実際のところ有権者の中で
『信用創造』
『国債発行の仕組み』
『金融緩和と財政出動の違い』
『ディマンドプル型インフレ(良いインフレ)とコストプッシュ型インフレ(悪いインフレ)』
『政府の赤字は民間の黒字(資金循環統計)』

これらが理解できる人ってどれ位いるんだろうかな?
これらが分からないと本当の意味でれいわの経済政策を理解できないし、支持もできないでしょ?