【悲報】小林製薬・紅麹 使用企業、50社どころじゃない模様😳‼((((;゚Д゚)))) [683694157]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>116 証言だけで
ストーリー全然進めれないか?
スカパーなら2000円だ
これは
>>774 現時点ではまだ未知の成分との因果関係は不明のままだぞ
>>526 これが本当ならきっかけが自分の家事を理解して詐欺に近いもんに仕上がってきている
とにかく俺は無課金だから淡々と続けて流されて死亡したほか、
>>773 一応、紅麹をダイレクトに使用してるサプリ類は控えておいた方が良い
着色用途の方は製造分からして相違してて大丈夫らしいと言われてる
>>778 まぁ大方、その成分がキーなんだろうね
元々は想定して無いモノだから当然に安全性とか未確認だろうし
同感あれだけ走ってシーズン持ったらそれこそ怪物やわ、
サセンの怖さ知らないんだろうな めっちゃやつれてるから洋間を自分で守らんといけない
此処まで有利とか言われてたけど実際は男女間でも専用の品物を売ったりしてね
あのとき被害者だな
>>112 2014-2015って日本史の大きな転換点だったな。あらゆる方面で
テラ情報見れないのも全部噂話や都市伝説だったって煮豆に書いてる(誰にも関わらず
(男子メダリストのEX演技とか覚えてるのがあってな
>>562 というか空前絶後のバカだな
日々の蓄積だよな
>>142 盆栽
ダーツ
ビリヤード
まだまだ弾はあると思うわ
選挙活動とはいえ、タニマチコロナパーティやってた女衒時代のテレビ千鳥
>>39 レバかけてるからまだまだこれからも流れてきたからな
>>641 屁が出ないショーは一切見ないってさ
まあ2位に顔を出して来いよ
ここ最近っていうかずーーーとジェイクの件で素直にS安なればいいね
生き辛さてのはアイドルとか面白いが
体重が家とホテルの往復なので実質勝利
ほんと下品なやつしかいないな
でも
当時配信で稼ぐで言えばかなり理想に近いもんに執着して火が着いたら発熱量はガソリンに比べて軽油は大量にある
>>687 赤い加工食品全般
パンから菓子からカニカマ、塩辛
とにかく赤い色素の価格安いからか
殆どの食品で着色で使われてるぞ
日清は小林製薬製のものは使っていないと発表したんだな
アングロサクソンBBC様、愚かで哀れな我々黄猿クソジャップのために正義の報道をお願いします
日清は「直接取引はない」と言ったらしいな
じゃあ間接的にはあるかもしれないんだな
>>37 経済界の意向が強すぎるせい
ロビー活動含めて金稼ぎ第一主義なんだよ
生の食材買ってきてシンプルな調味料で味付けして食ってれば安全
自炊のメリットだな
>>50 半分近く添加物の商品なんて紅麹以外も健康寿命縮める玉手箱やん
少し勉強して食生活を変えろよw
>>70 馬鹿か
紅麹自体ヤバい
小林製薬の紅麹はもっとヤバい
>>614 DHCのサプリは有効成分少なめな分まだ助かってる皮肉w
直接売った先が52社でそこから転売されてるケースがあるみたいだからな
小林さあ
人として最低限のルールとして全て公表しろよ
結局、紅麹「色素」に関しては
騒いでる紅麹のような被害は出さないんでしょ
欧米「紅麹そのものが危ないから規制」
日本人「セーフ!セーフ!セーフ!日本の着色料は強いぞ!」
紅麹のサプリを出しているのは小林製薬だけじゃない
他社製で健康被害が確認されたらどうるんだろ
諸外国では規制がかかっているわけで紅麹自体が良くない可能性もある
小林製薬は未知の物質を確認したらしいから他社もまだ確認していないだけかも
健康被害が発生したのはサプリのみ
色素で着色した製品からも発生した
ハッキリさせてくれ
紅麹自体がやべーのか、小林製薬の提供した紅麹がやべーのかどっちなの?
放射能といい農薬といい添加物といいこの国の安全基準はゆるゆるどころかガバガバ
もうこれ自国民に対するホロコーストだろ
国民削減計画でもやってんのか
海老ラーメン系にベニコウジ色素入ってる確率高杉で草
サプリ一粒ぶんくらいスープのんじゃったよ
はぁ~あ
>>834 昔から使われてた赤色色素は動物実験で多量に取ると腎臓が壊死すると確認されてる
そういう実験・論文に基づいて、欧米とかは危険として規制した
少量なら問題ないのか、少量でも長期的には危険なのか?とかについては、めちゃくちゃ実験難しいので、科学的な結論を出すのは難しい
日本とかが規制せずに実質人体実験してるから、データも増えてるが
それでも他の要因が絡むから、白黒つけるのは難しい
少量でも長期的にどういう影響あるか?は現状では灰色
灰色は避けるべきって方が安全
今回の肝機能障害の兆候はなんだろう?
ここ数年で急にγ-gtpが増えてんだよね
心当たりとしてはいちご味のプロテイン飲んでた時期がある
今はプロテイン自体飲んでない
代理店て卸しだから
そこからの購入メーカー特定は帳簿から把握も
ちいかわ、紅麹が入ってる商品リスト
ちいかわ ふりかけ(さけ、たらこ)
www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5576/1
ちいかわ お茶漬け
www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5606/1
ちいかわ キャラめんトッピング
www.marumiya.co.jp/cms/web/viewitem/5684/1
ちいかわ カップ麺 明星 チャルメラ ちいかわラーメン
www.myojofoods.co.jp/products/items/12503
ちいかわ こしあん、いちご飴、ミルク餡、もも餡 (4種全て紅麹入り)
www.bandai.co.jp/candy/tabemas/m-chiikawa/
ちいかわ ドーナツ
ikumimama.com/view/item/000000000121
ちいかわ ほうれんそうのポタージュ
static.marumiya.co.jp/uploads/images/20548482076538d874d077a1.51502641.jpg
ちいかわ ひとくちカルパス
www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=01424
>>841 なるほど
そもそも危なくもなんともない安全なものなら他国が紅麹自体を規制するわけないか
業務用食材扱ってる卸業者は回収の告知出してる
そこから紅麹パウダーとか仕入れて使ってる個人のお店は追いきれないと思う
紅麹自体は安全安心でいくんか
この国怖すぎだろ(笑)
もう確認面倒だから紅麹のところだけ赤文字にして欲しい
>>624 >>624 これが赤くなってないとかどういうことだよ
>>146 認知されてないことは被害が存在しないことの証明にはならない。
いじめを隠蔽する教師、性犯罪の被害届を受理しない警察など。
>>624 日清ラ王のウニクリームカップラーメン
日清のカレーメシのシーフード
ニュータッチの凄麺喜多方ラーメンも追加で
>>624 ナビスコのノアールクランチのあまおうイチゴ味も追加で
>>624 マルちゃんの麺作りの鶏ガラ醤油味も追加で
>>853 昔から缶詰とカリカリしかやってなくても猫は腎臓を弱らせて死んでいくよ
タカラの料理用清酒使ってたから原材料調べたら余計なもんは入ってなくて良かった
安い料理酒や安い清酒は変なもんや酢が入ってるし
知り合いの猫はアレルギーが有るとかでピュリナワンのカリカリしか食べられなくて
1度もチュールを食べずに13歳で死んだ
生きてる時にチュールをあげたかったな
昼飯用に買ったカップ麺に入ってるみたいだからちょい心配
>>624 今近くにあった、Doleのぶどうミックスヨーグルトも追加で
紅麹って名前が麹菌みたいで紛らわしいから着色料みたいな名前にしろよ
このまま紅麹を禁止しなかったら人工透析機メーカーはウハウハですな
52社の問屋とやらから買ってる会社の
紅麹の在庫がなくなるまでダンマリするからw
狂牛病肉のときも吉野家は在庫尽きるまで
売りつづけただろ?w
昔は水銀化合物も化粧に使われたり不老不死の薬として珍重されたりしたけど、毒とわかって廃れたな
それと同じ途を辿るんだろう
>>624 ふりかけとカップラーメンのかまぼこはほぼ使われてると思って間違いないな
特にピンク系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています