X



(ヽ´ん`)地元の「商店街」ってなんで廃れちゃったの?お前らが量販店ばっか行くから? [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4a23-lbfO)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:29:41.12ID:C05WQVZ60?2BP(1000)

10年で全国の4分の1が閉店…苦境の「百貨店」 人口14万人、同じ商圏内で2店舗ともに生き残る「鳥取県米子市」の場合

1月14日、島根県唯一のデパート・一畑百貨店が、惜しまれつつも閉店しました。
全国的に百貨店業界が苦境に立たされるなか、今回取材班は鳥取県米子市で営業を続ける2つの百貨店の生き残りをかけた戦略に迫りました。

「一畑百貨店、閉店致します。長い間、有難うございました」

1月14日。
島根県松江市で営業を続けてきた「一畑百貨店」が、65年の歴史に幕を下ろしました。
ピーク時の2002年には108億円の売上高を記録しましたが、大型ショッピングモールの出店やネット通販の台頭、コロナ禍による影響などで業績が悪化。
閉店を余儀なくされました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/769f113a00b52e602f7173c361871adfcac4da5c
0037安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイW 5a20-U9dJ)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:03.17ID:3ZSIaoHX0
シャッター商店街とか言うけど、土地を売ってない時点で全く困ってないんだよあいつら
本当に困ってたら土地を売ってマンションか駐車場にしてるだろ
0038安倍晋三🏺 (ワッチョイW 4e36-dVQ1)
垢版 |
2024/03/02(土) 21:44:23.86ID:Siu4zkNy0
飲食は個人でも勝負できるのにね
ただ魚や野菜や服飾並べているだけで努力してないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています