【自転車終了】止まれで止まらなかったら5000円、一方通行の逆走で6000円罰金へ [663344715]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
自転車による交通違反への反則金制度(青切符)の導入を柱とする道路交通法改正案が5日、閣議決定された。
車が自転車を追い抜く際に安全な速度で走行する義務も新設される。
改正案は今の通常国会に提出され、成立すれば2026年までに実施される。
改正案では、自転車の反則制度は16歳以上の人が対象となる。
比較的軽微な約115種類の違反が対象で、酒酔い運転や妨害運転など二十数種類は対象外だ。
反則金の額は原付きバイクと同等にする方針という。
対象となる主な違反
取り締まり対象となる自転車の主な違反
【交通反則切符(青切符)】
・信号無視 6千円
・指定場所一時不停止 5千円
・通行区分違反(右側通行、歩道通行など) 6千円
・遮断踏切立ち入り 7千円
・歩道での通行方法違反 ―
・横断歩行者妨害 6千円
・制動装置不良車両運転 6千円
・スマートフォンや携帯電話などの使用 1万2千円
・緊急車妨害 5千円
・公安委員会順守事項違反(傘差しなど) 5千円
https://www.asahi.com/articles/ASS346R5DS31UTIL01B.html >>846 乗れない、免許持ってない人たちってことか
まぁお察しではある
ローカスのビンディングも許可ない道は禁止にしとけよ
>>844 道交法上フレキシブルで最強の乗り物な時代は終わった
人口減で車に乗る人が減るのと財政的な問題で車に乗る人が激減するのが予想できるから
いまのうちに別のものから罰金とれるようにしないとな
チャリなんて減れば減るほど良いんだから厳しく行こう
>>850 自転車にドラレコつけて幅寄せアップしたら入れ食いだろうな
とうとう貧困層は自転車にすら乗れなくなる時代が到来したな
これで自転車から罰金取れなくなったら、今度は徒歩のやつから反則金取るつもりだぞ
>>856 車道の逆走も含めてるんじゃないのか?
気付かずやってるヤツ多い
自転車レーンがある道なんて路駐だらけでまともに使えないだろ
業者とか短時間でもダメにしないとまともに走れないよ
今、無灯火傘さし黒い服の自転車が信号無視で飛び出して来て轢きかけたわ、あんなの自殺と同じだろドンドン取り締まってくれ
>>861 歩道三列4列で歩いて通せんぼするスーツ勢は今すぐ罰金取っていい
>>822 ホントそれ
自動車もネズミ捕りや覆面パトカーに文句言うし、もっと厳罰化すればよい
てか都内で自転車乗ってたら逐一警察の鴨だわな
ウーバーとか罰金で赤字だろ
堂々と路駐避けながら車道は知りまくるからみんな注意してな
一通って自転車と歩行者は除くって補助標識が基本的についてた気がするけど
自転車ってそもそも一通逆走だめだったか?
一時停止で一瞬降りて走って通過→そのまま飛び乗りでこれからはいいか
これで車に轢かれても一瞬歩行者だから賠償金うまうまだし
ついでにゴリ押しで公道に登場したアレ等を見張ってくれるなら
むしろバンバン取り締まって税収に貢献して欲しいくらいだけどな
>>849 ttps://i.imgur.com/BN2vVZ5.jpg
>>747 それは行政の不備であっていきなり運転者に罰を与えるのは間違っていませんか?
少なくとも全ての軽車両運転者に無料講習を行うのがまず第一段階であって、その機会を与えずに罰則に踏み切るのが間違ってると思うよ
安部の反省の機会を与えずに天罰を与える神と同様の野蛮な行為
>>849 よくベトナム女やシナ女らが喋りながら夜の歩道を2列並走してるわ
危ないし切符切りまくってほしい
シナ女は警察に暴力振るうし刃向かうので赤切符懲役か強制帰国で
>>871 「普通」自転車と歩行者を除く
普通自転車とは幅60センチ以内を言う
>>870 死なない程度に頑張れ
応援してるぞ
渋滞なぞ気にせず自由に走れ
>>869 これ、取り締まる側のポリが自転車でやるつもりだからその時に支障がある事は法律にあえて盛り込んでない気がする
罰金対象になってるのが中途半端すぎる
>>876 年齢に関係なく免許を持ってない人は講習会受講を
義務付けないとね
その場で徴収する事は無いってのもアナウンスもしないと詐欺が横行するぞ
交通弱者を守る”交通安全協会”は何故こんな警察機関の横暴を許すんですかねぇ・・・
>>871 その補助標識がない道路では駄目に決まってるだろ
一緒にママチャリの過積載も取り締まってくれよ
電動自転車の普及で前後にチャイルドシート付けて3人乗りで車体込で余裕で100kg超えてるのにスピード出過ぎだろ
>>872 田舎で自転車通学してる子供たちは横断歩道でそれやってる
学校からの指導で安全のためだろうけど、事故ったときの責任も考慮にいれてんだろね
自転車道に路駐してる車に自転車がぶつかった場合どれくらいの割合になるのかね?
実施されたら車道走る自転車増えて死亡事故激増→ネットで自己責任コール
だろうなw
通勤ラッシュで反対車線暴走してるバイク
ダッシュボードに堂々とスマホタブレット置いてアニメ見ながら運転してるシャカス
こいつらすら満足に取り締まれないのに自転車なんて取り締まると思うか?
>>872 面倒くさくなって絶対やんなくなると思う
>>872 住宅街の車線ない道路の一旦停止線、チャリは右折時に無視して右側通行とかしてっけど、
法律施行されたら右折時は道の真ん中で一旦停止するから、住宅街に突っ込んでくる通り抜け車両をブロックしまくって爽快だろうなw
止まれと言われて止まる馬鹿がいるかよ!
出てけオラ!!
>>892 止めるの簡単だから余裕でできるぞ
警察の点数稼ぎでカス乗り狙い撃ちにされるやろね
メットも必要だ保険も必要だ罰金もとるぞと完全に自転車に目をつけてるよな
>>870 そもそも車も自転車も追い越し追い越されルールが明確にできたしそれでええと思うよ
>896
一時停止線関係なくね?二段階右折の話だよな
罰を与えるなら警察庁長官と首相の共同声明で刑罰の詳細を全て明らかにくれよ
一時停止で停止時間を道路交通法で何秒か明記しろ
歩道と車道が分離しているような道路で車道走るとかおっかないんですけど。
>>904 自転車通行可ではない歩道でも、おばあちゃんのママチャリくらいの速さで走ってりゃ取り締まられることないよ
>>901 いや、前横切る幹線道路が交通量多くて侵入しにくいから停止線で降りて止まって押しながら右折で手前の右の歩道に入って近くの横断歩道を押して幹線道路渡るパターンとか結構出てくるから
こうやっていつでもしょっ引ける状態を作る
そして生活出来てるのは見逃してもらってるからという意識を刷り込むわーけ
>>907 その進み方、一時停止線で止まる、以外に止まるタイミングないやん
道の真ん中で一時停止ってなんやねん
車道を走れと追い払ったんだから警察庁にはチャリに公道の秩序を解らせる責任はあるからな
今更「やっぱ歩道に戻れ^^;」とは言えんだろ 本気でやれよ
>>1 自転車の車道通行って無理じゃね?
1回車道通行してる時に後ろからバスに追い越された際に、バスの車体が俺の肩を擦っていったことあるしあの時は死ぬかと思ったわ
車道にチャリカスが溢れた場合追い抜くのは至難の業になるとおもうんやけど
そこら辺どうなん?
>>118 もしも自転車で取り締まりされたら絶対に身分証明書で免許証を出すなよ
それ以外の情報は全て出せば良い。免許の事を聞かれても”そこの部分だけ記憶が無い”で押し通せ
政治家も”特定”の部分だけ思い出せないのはよくある話だ
>>904 左に寄りすぎてるんじゃ?
対向車きてても同一車線内で追い越せるから、幅寄せされる
もうちょい真ん中より走ればよい
>車が自転車を追い抜く際に安全な速度で走行する義務
これは罰則は無いのかな
まあこれぐらいで罰金はあり得ないか
チャリもナンバーとバックミラーとウインカーをつけさせろ
絶対車道走るときは白線より外走れよ
路肩ギリギリ遠慮して凸凹の上走ったらコケて
追い越してる車に惹かれて死ぬぞ
堂々と行ったほうが良い
>>920 安全な幅(1m-1.5m)を保ってない場合は罰則化だったはず
車道を走られても困るんだけど
自転車用の道路の整備ができていないのに法律だけ先につくってもな
非親告罪にしてドラレコ動画からでも通報OKにして謝礼3割もらえるようにしろ
自転車の車道走行を取り締まるなら"交通協会"もセットで取り締まれよ
あれのせいで軽車両が”唯一走行を許可された車道の左側通行”の車道通行を阻止されたうえに”公共性が高い”との理由で税金が免除されてるんだからな
>>913 車線内細めの道で今までは曲がる前に右寄り走ってた自転車がそれやると曲がる前に前から車両来たら右側通行判定になるからこれからは左寄りや真ん中走るだろ、で一時停止もする、すると今までお見合いになりそうでもやりくりできてた通り抜け車両の前に自転車の壁ができるという話
これ実質車はチャリの追い抜き禁止だな
チャリが多い時間帯とか交通量も多いんだし
そんな時にチャリ追い抜為に幅をきちんと確保しつつかつチャリに安全な速度とか不可能だわ
車ですら捕まえないのに…
マイナンバーと車のナンバープレートを紐づけて違反したと判断したら勝手に口座から引き落とせばいいんじゃない
ウーバーとかヤマトとか徹底的に取り締まれ
アイツらめちゃくちゃ
うちから駅まで一方通行だから遠回りしないといけない😡
>>934 スピードだってみんな守ってなかったりするのにな
みんな違反者見る目で互いに疑心秋に陥らせ安全を装う
気持ち悪い社会だよ
イヤホンの使用が入ってないのはなんかのジョーク?
あとヘルメットはどうしたんだよ
>>931 訂正)車線無い
あと通り抜けポイントは大抵信号の直前で通り抜け車両は赤信号だから通り抜けたい、自転車や歩行者は横断側が青信号だからさっさと進みたい、でかちあうポイントになってる
小学生をターゲットにすればぼろ儲け出来そうやな。ほんま国は金儲けが上手や
車も自転車も乗らんからやるのは構わんが本気でやったら新宿とかあの辺交通死ぬぞ
チャリを締め付けてもデメリットのほうがでかいと思う
>>848 現実は「一方通行の標識」だけのところのほうが多いよ
何か付いてる方が珍しい
>>940 それやると取り締まるチャリ警官がイヤホンつけれないからだと思う
ルール無用三銃士
曲芸子連れババア、底辺配達員、ガキ
>>896 何が爽快なのかよくわからないが自転車おじさんはこれで射精するのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。