フジテレビ、ちびまる子の後任選びに苦慮。「ストックはそれほどない」 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TARAKOさんの急逝を受け、アニメ「ちびまる子ちゃん」を放送するフジテレビは対応に追われている。同局関係者は「放送のストックはあまり多くないため、早く後任者を決める必要がある。今はその選定作業を進めている最中」と明かした。
一般的にアニメ声優のキャスティングはオーディションを経て選任する場合もあれば、制作側が声優を直接指名して起用が決まるパターンもある。アニメ関係者は「通常のアニメではオーディションに1カ月ほどかかることが多い」と話した。
「ちびまる子ちゃん」は国民的アニメとして定着しており、まる子の声はTARAKOさんのイメージが強い。過去にはアニメ「ルパン三世」で主人公の声を務めた山田康雄さんが亡くなった際、モノマネをしていた栗田貫一(66)が後を引き継ぐケースもあった。
制作関係者は「TARAKOさんの声に似た人を探すか、イメージを一新した声優を起用するか、今まさにその検討をしている最中」としている。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3364a1ad1eb01b998b7cc148c288064b3bba6366&preview=auto
ちびまる子は一旦お休みでツヨシしっかりしなさいでいいだろ
サザエさん
ドラえもん
ちびまる子ちゃん
クレヨンしんちゃん
マジでいつまでやってるの
内容があまりにも時代錯誤なんなだよな
>>20 作者亡くなってるのね
4作とも自宅にいる時見てしまうけどw
TARAKOも1回外されそうになったんだよな
慌ててさくらももこにクレーム入れて継続したの覚えてる人いない?
まるちゃんのとぼけてるけどちょっと優しさもにじみ出るような感じを演じるの難儀やぞ
若手でできそうなのいるか?
ドラえもんが水田わさびに代わった時もすげぇ叩かれたよね
というか今でも叩いてるのいるし
テレビって枠が限られているわけだし、ポケットモンスターでさえ大幅リニューアルしたんだから、放送終了して何か新しいアニメを始めれば良いのにな
>>20 代わりのコンテンツを見つけられないんだと思うよ
直接の担当者はともかく、
局としてもなんでこれらの番組を続けなければならないのかはあんまりよくわかっていない
と思う
>>20 ドラえもん、クレヨンしんちゃん、コナンは、映画が金になるからやってるだけだろ
サザエさんは団塊が死にだしたら止めるんじゃ無いか
ちびまる子ちゃんはそろそろ終わるんじゃん
>>20 サザエさんとか未だに黒電話に分厚いブラウン管テレビだもんな
z世代が見たらなにあれ?ってなるだけよな
視聴者からしたら過去の再放送しておけばいいと思うけど、作り手からしたら仕事がなくなるもんな
スタッフそのままで新しいコンテンツを作るのも無理あるか
>>37 これだけコンテンツで溢れている時代が故に、何を放送していいのか分からないんだろうな
特にサザエさんの保守的な描き方は、悪影響が大きすぎるから、冗談抜きで放送終了してほしいんだが
>>40 ちびまる子ちゃんの制作元(いわゆるさくらプロダクション)ってこれ以外のコンテンツってあるん?
めぼしい物があればともかく、ないんだったら意地でも続けるんじゃないの
1期のデジタルリマスター版あるんだから全話やったら2年つなげるぞ
放送できなくなってる話も多そうだが
作者に似た声の人を選んだんなら
ものまねで行くしかないやん
結局はお金の話。赤字になってまで続ける理由は何もない
別に終わりでよくない?
おじゃる丸だのドラえもんだのクレしんだのなんで作者が死んだ後も半永久に続けてるのかわからん
>>41 まあ、アニメ版時代劇とはまではいわないが近代劇みたいなもんかも
加藤みどりが亡くなってしまえばさすがに終わると思うが…
代役を見つけてまで続けるものでもないように思う
でも、続けちゃいそうだな
限られた時間で大役を決める責任はでかいよな
フジテレビらしくちびまる子大好き芸人が週替わりでモノマネアフレコやります!で繋ごう
正直1話から再放送した方が話題性あると思うけどな サザエさん叱り 当時から見てたやつなんてもうほとんどいないだろ
メインターゲットで有るはずの子供は
声優交代をそれほど気にしないぞ
>>43
たぶん、これらを止めてでもやるからそれだけの数字が確保できるのか?
と問われるのは確実で、その確信が持てんのだろう
数字が落ちてもいいから新しいことをやってみようじゃないか、みたいな姿勢はたぶんどこの局も持っていないと思う
だったら今のまま続けるのが無難、またいな感じでしかないものと 遠藤綾さん
HUNTER×HUNTERのコムギの声の人
>>71 まあ韓国人女は先祖代々売春婦と言う仕事を死ぬまでやってたんだよな
>>64 いまどきのなら、過去の作品のせりふを学習させたらほぼ再現できるんでは
子供向けアニメの声優変更でグチグチ言うのなんて弱男だけだから気にする必要はない
自分の子どもと毎週見てたらすぐに慣れるし
>>5 元々は作者のモノローグだから理にはかなってるな
>>69 あー確かに
最初ニャースの声聞いた時ちびまる子ちゃんの人だと思ったな
タレント起用してまる子だけ年齢を上げて原作改変だな
爺婆向けの幼児アニメなんか本当は必要ないんじゃないの
タルルートは別キャストのパチンコやスロでは大谷育江と小桜エツコだったな
無難にその辺りかな
さくらももこのオールナイトにTARAKOとイルカがゲストで出た回がカオスだったよ
3人とも同じ声で同じ口調だったw
ちびまる子って高齢声優しかいないから
アラフィフのババア声優にしたほうがいいだろ
田村ゆかりとか
RVCモデル作ってやればよくね
音声データいっぱいあるやろ
忍たまのシンベヱがまる子の声と似てるから一龍斎貞友さんがお母さん役と掛け持ちしたらいいんじゃないの?
主役の声優が亡くなって交代ってルパン以外に思いつかんな
>>89 気が合いそうな3人だな笑
聴きてえ
今の声優なら発声をまるちゃんぽくするのは出来るから変わってもそこまで違和感なくは出来る
変なモノマネ連れてくるのは要らない
ちびまる子を作ってくるの
音声データあるしてくるの覚えてる話やっとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています