>>73,77
性にしても姓にしても、「自分の信じる価値観以外の価値観もOKになる」こと自体が耐えがたいストレスになる人がわりと多くて、
自由や多様性そのものが人間にとってストレスをかける(不安にする)ということをスルーしている。
リベラル勢は、自由や多様性の拡大への不安を「そんなの気のせいだ」「ネトウヨの嫌がらせだ」「壺乙」で済ませがちなんだけど、
そもそも「自由からの逃走」以来、人文の世界ではずっと言われてきた定番のテーマでもあるし、この不安は「気のせいだ」で済ませないで、もっとちゃんと向き合うべき。

「自由になる」「選択肢が増える」ということがどんな領域においても必ずしもすべての人の幸福につながることばかりでなかったのは、2024年のこんな社会に生きる我々はもう痛いほど知っているわけで。
いまさら「自由になるのはいいことだ」だけでは押し通せない。