酒を注文しなかった女性客に「殺すぞ」を連呼した大阪・国立の居酒屋店主、謝罪。 [628273678]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【驚愕】店員が「殺すぞ」を連呼!?烏龍茶を頼んだだけで「帰れしばくぞ」と言われるお店
1人ワンアルコール制と言われたので、3人分のお酒を一気に持ってきていいと伝えたところ「全員が飲まないなら帰れ」と言われたらしい。
https://x.com/bakusai_com/status/1763739295289049094?s=46&t=wv-NbapPxa6Q7vIuqV91VQ 表だけ謝っても人間性は変わらん
食い物にどんな嫌がらせされてるか分かんねえ
国立の居酒屋なんてあるんやな
大阪だから府立とか市立はあってもおかしくないが、まさかの国かよ
でも酒飲まないやつが飯だけ目当てに来るなっては本音なんやろ?
酒より烏龍茶の方が利益率ええやろ
ドリンク頼まないならまだしも、なぜそこでキレる
ちゃんと警察に突き出さないと駄目だよ
立派な脅迫罪
全員分のアルコール料金払っても烏龍茶だけはダメって運転代行会社と密約でもしてるんちゃうか
チェイサーでソフドリ頼むとそれだけでもう出てけとか不機嫌なるって口コミに書いてあるな
置かなきゃいいのに
>>11 自称居酒屋経営のケンモジがソフトドリンクは何杯も飲まないからぶっちゃけ一杯だけ頼まれても迷惑みたいなこと言ってたな
>>11 安酒の方が儲かる
アルコールは2時間で1人3杯くらい受注できるし
利益率の高い烏龍茶を頼み人数分の酒も注文
店にとってメリットだらけの客にアホやろこの店主
謝らずに東のかどや西のまるやで名前売れば良かったんに
レビュー見ると以前はこうじゃなかったってあるから
インスタで広まって客が押し寄せてきてこうなったみたいだね
店員が何にキレたのか分からない
人数分の酒も注文してるんだろ?
市場にテナントとして入ってる店だろ?
市場関係者から怒られたか、
オーナーから怒られたか、、
客の方を叩いてた「被害者叩き」の亡者共どうすんのこれ
飲み屋なんて酒でもうけるんだからしゃーない
原価数十円のものを500円以上でバカスカ売るんだから笑い止まらんゃ
国立って自民とか維新とか参政党みたいなのが
勢力伸ばしてるとこだっけ?
何か変なことが起きてるるだろうな
電話で謝罪してきたのか?
動画撮ったようにそれも録音して公開すりゃいいのに
何様なんだよこの居酒屋
殺すぞなんて言われたら逆にブチ殺すぞ
てか酒飲む気ないのに 〇〇呑み屋 みたいな名前のとこ行く時点で煽ってるだろ ÆONとかで主婦とかみてムラしても店でオナニーしませんて言ってるようなものだぞ
>>25 別の客3人いれれば3杯ずつ飲んで9杯売れるかもしれないところが3杯になるのが嫌なんじゃない?
>>24 維新のせいだろうな
薄汚いチンピラムーブで支持されるんだって
>>36 (国立)公立の飲み屋があると言っている
↓
(国立)公立は税金で運営される(公立小学校など)
↓
税金で運営されるため客を舐めている
OK?
嫌なら店行くな お客様は王様ではない定期店主は店の王様
こんなので切れ散らかすならドリンクなんておくなよ。
>>45 ワンアルコール制と言ってる以上皮算用でしかないな
>>45 1杯利益400円として6杯で2400円手殺すとか、家族で飯ついでなら喰って割と早く帰るだろうに
謝るのは悪手だろ
ネットリンチしてもいいと思わせてしまう
逆に殺すぞを語尾にしたらえぇんちゃうん?
自分の近くにおった嫌やけど世界で1人くらいそんなオッサンがおっても良いと思う
大国町で飯なんか食えるかよ
あの場所自体がクソなのに
>>50 酷評してるレビューも飯自体は褒めてるからな
カスハラでもなんでもないただの律儀な客なのに
もう客商売やめろよ
殺すぞとか言うなら逮捕ぐらい覚悟してるんだろと思ってたけど
あっさり謝ってて草、オラオラ系って意外と攻撃されると弱いよな
>>15 実際ビールだとカパカパ行くけどウーロン茶なんて1時間食事しても残ってるからなあ
酒入ると料理の消費も速いし
夜間の短時間勝負で客回したいのに少ない単価でのんびりやられちゃ困るんだろうな
飯目当ての客が増えてよほどウザかったんだな
居酒屋はまじで下戸行くなよ
大阪語で「いらっしゃいませこんにちは」って意味だろ
これだから日本人は
酒飲めないやつは付き合いでも居酒屋来んなよ料理の料金を酒飲む事前提の安い設定にしてる店も有るんだから料理が旨いからって下戸や未成年がズカズカ大きい顔して入るべきではないもちろん店主が良いと言ってんなら別だがこの店に関しては店主がノーと言ってるんだからそれに従うべき
インスタやTikTokなんかで変にバズって今まで来ないような客層が来た結果がこれか
こういうの拡散されだすと長くなさそう
>>50 これがなんぼかわからんけど恐らく大分安いだろうから酒ガンガン飲んでもらわないと赤字なんだろ
かどやとかもそうだけどこういう店に行くやつってどういう層なの?
店員が横柄な店とかふつう行きたくないだろ
居酒屋でソフトドリンクしか飲まないガイジ結構いるよな
あれは客から見てもガイジだから気をつけた方がいいぞ
>>71 もともと常連だけでやれてたなら店締めるまでは行かないよ商売大きくする気ないならそれでいい
こうゆうノリがウリの店じゃなかったんだ(;・∀・)
>>76 ソフトドリンク頼むならまだ良い方でお通しカットお冷や下さいで最後paypay使えなくてキレてた客を見たことある
>>66 コーラ飲んでからアルコール?
あらかじめ血糖値上げて酒の量抑えるためだなビンボ臭え
回転率悪いまんこがカキだけ食べにくる
嫌な客と思うのも納得
社会人としてどうかって話だよな
コンビニ前のチンピラなら問題になってなかっただろ
原価割れの料理で客寄せしてドリンクから儲けを得るっていうスタイルがもう廃れてきたんだよな
単に経営センスの問題だよな
居酒屋って酒を飲みにいくところで食事だけするところじゃないのに貧乏人は自分の都合で飲み物は水だけとか頼むから嫌い
TikTokでめっちゃ動画あるけど
女店員の愛想が良い
かなりかわいい
>>86 酒を飲む人間はそのスタイルで納得してるんだから酒飲まない人間が来なきゃ良いだけやんけ
立ち呑みって何なの?マラソンの給水所じゃ無えんだから
こういう店員ってどんな心理なの?
ただ天狗になってるだけとかじゃないよね?
こういうの晒して他人に批判してもらって本人に謝罪させるとかちょろいよな。
本人の労力は晒すだけ。
酒じゃないと赤字なら
逆転の発送で
水とソフトドリンクを酒と同じ
値段したらいいんじゃないの?
>>66 SNS見て来た酒飲まない面倒な一見さん増えて断ってる感じだな
必死過ぎて2年前来たってもの本当か怪しいw
とは言え気持ちはわかるが殺すぞはあかん😎
ノリノリで殺すぞお前とか言ってたのに拡散されたら謝罪したのか
だっさ
それなら最初からイキんなよ
>>102 うわべだけでも謝罪しないとネットイナゴがウザいからな
それはしゃあないわ
大阪で「殺すぞ」はちょっとした挨拶なんだろ、ダウンタウンとかもしょっちゅう言ってるから
>>97 逆転も何も店のコンセプトと需要と採算考えてメニューと価格考えろって話じゃね
車で行ってアルコール飲めって強制されたって警察に駆け込めば潰せるな😁
ソフトドリンクの値段を目茶苦茶高くすればいいじゃん
バカな店主だ
>>85 看板メニューで実質利益ない店のサービス品だけ頼んでソフトドリンクのみ
これは利益ほとんどないだろうからな
ネットで見てこれやるヤツが大量に来てウンザリしてたんだろ
大国町かあ結構アレな場所だからね
まあひどい目にあってかわいそう
酒飲まない奴が居ると利益下がるからイライラするってのは分かるんだけど、そこでキレるのが分からんのだよな
いちいちキレてもなんにも問題解決しないでしょ
これでも女叩きするの?
正直になって男叩きすればいいのに
>>121 そんなのばっかりがたくさん来て通常の業務を圧迫されるのが毎日続けばそうなってもおかしくないんじゃね
名物鍋を1人前5000円くらいにして、ドリンク頼むごとに飲み物代と同じ金額を鍋から引いていけば店も客も満足だと思うな
酒頼まねえなら帰れ言われたのに帰らず
このハゲが店員に絡んでるだけじゃん
しょうもねえ喧嘩を一々ネットに公開するなカス共
>>85 うまそー
これは飲まない癖に来る馬鹿が圧倒的に悪い
酒を安くして料理で金取ってる所が多いんだけど、ここは逆なのか
強面客達だったらこんな暴言吐かないんだろ
相手見てオラついてるのが目に浮かぶ
謝罪は良いからせっかくの完全予約制ならこれからは説明を密にしていこうな
絶対この女の親父も口が悪かったはずなんだよね
大阪のジジイが理不尽だと思ったときに丁寧な言葉遣いできるわけがない
酒飲むやつ年々減ってるし
酒の注文ありきで設定したらいつか起こる
料理の値段あげるしかないんじゃね
ワンドリンクじゃなくてワンアルコールなのが謎だな
ウーロン茶のほうが利益率高いだろ?
>>141 とはいえこの牡蠣鍋が1人前4~5000だったら客こないと思うわ
よくわからんのだけど、酒よりソフトドリンクの方が利益率いいよな?
何でダメなん?
これ名誉毀損にならないの?
店側が訴えたら勝てそう
>>125 ダウンタウンが定着させたんだよこれはマジで
日本の都道府県の中で唯一大阪だけ平均IQがぐっと低いのなんでなんだろうね?
酒のペースみたいに何杯もソフトドリンクは飲まんでしょ
前に何があったか知らんけど
殺すぞ言ってきっちり証拠撮られてる以上店主の負け。
寿司屋の殴りかかり写真より分が悪い。
これがあるから居酒屋はチェーン店しかいかない
口に出さなくても酒飲まない客なんて来てほしくないんでしょ?
>>158 当たり前じゃん
なんで客になるはずだった人間が来なくなって残念だね、みたいな思わせぶりな書き方してんのw
脅して無理やり酒頼ませて金とるのは犯罪では?
居酒屋とかいう犯罪者どもに厳しくしろよ
ソフトドリンク飲むやつって2時間3時間居ても一杯しか飲まないからソフトドリンク頼むからいいでしょは通らないよ
居酒屋行くなら酒飲めよ
まあそれも店主の裁量だから店主に従えよ
>>6 南武線で関西方面から来たらしい女子高生の集団と遭遇したんだけど
次は西国立ーと言ってる車内アナウンスを聞いて停車駅表を見ながらまさかの訓読みやなと冷静な口調で呟いてるのが妙に面白くて可愛かった
言い方はあかんけど立ち飲み屋でアルコール頼まないのはさすがになあ
>>146 ソフトドリンク飲むやつなんて一杯をちびちび2時間3時間かけて飲むだろ
しまいには水くださいとか言ってそれで粘るからな
400円でそんだけ占拠するって人として終わってるだろ
>>91 いやそういう話じゃなくて、一定量以上の酒を飲む人間がマイノリティになりつつある。
したがって経営者はアルコールを飲まない人は入店お断りと表示するか、
アルコールだけで利益を得るスタイルを辞めるかのいずれかを選択しなければならなくなったということ
そんなに酒飲まない客嫌なら料理とソフトドリンク値上げすればいいんじゃね
安さで釣りたいけど安さ目当てで来られたら困るとかアホじゃん
そんな店あるか?と思ったら立ち飲み屋かよ・・・。
立ち飲み屋で飲まないとか非常識にもほどがある。
そもそもなんでこんなスタンスでソフトドリンクなんかメニューに載せてんだか
アルコール以外一切飲料はない水もないでいけよ
酒飲んで舌の感覚馬鹿にしないと食べられないレベルのもの何だろうなって思うだけ
なんだ立ち飲みかよ
100%客が悪いわ
乱闘にならなかっただけマシだろ
ググった
横柄な態度をとる心理は?
横柄な態度の裏には、自信のない自分を大きく見せたいという心理が働いています。 横柄な態度をとる人は、できない自分を認められず、他の人を叩くことで自分との差がひらかないようにしているのです。 認められて「凄い」と思ってほしい気持ちが異常に強いので、常に人よりも上に立っていたいと思うのです。
>>10 全員がそうなら良いけど親父が飲みたかったんやろ
居酒屋はアルコール売ることで経営成立してる
飯だけ喰う客は迷惑
すべての居酒屋経営はそうなってる
信じられないレベルのアホな客を排除するためには
ワンドリンク制にして
ソフトドリンクは置かないのが正解なのかねー
チンピラのチンピラによるチンピラのための街
それが大阪や
これが居酒屋の本音だよ
酒飲めない人間が居酒屋行っちゃ駄目
説明できないから、殺すぞとか言っちゃうのはケタ違いのコミュ障だからだよ
過去のレビューを見てもワンドリンクで酒前提なのに酒を注文しなかったやつだけが星1付けてるからな
殺すという言質を取られてしまったのがミスなだけで、他は問題ない気がする
ここの利用客はあたおかってこと?
利用客な?利用客な?
>>183 ならそう表示しないとね。昭和と違って今は契約社会なんだから。
>>183 ならそう表示しないとね。昭和と違って今は契約社会なんだから。
>>183 でも、人数分の酒を一人で飲んでも殺されるんだろ
どうすりゃいいのよ
>>181 世の中がハンドルキーパーはなるべく設定しようという風潮の中でソフトドリンク無しは無理だよ
ソフトドリンク頼むヤツはおかわりしない糞客だから
値段をアルコールよりも極端に高く設定するのもアリか
ウーロン茶1杯1000円とかなら
酒飲まない糞客でも店側も歓迎出来る
>>187 ワンドリンク制なんて書かれてるぞ
おまけに予約制だ
SNSあげるやつなんて絶対レビュー見てるだろ
過去レビューでソフドリが地雷だとあらかじめわかるだろうに
その前に立ち飲み屋でソフドリは喫煙所来てタバコ臭えって怒ってるのと同じだろ
酒入ってたら喧嘩とか殺し合いとかなるんじゃねえのこれ
だからチェーン店しか行きたくないんだよ
>>193 一人客が自分がハンドルキーパーである事を主張したら?
酒を飲まないアホな客は居酒屋から排除
ソレが嫌儲の当たり前の常識で総意だから
>>200 なんで酒を飲む常連が割りを食う方向で調整しようとするの?
酒飲まない奴らが来なきゃ言いだけなのに
自動車で来てて帰りに飲酒で捕まったら警察からどこの店で飲んでたのかをきかれるというのに
>>192 1000円も払ってんだぞ!!ってモンスター客が爆誕するだけ
>>200 アルコールを頼まない糞客はおかわりしないから
同じ程度の金額じゃダメ。倍は取る必要がある
こんなかるく殺すぞとか言ってよくこれまで平気だったな
というか、ソフトドリンクの値段上げたら上げたで今度はボッタクリって叩くんだろ
酒を飲まないのに居酒屋で飯だけ食おうとする人種は絶対にそうするはず
謝罪しないタイプかと思ってたからいがいだわ
なんで酷いこと言うようになっちゃったんだろ
>>203 店の価格設定に文句があるなら来るなってだけ
アルコール以前にモンスター客はお断りなの
居酒屋でアルコール頼まないとか
モンスターにもほどがある
>>208 インスタ映えで予約が永遠に埋まってて天狗よ
酒飲まない奴は来るな→ソフドリ出すのやめろ
1杯だけの奴は来るな→ワンドリどころかスリードリンク制にでもすれば?
客の行動自体を縛ればキレる理由なくなるぞ
わざわざ地雷撒いて発狂する必要はない
ソフドリだって居酒屋価格で似たような利益だろ
それでもブチきれたんか
>>8 大国町なんか
いかれてないまともな人間が飲みに行くような場所じゃないし
>>146 ソフトドリンクってそんな何杯もおかわりしないでしょ。
だから飲まない客は儲けが少なくて嫌なんじゃない?
>>212 ソフドリのほうが利益率いい気もすんだよね( ・᷄д・᷅ )違うのかなぁ知らんけど
なんで客が店の商品の利益率まで配慮しなきゃいかんのだ
席料1000円取ってドリンク2杯無料+お通し
コレくらいが居酒屋が成立するための妥当なラインかな?
>>217 なんで居酒屋が酒飲まない客に配慮しなきゃいけないの?
インスタから
立呑み処まるや
3月3日、4日は連休します。
電話予約のみ。
金土日以外は比較的お席空き有り
営業中はほぼ電話に出れません。全席喫煙可能室許可店の為、20歳未満入店不可。お子さん同伴不可。
当店はワンドリンク『アルコール』オーダー制となります。 ご予約はご希望日の10日前から受付けしています。ご了承下さい
殺す発言以外でこの店を叩くのは無理筋
でも食べ飲み放題でウーロン茶頼んだらニコニコで出してくるやん
>>217 昔は酒を飲まないのに居酒屋に来るような
糞モンスター客はあまり居なかったからな・・・
サラリーマンとかやったことなくそのまま居酒屋店主とかになると本当に言っていいラインが分からないとは聞く
牡蠣鍋を3800円からにしてイライラしないように過ごした方がよくね
入り口に書いてあったのなら酒注文しない客が悪いが
書いてなかった場合は店が悪い
お通しの有無も含めて居酒屋はちゃんと入り口に書いとけ
世間に知られなきゃ自分が不味いことしてるってのも
分からないようじゃ客商売する資格ないよ
>>227 なんで酒飲まないモンスターのために常連客が割りを食わないといけないの?
>>227 酒を頼む善良な客を排除する方向は良くない
アルコールが500円なら
ソフトドリンクは1000円にすれば良い
>>222 いや普通に3人分のアルコールは注文してるので
アルコールワンドリンクの要件は満たしてる
そもそも擁護してるアホって酒飲むやつは絶対に数杯数十杯飲むソフドリは1杯だけという謎の大前提で語ってるからな
アルコール一杯だけで終わる奴だっているわけで そいつらにも殺すぞって言うんか?
>>232 常連客だってたまにはソフトドリンクを途中で飲むことだってあるんだから
ソフトドリンク値上げも現実的じゃないわな
>>234 俺的には
>>218で書いたのが模範解答と考える
>>236 >>218にしたら常連側が割りを食うことはないわな
ただこれでもモンスターは文句言うともうけどな
席料って概念なさそうだし
>>5 大国町で察した
まともな人は大国町の飲み屋に行ったらあかんよ
ID:+Fe4N1w000303
恥ずかしいやつ発見
酒飲まねーなら居酒屋いくんじゃねーよ、頭悪いのかこの女は。当たり前のこと言われて拡散してんじゃねえよ、親父だけ飲みたいとかならファミレスいけや。常識知らずが!
まぁ運転手がいるとか連れられてきたが飲めないので烏龍茶とかそれならわからないでもない。
店主もそのくらいのことでブチキレるとは。
まったく客商売に向いてないぞ。
>>83 いや酒のんだほうが回転率悪いだろ
外食エアプか?
こんなんただのコミュニケーションやんw
自分ら頭おかしいで?w
>>246 その悪い回転率を補うだけの利益が見込まれてるんだからいいじゃん
>>252 酒飲まないやつが来なきゃ良いだけじゃん
>>253 じゃあ最初から酒飲まないヤツは来るなって張り紙貼っておけば解決じゃね?
>>257 酒頼まないなら帰れと言われたら大人しく帰ればいいじゃん
定食と比べてもつまみは信じられないほど高いけど
あれで利益取れないっていう理解できない
>>259 別に理解しなくてイイんだよ
酒飲まないヤツは居酒屋に来るなってだけ
理解出来ないつまらない本を買わないのと同じ
うちの近所にも繁盛店だからって
飲まない客を追い出しちゃうような傲慢な居酒屋があったけど
最近は客が減ってきてそういうこと言わなくなってきたよw
ワンドリンク制ならそう明記しとけばいいだけの話だろ
店側が悪い
読点では酒を頼むのがルールって明記しないでこの余裕のなさは八田署を疑っちゃうね
キレるならソフトドリンクの単価を上げろよ
それで文句を言う客にだけキレろ
「なんかお客さん嫌な感じだから接客したくないので退店して頂きます」って個人経営でも問題ある?
ナニワ流のオモテナシだろ
この調子で万博成功させよう
全く酒なんか飲む気にもならんが、1時間でソフドリ5杯くらいは最低限だな
大抵の酒飲みは俺のペースについてこれないから店からしたら邪魔だろう
店頭にでも酒飲まない逆は不可って書いておけばいいのに
それをしないで注文時にキレるのは間違ってるわ
想定通りの注文をされないと赤字とか価格設定が悪いといか言いようがない
>>271 居酒屋で1時間でソフトドリンク5杯も頼むの?
別の意味でモンスターだから来ないで欲しいわ
場の空気が悪くなる
>>274 家族連れが来る居酒屋もあるのに
今時アルコール強要とか時代遅れ
>>278 家族連れで行けるチェーン店にでも行ってろ
鳥貴族程度がオマエのようなヤツにはお似合いだ
>>275 地方だと車社会だから酒飲まない客もいるはずだよな
代行運転頼むのも金かかるし
>>279 アルハラパワハラやってる老害上司っぽい
>>281 居酒屋は来店する事を全く強要してないんだよ
イヤなら来るな
>>198 >ソレが嫌儲の当たり前の常識で総意だから
お前1人しか言ってないしw
>>282 なら入口に明記しておけよ
客に合意させるなら契約条件は明示させろ
殺すぞを謝ったらそれで終わりだよ
アルコールワンドリンク制は決まりだから嫌なら行くなしか無い
>>285 店に入っただけで契約が成立する営業形態ではない
注文時の説明で全く問題ない
イヤなら帰れ
お飲み物は?
ウーロン茶で!
うちは居酒屋だから酒を飲まないなら帰ってくれ
まともな人:あっそうなの、じゃあ帰ります(または、じゃあ、生で)
キチガイ:こっちは客なんだが?入口に書いてないお前が悪い!
入店前に全部説明しろとかいうアホが居るが
例えば飲食店で食い物頼んで
箸を店側が持ってこなかったとして
「箸を持って来て?」
と客が要求したら
「箸を貸与するなんてドコに書いてあります?」
と箸を持ってこない店があったらどうよ?
世の中には説明する必要がない当たり前の認識ってあるんだよ
「居酒屋では酒を頼む」
そんな当たり前の常識を共有出来ないヤツは居酒屋に来るな
なんか大坂でこんな調子こいだ店員いたっけ速攻で糞ボコられそう感じなのに
案外ビビりなんやな大坂人って
>>15 実際これだろ
ソフドリ1杯で食いもんだけだと店の利益薄いし
>>66 店がインスタで発信してるせいもあるけど飲み屋って理解してない客が多すぎる
烏龍茶は利益率高いぞ
余裕で6掛けとかの金額取れるし
殺害予告したんだから警察に自首しないと謝罪した事にならないんじゃないの
大国町やん
あそこは難波からだんだん西成に近づいていくゾーンで
アジア人も多いし治安よくないぞ
最近は好立地の何ちゃって立ち飲み屋がめっちゃ増えたな
女性も多いし客層もええけど、まぁ、高い
>>61 ヤニカス嫌いだし気持ちはわかるけどこれはさすがに店主悪くない
酒飲むと頭がおかしくなるというのはこのスレ見てもよくわかるな。
異常に擁護してる奴が2人くらい昨日も異常なレス数をしてた
名古屋飯、大人気で笑う
「名古屋名物、赤から」ですら名古屋より東京の方が店舗多いからなw
>>304 立ち呑みのくせに席料だのお通しだの出してきて一通り飲んで食べると3000円は普通に超えてくる店有るよな晩杯屋だのいこいだの見習えっての
>>300 アルコールはおかわりするけどウーロンは飲んで1杯とかじゃん
>>301 こんだけレスしてるから酒強いのかとおもったら下戸かよ
飲めるやつは焼酎だろうが日本酒だろうがついてくる
そもそも好んで行くと思ってるのかよあんなところ
>>310 まぁ、完全に勘違いしてる店だし、そういう店はほっときゃ口コミで潰れるよ
運転手は飲めないんやが、この店行く客は全員歩いて来てるんか
大阪ならこのくらいは冗談で済まされるんじゃないの?
本気で殺そうとしてるわけじゃないでしょ
ソフトドリンク飲むやつは1杯で2時間とかいうやつがいるが
俺も酒飲まんけど2時間居酒屋居たら烏龍茶3〜4杯は飲むぞ
ガッツリ飯も食うし
焼肉屋でライス頼む大人はこういう店に行ってはいけない酒も頼まないのにつまみだけガツガツ食う奴は居酒屋にはいらんのよ
ゴミYouTuberとtiktokerとインスタで宣伝されたらもう終わりよな
>>5 削除する必要ないだろ
この件で謝罪してようがこんな暴言が当たり前になってる店なんて絶対行きたくないわ
酒飲めないけど居酒屋の料理が好きなヤツもいるしな。連れにそういうヤツが居たときに揉めると面倒だから店の前に書いといて
酒を飲まないんだから居酒屋が潰れようとどうでもいいはずなのになんで
このままだと居酒屋は潰れる!とか偉そうなこと言ってんだろうw
結局行ってご飯食べたいんでしょwお酒が飲めるようになってから入店しような
自ら成り立たない事して客を釣っておいて客にキレてんだからただの逆ギレ
お通しだの最低1アルコールだの暗黙の了解に頼ってる部分が多すぎる
席料とって料理高くすりゃいいじゃん
全部明文化して居酒屋は生まれ変わるべき
>>328 酒飲みでは常識なんだけどそういう時代じゃないのかもね
居酒屋は古きよき常識でずっとやってきてるけどそろそろアップデートしたほうがいいのかも
特にインスタなどの便利ツール使ってる所はそういう客がきて今までの常連を失うというリスクも理解してほしい
>>328 常識で判断出来る事を全部明文化って異常だよ
箸を貸してくれるのか?
取り皿を貸してくれるのか?
トイレを貸してくれるのか?
食べ終わった料理の皿を下げてくれるのか?
そんな事まで全部を明文化する必要あるか?
常識で判断すりゃイイだけなの
非常識なヤツにあわせる必要なんか無い
>>122 女叩きする奴は話の内容はどうでもよく
「女が叩ければそれで良い」
のだからこれで女叩いてるのは既に正直になった奴なのでは?
こういうヤバい店主がいるのはまだ理解出来るが
そばにいる女性店員の心理の方が正直理解できない
嫌だなぁと思ってるのか実は同じ考えなのか
ソフトドリンク置かなければ良くね
あと料理もちゃんと利益出るようにしとけよ
>>332 お通しだの1アルコールだのと箸を同列にする奴はまあまあ常識ないと思うわ
>>335 そもそもそれが出来るひとなら客にあんな事言わない
何の前振りもなくいきなり「殺すぞ」なんて言われたらつい「やってみぃや」って答えちゃうのでこういうお店はムリ
東京の焼き鳥店ではソフドリの人は30分に1回ドリンク入れろとかやってるよね
そういうシステムにすればいいんでは
牡蠣鍋が1人1980円だから、まあ酒入れてもらわなければ利益でないのは分かるよ
>>10 駐車場ない居酒屋ならまだしも駐車場ある居酒屋だったら誰か1人はドライバーじゃね
そいつにも酒強要したなら刑事事件だぞ
<丶`∀´> チョッパリには理解できないんだろうけどウリたちの大阪民国では殺すだのシバくだのは日常のことニダ
飲むか飲まないかじゃなくて
殺すぞとか言った時点で店のアウトだろ
飲まない人が増えてる時代に食べ物では利益が出ない値段つけるスタイルがもう無理だと思う
いきなり殺すぞはねぇーよな
この店主ガイジじゃねぇーか
>>146 量も値段も違うから多分原価率一緒くらいだと思う
売値にもよるけどお酒安売りしてるお店じゃなければビールとかの利益がソフドリの売価より高いってなる
そもそもソフトドリンクを店に置いておきながら
客がそれ頼んだらキレるってガイジすぎだろw
客が行くのが悪い
他にもやる気のある店は沢山あるんだからさ
酒の量少ないとブチ切れる裏ルールあるなら説明書きでもないとどんどん酒飲まない客が食べログとかネットの情報見て来るだろうに
どう考えても殺すぞはアウトだろ
こんなの擁護できねーよ
「料理は赤字覚悟で出してます。そのためアルコールを頼まないお客様のご入店はお断りしています」って貼り紙店前に掲示しとけばいい
ゴメンナチャーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でリセットになるんか
俺も思った暴言吠えまくりたいわあ
高菜食べちゃったんですか!とか置いてあるもの頼んだり食ったりして怒る店ってなんなん
大阪のラーメン屋でコショーかけたら店主に怒られたことあるが怒るなら置くなよ
>>363 信者は(キチガイルールがあればあるほど)大喜びするし
店長も気の弱そうにイキれてスッキリ
もちろんイカツイ奴には何も言わないw
>>355 ドライバー役なら飲めないし提供しちゃ駄目だよね
博多の屋台もそうだな
酒飲まない奴は怒鳴られる
暗黙の了解の国だからな
>>233 ”最低限”1人1つずつアルコール注文するのと、1人で3つ頼むのは全然違うでしょ
1人で来て1つしかアルコール飲めないのは仕方ないなってなるけど最初から飲む気が無いのに3杯飲める奴連れてきてるからいいでしょwってのはクソ客やなあって思うよ
>>218 これでいいよ
普通3杯くらいは飲むからドリンク3+お通しセット1500円でもいい
>>124 鍋が1900円だから酒代3000円として
そこまで飲む人は少ないだろうから、これがいいかもね
常連なら価格設定変更の理由も納得してくれそうだ
酒飲めねえのに誘う奴いるからな
配慮しろよ来たくて来てんじゃないんだし
人に「殺すぞ」なんて言うから潰れるって言われるんだろ
>>381 だわな。
メニューから削除すればいい。
1ドリンク制ですと銘打って
客が本当に1ドリンクしか頼まないと
やっぱ店としては困るわけなんだな
飲酒運転したら店も巻き添えの時代になんのギャグ?
大阪だから日本の法律とは違うのかな?
酒頼まん奴は出禁って店の前に看板でも立てとけばトラブらなかったろうにw
>>70 ドアに書いてんの?
喫煙禁煙みたいにステッカー貼らなきゃ
そんな店入りたくないから
>>222 ハンドルキーパーや妊婦がいるグループは他の店行かなきゃな
>>66 ソフトドリンク飲んでからアルコール飲む奴なんておるの?見た事ない
一個余分に酒頼んで飲める連中でシェアすれば文句ねえだろとか言えなかったのか
>>387 基本的に居「酒」屋なら下戸は行かないか事前に確認した方がいいんじゃない?
焼「肉」屋に肉嫌いが行く場合は事前に他のメニューあるか聞くでしょ?
「そんな店」って言うけど居「酒」屋は酒目的の店だから普通の人はステッカーなくてもわかるんだよ
アスペにはちょっと難しいかもしれないけど
SNSに書かれた途端謝罪するくらいなら初めからそんな対応しなきゃいいじゃん
どういう思考回路してんだ
お前らの意識で抜けてるかもしれないけど
一般客がバンバン来る市場にテナントとして入らせてもらってる店だからな?
酒飲まないやつは来るなとか
そんな看板出せるわけねーじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています