複雑・繊細・優美なデザイン自体は否定するつもりはないが
大抵耐久性&頑丈さとトレードオフでしょ?
果たしてこれでどれだけ持つのかちょっと疑問符がつく

京アニスタッフはアニメ制作会社で技術的な評価も高いというが
いくらデザイン力が高くても二次元専門で三次元の構造物で耐久性とかも考えると
そういう慰霊碑やモニュメントの製造会社を中に入れて十分検討した方がいいと思うなあ

建立して宇治市に寄贈し、宇治市が維持管理する形にするんでしょ?
あんまり複雑繊細な造形物にすると耐久性もそうだし
金属や石とかの頑丈な材料だとしても、定期的なメンテナンスが必須となるわけで
繊細複雑だとなおさらメンテ回数が増えざるを得ないし、メンテそのものも難しくなるわけで…
それで屋外に設置っていう形じゃないの?

単純な形状が多いと思われる戦没者慰霊碑でさえわずか八十年も立たずに劣化老朽化問題が
全国で深刻なわけだし
後々相当保たせて自治体に管理させることまで考え合わせると
ちょっとデザイン案とかを大幅に変更して単純化するように見直す必要性があるんじゃなかろうか?
完成したからその時はそれでいいのかもしれないけれど…