小林製薬「腎疾患を起こした紅麹を卸売業者52社を通じて食品メーカーに供給しまくってました。生産量の8割は他社向けです」★8 [481941988]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
小林製薬が自主回収を進めるサプリと同じ紅麹原料が、別の食品メーカーなどにも供給されていました。
小林製薬によりますと、腎臓疾患の報告が出ているとして回収を進めるサプリと同じ紅麹原料が、52社の卸売業者を通じて食品や飲料メーカーに供給されているということです。
具体的な企業名や数は明らかにしていませんが、今のところ健康被害は確認されていないということです。
菓子や日本酒への着色などを想定して販売されていて、24日朝、宝酒造が当該の紅麹原料が使われた商品9万6000本の自主回収を発表していました。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000342189.html 前スレ
小林製薬「腎疾患を起こした紅麹を卸売業者52社を通じて食品メーカーに供給しまくってました。生産量の8割は他社向けです」★7
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1711276821/ 色素は関係ないって発表出るまで自衛するしかないよなぁ
3/24(日) 19:13配信 読売新聞オンライン
小林製薬、紅麹供給先の飲料・調味料約50社に製品回収を要請…宝酒造や紀文食品が対象製品を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/3498ba784580f43d90f43160bdb1f419a236284f >小林製薬は紅麹を原料として2016年から販売しており、現在、商社などの販売ルートを通じて各社に製品回収を要請しているという。
>今後も回収の動きが広がる可能性がある。
>>857 食品関係はほとんどグリコの使ってんじゃねえかな
あとはリケンビタミンとかか
小林製薬の添加物とかこの件で初めて聞いたわ
>>872 用途見たら醤油にも使うことあるよ
見た目だけじゃわからん
とりあえず絶対着色してるなってやつはチェックしたらいい
もっとも着色料気にする暇あったら1日の塩分量気にしたほうが腎臓長持ちすると思うけど
>>830 赤い加工肉と言えば発色剤の亜硝酸ナトリウムも発ガン性ヤバいんだよな
でもスーパーで原材料見たら
漏れ無く使われてて
これは回避不能ですわ…😭
>>830 赤い加工肉と言えば発色剤の亜硝酸ナトリウムも発ガン性ヤバいんだよな
でもスーパーで原材料見たら
漏れ無く使われてて
これは回避不能ですわ…😭
>>890 むしろ天然由来って使われてたんとちゃうん?
買う時にピンク色の商品は成分見て買えばいいよ
黄色のモナスカスも?だけど
>>898 なんかやたら塩分って言ってるけど
塩分とカビ毒どっちが腎臓に毒だと思ってんだよ
カルビーのコンソメパンチにベニコウジ色素って書いてあったぞ
捨てるの勿体無いから食うわ
>>877 んじゃあその散見するレスにパスしてやってくんなせぇ
朝起きてもしょんべんしたくなってないようになったんだけど
もしかして紅麹のせいで腎臓やられてるからなのか?
数千商品かもしくは万に達する可能性があるな
百の単位では収まらないのは確実
これテロだろ
海外にも影響あるし洒落にならんレベルの損害にならんか
メーカー提供品も回収だってよ
これで毒製品特定できるな
ベニコウジ色素入りはしばらく控えとけよ
品質やばいです
量少ないです
高いです
質も悪いです
本当何なんだこの国の食品
チョコメロンパンにも入ってた
どこも赤くないのに何故
カニカマヤバいな
メーカーによって野菜色素使ってるのもあるけど
お前ら安心しろ
紅麹は大丈夫だ!
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20240322/2000082987.html >中でも紅麹を作る過程でできることがある「シトリニン」という毒素については、医師からも製品に含まれていないかと問い合わせがあったということですが、原料となった紅麹からは検出されませんでした。
理研ビタミンはそうでもないけど、グリコ先月からめっちゃ下げてたのはお察し
上級はズルばかりするな😡
>>901 俺はでもビールのつまみにベーコンソーセージは美味しいから、お取り寄せのやつだけは食べて、それ以外のしょーもないハムソーセージは一切シャットダウンしてる
まぁ食品添加物の前にアルコール摂取してる時点でねw
このスレの画像の商品いくつか家にあるな
処分するか悩む
ウチの犬腎不全で死んじゃったんだよな
おしっこもしてたしあまりに急で驚いた
もしかしたらおやつに紅麹使われてたのかなぁ
次スレ
【超悲報】小林製薬「腎不全を起こす紅麹は8割他社商品で使われてますが、リスト公開しません」【日本人の腎臓、逝く…あっ(察し)】★4
https://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1711282208/ >>198 カインズのピューレ
鶏肉、米麹しか入ってない
>>930 んで何かよくわからない毒物が作られてたってのが今回の件だぞ
着色なんて味に関係しないんだからやめたらいいのにな
>>930 もうシトリニンよりも
紅麹がやばいってことやん
なんか近所のお菓子禁止でうまい棒さえくったことない自然派ママの息子だった親友要るんだけど
今おれよりまじで10歳くらい若い感じするんだよねw
俺昼飯ポテチとかすませたりする家庭で今そこらじゅう体痛くて白髪だらけw
その親友どうみても50くらいの見た目してて健康的
うらやましいわw
>>483 猫が腎臓悪くしやすいのはちゅーるが売られる前からずっとですよ
>>924 うちの2.5kgの猫ちゃんが6年間毎日食べてたちゅーる…
インサイダーも上級無罪なのかよ
法律って下級をしばりつけるためだけに存在してんのか
>>930 大丈夫ならなぜ海外は規制しているのか…🤔
>>943 >>945 ロットの問題だから!(大本営)
>>897 うーん……🤔
国も企業も信じられんしメディアも忖度しまくって同じくらい信用ならないから身動き取れねえな
周りに言い触らすのもなあ
ファイブミニに入ってる虫由来のやつの方が健康的だったとは
皮肉な話よな
>>930 未知の毒素で腎臓破壊とかコロナより怖いですやん
>>920 黄色素もあるからメロンパンの黄色味を出すのに使ってるんだろ
>>905 これからはモナスカス色素って言えばいいのか…
しかもこれ古くから使われてるらしいから着色料としてはほぼ無害では?
国内シェア8割ならもう赤いものは食わない方がいいな
ヒトカスに殺された動物や女の子いっぱいいるんだろうなぁ
>>198 すまん
>>942は変換ミス
カインズのピューレは原材料が
鶏肉、米粉のみ
米粉
>>770 うわぁ。。
実際は上級が売り抜けただけか
>>930 含まれてないのにアウトw
紅麹自体があれやんな
コチニールも比喩じゃなくてアレルギー出す奴いるからあんま使われなくなったんじゃなかったっけ?
やっぱ見た目悪くても無着色でいいな
ああ、そういや、赤と名前がつく焼酎とか、あれも紅麹つこてへんの?
>>970 変換ミスしたわ
米麹じゃなくて米粉ですわ
>>897 二次サプライヤーになってるかもな小林製薬
>>930 その特定ロットが何回も発生してたらどうすんの?
サプリだから特定ロットが判明しただけで普段の一般食品に混ざってるようなのはわからないのでは?
ペット用品に添加されてるのは抗菌作用かな
水産練製品(かに風味蒲鉾など)
ジャム
チョコレート
アイスクリーム
トマトケチャップ
練あん
米菓
煮だこ
すじこ
赤い食品いろいろ
こりゃ賠償請求祭りかな
火消し予想されるな
準備怠るなよ
株式は売買記録が残ってるから
インサイダー取引は捕まえれるけど個人じゃないから捕まえない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。