>>88,90
この人は教科書を読まず基本を理解せず、問題と解答だけ暗記するという行為を小学校の時からやってきた人

過去の発言より

中高教育のあり方
金子裕介(lucifer)
2022年5月18日 11:03
あとは、中3で新数学演習を、書き写し勉強で覚えた。
いまだに数学力の根源だ。
https://note.com/fxgodzeuss/n/n6a4a04133e26

返信先: @fxgodzeussさん
理三合格には基礎が重要と言われてますがルシファーさんはどう思いますか?

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2022年9月14日
いや、基礎はどうでもいいかと、理3では。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1570009631971479552

返信先: @fxgodzeussさん
ちなみにルシファーさんは数学だけでなく全教科基礎は無視してましたか?

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2022年9月14日
まあだいたい。
そもそも教科書をやっていません。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1570015259578204161

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年1月1日
ところで、普通の人間ってパターン認識で処理していないのですか?
どうも国試の正答率をみると、レジュメを暗記するものが得意のようで、パターン認識で処理するものは正答率が芳しくない傾向があるようですが。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1609475883957645312

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年1月2日
大学受験は問題から覚えればいいが、国試はレジュメから覚えないとダメだ。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1609773880889184256

返信先: @fxgodzeussさん
問題から覚えるとかいう新概念の勉強法

Yusuke Kaneko @fxgodzeuss 2023年1月2日
いや、大学受験ではそれが当たり前でした。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1609776110983872512

にも関わらず行列
https://twitter.com/thejimwatkins