X



「EV」終わる。無人車のフェリー運搬が日本中でお断りされるように⛴🚗❌ [339298721]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 398b-gfC0)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:17:45.39ID:6sVrlZmV0?2BP(1000)

なぜフェリーでの「EV」無人運搬が休止になっているのか!?……ポルシェが商船三井に訴訟を起こされたワケとは?(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0051db81c4e7451e15f45a49c997d4a2210b592

商船三井がポルシェを相手取り、損害賠償訴訟を起こしたことが判明。2022年に発生した大西洋上での運搬船火災が発端となっているが、合わせてフェリー各社が現在EVの無人運搬を休止しているという。その真相やいかに?


 いつの間にか日本中の中長距離フェリー会社が「電気自動車の無人運送お断り!」になっていることをご存じだろうか?

 例えば、大手SHKグループの『東京九州フェリー』では「当面の間、無人車航送に関して輸送上の確認が必要になるため電気自動車の乗船受付を一時休止いたします」。オレンジフェリーも「無人車航送における電気自動車の引き受けを休止いたします」。

 特定のパワーユニットを指定し、運ばないという措置、今まで聞いたことがない。フェリー会社に聞いても明確な理由を教えてくれない。電気自動車の保有台数はそれほど多くないため、今のところ実害は出ていないけれど、島嶼部などに電気自動車を運ぼうとしても難しくなってしまう。

 継続取材していたのだけれど、何となくその理由がわかりました。原因はポルシェか? 
0002番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 02bd-gfC0)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:18:02.32ID:D9fX6BuX0?2BP(1000)

■ポルトガル沖でのVW運搬船火災事故が発端?

覚えている人もいると思うが、2022年2月にポルトガル沖でVWグループの車両3965台を搭載していた商船三井の自動車運搬船『フェリシティエース』が火災を起こした。

 VWやアウディ、ポルシェ1100台やベントレー190台、ランボルギーニなども含まれるという。火災の原因だけれど、ポルトガル海事局や関係筋はリチウム電池が原因だと推測した。

 どうやらビンゴだったのだろう。というか消火作業に当たっていた乗組員からも火元の情報が上がっていたようだ。電気自動車の電池から出火すると消火できず、フェリシティエースは全焼してしまう。

 こうなると保険の出番です。沈没などすると巨額の保険金支払いになる大型船舶は、基本的に世界最古の歴史を持つロイズ保険組合などのシンジケート(グループ)で引き受ける。

 当然ながら火災の原因をしっかり調べます。リスクが大きければ、保険料も高くしなければならないからだ。仮に電気自動車からの自然発火だと、次から電気自動車を運ぶ場合、保険料は大幅な値上げになる。負担は荷主だ。
0004番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6530-gfC0)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:20:11.20ID:sPtSjJ1w0?2BP(1000)

■フェリシティエースの火災原因はポルシェタイカン?

どうやらフェリシティエースの火災の火元は、タイカンだったらしい。これ、長い間わかりませんでした。けれど商船三井がポルシェを訴えたのである。

 おそらくポルシェはタイカンの電池が燃えたことを認めなかったんだろう。認めたら保険料が高くなるし、最悪の場合、運送を断られてしまう。陸路でアメリカに運ぶワケにもいかない。

 この事実をポルシェ側が認めない態度に商船三井側は、というか前述のような船舶保険のシンジケートが怒ったのだと思う。かくして訴訟沙汰になった。前述の通り船舶保険は世界中の保険会社で負担を分散している。

 当然のことながら「タイカンは危険」という内部通達もあったと思う。されど訴訟していない段階でポルシェの固有名詞を出すワケにもいかない。電気自動車すべてを対象にするしかなかったんだと思う。

 実際、フェリーでバッテリー容量の大きいタイカンが自然発火したら最悪の場合、鎮火できず沈没する。乗客の生命だって奪うことになるかもしれない。私が船会社や船長なら載せたくないです。
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c64e-VRJu)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:21:59.60ID:1RWXvm030
また燃えたのか
EVはどうしようもねえな
0007番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 294c-gfC0)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:22:02.08ID:yfl0WZ660?2BP(1000)

同じ電池をアウディのe-tron GTも使っており、2023年にリコールを出している。その内容は「高電圧バッテリーにおいて製造工程におけるシーラント塗布量が不充分なため、バッテリーの密閉性が不完全なものがある。
そのためバッテリーに水分が浸入すると、バッテリーの絶縁抵抗が低下することでアーク放電が発生し最悪の場合、熱によるバッテリー異常が発生し、火災に至るおそれがある」。燃える危険性があったワケ。

 今後どうなるか? 訴訟で原因はポルシェということになれば、危険なのはリコール対象のポルシェとアウディだと特定できる。それ以外の電気自動車について問題ないということになります。

 そもそも「危険なら国交省が認可するな!」ということですから。フェリー会社としても断る理由はなくなる。遠からず載せられるようになるだろう。

 以上、1)ポルシェが訴えられたことと、2)フェリー会社は電気自動車の無人運送を断っていること。そして、3)ポルシェとアウディのリコールまでは事実。それ以外は状況証拠による推測と考えていただきたく思う。

 この手の情報、関係者の皆さんの口が堅く、なかなか情報出てきません。ただ、関係者に聞くと「まぁまぁですね(笑)」ということなので、そんなモンだと私は考えてます。
0009🏺 (ワッチョイW b9af-TvUI)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:23:00.00ID:iIlK4U1r0
EVの船舶輸送を拒否ることで中国製を抑え込めるな
0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 82c5-mSl3)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:28:19.47ID:TL22DjuQ0
787の電池の事故で全機運行停止を思い出すわ
0015安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0d1d-SEH6)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:28:42.72ID:l2EumNYk0
EV消火出来ないってマジ?
0016岸田岸雄 (ワッチョイW 869f-/qVD)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:29:35.79ID:0ukioXbb0
>>14
チャージマツダ?
0017安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7e8a-X1vw)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:29:56.11ID:VE8wmOAU0
終わっているのはお前だけ定期
0018安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW e1fc-dXuQ)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:30:20.47ID:KKw4jiVx0
文章読んだだけで雉沢てわかっちゃうな
0020安倍晋三🏺 (ワッチョイW 45f1-BzWL)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:34:03.25ID:UTHbVFJg0
>>15
発火するようなバッテリーは内部の化学反応で燃えるから水かけようが酸素遮断しようが消えない
基本燃え尽きるのを待つだけ
0025安倍晋三 c6fa-wZT5 ◆abeshinzo. (ワッチョイW c6fa-wZT5)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:48:23.30ID:QozxLHhw0
リチウムという元素(Li)は還元力がウルトラマックス金属元素なため
水(H2O)をかけると、水から酸素原子を奪って酸化リチウム(LiO)なるので

水をかけると燃える

ついでに酸素原子を奪われた水の2つの水素原子は共有結合して水素分子(H2)になり
空気中の酸素分子(O2)と酸化反応して燃えて(爆発)して水(H2O)になる

つまりハイブリッド車でもモバイル充電池でもLiイオン充電池(ポリマーも当然含む)は全て危険
0027とりやまあきら大谷翔平ソクラテス🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 7ef5-a64b)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:58:00.97ID:n9F4XO/m0
ドイツ滅ぼそうぜ
ワークニの艦船を爆弾で破壊してんじゃねえかよ
0028安倍晋三🏺 (スップ Sda2-lYPB)
垢版 |
2024/03/11(月) 18:59:50.53ID:g4EQZfVQd
有人と無人だとなにが違うんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況