>>463
ドルコスト平均法の説明だと、途中下がった方が儲かるっていうグラフがよくあるやろ

ケース1
当初1,000円だった株価が一貫して下がり続け、200円まで下がった後、1年後に500円まで戻った。
https://www.daiwa.jp/tsumitate/images/merit/case_graph1.png

Aさん
運用開始時に12万円を全額投資
投資額 取得株数 1年後の評価額
約12万円 約120株 約6万円

Bさん
毎月1万円を1年間積立投資
投資額 取得株数 1年後の評価額
約12万円 約271株 約13.5万円

ケース2
株価の上下を繰り返しつつ、1年後、運用開始時と同じ1,000円に戻った。
https://www.daiwa.jp/tsumitate/images/merit/case_graph2.png

Aさん
運用開始時に12万円を全額投資
投資額 取得株数 1年後の評価額
約12万円 約120株 約12万円

Bさん
毎月1万円を1年間積立投資
投資額 取得株数 1年後の評価額
約12万円 約135株 約13.5万円