X



(ヽ´ん`)地元の「商店街」ってなんで廃れちゃったの?お前らが量販店ばっか行くから? [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a23-lbfO)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:41.12ID:C05WQVZ60?2BP(1000)

10年で全国の4分の1が閉店…苦境の「百貨店」 人口14万人、同じ商圏内で2店舗ともに生き残る「鳥取県米子市」の場合

1月14日、島根県唯一のデパート・一畑百貨店が、惜しまれつつも閉店しました。
全国的に百貨店業界が苦境に立たされるなか、今回取材班は鳥取県米子市で営業を続ける2つの百貨店の生き残りをかけた戦略に迫りました。

「一畑百貨店、閉店致します。長い間、有難うございました」

1月14日。
島根県松江市で営業を続けてきた「一畑百貨店」が、65年の歴史に幕を下ろしました。
ピーク時の2002年には108億円の売上高を記録しましたが、大型ショッピングモールの出店やネット通販の台頭、コロナ禍による影響などで業績が悪化。
閉店を余儀なくされました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769f113a00b52e602f7173c361871adfcac4da5c
0002( ヽ´ん`)これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ (ワッチョイW dedc-e6Ke)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:30:35.74ID:1bH5OmmJ0
なんなら宅配あるからスーパーすら行かないけども🤔
0003安倍晋三🏺 (ワッチョイW 33c4-HRti)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:31:12.80ID:soa2OISl0
モータリゼーションで少しだけ時間をかけて郊外の大型店にいけるようになったから
たくさん買っても車で余裕で持ち帰れる
0004安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0fd6-3hov)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:31:32.77ID:LA9BZ1ly0
個人店だと癖がすげえ店主とのしがらみが生まれるから。
0007安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW 6b8f-NpFr)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:33:01.47ID:qeRq4wmA0
イオンとドーナツ化
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップT Sdea-o+si)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:33:06.17ID:/QWo9VD2d
引っ越してきて挨拶に来ねえからお前んとこは配達いかねえって新興住宅地500mも離れてる店の親父が言うんだもん
そりゃ個人店なんて関わりたくないのが常識
商店街なんて駅前一等地専有して地域の発展妨害する市民の敵

あとから来たのにも平等に発展の可能性与えるイオンとかの郊外店こそが社会正義
0009🏺 (ワッチョイW 334b-B7K3)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:33:53.75ID:GNPMct2+0
喋らないと買い物できないからな
0012番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a23-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:15.47ID:C05WQVZ60
同じ町内でも
A店では1000円なのに
B店では1500円
みたいな価格差昔は当たり前で
そういうのをあちこち見て回って探すの楽しかったけど
今ってネットで価格が固定されちゃってるから
どこの店行っても価格が同じでつまらないよね
0013安倍晋三🏺 (ワッチョイW 06d2-B7K3)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:34.95ID:3rapl3B+0
何割レベルでシャッター閉まってる
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:34:36.14ID:fnYFWcTL0
イオンモールの中に商店街ができたやろ
0017番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:35:56.17ID:fnYFWcTL0
東京都内だったら人口多いせいか駅前商店街も賑わっているけど
地方は郊外大型店に客取られてるしなあ
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7bc6-3cMK)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:36:06.32ID:pebuGXcK0
トンキンの商店街で店の人に聞いたけど、スーパーの出店よりも後継者がいないことが衰退の原因らしいね
なるほどそうだよ、商店街って住居兼ねてるから店主が老いぼれて子どもが後継がなかったら廃業する一方になる
かといってそこに住居兼ねて人が住んでるからそうそう新規店舗が流入することもない
そうでなくても新入り寄せ付けようとしないんだけど
0019山本太郎🌞 ◆reiwaJQU6E (ワッチョイ e784-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:36:39.86ID:1sx6YmpG0
自民公明維新立憲の悪政
0020安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e36-dVQ1)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:36:56.13ID:Siu4zkNy0
大量に仕入れたほうが安いだろうが
0022安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 7be1-i6GE)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:37:09.95ID:uAzyfDNg0
高いんだよ
いいかげんにしろよマジでたけーんだよ
0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:37:35.81ID:fnYFWcTL0
>>18
土地売れ
人通りが多い駅近くなら店も売上出るはず
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3389-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:38:09.66ID:qCHoYcIV0
車で行きづらいというのが全て
0025安倍晋三🏺 (ワッチョイW df0b-ZJC8)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:38:24.64ID:1c2D6Eiw0
商店街の野菜とか魚とか生鮮食品って基本野ざらしだしあんま買う気しない
イオンとかあればそっち行っちゃう
0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b3af-iVup)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:38:41.02ID:WIxqwe/h0
コンビニかスーパーで買ったほうが便利だしな。ただ、店が入れ替わるなら良いけど、寂れても新しい店入らんからな
商店街って。
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3389-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:39:35.75ID:qCHoYcIV0
>>11
ばーか
滅びろ商店街

って女の子のやつか
0030安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 7bc6-3cMK)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:20.51ID:pebuGXcK0
>>23
大阪民国のうちの近所、典型的な衰退商店街だけど、スーパーとか外的要因での衰退ももちろんあるからいったん取り壊したら更地になったままとかザラだな
大阪日本橋はヨドバシに壊滅させられたけど、店閉めた跡地はホテルやらマンションやらになってる
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a23-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:31.17ID:C05WQVZ60
>>25
山岡士郎が冷蔵設備もなしに陳列すること問題視してたよね
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 3a87-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:33.14ID:fnYFWcTL0
都民なら通勤通学は電車が基本だしな
駅前は自然に人が集まる
会社に駐車場なんて無いから
0033安倍晋三🏺 (ワッチョイ 4a51-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:40:34.07ID:kP67R7jx0
商店街が廃れたのではない
地元が廃れたんだ
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a44-mt5S)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:41:36.58ID:kQlgGch20
多少頭や要領が悪くても、個人商店で真面目に商売していれば食えてた時代の方が良かったんじゃないかな。
0035安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a20-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:42:03.71ID:3ZSIaoHX0
あんな利権潰れていいだろ
イオンモールの方がよっぽどフェアだぞ
0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5af0-7BKb)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:43:57.52ID:mOg+P1Ur0
ジャップが陰キャばっかになったから
0037安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a20-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:03.17ID:3ZSIaoHX0
シャッター商店街とか言うけど、土地を売ってない時点で全く困ってないんだよあいつら
本当に困ってたら土地を売ってマンションか駐車場にしてるだろ
0038安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e36-dVQ1)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:23.86ID:Siu4zkNy0
飲食は個人でも勝負できるのにね
ただ魚や野菜や服飾並べているだけで努力してないんだよ
0039安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 063d-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:45:17.48ID:5bJC7pHH0
駐車場が無いから
駅前も行かない(行けない
0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 469d-r8/V)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:46:43.66ID:MMxOK8Qu0
地方は少子化でショッピングモールが撤退したときが本当の地獄だろう
それまでに死ねたら逃げ切り成功
0041安倍晋三🏺 (スッップ Sdea-wLc4)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:46:48.64ID:uLE/1ZVJd
街のでんき屋さんは一周回って生き残り始めたんだよなぁ
ケアしてくれるのこういうとこだけだから
ジジババの信頼も厚く
お前らみたいな家電の大先生も一目置く

ヤマダやケーズは劣化Amazonになって急速に死んでいってる
0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3389-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:48:05.20ID:qCHoYcIV0
地方が衰退してるのは間違い無いんだけど
郊外の商業施設はそれなりに人いるからな
駅前とそれに付随する商店街が街の中心では無くなってるだけ
電車で外出するとか言う習慣ないもの
0044安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 063d-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:51:46.61ID:5bJC7pHH0
>>41
家電量販店は電気シェーバーの替え刃が常時置いてあるからそこは便利
電気屋だと確実に替え刃置いてないしアマゾンだと1週間とか待つ必要が有るから
交換部品屋さんで家電量販店は生き残れる
0045安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW b3af-HI8c)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:52:16.23ID:OsYCcvHL0
結局倉庫だもんな
腐りもしない食料品以外は合理化が進む
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-V2t0)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:52:19.72ID:XiBN7TjT0
近所の個人営業の肉屋とか魚屋は全部なくなったけれども八百屋だけはまだたくさん生き残ってるんだよな
20年前に肉屋魚屋八百屋の中でどれが生き残るかを予測しろと問われてもわからないよなあ
0047番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0b44-ZB+Y)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:53:10.19ID:tV+99w2a0
デフレが長続きしたから
0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:53:56.11ID:T6/XETpD0
コピランくらいしか行かなかったろ
0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4eb2-EVRh)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:54:20.10ID:0fqYUhmB0
上に住んでる家主は退去して
飲食店や居酒屋に特化したとこはなんとか生きのこってる
もはや商店ではないが
0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a96-9+AH)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:54:48.08ID:xEScCN750
近所で生き残ってる店の特徴

八百屋 謎のフルーツゼリーを販売してバズっている(水ぜりーと言って丸ごとフルーツが浮かんでる)
肉屋   店であげてるコロッケなどの惣菜が旨いと評判
服屋   学校利権の制服で生き残ってる
魚屋は潰れちゃったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況