@You3_JP
親しかったフォロワーの1人が亡くなったという訃報を聞いた。30代後半の方である。マスク社会に反対する自分の姿勢にとても共感してくれていた。

その方は、マスク社会に適合できず、マスクをつけないことで仕事と人間関係を失った。

自営で仕事を始めたが、マスクをつけないという方針を貫いたためか、顧客は増えず、生計の目途が立たなかった。
猛暑の中でマスクをつけなくてもよいビラ配りのバイトを始めたが、体力の限界となり、何日かで断念した。そして、生活はとても苦しくなっていった。

知り合いもほぼいなくなり、そして精神をとても病んだ。

2年近く前よりその友人と連絡が取れなくなり、ずっと心配し、身を案じていた。これまで、数十回は電話をかけている。

今まで、もしかしたら生きているのでは、と一筋の望みを持っていたが、本日、「自殺で確定」と知らせを受けた。

当時、自分は、数ヵ月に渡って、毎日30分ぐらい電話をして仕事や生活などの相談をしていたし、大変ショックである。

実際に会ったこともあるが、お店に入るときでも、どんな時にもマスクをつけるのを拒絶していた。お店でマスクをつけるように要請されたとき、お店の人にとても怒鳴っていた。

そのことで、自分の方が「そこまでしなくてはいいのでは」、と言った挙句、口喧嘩のようになってしまったことがあるほどだった。

そして、最後の方では、電話でビルの屋上にいると言われ、自殺をほのめかされたこともある。

精神が病んでいたことが分かった。でも自分は、良い言葉をかけることができなかった。

「今までありがとう、(口喧嘩のようになったときもあったけど)You3が本当に良い人だったことが分かった」とも言われた。

そして、死の知らせ。

涙しかない。

それならば、なぜ、もっと話をしてくれなかったのか。
なぜ自分は、もっと話を聞くことができなかったのか、助けられる方法はなかったのか、
マスクの件で、口喧嘩のようになってしまったときのことを思い出し、自分はなぜ相手の気持ちをもっと理解できなかったのか、と悔やむ。

いずれにしても、マスク社会で孤独になったことが一番の原因に間違いない。

自分は、今後一生後悔するだろう。

マスク社会で亡くなった人がいる。命を落とした人はもう話すことはできない。どんな気持ちで亡くなったのか。その気持ちを誰が代弁するのか。

もう一度話をしたいと思っても、二度と帰ってはこない。

「過去のことだ」、「揚げ足を取るな」と言われても、無理だ。自分は、マスクを推進した人たちを責めてしまうだろう。

本当に残念だ。亡くなった人にかける言葉が思いつかない。
https://anti.mask.com