X



「司法書士」資格ってどう?弁護士会計士は無理でも司法書士ならいけそうって思ってる。勉強時間とか将来性とか教えてくれ [377388547]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 137e-sDKV)
垢版 |
2024/03/18(月) 20:59:55.39ID:8DQ3lwSE0?2BP(1000)

シンポジウム「あなたも司法書士になりませんか 〜活躍中の女性司法書士に聞いてみよう!〜2024」  3月23日(土)会場・Zoomによるハイブリッド開催
https://www.atpress.ne.jp/news/386934
0050W 0C6b-nKne (シャチークW 0C6b-nKne)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:17:28.77ID:YVUKomx3C
あと合格者の平均受験回数4回超えだろ
10年選手とかもザラだからなあ

資格試験って沼にハマると本当にシャレですまなくなる
0053安倍晋三🏺 (スプープT Sd73-7lhN)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:19:34.30ID:8++Nc7Ctd
ネガティブな話を聞きたくなら 取ってみりゃいいんじゃねえの?


まあ難関資格みたいだから まず受かんないだろうけど
0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a2-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:19:44.08ID:iSL+3nv50
>>34
カリキュラムがだいたい民法の次に不動産登記法なんだよ
不動産登記法は法学部でもやらないし慣れるまではわけわからんからそこで挫折する
0055🏺d9af-+QGf (ワッチョイW d9af-+QGf)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:20:34.96ID:9pXXyogr0
行政書士取ったあと、当然のように司法書士の
勉強始めたけど目茶苦茶つまらなくてメンヘラになったり自殺騒ぎ起こしたり、ってXで複数知ってる
行書取ったら予備試験のほうがまだマシでしょ、突破できなくてもある程度取れたらローに特待生で入れてくれるし
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b1a2-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:21:34.65ID:iSL+3nv50
>>49
答案も真っ白(´・ω・`)
0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 996d-FZLh)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:21:36.02ID:2KJom+MM0
司法書士は合格率低いよ
0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5944-Gr86)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:23:43.28ID:eAd3bfm10
司法試験の短答と司法書士の択一って難易度大差ないよね
だから後は登記と論文のどちらが自分に向いてるかどうか
暗記が得意な人は司法書士、論文も書ける人は司法試験なんだろうな
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hed-yJxS)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:25:08.89ID:CIN3sCR4H
登記って調べれば自分でできるからこれこそAIで真っ先に消えるだろ
後税理士も
0060🏺d9af-+QGf (ワッチョイW d9af-+QGf)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:25:16.77ID:9pXXyogr0
昔は司法試験より合格率低かったけど(0.5%)、
最近はかなり高くなってるよ
受験者が減ってるからだけど
弁護士のようには稼げないからね
0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:26:20.35ID:B1/s5hkT0
>>33
これ
0062🏺 (ワッチョイW 2b1c-AtII)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:26:46.12ID:FrsujppM0
>>54
不動産登記法は実体法である民法を手続法に落とし込む作業なので点数が伸びるまで時間はかかるけどそこまで拒絶感は出ない
問題は会社法商業登記法でこれは条文が長い上にあまりにも細かすぎてゼミで会社法とってたとかでもない限りかなりの人が苦戦する
0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 137e-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:26:49.09ID:8DQ3lwSE0
ウルトラ暗記ゲーなのか
0064番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49cd-p32g)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:26:51.78ID:qevXvKLo0
司法書士からは脳の性能で足切りある
最高の家庭教師に5年教えてもらっても無理な人は無理
0066安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 5977-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:27:42.04ID:wEF1dzXN0
資格だけあっても客をどう掴むかの方が難しそうだけどな
0068🏺d9af-+QGf (ワッチョイW d9af-+QGf)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:28:26.42ID:9pXXyogr0
>>59
相続以外の権利移転登記は独りでは出来ないよ
不動産決裁とかは同時履行の立会人も兼ねて、司法書士に双方の登記債務の履行を頼む形になる
0070W 0C6b-nKne (シャチークW 0C6b-nKne)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:28:51.32ID:YVUKomx3C
一般人は行書くらいでやめとけ
行書だって嫌儲あたりだと色々言われるが合格率10%ちょいでそれなりに時間取られる試験だし中々受からんぞ
0071安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 71ac-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:28:58.85ID:VnE9ZRmi0
電気工事士がおすすめ
0072番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5944-Gr86)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:29:04.32ID:eAd3bfm10
>>62
会社法作った奴は受験生に恨みでもあるんだろうか
よくもあそこまでわかりにくい法律作れたもんだ
立案担当者の自己満足しか感じない
0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:29:38.14ID:B1/s5hkT0
ソシャゲやめて代わりにまったり勉強して2年目
不登法はおもろいけど商登法がダルいわ
0074晋三🏺شينزو آبي (ワッチョイW 1313-0g+K)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:32:06.25ID:QfFu+dQD0
若いならこんなAIに食われるような資格はやめとけ
おっさんならいいと思うよ
0076安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b14-2h3d)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:36:40.06ID:wlvZ1o0f0
年齢と実務経験って知ってる?
0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:37:10.35ID:B1/s5hkT0
>>75
簿記も難しくなったとは聞くけどそんなにか
0079ワッチョイ 1356-A0KB (ワッチョイ 1356-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:38:35.71ID:Cy2WRpQg0
合格しても最初は経営的に大変みたいだけどな
既存の司法書士の縄張りみたいなものがあって、新入りはニッチを探すか世代交代を待つみたいなことになるらしい
0080安倍晋三🏺d9af-0MmN (ワッチョイW 5133-0MmN)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:40:03.36ID:wNvvIR6S0
ひな型あれば誰でも申請出来るものを暗記試験で独占業種にしてるの正直非効率の極みだと思う
0081番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 814b-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:41:33.21ID:Wg7Ap9A10
いや結局何持ってるの
0082安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7333-BfPZ)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:41:42.91ID:7Dymv3wy0
よほど商売上手じゃない限り収入の天井が見えてるからコスパ悪いと思う
0087番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b9a-RxOC)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:44:51.61ID:VzTseB2e0
税理士ほどではないが、不要な士業の筆頭格では?

無駄に社会のルールを複雑にしたから、必要になってるだけの資格。
ルールを簡略化するか DX化で不要になる気がする
0088安倍晋三🏺 ◆abesHiNZOU6m (ワッチョイ 5977-iAld)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:45:39.18ID:wEF1dzXN0
>>80
役所側が嫌がるんだよね自分でやる人は実務と微妙に
違うから指導しないといけないし何が違うんだよって
怒る人もいるし
0090番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 73e4-FzRb)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:50:55.92ID:I8yyjScA0
>>80
別に業としてやらなきゃ誰がやってもいいんでないの?
0091番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b9e2-9gI3)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:04:19.37ID:B1/s5hkT0
>>83
なるほど勉強になる
ありがとね
0092491e-aKFg (ワッチョイW 4976-aKFg)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:06:25.63ID:teBYvWx70
労力とリターンは見合わないかな
仕事で成功するには運の要素が大きい
0093番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5944-Gr86)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:08:27.50ID:eAd3bfm10
>>86
登記よりは刑訴や行政法の方が面白いよな
面白いけど論文が難しい
面白さか、難易度か
0095安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW b9e6-/6zD)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:16:01.63ID:MJIZZiZf0
一般のスペックだと無理
0097安倍晋三🏺 (ワッチョイW 7b38-YmIA)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:21:50.63ID:dt+oSCyl0
>>35
失敗小僧も食えてないみたいだしな
0098番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 814b-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:22:46.89ID:Wg7Ap9A10
結局司法書士持ってる人何人いるの?
0099番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d9af-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:27:08.75ID:UOc8Q0rU0
受験資格が特にないので誰でも受けられるが高校生合格者とかいないよなあ
0100安倍晋三🏺 (ワッチョイ 0baa-A0KB)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:28:19.98ID:NnigPAWV0
口述あるやろ
その時点で無理
0101番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5199-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:33:09.18ID:zjOVIZOE0
>>100
口述は行けば受かる
0103陸上自民党、海上自民党、航空自民党 (ワッチョイW 413a-IQyL)
垢版 |
2024/03/18(月) 22:51:21.35ID:hHEVv6C50
士業すら余裕なのが世の中の“普通”の人とかどうなってんの
0106491e-aKFg (ワッチョイW 4976-aKFg)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:02:03.84ID:teBYvWx70
>>105
登記も本人確認がある以上、AIに淘汰されないけどね
0107安倍晋三🏺324d-kSCQ (ワッチョイW 1384-hOn4)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:15:57.06ID:biqoE/Gx0
司法書士試験、「高齢無職ニートが一発逆転を狙って受験」って感じの人ばっかりでマジで負のオーラがヤバい
0108🏺 (ワッチョイW 2b1c-AtII)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:17:17.19ID:FrsujppM0
コスパだけで言ったら士業なんてどれも最悪の部類
お金儲けがしたいなら他の職業選ぶべき
どうしてもその仕事がやりたいとか逆に誰かを見返したいみたいな強烈な負の感情がないと勉強は続かないお金を第一目標に据えるとここに書き込まれてるようなネガティブな情報を目にして自分の中で言い訳作って勉強に耐えられずに退場していくことになる
0109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fbd3-ZcYk)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:22:21.37ID:E0WEL1ge0
今年から記述の配点が大幅アップされるんだよね
商法・商業登記法は司法書士試験から外した方がいいよね、実務でほぼ使わないでしょ?(´・ω・`)
0110安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 0b97-cIRe)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:24:24.53ID:CZjgc3BW0
ロースクール卒業したけど司法試験落ちて、司法書士も落ちて行政書士も落ちて結局何も持ってないわ
法務博士だけ
0111番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5144-FDlJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:29:16.97ID:8BGhvqr70
普通にサラリーマンくらいしか儲からないからやめたほうがいい
努力に比例しない
0112安倍晋三🏺 (アウアウウー Sa5d-CmQF)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:29:45.03ID:B/NrzdVQa
>>75
1級と2級の間には幼稚園児と大学生ぐらいの差があるぞ
頑張ってね
0113安倍晋三🏺 (ワッチョイW b387-Ynzo)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:37:52.66ID:+KTrt81A0
医学部再受験モメンだが田舎国公立医学部のがまだ楽だゾ
司法試験(本試)の短答もだが苦痛な暗記よりは共テのスピードゲームの方がマシ
0114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スプッッ Sd33-BQFt)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:47:40.24ID:Ty62tajcd
>>102
弁護士は信頼されることが仕事のスタート。
一般庶民を相手にするのでもよいのならともかく、
クライアント(企業の法務)はそれなりの高学歴です。
したがって、弁護士として活躍したいのなら
東大をはじめとした高学歴である必要があります。
0115首吊晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 295d-QJW5)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:47:46.25ID:IdK7ZA/r0
>>110
法務部で働けそう
0116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ fba2-IOXH)
垢版 |
2024/03/18(月) 23:48:27.08ID:fkNacGSW0
昔、行政書士取ろうと思ったけど
憲法で何書いてるのかさっぱりわかんねーって思って止めたはw
ああいうのが延々続くと思うとやべーな法律の勉強は
0118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5177-FzRb)
垢版 |
2024/03/19(火) 00:20:22.31ID:E0ErMeif0
>>116
行政書士持ってるけど憲法なんかなーんも分からんぞ
0121安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0b83-BfPZ)
垢版 |
2024/03/19(火) 01:05:36.34ID:OeqvLhux0
>>110
司法書士はまだしも行政書士なんて司法試験目指している学部生が取得するレベルだぞ
0123安倍晋三🏺324d-kSCQ (ワッチョイW 1384-hOn4)
垢版 |
2024/03/19(火) 01:30:39.50ID:g/5tHy+Z0
勉強内容が法律の条文暗記だからガチでつまらんのよな
商法とか登記法とか特に無味乾燥でつまらんし苦痛
それを1日10時間、3年間続けてやってようやく合格基準になるかもっていうレベル
0125安倍晋三🏺324d-kSCQ (ワッチョイW 1384-hOn4)
垢版 |
2024/03/19(火) 02:22:16.63ID:g/5tHy+Z0
>>124
働いてたら無理だね
だから試験会場は無職っぽい奴しかおらんのよ
0126番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 02:28:28.39ID:pHl5uMiX0
頑張れば弁護士より稼げるよ
老害はこの世を去る一方だからそこに入り込めば安泰
0127番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 41af-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 02:30:13.61ID:pHl5uMiX0
>>110
従兄弟がそれで失敗して結局、電力会社の法務部に就職した
それはそれで勝ち組かもしれん
0128番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 02:40:41.89ID:qeUNqc/w0
司法書士に合格しようっていうガッツがあるなら初めからロー行って2〜3年かけて司法試験合格した方が良いよ
司法試験は受験資格ゲットしたらあとはヌルゲー
0130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:38:10.01ID:qeUNqc/w0
>>129
国の政策上、予備経由よりロー経由で司法試験受けてほしいんだよ
合格する難しさだけなら
予備>司法書士>司法試験
っていうくらい今の司法試験はヌルゲーになってる
予備試験と司法書士が受験生を落とす試験だとしたら司法試験は最低限のこと書けたら合格させる試験って感じ
0131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5308-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:43:57.78ID:5s04Kz/Y0
中央法卒業して10数年だけどいけるかな?
法律科目の成績は頑張ったらA取れるくらいだったからあの中で上位20パーの才能くらいはあった
0132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 538f-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:46:01.83ID:qeUNqc/w0
>>131
別に司法書士でも予備試験でも法学部が有利に働くことなんかあんまりない
学部のテストと法律資格の試験って全く別物だからな
地頭がどれだけ良いかで決まる
0133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd33-N+La)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:49:59.34ID:HMrNVxwUd
>>130
ありがとう
参考なります
気象予報士→社労士→TOEIC900台→行政書士と取得してきて最後の締めで大物の予備試験挑戦してます
短答は重複してる科目については行政書士とそこまで変わらない印象ですが、やはり論文が難しいですね
字数内に要点絞って論文形式にきれいに一本にまとめあげないといけない
法律知識以外の能力も必要そうです
頑張ります
0134番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5308-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:55:45.40ID:5s04Kz/Y0
>>132
センター利用で入ったから中大法の中では勉強出来た部類の人間
5-7理系センター83パー
6-7文系センター86パーで英数国偏差値72くらい
(物化の偏差値は65程度しかなかったから医学部あきらめて直前で文転、国立落ち早慶法落ちで見事マーチ行き)

いろいろあって35で無職になった職歴はカスみたいなもん
貯金は500万あるけど実家ニートだから勉強する時間はある

国立医再受験か司法書士か迷ってるけど、田舎だからオンライン授業しか無理
0136番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5308-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 03:58:34.57ID:5s04Kz/Y0
予備試験って夢あるけどまず無理だろうな

中央法の時の友達の名前でぐぐると検察官とか弁護士なってて羨ましいわ
一緒にバカやったのになあ、はあ…

みんな一流企業で金稼いでんのにこっちは500万貯めるのも転売してやっとのことだよ
0137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49c7-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:10:05.78ID:PHBhU+vI0
資格に夢見るのは20代までだよ
0138番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49c7-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:15:15.30ID:PHBhU+vI0
>>134
勉強する時間あっても若い頃出来なかったことが35で出来るわけ無いやん
大人しく実家から通えるとこで労働して金貯めてファイア目指せよ
0139番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 410a-Sa1E)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:24:00.95ID:gXNRp41W0
>>134
仮に司法書士にうかったとしても、とても開業して食っていけるだけの営業力があるとは思えないので、資格を取っただけに終わるだろう
医学部の方は卒業する頃には40代半ばになりそうだけど、それまで半分ぐらいの年齢の若者に混じってやっていくだけの強い意志ある?
小さい頃から医師になりたかったとか、ガザとかで人を助けたいとか、そういう強い夢があるわけじゃないんでしょ?
結局、どっちもまた挫折してニートに戻るのが関の山だと思うよ
0140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:25:55.69ID:x1leR6Zi0
>>138
適当に当時勉強してたからなちゃんとやればあと5パー伸びて国立医狙えるくらいになるだろ
お前には無理かもしんないけど俺にはできる(かもしれない)

最底辺に近い県に住んでるからまともな職なんてない

国立歯もかんがえてるけど500万じゃ生活費足りんし奨学金通るのかもわからん
医学部なら病院丁稚奉公奨学金で確実に金借りれるんだけどな

現実的なライン考えると実家から1時間ちょっとで放射線技師4年間でなれる国立あるけどそこまで魅力あんのかって話で
0141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:32:16.36ID:x1leR6Zi0
>>139
一行一句その通りですね
なれたところで司法書士として活躍できるビジョンがない

医学部奇跡的に受かったところで6年勉強ついていけんのかって話だし

前途の通り家から1時間半で通える国立医の放射線技師の学科なら奨学金借りれなくても500万で四年間いけるし学力的にも余裕だし面接もないし現実的ではある
ただ大学は友達作らんと卒業できんってのは前の大学生活で分かってる事だし35のオッサンが仲良くしてもらえんのかって不安はある
0142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5317-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:32:51.26ID:qeUNqc/w0
年齢的に考えると司法書士だろうな
予備試験も医学部も流石に35からじゃ遅い
まぁもちろんその年から目指す人もいるし一概には否定しないけど現実的には司法書士かなってなる
司法書士も一生合格できない人は沢山いるから覚悟がいるけどね
この資格は30代正社員経験無しの奴でも暖かく向かい入れてくれるよ
0143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 49c7-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:34:07.67ID:PHBhU+vI0
俺も今年35だけど
35ってもう夢追う歳じゃなくて
人生の逃げ切りを考える歳だよ
それに加齢による衰えを甘く見過ぎてる
0145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1385-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 04:40:12.45ID:x1leR6Zi0
>>142
予備試験はそもそも無理だね旧司は絶対無理それはわかる
医学部も無理だってわかるよ
奇跡的に司法書士の試験と相性よければいいんだが教材何買えばいいかとか考え中なんよ


>>143
その通りだねみんな結婚してるし普通に生きてて羨ましいよ
言い訳だけどちゃんと俺学生時代はリア充してたんだけど鬱なって外出れなくなったんだよ
転売してコソコソ金稼ぎはじめてようやく普通に人と話せるようになって金も汚い金だが何かする資金にはなった
0147番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 596b-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 05:17:25.15ID:WyKmC3jy0
>>146
私立医薬歯は無理だろ奨学金月12万借りても無理

あっちのスレに書いたけど電験半年(1日5時間で実質4ヶ月)でとれたからちゃんと勉強するのと吸収するのはできるの確認した
もちろん電験の100倍難しいってのは理解してるよ

暇なビルメンにでもなって勉強しながら金もらえたら美味いなと思って電験は取った
ちなみに過去問最近そのまま出るらしいけど過去問覚えても先の勉強につながらないから、過去問のおかげで点数取れて合格したっ訳じゃないなくて実力で受かったよ
でも命に危険ある可能性あるならビルメンなんてやらん
0148番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9971-V9nm)
垢版 |
2024/03/19(火) 05:37:19.06ID:43eO4Fxd0
47歳の独立司法書士。
38歳で宅建1発合格、39歳で行政書士1発合格、42歳で司法書士2回目受験で合格。

個人的体感だと、司法書士試験は行政書士試験の5倍は難しいよ。

1年目は独学で不合格。
これは働きながらだと無理だと思い、思い切って退職して2年目はスクールに通って合格。
最初に27人いた受講生が、最終的には8人になってた。
2年目は毎日最低15時間は勉強してた。
睡眠は8時間とるようにして、寝ている時以外はすべて勉強してたよ。
トイレで勉強、入浴しながら勉強、歯磨きしながら勉強。
てか、夢の中でも勉強してたもん。
2年間で白髪増えまくって、ストレス性の歯ぎしりで奥歯も割れた。

人生で一番勉強した2年間だったよ。
ちなみに前職はタンクローリー運転手で年収420万円だった。
0149番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 295f-FDlJ)
垢版 |
2024/03/19(火) 07:09:12.73ID:JEZfxBqR0
>>148
行政書士一発合格するほどの地頭の良さでもそのレベルかよ
過酷すぎわろた
てか、素人めにみて司法書士って劣化弁護士の癖にクソ難易度高いイメージだけど、それなら会計士取る方が良くね?って思うんだけどどうなんだろう
0150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1352-9gI3)
垢版 |
2024/03/19(火) 07:30:03.06ID:DUp1pJKS0
>>149
全く持ってその通りだよ
Twitterでも司法書士会計士持ちの人が司法書士の方が難しいって言ってたし、司法書士はコスパだけ考えたらカスみたいな資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況