■専門学校卒や文系のプログラマって情報数学とか理解できてるの?クラメールラオの不等式とか大学数学の内容とか


最近プログラミングの勉強を始めた増田だけど、

プログラミングって結構数学を使うことがわかった

増田はWebアプリ関係だけど、botを作るのにクラメール・ラオの不等式とか数理統計を使ったり、計算量のところでグラフ理論とかの知識を使ってプログラミングを組んでる

だいたい理学部なら1-2回、工学部なら3-4回生でやるようなレベルの初歩的な大学数学だ



勉強してて思ったんだが、専門学校とか文系あがりのプログラマっているようだけど

そういう人たちって情報数学とか理解できてるんかなって思った



コンピュータ専門学校とかにプログラマコースとかあるって聞くし、文系からプログラマになる人もいるって聞くわ

実際どうなんだ?

スレ立て用URL
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee6974b0ed8fa8c2b602f0839308fe262fb6480