インターネット、どんどん重くなっていることが判明 [346541207]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
最適化されておらず、肥大化した最近のWebサイトは、読み込み時間が遅いだけでなく、一部の下位端末では完全に動作しないことがある事が最近のレポートでは、PUBGを40fpsでプレイできたエントリーレベルのスマートフォンですら、いくつかの人気サイトでは苦戦していることがわかった。
Danluu.comのレポートでは、ここ数年、Webアプリ向けのCPU性能が帯域幅ほど急速に向上していない問題を取り上げている。
Webサイトの肥大化をテストするため、このレポートでは複数のデバイスでLCP(Largest Contentful Paint)時間を測定した。LCPとは、ユーザーがページの読み込みを開始してから、ページが主要コンテンツをレンダリングするまでの時間だ。また、各サイトが要求する帯域幅の量も示している。
テストには、パワフルなApple M3 Max、M3、M1 Pro、ローエンドのIntel P32、Tecno S8Cが含まれる。
最も負荷が高かったのはWixで、1ページに21MBのデータをロードした。PatreonとThreadsはともに13MB、Twitterは11MB、BlueskyとDiscourseは10MBだった。
結果表を見ればわかるように、より負荷の高い(あるいはそうでない)Webサイトは、低スペックの端末では読み込みに時間がかかるか、読み込みに失敗した。Tom’s Hardwareは、新興市場で一般的なスマートフォンであるTecno Spark S8Cは、PUBG Mobileを40fpsで実行できるが、Quoraをロードできないと指摘している。Apple M3でもWixの読み込みに時間がかかった。
https://texal.jp/recent-web-bloat-has-reached-a-level-that-entry-level-smartphones-cannot-load/
広告のゴミ動画のせいでギガが減る
なんで金払って見なきゃならんのよ
通信量分金よこせ
とりあえずWEBで広告を出してるバカ企業を見つけたらカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしなさいよ
ネットするだけならローエンドで十分とかいう嘘がついに数字で示されたか
生成AIの最新モデルをチェックしてつかいそうなのをとりあえずダウンロードとかすると最新モデルは7GBぐらいあるので、
ちょと使いすぎかなと思うことも
ゲーム利用観点なのはなんだかなと思うけど重機や工作機械の遠隔操作や遠隔地医療など考えると遅くなるのいくない
昔の方がデータ量を節約させないと!って配慮があってよかった
>>10 まぁそれ言ってるの大先生だけだから
Adblockとかの使用が条件なんだろうな
ほんとクズだよ
>CPU性能が帯域幅ほど急速に向上していない問題
かなり大昔から帯域がCPUに追いつかないので高性能CPUは無駄
という逆の話をしてたけど
逆転したのか
何でもかんでも余計な通信し過ぎなんだよ
アカウントがどうたらアップデートがどうたら
挙句の果てに電気だ市況だニュースだって余計なお世話過ぎる
もうネット利用は従量課金制に戻しちまえ
全部オフラインで用意して要らないモノは事前に削除すれば、大昔のでもネットサーフィンはいけるんだろうけど
普通にネットサーフィンするなら、大昔のは厳しいわな
>>15 広告ブロックも重くなるぞ
javascriptでやたら凝ったデザインとかするから。。。
node.jsが悪い
クソアフィサイト潰せよ
個人の備忘録ブログのほうが10000倍役に立つ
そんなにユーザーに通信量使わせて広告効果あるのか?
ツイッターとかよくあんなクソ重いもんみんな使ってんなと思う
メタのは更にゴミだけど
検索妨害にしかならないゴミサイト多すぎんだよ
もはやネットはゴミの山から一握りの面白いコンテンツを探すスモーキーマウンテンみたいなもんだ
Windowsのネットワーク設定のところに過去30日間の使用状況がログで残ってるけど380GBだったわ
その9割がChromeで動画垂れ流してだからっぽいけど昔と違ってこんだけ使っててもプロバイダーから注意の手紙やメールは来ないんだな
アフィなんて中抜き虚業にもほどがある
法律で禁止したほうがいい
嫌儲も普通にやってるだけでBANされるしどうなっとんねん
5年ぐらい前のドキュメンタリーで一番帯域を食うのは割れではなくアプリの更新とやってたな
何年かで10倍の帯域を食うからいくら増設しても足りないし
全エネルギー消費の2割以上がネットが食うようになってるからヤバイてさ
とりあえず全ての広告は百害あって一利なしだから死滅してくれ
アメカス政府が八つ当たりで紅海の海底ケーブル切断したもんな
flashの代わりにhtml5で頑張って動的に作ったりしてるな。細工が凄いところはwebsocketで必要になったら読み込んだりはちゃめちゃなことしてる
動画も高画質になったもんなあ
1つでどんだけ容量あんのってくらい
動画アップロードは金取ればいいんだよ
クソ動画多すぎる
やはり阿部寛のホームページだろ
ああいうんでいいんだよ
くだらねぇ素人動画ばっかりの掃き溜め空間になっちまった
動画広告を出すところはnttに別途金払うようにすれば今よりマシになるかな
馬鹿らしいアプリも多いな
大したことやらんくせに、無駄に重かったり、ストレージ使ったり
誤タップ狙いの広告良い加減規制しねえのかな
ちゃんと正当に広告しろよ
誤タップで飛んでも誰も見ねえのよ
お互い不幸になってるだけじゃんこれ
たまに人の端末を操作する時ノーガードだとエゲツない広告の量で目眩がしてくるよね
>>1 どこの会社のWebも意識他界系のゴミのせいで重いし見づらいったらありゃしねえ
なにがフラットデザイン()だよ死ねよ
阿部寛のホームページを見習え!!😡
>>1 Intel P32ってなんだよ
Intelが作ってる訳ねえだろアホかこのゴミサイト
アドブロなしで生活するのはありえないぐらいの立ち位置になった
韓国がダウンロードさせる側にも容量に応じて金取ってるらしいけど
どれぐらい効果あんのかね
iモード用サイトを作っていたときは
1パケットでも減らそうと努力していた頃が懐かしい
ソースはCPUがボトルネックになってるって話だけどRAMが足りない事も多いわ
つか、広告が帯域と処理能力の両方のリソースを無駄にしてるんだよな
>>35 垂れ流しなのに最高画質設定おじさんですか?
てかそんなに見るものあるの?
昔の小さいバナーくらいなら許せたが今はネットの邪魔をしくさってるだけ
ありがとうAdGuardありがとうReVanced
クソゴミ広告のせいでネットは死んだ
Googleが邪悪になりすぎた
docomoとかもAdGuard付けるよう勧めてくるくらいだしな
>>57 あれ逆効果でしかない
誤タップふまされた作品は購入対象から外れる
アキバホットライン?とかのりものニュース?とか
ホームページゴミだもんなぁー
>>12 エッヂやオルグは軽いけど5chはそうでもないぞ
5ちゃんも動画広告酷いからな
スマホで見てて使用上限超えそうだったから原因調べたら広告のせいだったわ
>>57 表示回数でクライアントから報酬が入るシステムだからね
ネットに無縁のおじいちゃん役員が契約しちゃうからなぁ
この世の全端末が広告ブロックしたらめっちゃエコになりそう
広告見て買う奴なんてまずいないからな
しかも興味無いゴミばかり垂れ流しやがる
広告もそうだろうが、日本で一番トラヒック()を食ってるのは
ネトウヨだろ(含エロ)
>>45 av1とかwebpとか新しいフォーマットが結構すごい
これ思うわ
一時期までどんどん処理が速くなってたイメージだけど最近むしろ遅くなってきてる気がする
広告なくせばだいぶマシになるやろな
動画とか画像の広告は通信の無駄なんでやめてください
やるならテキスト広告で
>>8 ギガ食いすぎで昼休憩中見ないほうがいいんだよな
広告の重さに上限規制設けろよ
まじで通信インフラの無駄だろ
広告ブロック機能搭載のブラウザを使うだけでもサイトの表示が軽くなるからなあ
広告収入がないと!とか言うけどそれで物理的に見られなくしてるんじゃ本末転倒
ポップアップや動画広告みたいなマジキチをやめるだけでも広告を表示しながらサイトを閲覧してもらえるようになるんじゃねえの
>>18 ほとんどの人はこの通信料を勝手に使われているという事実
広告糞企業は勝手に使った通信費分金払え!
>>26 >クソアフィサイト潰せよ
>個人の備忘録ブログのほうが10000倍役に立つ
ほんとこれ
アフィブログはほぼ統一笹川教会関係
>>69 横からだけどうちだと基本的にテレビつけっぱなしでChromecastでレッドブルTVを垂れ流しにしてるな
BGVみたいなもんで特にしっかりは見ていない
2012年に買ったスマホはサクサク動いたのに。数年したら遅くなってる。
おかしいでしょうが!
いずれ10年前だとか20年前だとかにアップされた情報やコンテンツはネット上から強制削除されるようになるんかな
>>96 あとは不快なエロ広告に規制入れるとかしないとな
挙句わけのわからないapkダウンロードさせる詐欺広告まであるし
これがある限り広告ブロックは正当化されちゃうんだよな
エロ動画サイトがジャップからのアクセスだけ時間によって規制されるとスレ立ってたな
>>8 (´•ω•`)アマゾンの公式アプリでひらくといきなり動画広告ダウンロードし始めるのヤバい🤢🤢🤢マジやめろ、ブラウザで見るしかなくなる
こんなんでお前らが高いハードにいつも買い換えさせられていてかわいそう
windows xp ram2gbで十分だったのにどうして…
>>104 なんで?
むしろ軽いから残しててもかまわない気がするけど
>>35 そんなん別に多い方でもないぞ
高画質で映画見たりスポーツ中継見てたりすると1日10GBなんて簡単に行く
昨今の高画質化でデータ通信めちゃくちゃ増えてるからな
10年くらい前の汚れ用スマホだと
公式サイトみたいのが読みこみ遅くて途中で見るの止めるわ
>>18 adguard入れてるとXとか異常に重くなったりしない?
ネットはしょーもない広告で溢れかえって死んでいくのだろうか
日本のテレビみたいだ
ユーチューブとグーグルストリートビューは便利だよな革命的
そりゃ重くなるわな
20年前の隆盛期は40万件以上ある検索結果の表示までは0コンマ数秒だしな
数秒もかけて気持ち悪い広告サイトが数件しかヒットしない現状はやっぱ異常だよ
クソ広告のせいだろ
本文自体は適当な画像貼り付けただけなのに
こんな動きすんのかよってくらい馬鹿みたいな広告だらけ
宣伝動画は向こうがギガ負担してくれるみたいなシステムがあれば
>>10 10年前のPCで十分であるから嘘ではない
>>124 そんなサクサクだっけ?
でも今よりはサクサクだったな
リーマンショック後に一気に増えたイメージ
広告ついてもサクサクだったろ
昔のGoogleなんかは
トラッキングをとことんブロックしたら軽くなってワロタ
無料アンチウィルスソフト5本くらい動かして競合してるのにそっちのが軽いってアホかよ
嫌儲が乱立するクソアフィのスレで埋められていってんだが何なのこれ…
>>130 劣化して久しいから感覚として忘れそうにもなるけど、当時の100mbpsモデムと光回線の組み合わせですらchromeはその表示速度だったよ
今はもう見る影すらないんだけども
広告分の通信料って広告側が払うか土管別にした方がいいんじゃね?
ここ数週間でメルカリがアホかと思うぐらい重くなった
グーグルがカスなんだよ
こういう形式のサイトほど検索上位に出しますってやってるせいで形式だけ整えて内容薄っぺらいクソサイト爆増した
スマホでWi-Fi繋がずに広告カットしないでノーガードでインターネッツ観ると一瞬でギガる
<div><div><div>....
こういうやつのせいやろ
広告様のおかげよ
フリーライダーは広告の方だからな
余力が出来れば出来た分だけ広告を詰め込もうとするバカみたいな世界
画面の上と下と本文中挿入分とポップアップ分でおよそ画面の4割が広告
Braveの思想をちゃんとみるといいぞ
素晴らしい設計思想だよ
開くと長い時間読み込み、ページ遷移すると長い時間読み込み、こんなサイト作ってる奴全員くたばれ
阿部寛最高
インターネット「好きって言ってくれなきゃ死ぬ!!!」
ゴミみたいな広告が画面のほとんどを占めてる現状よな
しかも数ある広告のうち1%も役にも立たない、美しさとはかけ離れた広告打ってるやつ
お前らのせいだと思うぞ
>>25 javaがうざすぎる
昔風のシンプルで誰も不自由しなかったのに
業界そのものが嫌われていて不要なのに何故か儲けてる広告とか言うゴミ
動画サイトを除けば広告が一番重い
広告のために通信量使ってるようなもの
広告とか言うゴミのせい
金儲けの卑しいサイトばかりで吐き気がする
最近のサイトってページ戻るとスクロール位置が変な場所とか一番上に強制的に戻されるよな
余裕があるからって限られた容量の中でやりくりしなくなったもんな
トップページとか画像とテキストでええから
凝った事して重くしないでくれ
ちゃんあべはもともと理系だから未来のウェッブの状況を想定して軽いページ作りにしてたのだろうな
ネットの時代も終わった
ただの広告媒体に成り下がった
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今や賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ
【スマホ】データ通信量の44%が広告表示に使われてるとの調査結果 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604794071/ 三大発明してはいけなかったもの「画面の上からゆっくり落ちてくるバナー広告」「核兵器」「画面の下からゆっくり浮いてくるバナー広告」 [855279433]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564407419/ インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/ スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©2ch.net [688621589]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/ インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
https://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728 インターネットをやめた理由1位 「キチガイ(精神障害者)が増えすぎてまともなコミュニティがなくなったから」 [452836546]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1607336450/ 今のネットって文化って感じがしないよな 何というか拝金やらセックスやら動物的な感じしかないというか [688621589]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621688708/ インターネットの雰囲気がガラッと変わって息苦しさを感じるようになった転換期って“スマホの普及”だよね [694015218]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1622677702/ 「Web2.0は大企業ではなく人々が中心になる」「Web3.0は大企業ではなく人々が中心になる」戯れ言の魅力 [928194223]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648599764/ 【悲報】 インターネットさん、「糞みたいな広告」「糞みたいなSNS」「糞みたいな人間」だらけになって終わる [932058337]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1693742066/ 【衝撃】スマホのデータ料、4割が広告のせいwwww [874629454]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1707341475/ 情報化社会の行き着く先が、「識者のネット離れ」「ネットスラム化」だと誰が予測できただろうか
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1607251063/ >>50 勝てんのすげーな
原点に帰って夜に出勤してたら
お前らが高い金出して買ったコンピューターのマシンパワーの殆どは広告の動画を表示するために使われてる
炭水化物ほとんどとってたしな
逆にいうと写真だけならどこで起きてんのかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じ
そういうのって本物のバカだな
前はスケートが1番でかいもんな
ヨツツベへヤースケターしょまたん
ヘヤーは可笑しいと気づいた時には、一応決算短信をチェックする部分は決まったな
そりゃ内閣改造して儲けれるかは知らんが、
とにかく何もないけど、このクレカ不正利用についてテレビ業界に入りました。
たまに食べるのがキンプリまで調整するかな。
怪我したらサロンでなく
正常性バイアスの権化
登録しました。
ただそれをやる女子や流行に敏感な女子は
時給で3000円くらい
これで対応評価って馬鹿者は無理な勤務がないかの確認をするかは任せるが
>>27 スクエニ直営やなくて引っ込んだと分かってないからていう
そういうのは
やらんほうがいいらしい
当然だが。
さらに痩せてるかみたいなやつ?
軽くなる未来を思ってたけど垂れ流しの重たいものになるだけとは思わなかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています