X



【悲報】ウクライナの防衛戦、バグラチオンされてしまう [836461154]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ヒッナー 4fa2-zqCT)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:48:26.29ID:ipSCMM8I00303
第47機械化旅団がロシア軍待ち伏せてダメージを負わせたぞ
0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 9f36-iFez)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:49:37.62ID:fw8MTqn/00303
>>37
どっかで「クラマトルスク陥落」のニュースが出そうだよな

多分、本家バグラチオン作戦や、昨年のウクライナの反転攻勢と同じで、雪解けが終わって完全に地面が固まる頃にやるかもしれんし、
そう言う大作戦が無くても現状だとロシア側が「出来ない」と言うよりは、
損耗の激増を嫌って「やらない」「急がない」ってだけだからキツいよな

まあ、日本や西側のメディアはそれも「痛み分けに持ち込めてる」みたいに報ずるのかもしれんけど
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 9f36-iFez)
垢版 |
2024/03/03(日) 18:55:34.72ID:fw8MTqn/00303
>>73
こう言っては失礼だが、ウクライナ自体が独立以来ずっと親露と親欧米の間を言ったり来たりしてて、
公用語すら絞れない状態を続けたた挙げ句に、大戦後最大規模の戦争である今に到る失敗国家だから、
完全に「反露・親欧米の独立ウクライナ」と「ロシア内共和国になると思われる現親露地域」に分かれるのは長期的には良いかもな
0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナー Sa0f-xLCy)
垢版 |
2024/03/03(日) 19:02:05.86ID:ca93o+/Na0303
>>75
Surprisingly Weak Ukrainian Defenses Help Russian Advance
By Josh Holder, Constant Méheut, Eric Schmitt and Thomas Gibbons-Neff March 2, 2024
0080安倍晋三 (ヒッナーW 6bf8-U4om)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:46:48.04ID:WwQG09p900303
>>78
ウロウロって言うほどではない
多少の差で結果は変わってるが基本東南部は親露

2005
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/b1/2004_Ukrainian_presidential_election%2C_second_round_rerun.svg/1280px-2004_Ukrainian_presidential_election%2C_second_round_rerun.svg.png

2010
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/76/2010_Ukrainian_presidential_election%2C_second_round.svg/1280px-2010_Ukrainian_presidential_election%2C_second_round.svg.png
0081安倍晋三🏺 (ヒッナー 9f13-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:11:03.19ID:gxne7OU400303
ウクライナの国民意識はむしろ2014にロシアに攻撃されることで生まれたとい指摘が
わりとなされる
日本軍の攻撃で目覚めた中国の国民意識っぽい
0082安倍晋三 (ヒッナーW 6bf8-U4om)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:15:45.54ID:WwQG09p900303
>>81
そりゃ、それで東南部は逆の意識固まったと思いますよw

https://cigs.canon/article/20140320_2453.html
(5) 極右政党の歴史などについては別の章で詳しく述べるが、今回政権の一角についた政党のスローガンのうち、特に目を引くものとして以下のものがある。
「ウクライナは至高の存在」、「ウクライナ人のためのウクライナ」、「ウクライナに栄光あれ、敵には死を」、「モスクワの連中を刺し殺せ、ロシア人を削減せよ、共産主義者を絞首刑に」
0083安倍晋三🏺 (ヒッナー 9f13-uB8S)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:16:40.46ID:gxne7OU400303
東南部の親ロシアは多く見て三割くらいだから固まってない
0085安倍晋三🏺 (ヒッナーW abcd-M7fq)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:22:12.02ID:EjxvzQ/j00303
国民意識というかバンデラ主義というのは旧ソ連崩壊後におそらく浸透している
マイダン以前のオレンジ革命でも既に分裂の兆候はあった
マイダン革命後は東部の紛争により東部を独立の方に傾かせるという皮肉な結果になった
0087安倍晋三🏺 (ヒッナーW abcd-M7fq)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:31:12.42ID:EjxvzQ/j00303
ドネツクあたりは単に親ロシアというより旧ソ連崩壊後の地域経済の凋落への反動から旧ソ連を懐かしむ人が多いのだそう
元々はプーチンはそれほど積極的でなくロシアの共産党が積極的だったという話もどこかで見たよ
0089安倍晋三🏺 (ヒッナーW abcd-M7fq)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:46:31.09ID:EjxvzQ/j00303
ガザ地区の問題とウクライナ紛争とアルゼンチンの新大統領の話は密接に絡み合ってると考えるべきだと思う
イランサウジの接近がトルコエジプトも合わせた時にイスラエルが置かれている状況に与える影響というのは客観的には厳しいというしかない
3つの問題は彼らの将来の生存確保に全て関係があるという見方もできる
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ヒッナーW 3b8f-9ODU)
垢版 |
2024/03/03(日) 21:55:29.36ID:18n7cZgM00303
ドンバス地区というのは炭鉱や工場労働者が多くてあまり文化的な土地でないらしい 逆に言うと大衆のなかでソ連的気分が残ってる地域なわけでだから極右のマイダン革命が許せなかったわけである
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fb7-hSJW)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:04:27.15ID:874GClkd0
防衛に徹するために後方に作った防衛線まで撤退してるんやろ
0093安倍晋ミ🏺 (ワッチョイW cb0b-NseJ)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:05:43.46ID:LGYvmfdW0
もうただ撤退し損ねただけのような
全員で裸になって白旗上げて歩いて行けば?
たぶんロシアはイスラエルみたいなことせんよ
0096番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b1e-4Pdy)
垢版 |
2024/03/03(日) 22:33:14.44ID:KFQ0M5VN0
爆撃機何機撃墜したって一部のやつが喜んでるけど前線陣地爆撃されまくってるからな
防衛線にしようとした集落も数日で更地にされてる
0097安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 4fa2-zqCT)
垢版 |
2024/03/03(日) 23:12:53.71ID:ipSCMM8I0
>>89
トルコはスウェーデンのNATO加盟認めたけど
ロシアとは迂回して取引継続させちゃってるし
宿敵エジプト訪問してなんか話してたり
ベネズエラにも訪問したりとで
マジで狸野郎だなと
まあこれが外交なんだろうが、一歩間違うと結構危ない
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa6-dQ0o)
垢版 |
2024/03/04(月) 01:22:57.72ID:GS/mcwRW0
日本でいえば1945年の6月7月あたり?
0103番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0f9f-9ODU)
垢版 |
2024/03/04(月) 06:55:38.86ID:69+YIqRD0
シコシコロシアが防衛ライン作ってたときけっこう馬鹿にされてたよね
0104安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f56-t9Wf)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:28:04.08ID:wnGTQ5+80
フリーマンたくさんおって安心した
0105安倍晋三🏺 (ドコグロ MM7f-3M5d)
垢版 |
2024/03/04(月) 08:59:34.01ID:1LR5y3M4M
>>98
ウクライナ軍は塹壕掘るのも手掘りか建設機械を使ったもの
ロシア軍は1時間で最大800メートル掘れる塹壕掘り専用マシンで掘って土留めの板をその場で作る移動式製材車輌まで持ってる
スロヴィキンラインを構築した早さも納得
地雷も投射機を使ってポイポイ撒いてく
https://youtu.be/0ROcwyluHxQ?si=aB2yePrG5YkYikfs
https://youtu.be/liI6mFgz_0U?si=SHY33TJq7_CAxv0b
0108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f36-iFez)
垢版 |
2024/03/04(月) 12:53:28.12ID:cNg6GeQe0
>>101
日本の軍事ドクトリンは防衛戦前提なんだから、ロシアに対する好き嫌いとは分けてこう言うのは学ぶべきだよな
0109番組の途中でもないけどアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef56-7bv0)
垢版 |
2024/03/04(月) 13:45:38.13ID:beOIdzwr0
>>108
それな
敵の良いところは積極的に取り入れてこそ勝ちに繋がる
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b8c-iFez)
垢版 |
2024/03/04(月) 14:57:53.31ID:gl4/Ir5g0
>>109
>>110
自国や味方を過大評価、敵を過小評価、好き嫌いと現実の戦況を区別しない、
都合の悪い情報は見ない聞かない、不愉快な情報を言う者の見解はレッテル貼って封殺、
推しが帝国陸海軍やドイツ軍からウクライナ軍やNATO加盟国、
軽視の対象が米英から中露に変わっただけで、本質は戦中と何も変わってないからな。

むしろ当事者でプロパガンダも仕方ない面もあった戦中よりも、
西側陣営とは言え直接の当事国では無く客観的に見られる立場でプロパガンダやってるんだから、戦中よりも酷いわな
0112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f4d-dKrX)
垢版 |
2024/03/04(月) 15:35:19.50ID:AqmAlp8C0
柘植久慶の本で結構見たな、その作戦名

もうダメだねウク信w
ナザレンコもテロリスト扱いでいいんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況