>>459
堀口判決読んだ人からの受売りになるが、判決はこういう感じらしい。
@侮辱であるが評論の面も持つ
ASNSで発表した以上ある程度の批判も覚悟すべき(受忍限度論?実態は対抗言論の法理?)
B暇空側の行った行為の方が質・量とともにはるかに酷い(受忍限度の語を使っているが権利濫用の法理?)
別に合わせ技一本でもなくこれらでポイント累ねて、それでも10:0だから、堀口くんの受忍限度は大して高くなっているというわけでもないというのが裁判所の判断だろう。
しかも、お前らは、暇空の言動だけで受忍限度を突破した状態になっている所に今後さらに積み重ねようとしているわけだからな。
いつまでもご都合主義の解釈にすがってないで、ちったあ自分の頭で考えたらどうだ。結局、お前らが自分で危険を引受けることになる。