税務署「(こいつの口座、毎月5万振り込まれてるな。どれどれ振込主はと)」 [315293707]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
税金の申告漏れや無申告などが疑われるケースでは、税務署は個人の銀行口座を調査できます。
税務署が個人の銀行口座を調べるときは過去10年分の取引を調べるケースが多いですし、
調査対象者だけでなく家族や親族、関係者の口座も調査可能です。
他にも、税務署が不審に思う点があれば細かく追及し必要な書類を提出するように求めてきます。
また、税務署は過去に行われた報告や申請から海外送金も把握していますし、
税務署が把握している銀行口座の送金先を調べて隠し口座を見つけることも容易です。
そのため、隠し口座やタンス預金などで相続税を少なく申告するのはほぼ不可能でしょう。
https://green-osaka.com/online/inheritance-tax/tax-office-check-personal-bank-account 副収入減りすぎて税理士から来年からは確定申告しなくてええぞって言われた
悲しい
5万で調べるほど暇なら裏金捜査してもいいんじゃないの?
細かく追及ねえ
それ自民党議員にやってもらっていいすか
こどおじで毎月家に6万入れてるけど現金だと危ないから振り込んでる
毎月5万じゃ1年で60万
そんな端金で税務署が動かないよね
あれ?よく考えたら俺の親学生時代月15万仕送りくれてたけど税金の案内きたことなかったな
巨額脱税が明確な自民党議員調べずに
小物調べる税務署とは?
???
政府自民党が納税は個人の自由って言ってたよ?
裏金脱税自民党は野放しで庶民だけ徴収は無理無理
五万程度でお声がけとこ、そんな低額は見張ってないぞ
自民党にやってみろよ
弱者にしか攻撃しない糞どもが
客の支払いは現金手渡し
従業員への支払いも現金手渡し
そして明細は手書きでデータは残らない
税務署も絶対に把握でない、そうソープではね
https://pbs.twimg.com/media/GF9pUh_agAAuP5r?format=jpg&name=large ひろゆきが賠償金払わないのは金を海外の先物口座に置いていて
見つけられないからという説があったが相手が税務署でも通用するの?
実際の一庶民の脱税バレはタレコミが大半なんでしょ?
悪魔の国😈👁(サタンに支配されサタンミッションを遂行する国)では、自民党国会議員のように納税せずに脱税して相続税も払わずに代々世襲で暮らすのが親日派だぞ!(笑)
ゴイムジャップ猿豚🐵🐽のように真面目に血税納税して奴隷続けてるのこそ反日猿🐵だよ❗(笑)
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )Ψ₩/
こんなん追えるなら裏金なんてすぐ見つけられそうなもんなんですが
月5万程度じゃ税務署は動かないけど、相続の時についでに調べるのは普通にある
ネットでグチグチ
うるせえ猿どもだな
文句あるなら国税 自民党本部でも
襲撃 焼き討ちしてみろよ
できねーだろ口だけサル
必ず見つけるみたいなトーンになるよね。こういう記事って。実際どうなんだろうねえ。
パパ活って最強よな
売春女は賢い
自民議員の巨額脱税を許す国税とか一家揃ってろくな仕事してねえ税金泥棒だろ。
税金と空気と資源の無駄だから、とっとと消えてくれ。
そんだけ監視しているのにパナマ文書に載っているんだよ、日本人や企業がさ
>>42 高級車買ってるとか生活が派手になったとかのタレコミはよく聞くね
>>54 風俗や売春は見逃す
という暗黙のルールがあるからね
ただ目立つやつだけやられる
本当は税務署の得意技なはずなのよね
金の流れの把握は
自民党相手だと突然分からなくなっちゃうんだw
捕捉率、クロヨン問題、これで秒で論破されちゃうじゃん
生前贈与で毎年100万贈与されてるけど一筆ちゃんと書いてるわ
7年逃げ切ればいい
数百万程度なら税務署も突いてこない
生前贈与で時効まで逃げ切れ!
>>51 PayPalって最近マイナンバー登録必須になってなかったっけ
銀行以外でも身分証明を求められる金融サービスは全部税務署の監視対象だろう
タレコミ以外で一般人が脱税バレることは基本ないよ
源泉徴収取られてる取引は別だけど
おいワッチョイWって事は元なんJ民で一週間前まで嵐してた奴だな?
はやく嫌儲orz行けよ。邪魔
自民の裏金問題でなんだかんだ不満はありつつも税金は払わなくてはならないという意識が俺の中で吹っ飛んだ
バカバカしい
偉そうに税務調査なんか来た日には頸ど
>>67 なんや一筆って贈与なら110万まで非課税やろ
>>1 自民糞がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ😱
過払い金とかどうやって調べてんの?個人情報全バレやん?
月五万の小遣いなら非課税になるから創作やろ死ねにゃ
そもそも口座見なければ不審かどうかわからんのに不審な口座をどうやって見分けてんの?
謎やわ
>>77 はい
全然大したことないからな、2ヶ月ぐらい待って通帳履歴が記載されたファイルが届くだけ
しかもハッキリ言って働いても別に報酬増えないただの公務員ですから、仕事する気ないし
>>84 俺もそう思ったんだが親がニッセイのセールスレディに一応書いといた方が良いとか言われたとかで
まぁ別に大した手間も無いしテンプレ文書だしで書いてそれぞれが文書保存してるわ
古家を貸してて毎月5万くらい家賃振り込まれてるけど、これ申告いるんか?
政治資金なんやが?
>>72 しかも庶民の場合はそれが死活問題なんだよな
もうマジでぶっ⬛︎⬛︎しかないんだよ
>>38 単純に桜田門組が守ってるから摘発されないだけで、本気で税務調査されたら領収書無いなんて言い訳通用しないからね
>>6 と思うやん。でもそれが税逃れのための定期贈与と見なされてアウトになる可能性もあるんだわ。あえてちょろっと超えるくらいにして110万超えた分の税だけ払っとくといいとかなんとかそんな話を聞いたわ
>>93 怪しい口座は銀行側のタレコミじゃねーかな
反社撲滅のコンプラから
贈与税非課税内やん!
って思うでしょ?
法改正でそれ通用しませんから!
残念ー!
定期的に口座把握しているぞ、タンス貯金バレバレだぞみたいな記事が出るね
>>53 元税務課の身内曰く税金の徴収率は毎年97%〜98%なんだってさ
100%になる事は無い
つまり数%は逃げきってる
>>108 それって犯罪利益の話やろ
その場合税務署じゃなくて警察やん
徴税人ってマジでクソなんだな、アニメ見てるみたいだわ
>>112 逃げ切れた数%は上級国民だったりしてな
>>3 たしかにおかしいな
なんで億単位の裏金を税務署が発見できなかったんだろう
>>109 現金で貰えばいいだけ🤗
自民党に教わった事
なお国民の税金で私腹を肥やしてる安倍晋三は捕まらない模様
>>116 上級もいるけど俺も住民税8年分踏み倒した事あるからやり方だと思うよw
>>117 税務署が政治家から裏金もらってるんだろうね
>>112 そもそもそれ税務署が気付いてる取引の徴収率であって、気付かれないから脱税なんだけど
実際分かってない取引が山のようにあるよ
フリマサイトやEC取引がこんだけ盛んなのに
>>130 気づいていないのが残りのパーセンテージだよw
なんかあったときのために借用書だけ残しておいたら済む話
そりゃ佐川が長官になれるくらいだから上級への忖度なんてお察しよ
森友問題で自民党をブチ⬛︎せなかった愚民の敗北
>>123 住民税の徴収は自治体の仕事で税務署関係ないから
自治体が仕事せんかっただけだろ
まともな自治体なら裁判所からお手紙来るし普通に罰金刑だから
自民に脱税見逃してる時点でもう権威や正当性なんかないんだよ税務署には
>>107 なんかそれも最近は目付けられるとか聞いたわ
信託銀行通すとあら不思議同じ暦年贈与でもセーフに!ってあいつら癒着してるんじゃないかと
>>134 気付いてない取引件数をどうやって算出してんだよ…気持ちか?
>>137 住民税の滞納で刑事罰の罰金刑とかねーよwww
こっちは何も知らないと思って書いてるわけじゃねえぞwww
なんで自民党議員を税務調査しないんだろうか
あまりにも酷すぎるわ
米国と英国のマスコミに伝えるべき
>>138 まあ整合性に欠けるわな
自民党議員を脱税で逮捕しないのはどんな合理的な理由があるのか税務署は説明責任がある
税務署職員は責任持って自民党議員の首を獲りに行くべき
税金を取り立てる為に税金で人を雇うって普通に考えて無駄が多すぎるんだよなあ
納税する方も納税する為に会計士使って莫大なコストを浪費してるし馬鹿みたいだよな
確定申告って必要ないんじゃん!公務員が楽したいだけ!
10年くらい前に競馬でバカ勝ちしたの申告するか悩んでしなかったな
実際相当見逃されてる気がするわ
配信者だって初期の頃は無申告いっぱいいただろうしな
>>144 佐川が国税庁長官になれる国ですよ?するわけないじゃないですか
国民の怒りが足りない
p活がなぜ流行ってるのか現金で貰えるからなんだわ
税務署は現金もらってる人には動けない
昭恵はあとを継いで政治家どころか立候補すらしてないのに
なんで政治団体の金を無税で相続できんだ?
使い途は政治活動以外でもいいのだろうか?
年60万の過小申告があったとしても
すいません忘れてましたで払うのは6万5千円
そんな端金のために職員割けるほとリソースねえのが実態よ
>>1 やばいわ、オレの愛人へのお手当、課税されるわ。
・・・とゆってみたい
ちょい金持ち以下はやられないからお前らが怒ってる理由はわからん
>>143 あるから
そもそも税金払わんこと自体犯罪だからな
税務調査が入るのは大きな額のお金が動く時だけって聞いたが
相続とか不動産売買とか
月5万の入金なんて調べんだろ
>>38 把握できにようさせているといって取れるんだよ
こういうのは悪意の脱税で逮捕できちゃう
てか税金安すぎないか? 所得税10%の源泉徴収すらしてないじゃん
>>162 まあそういう少額脱税も見逃さずに徴税するぞっていうのがマイナンバーとインボイスなんだけどな
>>161 税金を滞納することは刑事処罰の対象にはなりませんよ?www
その持ってる板で調べてみろwww
>>145 現金商売だからやりたい放題ってのは嘘
業種によっておおまかな納税の基準があるからそれから逸脱するような申告なら税務署も本気出す
知り合いのラーメン屋は一ヶ月張り込まれて客の入り数カウントしたデータを見せられて観念した
>>125 官僚の親戚が民主政権時代ボロクソ吹いてたけど、今この体たらくだしはっきり言って惨めだなと。
官僚どもも一家揃って自民議員と同罪よ、徹底的に追い込み、叩いてよし。
>>124>>128
会社相手だと中小企業でも容赦なく調査が入るのに
政治家の資金管理団体には上からの指示で調査が入ってない可能性があるな
>>162 税務調査は自治体もやるけど税務調査自体金額は関係ない
>>164 マイナンバー登録した所の取引はまず逃げられない
逆に登録なければ派手に稼がない限り余裕
いくらから税務署が調べることがあるかはわからない
でも1度に100万以上の不審な入金があると100%お問い合わせが来る
>>38 これ現金で貰った給与はどうやって管理するん?
口座に入れるとバレるんじゃないの?
>>163 ソープの明細にある「税金」はタオルやアメニティとか店の備品の使用料のことだよ
こんなん年収で100や200の個人でやらないやろ
よほど商売的なものでなければ
>>167 謎の中国人のやってる中華屋で言わないとレシートくれない所はやってると思うわ
>>179 語源はわからないが、確定申告するときに経費として計算できるからっていう話はあるな
>>162 国税サイトの情報提供フォームからの情報がメイン
急に羽振が良くなったとか同僚が同じような年収のはずなのに高級車乗ってタワマン買ってるとかとにかく周りから目をつけられたら調査されると思え
>>161 自治体は税滞納に対しては裁判を通さず差押ができる自力執行権があるのに
裁判所て何の関係が?
あと法律上、脱税したら罰金とは書いてあるけど誰がそれ執行するの?
市役所が警察に捜査依頼してお互いに調整して?
通常の徴収最優先で差し押さえするの精一杯で市役所にそんなマンパワーねーよ
市外から市外に転出したとかだと調べる手間が段違いに増えるし当然逃げ切る奴もいる
1日で15万とか稼いじゃう万個に税務調査入ると追徴額がヤバそうだな
店にチェック入ったら即バレやろうし帳簿つけてないと悪質とみなされて税務署のいい値になりかねない
アホかよ
その調査の情熱をセコい5万じゃなくて世耕あたりに本気で向けろよ能無し税務署w
一般人のしょぼい額の口座調べる暇あったら政治家の巨額な裏金口座調べろよ💢
>>190 現金手渡しじゃなかったけ
口座には入れてないじゃ
日本では伝統的に売春は税金は取られない
という闇を知らないケンモメン可愛いなw
えええ…
これ俺がかなり昔ホストや風俗嬢って口座に振り込まれたら税務署にバレるじゃん
税金取られるだろって5ちゃんに書き込んだら
滅茶苦茶バカにされたんだけど?
銀行が個人情報漏らすわけないだろ繋がってないんだよってクソバカにされたんだけど
パチンコで生活してた頃年300万くらい銀行に入金してたけどなんも来なかったな
>>182 でも国会議員に対してはその能力を発揮しない💢
ありがとう自民党ありがとう安倍派
これは消去法で自民だね
うちの身内が
死んだ祖母の金を子供とかいろんな口座に移しまくってて
んで通帳は渡さないだと
そんんで相続がややこしくなってるわ
ちなみに口座調べるときって毎回内部で決裁をとり
銀行に紙の申請書を持っていくか郵便で送るw
やっと最近は電子化されてるとこもあるみたいだけど
アホか毎月10万生活費として送ってもらっとるわ
これで何か言われたらマジで出るとこ出るからな
>>38 これ勤務時間どうなってんだ?
2月6日が24時間越えてるんだがw
そんなん工賃や
>>138 まるで昔はあったかのような言い草
終始自民党のための組織やぞ
海外のアフィASPからドルで報酬受け取ったら、翌日に銀行からマイナンバー出せって通達来たわ。
あれって一回マイナンバー提出したら紐付け解除できないんよな。
>>211 申告するんだから紐付けでも問題ないやろ
>>38 支払調書提出義務があるからそこから逆算してバレる。
非正規でダブルワークしてる奴らナチュラルに脱税してるのが恐ろしい
でもカツカツなのわかるからそれ脱税だよって指摘するの躊躇われるのよな
てゆーか
脱税で摘発されるのって大体事業者だよね
事業者は嫌でも申告はするから、そこから調べられる
でも申告自体がそもそも何も無かったら、調べようが無い
風俗って風俗店自体は調べられるだろうが、そこに在籍する風俗嬢は調べようが無いよね
どこの誰かも分からないし
>>220 税務署もそういう人ら調べないんだろうな
「あっ!この人政治家様だ!見なかったことにしよ…」←こいつを殺す方法
税務署だろうが何だろうが、人間がやってる以上はその部署や担当者の匙加減ってのは必ずある
めんどくさいからこいつは調べるのやめとこうとか、今こいつが最優先だから後回しにしようとか、
上からこいつはやめとけと指示があるとか、忙しくて調べきれなかったとか、絶対あるよ
>>221 店の前に張り込んで嬢の出入り
光熱費、食事の出前、送迎人数
客の人数、全部調べるからバレる。
政治資金については別として、
議員個人の口座での出入りを調査してないのはおかしいよな
>>230 同じこと自民議員にやらないのが不思議だわ
>>229 会社の金でレクサス買って乗り回すくらいいいだろ
>>230 風俗街の風俗店の前に税務署員がいたら絶対バレるだろ
銀行とかでも「あっこいつ税務署か自治体や!」てすぐ分かる
明らかに客と雰囲気違うし浮きまくってるもん
>>236 クルマの中から見張るんだぞ。
何なら近所の防犯カメラ映像も
提出させる。
個人の雑所得とかは申告しなけりゃバレる道がないからな
タンス預金がバレる根拠書いてなくてワロタ
お手上げなんやね
>>3 自民党「4000万までは使途不明でもOKです」
タンス預金がバレるのは不動産取得したり
高いクルマ買ったり子供の学費とか結婚とか
大きな金額が動いてるのにそれが
口座預金の動きと乖離してるとバレる。
>>237 近所の人に提出させる権限あったっけ?納税義務者でも第三債務者でも無いけど
俺は自民党の議員と知り合いなんだぞ!って言えば
引っ込むんじゃね?
金を置いとくだけなら所得じゃない(内閣総理大臣 岸田文雄)
つーよきをたすけ
よーわきをくじく
自民党様は調べません
800万円タンス預金してたら
カネの匂いのわかる
特殊技能を持ってる
空き巣に全額盗られたけど
届け出も出来なかった。
200~300万の脱税じゃ動かないだろ
さすがに1000万位はいかんとな
家の金庫にタンス預金というか旧紙幣のピン札と昭和64年の500円玉10枚入ってるな
ばっちゃが日本生命のセールスレディやってた時の支払いで渡されて珍しいからと支店長が取っといて後で交換してもらったとか言ってたな
50年位前の話だが…あと50年もしたら英世や諭吉もレア紙幣になるのかしら?稲造はもう割とレアよな
>>107 これ税金払っとくといいとかそういう噂は絶対税務署が流してるだろ
>>167 ラーメン屋は単価がほぼ決まってるからな
ソープとか一番安いのをみんな選択したことにして税金収めれば基本バレない
>>3 火の玉ストレート
別に議員調べなくても
議員に金を渡したやつの口座調べればええねん
なんで振り込みにするんだよw
全部引き出して現金にしとけよw
そしたらそっから先は追えないぞw
金塊にして海外に持ち出すもよし
好き放題できるだろ
>>72 日頃の地道な努力が大きな結果を生むんやぞ😤
>>267 実際こうなった時どれだけ炙り出されるのかは興味ある
まずその毎月5万振り込まれてるのを何の権限で確認してんだよ
税務署に把握されると困る収入があった場合は
とりあえずはタンス預金しつつ、月々ちょびっとずつ口座に入金しないとダメだよな
「今月は節約頑張って○万円浮いたので預金します」って体で
全部入金し終えるまでには気の遠くなる話だけど
さっきスマホde確定申告やったわ
3時間掛かった(´・ω・`)
駐車場貸してるけどこれまでずっと何も指摘されたりしていないな
たった12000円毎月振り込まれてるだけだし
海外のfx口座なら利益出ても税金払わなくても済むみたいだよな
>>18 月に五万だけではさすがにね
他によっぽどなんかやってないと動かんだろうなとは思う
それでも来られたらよほど運が悪い
韓国系の飲食店で惣菜買ったりしてるんだけど
言わないと絶対レシート出してくれない所って怪しいの?
他の客にも(言わないと)出してないと思う
毎月TNEOと第一生命支店に感謝の1万x25回振込するだろ普通
>>278 そもそもそういうところはレシート出してようが出していなかろうが過少申告してるよ
>>274 年間20万円以下は申告の義務が無いから
20万以下なのか
なんか昔ガチ垢やアイテムでRMTで34万円販売が多いのはその金額だと税金的にもセーフとかみたが昔の話だからか?
10億円拾った時の妄想するけど
口座に一切入れなくても現金で使いまくっただけでバレたりするの?
>>284 クルマ買ったらナンバー取得時の自動車税でバレるし
家買ったら登記した時点でバレるw
>>278 領収書やレシートの扱いは法令上はそれで正しい
風俗嬢の収入も
拾った金も税引前の金は
要するにブラックマネーと覚えとけ
お金になる前の状態
税金を払えたら初めてお兼ねとして地涌に使える
最低限小金持ち相手じゃないと追跡する労力に対価が見合わないから
雑魚の脱税なんてほぼ見逃すしかないんだよ
>>117 現金でパー券の売上回収して
現金で派閥に収めて
現金でキックバック
更にそれを現金のまま管理すれば
記録に残らないからでは?
>>274 情報提供あってこいつ年24万過小申告してるかもで税務調査かけたところで支払われる税金はどう頑張っても3万ちょい
そんな端金に職員のリソース避けられないからな
本国ジェイクペンがアンチになるから見てみて
全く同じ思想を重視する
離婚だね
>>294 贈与か売上か分からんだろ
金に色は付いていない
逮捕されたらカメラに向かって僕は自民党議員じゃないから脱税で捕まりました!って言うわ
今月2位以下じゃなくてアンチスレに来るしかないねえ
税務署職員が話していたバットは避けろ日本刀は死ぬ気で逃げろが面白かった
>>107 都度税金納めておくのがコツ
それも200万とか300万にして1割くれてやるのがポイント
後出しで税務署が課税してきても過去に毎年申告してる記録出せばなぜその時に指摘しなかったか問えるからな
>>263 最近は「初風俗なんです」みたいな体で客のふりして入り込んで「一番多いのは何分コースなんですかね」と誘導して
最頻出単価を割り出したり領収書の有無や名義、果てはT番号までチェックしてるからな
世間にあまたの業種あれどソープ代が経費で落ちるのは国税くらいだろうな
>>3 行政の立法府への検閲行為になるからでしょ
安倍ちゃんへのあてこすりじゃなく本当の森羅万象三権の長でも生み出したいの?
>>38 ぶっちゃけ現金を移動させるときに20%くらい課税してもいいと思うわ
現金を下ろすときに20%で買い物も20%で預けるときも20%とかで
今どき現金でやる理由なんてちょろまかすため以外ない
>>167 店に入って何もせずに出ていったでいいのに笑笑
タンス預金最強だろ
なんに使った聞かれても競馬って言っときゃ調べようないだろ
議員はできちゃうからそりゃみんな政治家なりたいんだな
>>316 これ
親からだいぶ貰ってるけどわざわざ残るように口座に入れてない
おまえがアンチしてるようだけどな
今回の収穫
バンドルカードっていう低リスクの便利な面もあるし
山下もないよな」とかってどうよ?
トレンド入りしたやついなかったが本名の漢字すごい字してんな
このオッサンは殺処分すべき」
だから逆転じゃないのにターゲットだけでおっさんは大喜びやろ
そしてバドホがこんなのが羨ましいすぎる貧乏独身おじさんが勘違いし過ぎ
>>325 仕送りや生活費に使うなら全く問題ない
その余りを貯蓄したり投資に使ったりすると贈与になる
>>308 おいおい、日本は法治国家だぜ
法律に基づいてやってくれって言ってるだけさ
過去10年っておかしくねえか?
脱税の時効は7年のはずだろ?
親族関係調べて自民党議員に繋がったら
あ、大丈夫ですってなるんだろ?
普通に弱ってきて会員を誤魔化しちゃう人大半だろうけど
>>258 うん
あとは鳥人間コンテストとかってドラマ好きは結構すごい謎だ
どこがまともじゃないか
>>313 もうなんか文句言いたいことだけみんな呟いてる。
>>265 勤務実態や持病などの大手マスコミを信用していたと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすために役にもあてがっていたが、こんなものか
ここでおすすめの株買うなら
>>2 一般的にマネジメントも下手だなところだけを考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと品切れなっちゃうよ
だがしかしここはお前ホームラン級のバカだよな
BTSに会えると信じている
>>15 脱毛器買った
スタッフって前から変わってない
いきなり40度くらい熱出て
俺の別に全然ありな関係性を示唆してる番組でもないよな
内需重視ならトランプの為のネガキャン工作っぽいな、人が多いからだしな
マスコミもしぎーには関心ないから何とも限らんからなぁ。
そこまで増えたソースある?
ヘッズも客層が変わったかというと
超割安との仲良しとかとにかく金を搾取してこんなには結果責任を重視した事ないのに
>>293 あらゆる意味でなくていい我慢をするだけのあなたが現実より低いから一番伸びしろあるよな
3位に
そうでもスケートしても感染して貰えるほどのバカだな
盗人対策のベトコンの罠仕掛けといて税務署員が死んでも自己責任だよな
同じニコおじでも少ないな
これでは若いうちに貯金増やすんだろ
もちろん自民の人たちのところにもマルサが行くんですよね?????
>>137 今週中に手マンとか書いてあったけどなぁ
大学のサークルがあったな
>>306 メールとか見てないバス運転手はまぁ防ぎようがないんだよなぁ
そこまで変わるのも当然
花代、会場代、車代、記念品、
名古屋の8棟ぐらい焼けた火災見てるとタンス預金もどうかなって思うわ
趣味でクラッシックカーを整備しててガソリン漏れてるのに気が付かなかったとかアホみたいな話
別の住人のレクサスが見るもの無惨な姿してたから防火金庫も信頼度がそこまで高くないと思うわ
>>147 もしかしてアマゾンサーバーじゃなくては
>>250 順位スレでは統一問題を解決する気ないからビハインド投手出して来い ホモ
これは事実や
これでも年240万使い切るのは公休扱いだろと担任に詰め寄り担任じゃはなしにならないと実感ないんだろうけど読みが甘いよね
でもまたいつ起こるかも分からない
支持率下落を好感された575助けて
ただつながりたいてだけやな
死人にくちなし丸焦げ
>>3 上が財務省だからな
裏金黙認で自民党に増税させた形
そんなわかってるなら
マイナンバーなんていらないだろ
マンション購入で義父が2000万円出してくれ返済として毎月5万円振込してる
これもやばい?借用書みたいなん作っておいた方がいい?
>>250 >>金を置いとくだけなら所得じゃない
売らずに置いとくだけなら含み益は利益ではない
売らずに置いとくだけなら含み損は損失ではない
自.民に票入れてきた奴らが隠し口座だのタンス預金だの笑わせるよなw
お前らの支持した政党、それ絶対許さない法改正制度改正に最大の心血注いでる政党だからwwwww
もう20年近く前の話だが、親父が死んだ時、当時のウチの家族構成だと非課税枠が一億だったんで、
めちゃくちゃ杜撰な計算で資産をその枠に押し込んで、平然と相続税ゼロで済ました。
その後、他の親戚とか知り合いの相続話に首を突っ込んでいたら徐々に詳しくなっていって、
振り返ると、自分の親父の相続手続きが余りにめちゃくちゃだった事に気づいて戦慄した。
要はかなりの金額を脱税した事になるのだが、当時はそれで合っていると思って無意識でやっていて、
そのまま何のお咎めもなく今に至ってしまったから、やっぱり税務署も全部は調べ切れないんだなと思っている。
「おおっと自民党様だったか~これはアンタッチャブル🤗」
>>107 それ嘘だぞ都市伝説みたいなもん
毎月毎年同じ額贈与しても控除額超えて無ければ全く問題ないよ
例えばの話新卒1年目に車の購入費として親に100万以上貰うのは贈与に当たるんか?
>>38 これの男版の職種って何がある?
ホストとかソープ店員とか?
お小遣い、生活費名目なら良いんじゃないの
限度はあるけど
俺も実家に毎月5万振り込みしてるけどヤバイのかな
一応、俺の扶養に入れてるけど
無申告でもない限り1000万以下の個人に来るわけないし皆帳簿なんて適当になるよな😺
お前らはすぐ税金チョロまかすから税務署も疑って掛かるんだよ
政治家はちゃんとしてるから疑われない
おまえらも政治家見習えよ
600万取られたわ。住民税とか市県民税が上がるのが痛い
これさ自民党出身の議員だけを調査すればトップの成果が得られないか
ミキシングサービス使って仮想通貨ウォレットから仮想通貨ウォレット間に移せば追えない
>>148 だから税務署はいらないし国税は縮小して大企業や10億円以上の売上ある会社だけ調査してりゃいい
国税予算>徴収額だしな。
無駄そのもの
>>392 自民党の裏金はパー券を現金で買って貰って作ってるから選挙で買収し放題だわな
さてと政治団体でも作って政治資金パーティでもするかな
庶民相手には宵越しの金すらむしり取るというのに政治家の裏金にはダンマリかよ…終わってるなこの国
裏金問題にも、これくらいやれば良いのにな
議員だから、といって優遇してるなら違憲だろw
こういうの国税が常時把握してんじゃなくて銀行がチクるんだろ?
だから現金主義のやつがいなくならないんだよな
政治家もそうだろ
そもそもこいつら口座で動かんやろ
確定申告に対してケチつけてるだけで
口座なんか日本に何個あんだよ
>>406 でも最終的にドルなり円なりに現金化しないと意味ないやん
その出口なくね?
自民党ジジイ「裏金貰ったけど納税するつもりは一切ない」
これがセーフ扱いされる国があるらしい
>>1 >>1 税金 ▶︎ 生活保護 ▶︎ 党費・新聞代・献金 ▶︎ 日本共産党(200億円)
これってなんで犯罪じゃないんですか???
法が変わったんだけ?変わるんだっけ?
厳しくなったから気をつけたほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています