【悲報】鳥山明さん、これだけの偉業を成し遂げても愛知県出身者ランキングトップ5にも入れず… [452836546]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愛知県民の選ぶ好きな愛知県出身有名人
1位 織田信長
2位 徳川家康
3位 イチロー
4位 豊臣秀吉
5位 藤井聡太
https://www.pref.aichi.jp/ >>132 空港から家まで専用の直線道路が通ってるってデマを聞いたことがあるな
>>85 出版やアニメという業態自体が東京で仕事が回ってるから
4位鳥山、5位イチローやろ。選択肢としてこの中から、って選んでもらったらこうなるやろ。露出ないから、あっ忘れてたってなる
いくら議論しても我々には死んだ時ですら知らされず
葬式も隠して行われお別れも何も無い
所詮我々の心や思い出は軽んじられて
中空に浮いたままなのだ
いやイチローと藤井聡太は余裕で超えてるだろ
3傑越えは山上義士クラスじゃないと無理だろうけど
ビックリするほど報道で取り上げられてないな
もうオワコンだったのだろうか?
おいおい太閤秀吉は大阪の偉人だろ...
って思ってたが愛知から成り上がったのかよ
支配された大阪人が有難がってたとはなw
マンガの中で自分の住んでいる場所を小馬鹿にしていたからな
桂正和の家の方がイナカにあるのだと主張した上で、こんな次元のひくい争いはしたくないぞ、とか言って
鳥山明てメカ(バイク系多い印象)描くの好きて話多いけど、実際にバイクや車好きだった的なエピソードは聞いた事ないな
ほかの有名漫画家だって出身地なんてオタクじゃなければ知らんだろ
>>161 出身は岡崎だから愛知県だけど当時の三河って括りで見た方が正解だよな
うーん、イチローや藤井には普通に勝ってると思うけどなあ
>>162 こち亀の巻末にアンタの影響でバイク買いましたか免許取りましたみたいな事書いてたな
誇張抜きで日本のエンタメ知名度とイメージアップに貢献したトップオブ日本人だろ鳥山は
どんな政治家も芸術家も鳥山の影響に比べたらショボい
あえて鳥山と比べるなら任天堂とか企業単位になる
うーん、文化・経済的な影響で言ったら、ソニーの盛田昭夫辺りは良い勝負できるんじゃねえかな
あと源頼朝も名古屋生まれだからな
イチローや藤井聡太より上やろ
>>23 進撃諌山の大分日田市も町おこしすごいな
進撃ミュージアム2つあるしダムで壁作っちゃったし駅前に兵長いるし
>>35 この言説ちょいちょい見るが
我田引水しないってことだからむしろそっちのがええやろ
愛知は不動の家康信長秀吉がいて
トヨタの創業者もいるから
残り1枠しかないな
ケンモメンが何か凄いことやらかせば
そこに潜り込めるじゃないか
ちなみにこれだと鳥山明が35位、秀吉は29位、家康と信長が同率22位、そしてなんと
一郎はトップだった。
https://youtu.be/VWLAuAmBBHg イチロー藤井聡太よりゃ上でええだろ流石に
野球と将棋過大評価しすぎ
誰もが名前を知ってる漫画(アニメ化もした)の作者と知り合いだけど漫画家って想像以上に稼げてないよ
>>28 尾張の信長が秀吉を登用で三河の家康だから別に何も学がなくとも全て愛知って分かるよね
大丈夫かキミ
イチローって俺らが思ってるより海外で知られてないよな
海外の知名度で言ったらもうダントツ鳥山明やろ
>>192 そりゃたかだかアメリカの比較的メジャーなスポーツの一時期の選手に過ぎないからな
子どもたちが幼少の頃見たアニメには敵わないよ
ドラゴンボールは中国でも知名度・人気は高いからな
鳥山明は80~90年代の漫画家として止まってない?
トヨタ、ホンダ、ヤマハ、スズキの日本の製造業を作った創業者が生まれた静岡の浜松も地味にすごい
>>195 一度も住んでない
そもそも愛知から出たことない
ドラゴンボールが売れた後も近所のプラモ屋が主催する模型コンテストに応募するような人だからな
お金何に使ってたんだろ
>>192 日本人がアメフトの選手なんて誰も知らないのと一緒で、ゴキローも大谷も日本のカルト宗教の教祖より知られてない
鳥山明自身が目立ちたくない静かに暮らしたい人だからな
>>202 有名な漫画家は地元に色々モニュメントあったりするから、地元民はよく知ってたりするもんだけどなー
鳥山先生は売れすぎてワールドワイドだから地元感が無くなってるのかな
>>207 愛知県は財政に困って無かったんだろうね
漫画で村おこしはお金ないところが多いな
世界的な評価なら1位だろ
その5人世界では全く知られてない
あんまり知られてなさそう
子供の頃、ニコちゃん大王なんでおかしな言葉遣いなんだろうって思ってた
愛知在住はDr.スランプを当時の単行本で読んでれば
合間の漫画やらのおかげで割と知ってんじゃないかな
ソニー創業者の盛田昭夫も愛知
この人も世界的にものすごく有名な経営者
あんま知られてないんだよな
中年だと世代だから知ってる奴多いんだけど
>>25 引っ越されたくないから鳥山邸の前まで道路作った有名な話あるのに
日本人しか知らない現代人2人よりかは圧倒的に知名度高いし
江戸時代の大ヒット草双紙の残り方を見るに、現代の大ヒット漫画も間違いなく後世に残るだろうしな
400年忘れられずに残ってる三英傑に勝つのは厳しいかもしれんが…
織田と豊臣の順位逆じゃね?
というより織田は圏外だろ
海外で織田信長のネームバリューはどんなもんなんだろうね
中世あたりだと日本でも漫画になってるウーリ伯エドモンド三世レベルかな?
>>220 何でそう思うんだよ
信長は実際どうであったかはともかく時代を切り拓いた革命児みたいなイメージついてて人気1番じゃん
家康は重厚な玄人好み、秀吉はお調子者の三枚目って感じ
もちろんこれも実際どうであったかは置いといて
今も日本人では葛飾北斎が海外知名度高い方だし
数百年後の海外知名度ならこの面子でもホントに一位の可能性はある
正直この島国規模での強い君主より世界的に売れた芸術家のが外国人にとっては興味はあるだろう
>>1 イチロー以外全員歴史上の人物って他にいないのかよ
そりゃ出版業界だけの話やもん。
イチローだってサッカーオタからすれば、辛気臭いおっさんやなあという感想しか出ないやろ?
でもジャンプ放送局のランキングでは
織田信長を抑えて一位だったし…
織田信長って女とか子供とか虐殺しまくったクズだけどそんな奴を尊敬するとか名古屋人はクズだなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています