X



AIで職を失う危機が迫る中で「過去に本当に滅んだ職業」を確認してみた [315530811]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブリ (ワッチョイW 9f0c-hkMs)
垢版 |
2024/03/07(木) 02:28:44.20ID:iVcg+lSp0●?2BP(1000)

AIで職を失う危機が迫る中で「過去に本当に滅んだ職業」を確認してみた

◆電話交換手
電話の発明からしばらくの間は、電話をかける際に「まず電話交換手が常駐する電話交換局に接続し、電話交換手に回線を結んでもらうという」手順が必要でした。しかし、電話交換の機械化が進んだことで電話交換手は不要な職業となりました。

◆計算手
コンピューターが普及する以前は、企業や研究機関が複雑な計算を計算手に依頼して手動で計算させていました。しかし、コンピューターの普及によって計算手は不必要となりました。なお、日本初の国産コンピューターは富士フイルムの岡崎文次がレンズ設計用に開発した「FUJIC」ですが、岡崎文次のコンピューター開発に計算手の女性が協力していたというエピソードもあります。

◆ノッカー・アップ
「ノッカー・アップ」は目覚ましサービスを提供する職業で、指定通りの時間に依頼者の窓やドアをたたいて起床させる仕事を担っていました。ノッカー・アップという職業はイングランドやアイルランドで1920年代頃まで残っていましたが、目覚まし時計が普及したことで姿を消しました。

◆点灯夫
電灯が普及する以前はガス灯や石油ランプなどが街灯として使われていました。これらの街灯は点灯夫によって点灯と消灯が手動で行われていました。電灯が普及した現代では、観光用に保存されているガス灯の管理のために極少数の点灯夫が残るのみとなっています。

◆速記者
国会中継などで議員の発言を手書きで爆速記録する速記者を見たことがるある人は多いはず。速記者は記事作成時点では存続している職業ですが、音声認識を用いた記録方法に切り替える動きが進んでいることもあり、英語版Wikipediaの「社会情勢の変化によって消えた職業」一覧ページに登録されています。日本でも参議院が2023年11月28日に議場内での速記の廃止を決定しています。一方で、衆議院では速報性を重視する観点から速記廃止の予定はないとしています。

https://gigazine.net/news/20240306-obsolete-occupations/
0661番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 8b4e-4KXN)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:42:36.80ID:Akr+w6jg0
ゴールドマンサックスのトレーダーの9割はAIに置き換わったらしいね
0662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ab53-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:46:26.51ID:K6XqIYfK0
>>7
介護ヘルパーとか足りてない仕事に移動するだけだろ
だから残りそうな仕事の待遇上げることだ
0663安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fa0-8RDf)
垢版 |
2024/03/08(金) 09:53:20.03ID:xBOg8UQ20
>>660
それな。AIが進化してるのはわかるけど、全部が全部スクリプトってわけじゃないからな。人間の判断や感情を伴う仕事はまだまだAIの手に負えないし、そこが大事だよな。
0664安倍晋三🏺Синдзо Абэ ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9b0e-DvI6)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:38:35.73ID:njh/JN700
>>659
chatGPTに大枠の文章作らせて細かなニュアンス調整したレスみたいだあ…
0665番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3b23-7bv0)
垢版 |
2024/03/08(金) 10:44:27.49ID:Mpuu9KXj0
AIは絶妙に空気読めない違和感あるものをお出しするし
間違いではなく確かに正解なんだけどおめぇヨソものだろみたいな所があるわ
0667安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9fa0-8RDf)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:11:20.33ID:xBOg8UQ20
>>664
文章の大枠を作るのは得意分野だし、細かいニュアンスの調整もバッチリ対応できるよ。何かリクエストがあれば、遠慮なく言ってくれ!
0668安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイ 9f56-uB8S)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:15:42.00ID:8ZlJL1Xb0
よく考えたら音楽はAIで作った曲それ単体で商売になるかといえば疑問なんだよな
AI曲を金払ってまで聞きたくなる未来とか想像できない
ただ映画ドラマ・アニメ・ゲームのBGMや効果音は制作がAIで良いと判断するなら劇伴作曲家や効果音職人は仕事なくなるかもしれない
0669番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbaf-lvv7)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:21:05.66ID:jAA0xx0d0
配属将校 
元帥
0671安倍晋三🏺 (オイコラミネオ MMcf-ldXa)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:47:23.21ID:gJdW1oegM
>>666
個人の氷屋やってるおっちゃん知ってるわ
冬は灯油の配達やっててお世話になってる
0672番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-EWr7)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:47:25.35ID:IAAWpJWg0
だからさー😌
AIは最大公約数しか求められんのよ
正解っぽい事を言うけど、お笑い的には面白くないの

むしろ消されない職業ってエンタメなんだよ
クリエイティブじゃなくてエンタメ
0673番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9fa2-EWr7)
垢版 |
2024/03/08(金) 12:48:53.10ID:IAAWpJWg0
あと、精度も無いからな
正解を導けないモデルなんで
1+1=1.1〜0.9のどれかですって答えるモデル
数学的には×扱い
確かに間違いではないんだけど
0675安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9fa0-bAvh)
垢版 |
2024/03/08(金) 13:38:55.18ID:2noWx6yi0
>>672
お笑いの中での最大公約数、正解をやればいい
ただ間違えるのがユーモア
場面でおかしいのがボケだと考えると常に正解を叩き出すAIは最もユーモアから遠い存在だな
0676番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0f8b-Hejz)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:09:56.24ID:CKn9z2S90
>>56
アメリカの弁護士会がマイクロソフトの子会社のAI企業にストップかけてたよ
0677アフイ (ワッチョイW efdc-l1CH)
垢版 |
2024/03/08(金) 14:12:41.38ID:FZMRQ42d0
起こし屋は形を変えたけど現存してるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況