>>24
逆、アメリカ(と黒幕のイギリス)は当初は周辺国とイスラエルの軍事バランスを
絶妙に釣り合うようにコントロールしていてイスラエルが増長しない様にしてたが
エジプトやサウジが日和り出してイスラエルが力持ち始めたのと
ユダヤロビィがアメリカ政界内で力持ち始めたので、左派政権のラビンの時代に
「パレスチナ国家」を認めさせてイスラエルに「文句ねえな!」
と睨みを利かせていた
今回、アメリカ覇権が弱った事で、「パレスチナ国家をぶっ潰せそう」と
踏んだネタニヤフが一気にアメリカのパレスチナ国家構想を粉砕に来てる
タイミング的に恐らくロシアとリンクしている。
昨年の6月以降イスラエルの外交団がしきりにモスクワ訪れて
同時期にイランの外交団もモスクワ入りしていて
「ひょっとしたらイ・イ和解か・・・」とか言われたりしていた。