新型ニンテンドースイッチ、ドッグに繋ぐと「PS4 Pro並の処理能力」ただしプロセッサはサムスン製造なのでネトウヨ怒りの不買へ [集会所] [511393199]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
海外メディアの報道によると、ニンテンドースイッチの次世代機はドック接続時に「PS4 Pro」並の処理能力を実現するそうです。
これはパソコンやゲーム関係の情報を多く発信するYouTubeチャンネル「Moore's Law Is Dead」で語られたもので、プロセッサはSamsungが8nmプロセスで作るものが採用され、メモリは12GBになるとのこと。
また、携帯モード時は「スチームデック(Steam Deck)」よりやや低いパフォーマンスになるものの、レイトレーシング技術によりグラフィックとバッテリー持ちは上回っている可能性が高いと語られています。
新型ニンテンドースイッチ「PS4 Pro並の処理能力」か、グラフィックやバッテリー持ちでも競合機種に対抗へ | Buzzap!
https://buzzap.jp/news/20240304-nintendo-switch-2-spec-near-ps4-pro/ >>848 敵とか味方にとかの話してないよね?
敵なら敵でいいけど「敵は弱いはず!」で戦ったら負けるぞ?
第二次世界から進歩なしか?
別に「敵も強そうだから気をつけよう」でもいいじゃん
何にこだわってるの?
サードが一番売れるハード=PCになって
ここ最近和ゲーIPですら動きガラッと変わった
それと例えば6万のハードであつ森出したとしていくら売れるんだろうな
これが任天堂の抱えてるリスクなわけ
モンハンワイルドが新型スイッチで出るとすると頑張ってワールドレベルのゲームになりそうだな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12207580532 >任天堂switchのGPUはデスクトップ用のグラフィックボードで例えるとGTXのどのぐらいでしょうか?
>GT630のFP32は311でした。
>まあ似たようなものと言える範囲内でしょう。
>ただ携帯モード時には更に半分になりますけどね。
これがどう変わるんだろうねぇ?
>>853 SteamやPS5も低い方に引っ張られるから止めてほしいな
DSのゲームできない問題は絶対に今後どんどん強まっていく
ポケモンHGSS・BWが完全に今からやる方法がない
あと鬼トレ
>>851 韓国は単純に信用保証とかスワップ協定とかしなければ勝手に滅びるよ
CPUに手を出したら米国と中国の両方からしっぺ返しされるしね(実際された)
新型スイッチでパルワールド動くの?
あれ結構重いけど
パルワールドは一つの目安にできそう
X箱では出す予定らしい
>>857 何年前からプロセッサの製造してると思ってるんだよ……
>>860 半導体の縮小技術は米国がほぼ特許締めてるんだよ
次いで日本とオランダで合致し世界シェアの大半締めているから入り込める余地ないよ
だから日本が許可しないとフッ化水素みたいに製造そのものができなくなる仕組み
>>850 AMDとNVIDIAのGPUで処理が違うかもしれないという話を勝手にArmにすげかえるとかもはや意味不明
一頃のテクミンよりもはるかに酷い
arm系は一から開発した独自の半導体技術なんだけどさ
縮小技術だけは伴ってないんだよねぇ
だから低性能なスマホでしか使えないんだ
PCに持ってくるとガチCPUとぶつかるから
熱暴走無視できるなら問題はないんだけど、どうしても縮小できないと頭打ちが出てしまう
昔のインテル爆熱CPUみたいにね
>>862 だってarmに至っては独自技術やもん
比較したこともない
>>861 設計と製造は別やで
それ言ったらTSMCも作れるだけだからな
単に「TSMCに次ぐ製造技術をサムスンは得ている」という事実を認識しろよ、って話
その後は「だから韓国は危ない!」となろうが「だから韓国はすごい」となろうが自由だよ
>>861 “縮小技術”なんて言葉が使われているのなんて見たことない
普通は微細化という。この程度の言葉すらまともに知らないあたりがもう知識レベルが露呈してダメ
wiiUの失敗覚えてるならサード軽視は悪手だと分かりそうなもんだがな
綺麗な光の映像みたいならDLESS一択
DLESS3くらいなら単なる拡大だけではなく、AI補正も入ったからすこぶる綺麗になった
AMDも似たような技術はあるけど、光だけはなぜかNVIDIAがやたら綺麗なんだよねぇ
何が違うのかはっきり言えないのだけれども、明らかに綺麗になったと実感できる
ただそれがスイッチに必要かどうかは?ってなる
>>865 人件費の高い韓国で製造を競っても無駄
>>866 じゃあそれでいいけど本論は認めるんだね?
>>867 任天堂信者もPCが必要って言ってるんだしサードなんか要らんでしょ
PCからしたら
今のスイッチを新型でPS4レベルにして何が違うの?レベル
わざわざそんなしょぼい違いでハード移行して来年に6万も出す意味無さ過ぎる
PS4レベルのハードなんか今でも2万くらいの価値しか無い
失敗作の4k動かないPS4なんかと違って普通に新型は4kハードだろ
>>863 真っ先に3nm世代を使いはじめたA17 ProやM3シリーズは紛れもないarmコアのCPUを載せているが、いったい何が言いたいんだ?
そして処理能力の面でもシングルスレッドではインテルの最速級に並ぶんだけど
やばすぎるなこいつ
>>852 でもあつ森やる手段がハード買うしかない現実があつ森ファンにあって抗えない
この場合、任天堂悪いやつだけど任天堂ハードが悪いのであって任天堂ソフトはそれほどに良いということであって、つまり困る
>>869 本当に半導体分かってる人?
最先端半導体作る職員なんか好待遇なのが普通じゃない?
論点コロコロ変えすぎだろ
>>873 nmはただの商品名で実際のサイズじゃないので失当な
これ半導体業界の常識
>>876 好待遇にするから人件費かかって負けるんだよ
だから韓国がまともにCPU作れない状態に陥っているわけ
フッ化水素止められるだけでも崩壊する
PS5は失敗してマルチプラットフォームになったし任天堂は楽勝だろ
いっそPSのソフトも新型で出したら良い
任天堂が世代最高の性能を追い求めるはずもなし
消費電力とのバランス取った方がいいか
>>869 はい?何言ってるんだ?
半導体関連特許はTSMC、中国勢、韓国勢も相当数を出している
パッケージングの分野に限ればTSMCが3000件に対してサムスンが2400件だ
Steamデック以下の性能で価格5万越えなら爆死確定だろ
パルワールドギリギリのスペックなのにSteamデック
>>877 きみ、バカなの?
今日現在で一番進んでいるプロセスで出されているのは紛れもなくTSMC N3Bを使ったAppleのSoC群だ
ゲーム機いっぱい並べとく配線がごちゃごちゃして鬱陶しいんだよな
>>883 世界シェアだと主に中華市場で出しているだけだよ
だから今はどんどん縮小傾向にある
>>880 なにより酷かったのは10オフライン
ムービーでブロックノイズとかw
Switchのやつそのまま使ったんだろうな
なんかこう任豚の想像の中では
ドックに接続するとターボが回るイメージとか
沸いてそうなんだよなぁ
普通にキショいんだよなぁ
相変わらずそういうとこ
>>877 あのー?
間接的にインテルを貶すのやめてくれません?
老舗なのにサムスンやTSMCに抜かれたインテルがバカみたいじゃん
とっくの昔に撤退した日本がザコみたいじゃん
>>895 朝鮮人はプライドだけで結果出せないから何言っても意味ないよw
3ミリ移行はバク熱で🍎すらまともに扱えてない
サムスンの4ミリはスナドラジェン1で熱で大爆死絡まして台湾系の採用になったけどその再来になるだろ
まぁ、ガジェット的には面白い仕組みだけどさ
これって電源周りの耐久性から考えると結構ヤバい話じゃね
すぐに壊れそうっていうか
そもそもモバイル用の奴ってそんな耐久性ないから
PS4P並みに回すとすぐ壊れそう 熱とかで
>>898 なんぼなん?
PS5のがコスパ良いって聞いたけど
>>898 どっちかしか買えないならそれでいいね
でもグラボだけ買えばゲームできると思ってるフシあるよな
>>896 いや……
結果の話やめようや……
メモリも撤退
プロセッサも撤退
ストレージに最後の希望キオクシア(旧東芝メモリ)が一社いるのみ
わーくにの結果が惨めになるだけやで
運動オンチのオッサンが野球選手を「あいつ運動神経悪いなー」ってヤジってるくらいしょーもないぞ
ソフトメーカーもスチームでも出すならグラボ視野に入れた作り方になるよなぁ・・・
>>901 最近買い替えて15万したわ 電源も一緒に買ってプラス3万
>>891 10ってそもそもDSレベルじゃなかった?
唯一ナンバリングでやってなくてやりたいんだけどそういうの皆言うから躊躇してる
覇権取ったな
ネトウヨも居ないしマジで売れまるぞ
もしかしたらK-POPとコラボするかもな!
>>903 そうなの?じゃあフッ化水素もっかい止めてみる?w
PCでモンハンワイルズやるの想像したらワクワクするけど
次世代スイッチでやるの想像しても真顔だろ
マイクロソフトがグラホ内蔵チップ作ってるって話どうなった
あれでよくね謎の半導体メーカーも出してるらしいけど
>>906 あれだけは絶対にオススメしない
買って2日で売りに行った 嫌な予感を信じてパッケージ版で買った自分を褒めたい
>>905 じゃあ俺だったらPS5買うわ
モニターとかにも金かけたいし金無いし
まあこれは価値観だからやめよう
いまどきPS4 proて…
解像度はSwitchと変えられんな
PROは一応ギリ4Kだからなー
2Kアプコンのウソ4kとも言われてるけど
PS5と次世代スイッチ買って12万以上使ってもPCで話題のあのゲームやれないとかバカバカしすぎるだろ
PC強すぎるわ
>>908 それで日本が得するならいいと思うぞ
お前って日本が世界で2番目の貧国になってもさ
韓国が最下位なら喜んでそうよな
足の引っ張り合いしたところで間接的に他に追いついたり抜かされたりするだけだぞ
ゴキブリが怒るのわかるけどPS5は完全に失敗したんだよ
PSのソフトは任天堂の新型向けの養分になるんだと思えば報われるだろ?
>>916 あれはとても4Kゲーミングとは呼べんぞw
PS5ですら4K無理なのに
デフォ名無し見えてないけど安価先見るにガチのネトウヨに構うの時間の無駄ですよ
しかし、性能向上も頭打ちになってきたね
半導体神話の終わりかもねー
まぁ、上げてもソフトの製作コストがヤバいから意味無いんだけど
そんなに作りこめないから
しかし任天堂信者って相変わらず現実逃避した知的障害者みたいなのしかおらんのなw
>>918 韓国が崩壊するとサムスンも足元価格で買収されるって気が付かなかった?
>>30 どこがだよ
とっくにSteam deckでやってる
スチームデッキはAMDだからねぇ
あっちが性能的には本場だと思われ
コントローラーも個別に修理できるようになってるし
任天堂としてはライト層を囲み続けつつコア層にもちょっかいだそうってだけだからそこそこのオープンワールドが動けば十分だろう
これじゃDLSSに夢見てる子が馬鹿みたいじゃないですか
https://www.steamdeck.com/ja/ スチームデッキでこれ
>7nm APU
>Valveの携帯型ゲーミングPC「Steam Deck」にはAMDの「Zen 2」と「RDNA 2」をベースにしたSteam Deck専用のカスタムAPU「AMD Custom APU 0405」が搭載
レイトレでも入ってなきゃかなり動く
もうあれだよ
グラボだけなんかこうカートリッジにして
そこだけPciexで使い捨てにする感じにならんかね
シリアル接続でドック側にグラボ乗せても良いと思うけど
>>927 って態度だったからパルワールドに食われたんだろうな
アルセウスの時点で本当はできてたのに
PCなら
外付けグラボもいいけどコンシューマでは無理だよ
携帯モードでは動きませんみたいなゲームは出せんだろSwitchやその後継機で
>>337 テメエで作ってから言えや
どんだけ俺らがスイッチ対応に金と労力割いてるか分かってねえだろ
>>930 パルとかのオープンワールドのサンドボックスだとRAMたらないからかなり落ちるけどね
オブジェクトやたら多いゲームじゃないならちょうどいい画質設定見つければ普通に遊べるレベルだな
携帯モードでは省エネのためにダウンクロックかかるけど、
ドックに繋いだらオーバークロックかかるとか、
出来るにしてもその程度だ
>>924 いうてトヨタとタメはれるくらいデカいからな
買えるのアメリカか中国くらいだろ
>>936 あれ結構重いもんなぁ
やはり試金石になりそうだ
プログラミングが面倒になるんだよな
まぁ、ライブラリ次第だけど
ドック版と携帯版で分けちゃえば簡単だけど
>>938 朝鮮人はそれよく言うけど今豊田爆上げ中だから比較にならんぞい?
>>942 エイライでよくねSteamデックより性能出るし高いけど
拙者のスイッチポータブルはリニューアルされないのか…
>>941 爆上げしたから同等になったのであって
一昔前ならサムスンのが余裕でデカかったんやで?
>>943 俺もエイライでいいと思うわ
何だかんだWindows搭載はデカいわ
家いるとどうせモニタと繋ぐし、ならWindowsのがいいわ
SteamOSじゃやれること限られすぎる
チップ云々じゃなくて壊れるコントローラーをまず何とかしろよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。