ではない〟ことを論理的に証明できる人が誰もいないwwwwww
0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e79-ta4g)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:00:54.52ID:AbN0DI3F0
>>558
情弱すぎてワロタ
0647安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ aaae-zgEk)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:54:50.22ID:gsbnXc7w0
>>558
しばらく前から考えているんだけれど、NISA と特定
口座をうまく組み合わせて一人裁定取引みたいなのが
出来ないかな?と思っている。

考え方の基本は NISA の非課税というメリットと特定
口座の総合課税が利用可能というメリットのいいとこ
取りというもの。

具体的には同じ商品を NISA と特定口座に半分ずつ
入れる。上がったときは放置、下がったときは特定
口座分を適宜売却して売却損を出して、その売却損
のみを確定申告して総合課税の課税所得を減らし、
結果、税金で損失の一定額を取り戻す。

あと、上昇相場が続きそうなら年末にNISA分を
一気に売却し、その全額を特定口座に回して将来の
下落時の構えにする。あるいは翌年の地方税減税を
目的にふるさと納税に当てるのもありかもしれない。

特定口座分が下がった場合は、想定外の収入と当てて
課税所得を減らすのに使う方法もあるかもしれない。

金が有り余っている人で、なおかつ「頭と尻尾は
くれてやる」という人じゃないと出来ない芸当だとは
思うけれど。
0648安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ cbaf-zgEk)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:02:42.81ID:VNrx9tsU0
>>638
リスク大きいんだったら損益通算できる特定口座とかのほうが
いいのでは?損切りして、その損失を確定申告すれば課税所得が
減らせて、回り回ってのメリットになる可能性がある。
0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4625-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:44:50.52ID:2qBh2vff0
>>647
少額でもいいからやってみたら分かるから、さっさとやってみたら

まず売り時、買い時の判定が難しそうというかそれが分かるならNISA関係なく大金持ちになれそう
とか、積立NISAは長期間継続が前提で、短い期間で売ると複利というか再投資分を非課税にならなくて損とか
0650安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ aaae-zgEk)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:00:46.20ID:gsbnXc7w0
>>649
売り時、買い時というよりは確定申告の方針を策定する
期日を決めておき、その時点での状況を見て、どちらを
操作するかを決めるというのを想定していた。

ここまで書いて思いついたのは、プラスになった場合は、
NISA で確定した利益を確定申告後に納付する税金とか
ふるさと納税分にあててもいいのか。マイナスだったら
特定口座から処分して対応すると。
0651安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ aaae-zgEk)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:19:45.10ID:gsbnXc7w0
このスレを眺めていて思ったのが、
「急がないと間に合わない」
「複利の分、損をする」
「大金持ちになる」
などのソーシャルハッキングで使われる典型的なキーワードと
非常に類似するものが目立つということ。

偶然ではあると思うけれど、とても興味深い現象だと思う。
0652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4625-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:19:48.36ID:2qBh2vff0
>>650
なら、すぐにやればいいやん!
別に少額でも投資信託買えるから、実践することはすぐできる

年末に上がってたら両方放置、下がってたら特定のみ売却ってのは自動で確かにいけそう
(実際に人間がそうやれるかは、やってみたら分かると思うけど
下がってたらもっと下がりそうとか思ったりするもんだけど)
上昇相場が続きそうかどうかは判断が入るとおもうけど、そこで的確な判断ができるならNISAの枠に捉われず
もっと大きく稼げるだろうから実践してみればいい
0653番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4625-ZkaJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 15:24:16.76ID:2qBh2vff0
>>651
どっかというと批判的な文脈でしか、「大金持ち」という言葉はでてこないし
「急がないと間に合わない」ってのは、あなたが書いたレスしかないけど
あなたには何か幻のレスが見えてるんなら、それは確かに興味深い事象やねw


622
あなたみたいな脳内勝利で儲けられるなら世界中大金持ちだらけだよ
お幸せにw

649
>>647
少額でもいいからやってみたら分かるから、さっさとやってみたら

まず売り時、買い時の判定が難しそうというかそれが分かるならNISA関係なく大金持ちになれそう
とか、積立NISAは長期間継続が前提で、短い期間で売ると複利というか再投資分を非課税にならなくて損とか
0654安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ cbaf-zgEk)
垢版 |
2024/02/26(月) 16:26:33.82ID:VNrx9tsU0
>>652
旧 NISA のロールオーバー分をどうしよかと思っていたけれど、
それに当てるのがいいかなと思い始めているところ。

まあ、今年の所得税は既に確定し、さらに納付まで済ませて
しまったから来年の話になるので、急ぐ必要もなくゆっくり
対応しようと思っているところ。
0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8793-wBWK)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:19:25.26ID:Zi30XYXo0
>>657
そら世界一クラスで自己中のゴミクズ団塊老人のために払ってるんやで
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8793-wBWK)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:46:52.40ID:Zi30XYXo0
>>659
そうだね自民党も悪いと思うよ

でもその自民党ですら現役の負担を減らすために社会保障費を削ろうって言ってんのに
この期に及んで「社会保障を削るな!老人の既得権益を守れ!」って猛反対してる立憲とか共産とかその他弱小ゴミ政党は論外だからね
0663番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8793-wBWK)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:49:38.18ID:Zi30XYXo0
>>661
これじゃ日本の老人は貯金大好きになるわな
https://i.imgur.com/6qj9mlg.jpg
0666番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-huoJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:44:55.46ID:qiG9d1MH0
>>664
今金利0なんで預金は損するぞ
インフレ目標は2%なんで
今100万円預けても
来年も数字は100万円だが
実際は98万円の価値しかない
0667番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8aba-huoJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:45:38.00ID:qiG9d1MH0
1日でこれだけ上がるぞ

iFreeレバレッジ FANG+
基準日:2024/02/26
基準価額 19,766円
前日比 +1,578円
(+8.68%)
0669安倍晋三🏺 (JPW 0H93-xgOm)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:11.70ID:/T56e8RNH
定年間近なら欲かいて増やすことより
どうやって目減りしないで安全に運用するか考えろ
0670番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ df80-r8/V)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:51:27.79ID:OdxWDjHM0
まずこの専門家の年齢見てみろ
もう死にかけ 一人はガンで余命1年ない
そいつらはNISAの利益享受できるわけないだろ
若いからいいんだよ
0671番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d336-R09T)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:52:54.52ID:uEwq8C1W0
テンプレの海外インデックス投信に入れてほとんどの人は含み益だと思うけど
別に儲かってる感覚ないんだよな
先進国としてきちんと成長していれば本来はこのくらい資産増えているべきなんだろうなって
だから日本円でガチホしてることが怖くてしゃーない
0672安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 9bad-U9dJ)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:53:20.05ID:0Fl9/4Hl0
>>668
出なければいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況