駅弁理工院卒で工場技術職だけど経営層はブルーカラーを軽んじてると感じるね
電験二種持ってて2.2kvの主技に選任+管理職
工場の天井裏這いずり回って漏れてる配管やり替えたり、電気工事もやる
デカイ排気ファンの交換、ちょっとした溶接
更にはPLCのラダー組んだり盤も作る
ある程度の知的レベルと体力が必要なんだけどこういう人材が本当に足りていない
その傍らで意味のない定例会議やって遊んでる中堅私大卒の同期が出世してる