【乞食速報】ソニーストアでXPERIA 5 Ⅲが一括49800円のキャンペーン中 [974680522]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
Xperiaに興味ないから高いのかやすいのかわからん
元値は8万弱だったかなと
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG02/12/DR
機能やシステムは詳しく知らんけど俺のこれより評判悪いぞ
SDN888のデュアルsimイヤホンジャックのSIMフリー
Xperiaってどれが新しいやつなのか名前でわかんねんだよ
>>12 2万ならカメラとして買うわ
発熱で動画は短時間しか撮れないけど
バッテリーは4500
同じ時期同じスペックで大人気のGalaxy s22はバッテリーが超貧弱、3000だっけ
俺のメイン機だわ
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BQ42/13/DR
一応中古市場より安い
新品2万なら俺も死ぬ気で捻出して絶対買うわ
今使ってるⅡかこれをほぼレトロエミュ専用機にする
Xperia検定で15810並べやらされて馬鹿かと思った
分りづれーんだよカス
12/27以降端末売れてないからこういう案件増えそう
ヨドにも正規代理店で出してたけど確か売りきれた公式ストアにはあるみたい
LiDAR使えるiphone特価で買えるチャンスってない?
>>22 ええのんか?
2世代
1Ⅲを無理矢理小さくしてフロストガラスで封印したホッカイロ
製品名 Xperia 5 III SO-53B docomo
発売日 2021年11月12日
うーん
Galaxy 22は8genではあるけどこれの888と性能大差ないぞ これより高いし
2世代かよいらね
しかも888って評判悪いやつだろ
アップデート期限は2026までだっけか、調べてみてくれ
>>46 それ
今更こんな売れ残ったゴミクズ出してくるなよと
しかし8GEN3だと15万とかでしょ
海外出張行くんだけど、折りたたみスマホって便利かね?
マップ見たり飛行機で動画見る予定💪
2年くらい使ってるが不具合という不具合はないな。酷使してないからかもしれんがさほど熱くなるという感覚はない(リンクラってソシャゲでライブ見てると暖かくはなる)。ただ細長いなやっぱ。家にいるともっと横幅ほしい
褒めて
今でも現役で使ってるが悪くないぞ
大体のソシャゲもストレスは感じないし
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BQ42/13/GR
ぶっちゃけ5万でも高い
スマホは3万円までにしろよ
Amazonでlibero flipがクーポン込みで34800円
yモバ回線必須だけどsd888とsd7gen1だったら大差はない
>>57 ストレス感じるソシャゲってなんだろう
>>56 うーむ
iPadを別に持っていく方が捗るか…🥺
縦長変態機種で5chが見やすい
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53B/13/DT
買う前にスレ立てて欲しかった
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 8/14/GT
1年待てばスナドラGen4出るのに今買う馬鹿いないでしょ
>>63 原神とかの3Dアクションをフルスペックで動かすのは流石に辛いんじゃないかな
ウマとかなら二時間育成やり続けても特に熱くなったりしない感じ
俺のこれは?
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-01L/10/LT
長年エクスペリアだったがさすがにピクセルに乗り換えた
高い・・・
>>74 ハイエンドだよ画面が小さいだけ
名前で損してると思うわXperia5は
上下のベゼルが気に食わない
ベゼルレスにせーや!
エクスペリアは毎回ベゼルがあってださい
>>77 原神フルスペックは最新ハイエンドからくらいかねウマってわりと軽いのよね
>>79 ゴミからゴミに乗り換えてて草
何故か情弱に人気のXperiaとPixel
SD888ならTensorG2やA15位の性能ですねウマ位ならサクサク出来そうですね
>>12 2万なら5IV使ってる俺でも買うわ
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/A204SO/13/DT
iPhoneなんか買うよりこれ買うほうが賢いじゃん
Xperia 5 III SOG05 Android™ 11・12・13(注1) 2026年1月31日まで
再来年までOSはアップデートされるらしい
今から買う8番台の型落ちは8+g1 8gen2だけでいい
他は7gen1と大差ない
ウマは所詮30fpsだから大して負荷高くない
>>91 ベンチ80万あって動かないゲームのほうが少ないだろ
未だにOS云々言ってるミーハーガイジおるんか?
セキュリティパッチさえありゃOSアプデなんてどうでもいいわ
教えた
誉めて
>>99 よくやった
中華スマホの安売りも見つけたら頼む
1万位内で安い新品端末GETできる案件ってないの?
>>103 わかった
xperiaってナンバリングがまるで分らないんだけど
中華スマホとかpixelみたいにもうちょいわかりやすくならないんか
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53D/14/LT
昔使ってて、ケータイ補償使ってリフレッシュ品と交換してすぐヤフオクで7万で売った。その金で5V買ったけどIIIもう一回買おうかな
>>99 嫌儲で5万は需要としては弱い
3万以下で頼む
888のアプデ切れなんて今更要らねえよ
5万でも高い
5IVがソフバン流れが6万前後で新品沢山出回ってるからそんなにお得感ないな
2chMate 0.8.10.178 dev/Sony/SO-53B/13/LR
カメラの内部が壊れたっぽくて起動しなくなってカメラ部分だけ交換したわ
>>106
1 ハイエンドデカい
5 ハイエンド小さい
10 ミドル~ロー
ローマ数字が新旧
正直頑丈だよなxperia
pixelはもろいわ
新規制の前にS22を端末のみ一括4万で買ったからイラネ
古事記速報名乗るならxiaomiのコスパ機下すレベルじゃないとだめだろ
2年間47円で使えるXperia1IVを購入して本気で後悔してる
Xperiaの1シリーズがこんなにクソ性能だとは思わなかった
横幅サイズが小さくなっても、外枠が小さくなって、
画面の横サイズ変わらないかなと思い込んで
買い替えたら、画面が小さくなってたわ
前と同じ横サイズなのは、最高級機種しかねえし
2年以上使ってる11T Proがスナドラ888なんだけど
当時256GBモデルを実質7万で買った記憶
Xperia1IVって定価19万円もしたんだよ
定価でコレを買って文句言わない人って
煽り抜きで信者だとしか思えない
5ivならともかくIIIは古すぎる
でもアンツツ97万くらいか
SDあるしpixcelよりはいいのかも
>>122 1IVってフラッグシップモデルだぞ
値段も20万円近くだったはず
クソ性能なわけないだろ
>>98 OSアプデ無くなったら間もなくセキュリティパッチも当てなくなるやん大体のメーカーって
ネーミングセンスがゴミ過ぎる
読み方も分からなければハイエンドモデルなのかミドルなのかも分からないし古いか新しいかも分からない
ペリアを使ってる人をまず見かけない
型番言われてもエントリーなのかハイスペなのかどんな機種かもわからない
時代は変わった
>>1 サブ端末として使えるやん
めちゃくちゃいいぞこれ
>>128 マジだぞ
カメラ性能がゴミで撮る気にすらならないレベル
IS01からスマホを使ってるが
こんなに酷い端末は初めてだわ
ⅳから戻れないわ
縦長で大容量バッテリーは快適すぎる
ペリアは安い機種狙うとめっちゃいいぞ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53C/13/LR
これ買ったの1年ちょい前だが、出たばっかの直後に買ったが機種変で3万ちょいくらいで、ヨドバシでなんか謎のキャンペーン中ですとか言われて総額1万8千円くらいで買えた
性能的にまったく問題なくサクサクだしトラブルも皆無だわ
Xperiaはintelのcoreシリーズと似たような型番でわかりやすいと思う
1がフラッグシップ
5がハイエンド
10がミドル
ローマ数字が世代
ドコモで買うより安いよね?
ソニーから買えるなんて知らなかったた
1Ⅳでクソ性能なら
1Ⅲはどうなるんだ?
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BC42/13/LR
3年前の型落ちやぞ
1万円でも考えるレベル
これ買うならソフトバンクのiPhone151年間2万円レンタルの方がよっぽどいい
これiPhoneだとどの位のものなの?12くらい?
音楽ガッツリ聴く人で正規品の新品じゃないと嫌だって場合ならいいと思う
これlineageos入れてもおサイフ使えるから嬉しい
流石に安いからmate用に買ったわ
17800円で買った楽天iPhone12だと名前欄文字化けするんだよな
上得意様限定 定期クーポン+8%(モデル/時期変動型) 18%
とか持ってるんだけどソニーストアなんて使ってないぞ
ほしい
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-52B/13/DT
悪くはないが問題はもうアプデサポートを打ち切ってそうなんがな🤔
>>128 1IVはXZ2並の黒歴史なんで…
向こうが主にデザインだったのに対してこっちは完全に実用で問題だらけ
3年くらい前だろ
ハイスペゲームがんばりゃ出来るくらい
微妙すぎる
>>121 Xiaomiはむしろコスパ悪い
コスパなら投げ売りGalaxy
5万払うんならPOCO x6とかもっとずっと良いのあるでしょ
国内販売に拘って払うほどのものか?
これ買うならXperia pro Iとかの方が面白い端末だと思うけど
>>165 本当?
docomoのページで売ってるのとは何が違うの?
ゲームも大してやらないし、カメラもどうでもいい嫌儲民はXiaomiやOPPOでも使ってるのがお似合い
>>168 キャッシュバックで話題の投げ売られた13T系は性能的にコスパ良さそう駄菓子
そろそろ何かしら最新かちと型落ちスマホほすいけど底辺だと手の届かない値段で笑うしかないわ
5Ⅳすらめたくそいい値段してるし
手持ちの金になるやつ売りまくって捻出するかなあ
スマホは生活に必須だしさ
国産育てないと日本人は豊かにならんぞ
外国企業にチューチューされて
豊かになれるかよ、目を覚ませよ日本人
>>173 ケンモメンこそカメラは重要
高画質で自分の乳首やチンコ撮るから
Xperia 5iii + ahamo はもう不安定すぎて使いもんにならん
回線ぶつぶつ切れまくるしアプリは謎のバグで落ちるし
>>175 2年レンタルみたいなやつでiphone14が2.2万になってるのがいいと思う
泥しかほしくないなら知らん
>>172 糞キャリアアプリがプリインされてないとかだろ
simロックはかけるのはもう禁止された
ちなワシはヨドのポイント使って3万で買った
SIMフリー特別仕様の漆黒ブラックで差をつけろ
いまさら888と全く思わないけどもう二声くらいはほしいな
>>172 ドコモで売ってるのはバンド制限してあって、例えばauやソフトバンクのsimさしても通信が全くできないかできたとしても安定しない
SIMフリー版はドコモで売ってるのと違って全てのキャリアで安定して使える
アハモだけで使うならドコモのページで売ってるのでも差し支えない
>>180 そーなんだ、ありがとう
アハモで買った1IIのバッテリーの減りが凄まじいから変えようかな
ゲームとか一切やらないしカメラとかスペック全く興味ないし、サクサクネットサーフィンが出来れば満足なんだけど
どうだろ
元値
iPhoneであればどのあたりと同等なのか
書いていただけると助かる
よくわからない
10Ⅳとか去年の改革前は1円でよく見た記憶あるアホらしいわ
一番クソなのはキャリア版は値段高いのにスペック減らしてるとこだと思うわ
1VとかSIMフリーが16GB RAM 512GB UFSなのに対してキャリア版は12GB/256GBと二世代以上スペック違うからな
それでいて海外ではそこそこするヘッドフォン付けたりと何かとサービスが良い
ソニーってアプデ1.5年しかないんだろ
マジゴミじゃね?
本気でペリアに機種変したいやつは5 IV拾ったから
5 IIIなんてもうアプデ降ってこんぞ
>>192 世代はiPhone13と同じ
性能はPixel7と大体同じ
Xperiaは名称が悪い典型例
あいつらブランド作る気ないだろ
>>202 性能もアイホンで表わしてくれんと解らぬ
>>202 ありがとう
13で5万円ならiPhoneより安い感じやな
しかし長年iPhoneユーザーだから踏ん切りつかんなあ
エアドロップとiMessageが無料で動画とか飛ばせるんだよなあ
>>205 iPhoneはガチガチに最適化されてるからAndroidと比較できないよ
特にゲームはiPhoneが強すぎる
>>206 林檎に抵抗なくて機種選べば性能自体は相当高いからコスパ悪いなんて事ないよ
特に理由なく泥行く必要無い
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SCG19/14/GR
galaxy S23が安くなるのを待った方が良い絶対に
>>204 5シリーズはめちゃくちゃ安定してるよ
とはいえ888だから多少は熱くなるけど
今はpixelのが遥かにヤバい
>>61,92
7gen1と大差ないとか何言ってんのこいつら
頭悪すぎる
>>207 まじか
iPhoneから抜け出すのは難しいね
iOSは今も更新かかるし
バッテリーは去年2月に変えたんだけど今年で4年使えてる…
今使ってるXZ3が流石に不便になってきたから新しいXperiaに変えようと思ったらいつの間にか変なナンバリングになってた件
サブで使ってるだけだけど5chは見やすいよxperia
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/XQ-AU51/12/LR
性能としては充分なんだけどな
もう買い換え時期だけど、次はPixel8くらいでもいいのかな?
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG05/13/LR
>>215 慣れるともうこれくらい縦長じゃないとダメになる
ここ読んでいて、今はiPhoneかGoogle pixelの二択なんだなと
他は趣味だな
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-53B/13/GR
>>221 5IIですら今売ってる粗悪なミドルレンジの比べ物にならんくらいサクサクだからな
こんな古いの買っても2年くらいしか使えんしリセール価格ほぼ無しやろ
>>225 マークツーはそろそろバッテリー交換が必要なんだよ🥺
>>220 でたでた
揃いも揃ってXperiaかPixelの2択ガイジ
どういう思考回路してんだよ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-01M/11/LR
Xperiaはローエンドからハイエンドまで通話できなくなる致命的なバグがずっと存在している
修理に出しても再現しないから問題なしとして処理される
口コミ見たほうがいいぞ
TikTokやインスタリールを見ていると音声がサーッとノイズだけになるのもXperiaの特徴
アップデート切られる直前の投げ売りなんかな
投げ売り価格でもないけど
流石に型遅れすぎる
iPhone SE買った方がコスパいい
>>222 正直欲しい
縦長タイプはシュッとしてスリムなのがいい
いちおー物理simが二枚挿せるな
ただSDカードとの排他利用
微妙にメリットが薄い
>>236 それXZ2~XZ3のときとかあったけど5では見なくなったなぁ
PixelとかOppoの方がYoutube真っ暗になって固まるバグあるからイライラするわあれAndroid12が悪いんかな
一万なら予備機で買うかな
メインでは高いだけで性能低いし要らない…
>>242 10使ってるけど頻繁になるよ
それで調べたらXperiaだけなんだよこの症状
あとは携帯回線の通話でこちらの声が相手に届かない時がある
これも調べたらXperia特有の症状だった
esim無い以外はスペック良いけど細長すぎ
幅広で構わないから長さ145mm以下にしてもらいたかった
10 iiiが安いなら欲しい
SRC回避対応だから
昨日これ買ったばっかりや、3年は使う予定2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-CT44/13/LT
ミドルシップじゃなくてハイエンドの方をその値段で売れ
1vで全く不満無いが1つだけ上げるなら
PCと繋いだ時のデータ転送があまりにも遅過ぎるのなんで
しかもエクスプローラーの読み込まないし読み込み遅すぎる
そこだけ不満
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-DQ44/14/DR
>>246 10なら695特有の症状なんじゃない?
クソSoCだからなぁ
2chMate 0.8.10.182/OPPO/A201OP/12/LR
国産を育てないで
外国企業にチューチューされてると
さらに貧乏になるぞ、目を覚ませよ日本人
気になったけどレビュー読めば読むほど買う気失せてくる
マジで買え
性能も今のハイエンドと変わらないぞ
久しぶりの祭りなんだよ!
ソニーだから国産スマホ()だと思ってる阿呆なネトウヨが買いそうだなw
なけなしの金でゴミを買うネトウヨ
まだこれで十分だからな
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-02K/9/LR
>>210 それもそれでバッテリー少ないじゃん
俺のと変わらん
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG13/14/GR
ソフバンも総務省の目掻い潜ってXperiaのミドルを1万円で投げ売りし始めたし
どんだけ売れてないんだよ
>>261 いつからか売上台数も言わなくなっちゃったからな
Xperiaはこれから投げ売りが当たり前になるだろう
定価10万円以上するのにmicrosdカード入れると引っ掛かりを感じたりsimを認識しづらくなるとか酷いな
一昔前の中国製をイメージした
何でキミら去年12月にこれと同等のantutuのある2000円のXiaomi13Tに行かなかったんや
更に言うと2年前に19800円のau galaxy s21 (SoCは同じ888)に行ってないや
5ivが楽天モバイルでクーポンポイント込み6万切ってたから欲しい人はそこで買ったんじゃないかな
それにしてもハイエンドモデルのくせにOSアプデ2回までってなめてるだろ
ハゲ版なんて1回だし
Huawei難民はOppo買えOppo
2chMate 0.8.10.182/OPPO/CPH2173/14/GR
これに追加でXperia10Ⅳが今日から2万円に値下げされるぞ
音楽プレーヤーの代わりになるから買っとけ
XPERIA compact
もう出さないの?
スマホ大きすぎ
Androidなんて使ってる奴がキモいしソニーとかジャップ企業のガジェットはポンコツばっかだからいらないね
888だけはほんまアカン
昔の810再来の爆熱soc
>>278 888の1ⅲ使ってるが865の1ⅱより負荷によっては少し熱いかな程度だぞ
使ってから言え
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-51B/13/DR
俺これからs23に変えた
Arcからペリアだったけどカメラのクソさに耐えられなかった
子供の運動会で爆熱になってカクカク昭和画質からのアプリ落ちでもうダメだと思ったわ
カタログスペックは良いのになんでだろう
全然アプリ入れてないしゲームもしないのに
2chMate 0.8.10.182/samsung/SCG19/14/LR
シムフリー版くらいしっかりアプデしろよと思う
Z5まで使ってたけど
Samsung製造のはアチアチ過ぎて使い物にならんよ
>>284 むしろIIIとIVが地雷
Samsung製造のSoCだから熱暴走が激しい
VはチップはTSMCだからいいんだが他が微妙と言うか進化してないというか
IIが結局至高だったんだよなぁ
>>270 回線代で最低でも月2200円近くかかるとか高すぎる
>>286 子供の運動会ならスマホで動画撮るなよ
せめて一眼使え
ソニエリのacroHDが良かったからZ1、Ace ⅡとXperia使って来たけどXperiaはもういいかな
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-41B/13/LR
>>270 だめだこりゃ
お前らには無理だからこれ買っとけ
原神をヌルサクで動くの現状iPhoneくらいしかないからな
泥機種はハイエンドギャラクシーでもハイエンドぺリアでも無理
Z3 compactは散々だったがこれはなかなか安定しててエエ感じよ、まだ2年は使うは。
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO51Aa/12/DT
動画5分で熱暴走で有名なヤツやんwww
究極のゴミ
Pixel大躍進で国内シェアまでもがOthers枠まで落ちぶれちまったな…
https://i.imgur.com/L6DtC4k.jpg >>206 エアドロはないよ?Androidには
ニアバイシェアて似た機能はあるけどAndroidじゃないとムリ
売れないように頑張ってる人は仕事でやってるの?
業務妨害が趣味とか?
>>304 今のXperiaって国内シェアですらこれかよ
撤退は秒読みだな
>>308 撤退してほしいの?なんで?
お前に関係ないじゃん
>>214 常に新しいOSバージョン欲しいならiOSのママかPixelかギャラあたり
いうて縦長なぺリアはXやmate使う分には情報量も多くて良いんだけどね
21:9に対応してるゲームだと迫力もあるし
でもさぁ、ニッチすぎるんだよね
1Vが神機だから買っとけ
安いの買って後悔するより良い
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/XQ-DQ44/14/LR
5年前くらいに10万で買ったxz3を一生使い続けていく
スレが伸びてて驚いた
マジでXperiaだけは止めとけ
1IVはズルトラ以来のXperiaだったが
ズルトラの好印象が吹き飛んだわ
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG06/13/DR
使ってるけどめちゃくちゃアチチだぞ
Chmate使用だけでもほんのりあったかくなる
ゲームとかしてたら持ってられない
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BQ42/13/GT
>>267 カメラがすぐダメになってシリカゲル使ってるって書き込み相次いでたから買わなかった
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG02/12/DR
iiなんだけど問題ないぞ
iiiほしい
ソニーはアップデートすぐ止めるからなあ。
これも泥13で終わりだろ。
昔XZPremium使ってたな
それ以降縦長のクソみたいなやつしか作らないから別の使ってるけど
今5II使ってるけど電池が弱ってきてるので悩む…
評判あんま良くないんだよね
アチチとか評判悪いの分かってたけどワイヤレス充電と外部ストレージってSONYしかあらへんかったんよ、夏場は確かに前の1iiもカメラ使えなかったんよね
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-CT44/13/LT
>>254 自分で使って不具合起きて自分で調べるまでお前にはわからんだろう
ゲートキーパーくそうぜぇわ
ソニーサイトの口コミと家格コムの口コミ見比べてみろ
うんこぺりあとか持ってたらチー牛扱いされるわwww🤣
安いと思うけどpixel7aが2台分となると買う気はなくなるな
>>26 知ってそうだから聞くけどスマフォにオススメのゲームパッド教えてくれ。
細長いが上下にクソ太ベゼルがあるだけだから表示エリア自体は並のスマホよりも短い
相当なポンコツ
>>1 買っとけ
型落ちだが、今でもサクサク動くぞ
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/SO-53B/13/GR
2chMate 0.8.10.182/Sony/SOG07/13/LT
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BQ42/13/DR
もうすぐ2年経つけどあんま不満ない
映画見る時に縦長がちょうどいいんだわ
長い画面5ちゃんにはちょうどいいぞ
メインスマホとしては不安すぎる
2chMate 0.8.10.182/Sony/SO-52B/13/DR
マーク2のがピンクの色合いは良かったのに何で変えた
理想はXZ2のやつだが
この値下げで買ったけどディスプレイ表示中の電池持ちはあんまりよくない気がする🥺
2chMate 0.8.10.182/Sony/XQ-BQ42/13/DR
>>350 ラッキー抽選会のお買い物券は使えたよ
>>214 そういったユーザー囲い込みがApple社の戦略だからね
Appleは本当にそういったマーケティング戦略が上手い
>>278 8gen1はもっと爆熱だぞ(xperia1 IV)
8+gen1で多少改善されたが
8gen2がアタリ(xperia1 V)
8gen3でまた発熱が増えるらしい🥺
泥wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
林檎にしとけ。
最近のXperiaで熱くならないの教えてくれ
さすがにXZじゃ重くなったきた
2chMate 0.8.10.182 dev/Sony/F8332/8.0.0/DR
>>340 全っ然詳しくないよ
ゲームサーのスマホスタンド付きコントローラは重心上で使いにくくてもう物置放置プレイ
使いにくい理由は操作とかじゃなく重心が慣れない
8ビットドゥーのSFC型コントローラはたまにBluetoothで使うけどそこまでしてスマホで遊ぶ事はもう激減した
でもめたくそ使いやすい
この2つしか持ってないわ
だからスマホで遊ぶのはもっぱらRPGばっかり
スマホならやっぱし挟むタイプのやつがいいんじゃないかなあ
欲しいわ
>>31 俺も探してるけど2万くらいでは無いんだよな。
速攻売り切れて草
そりゃそうだ
ウォークマンの代わりになるんだからな
スマホで音楽聴くならXperia最強なんだよ
買わなかった奴は後悔するだろう
俺も使ってるけどいい機種だよ
片手で操作するにはちょうどいい大きさ
>>361 レスサンクス!
なるほど挟むタイプは持ってないのね
スーパーマリオと同じだよ
1-1 1-2みたいな
現行は1-5 5-5 10-5
長年Xperiaで林檎Galaxyのカメラに嫉妬し続けてきたけどいい加減Gallery並みになるだろと期待して買った5ⅱも糞カメラで見限ってPixelに乗り換えた
流石に最新XperiaはGalaxy並に進化してるんだよな?
まだ2年前の機種なのに最新アンドロイド降ってこないってマジ?
>>366 横にして挟むタイプめたくそ捗りそうなんだけどなかなかいい値段してるからさ
スマホで色んなジャンルのゲームをがっつり遊ぶなら一体型コントローラ1択だと思う
すでに持ってたらすまん
>>359 マクドとケンタのアプリ切られたけどまだイケるで
2chMate 0.8.10.161 dev/Sony/SO-01J/8.0.0/DR
エース4出してバッテリ持つようにしてくれや もしくはダイレクト給電搭載
サブ機に使うわ
5 ⅢはGoogleで言うとpixel6とかだと考えると迷うな…
iPhoneだと13か。
>>341 クソ太ベゼルって大して太くないしiPhoneのM字ハゲとか水滴カメラの方がよっぽど表示領域狭めてるぞ…
OSの事考えたら値段的にもう一声ほしいところやなぁ
初代Aceの女の子が使ってた美品中古を去年8千円でこうた
Android10なんでトリキのアプリ入らないのが困りごと
それをOCNモバイルONEの500MBで月550円運用してる、もちメイン
こんなゴミ今から買うやついるの?って思ったら
2026年までAndroid13アプデきてんのな
買うやつはリーベイツ通しとけよ
俺が見たときは1%
俺は買わんけど
39800ならpixel7aと悩むがeSIMなしってのもな
ようつべやLINEその他SNS閲覧など普段使いには熱も気にならんし800番代はGPU性能良いから今でも余裕で現役で使えるスペック
ついでにイヤホンジャックとマイクロSDも使えるし
音楽プレーヤー兼chmate専用機では勿体ないくらい動くよ888は
2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/14/DR
無骨なスクエアスタイルがチー牛感あっていいね
ただ一つ注意点は数字だけ見るとiPhone12131415辺りと同じ6.1インチだが縦長なので横幅が狭くなる
つまり画面が小さく見える特に横向きで使う時に縦方向が狭いから余計小さくは感じる
縦スクロールのchmateやTwitterインスタなんかはめちゃめちゃ見やすいけどな
カメラ目当てなら止めとけ
基本的に暗いし望遠もシャキッとしない
動画もすぐ熱持つし
Xperiaはバッテリー持ちだけ
仕事用の電話としては十分だが
10シリーズだとナビですらカクツクからな
中華買取いくらかをまず明示しろ
いくらお得かわかんないだろうが
買取4万じゃん、ただソニーに儲けさせるだけの案件かよ
未だにdocomoで4G契約なんだけど普通にSIM挿せば繋がるんか?
5G契約必須?
>>394 つながるよ
ドコモ版は3G切ってるからSIMフリー版のがマシ
来年も在庫残ってたら20000円になるかな
20000円ならガジェットとして欲しい
価格com見ると大手家電店足並み揃えて49500円で販売してんだな
価格comの口コミみてたら
20000円でも要らないと思った
公式の3年保証は魅力だけど縦長に不満持ちながら使うの想像して買うの辞めた
公式がクーポンすぐに寄越さないから苛ついたけど待っている間本当に必要なのか冷静に考えることができたわ
Xperiaは爆熱だから夏は覚悟しろよ
外で使えないレベルだ
縦長は慣れるよ
俺も最初はリモコンかよって思いながら使ってたけどとっくに慣れた
pixelにしようかと思ったらsdカード使えないのかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています