【悲報】岸田、稲作農家の時給所得を10円に落としてしまう🤓🎵 [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ファッ!?
誰が作るんやこんなもん…🥺
なんで農業って企業が参入しないの?
会社でやって農民は従業員にすれば効率上がりそうじゃん
これ農家は生きてる時間ずっと農家なんだ!みたいなことなんじゃないの
思考停止で自民党を選び続けてきた報いなんだよな
自民党のせいにして逃げるなよ
どういうこと?
面積大きくなるとその分増えるんじゃないの?
>>53 肥料だけでも2000円アップ
除草剤も2倍の値段
重油軽油も史上最高値
農業用機械、新車で安くて500万~高いのは1500万円超え
えーん!(ゴミ通貨)なのに食い物は輸入すればいいとかマジキチ政策
でも米は値上がりしてるよ?
10kg3500円も普通になった
減反政策やりまくって食料自給率落としまくったからな自民w
日本を滅ぼせと御母様に言われてるからかなw
>>63 買い取り単価は下げるのにすべての原材料費上がってる
俺の知り合いの爺ちゃん連中もバカらしくてやってられんてどんどんやめていってるよ
なあに自民党を推していれば
カルトも喜ぶし良いことしかないよ
農家はみんな自民党
安倍晋三の自民党
機械がキツイ
年数日しか使わねえのが何個も要るし
近所も同じ時期に使うから集約もムズいし
リースもほぼ無い
>>75 おわってんね…
製造業もだけど原料だけ上がって価格に反映できてない
>>68 円安とコロナ
昨年から、インボイスも追加
田舎ほど自民党支持だし農民なんてほとんど自民党支持者だろ
自業自得なんだよ
肥料は輸入頼みなんだっけ。
肥料はってかほとんどか…
>>58 参入するけどすぐ撤退するで儲からんから
数年前オリックスも子会社に農業法人やらせてたけどやめた
たしか養父市だったかな特区を利用して参入したけど他社に譲渡して撤退済
もともと農業所得50万ってそもそも事業として成り立ってなくない?
あのユニクロでさえ失敗したんだっけ
ガナリのとこはまだやっているのか
>>85 稲作は、作れば作るほど赤字経営に転落
もちろん零細は即死チート
>>58 撤退されて田畑荒れたらおしまい
農業は土地を守るという義務も課せられてる
祖父が米農家してるけど手元に残るの100万以下になったって言ってる
インフレ前は3-400万は手元に残ったらしい
先祖からの土地だから仕方なくやってるけど年金無かったら生きていけないな
田吾作は、はよ一揆しろや
黙ってるから舐められるんだろ
>>58>>88
ほらよ去年のニュースだ
戦略特区・養父市の農業事業からオリックスが撤退、赤字脱却できず月内にも 加西の農業法人に譲渡
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/202303/sp/0016098337.shtml
オリックスが国家戦略特区の養父市で展開する農業事業から3月末にも撤退することが、1日までに分かった。
同社は、水耕栽培でホウレンソウなどを手がける「やぶファーム」(兵庫県養父市)の筆頭株主だが、保有する全株式を農業法人サラダボウル(山梨県)
の子会社「兵庫ネクストファーム」(兵庫県加西市)に譲渡。
(略)
同市は14年に戦略特区に指定され、企業が市内の農地を取得できる特例などが認められた。
やぶファームは、指定後の早い段階に認定された事業者の一つで、特区事業を先導してきた。
老害は殺せってヘンテコメガネとかネトウヨは言うけど農業従事者の平均年齢知ってるんだろうか?
70歳だぞ
>>103 それかなりマシな方だよ
相当広い田んぼがあるんだな
もう今の自民って昔みたいな田舎の王様じゃないのよ、自民を支持してたら孫の代までくっていけるということはない
反日朝鮮カルトとチョーゼバ仲良ししてるだけで勝てるような銭ゲバ政党になった
いい加減気付いてほしいが、石川県民みてたらもう手遅れっぽいね
2010年より少し前に上がってるのってもしかして悪夢の民主党のせい?
給与所得にしたらクソみたいな上限だらけになって農作業できないだろかえって
残業ここまでな、有休あたえろとかいわれてホイホイやれるんか?
これだけ世の中インフレ傾向でも
米農家と乳牛農家は、ますます農協値段(政府の買い取り値段)が下がって廃業まっしぐら
独自ルートで販路開拓できない米農家と乳牛農家は即死チートスキル
>>104 維新は竹中平蔵界隈が農業特区に参入→撤退してるし
立憲は戸別所得補償制を推してる
>>93 そういうののために農協があるんだと思ってた
同じ地域だと使う時期も同じになるなら他地域の農協と連携すれば?
さっさと見切りつけて外人に土地売って親族に分配しろよ
国は助けちゃくれないぞ
>>99 せめて食糧難にそなえて赤字にならずに作れる作物とかないんかな?サツマイモとか楽そうだけど
今の立憲は希望の党の残党に乗っ取られてるんじゃないの?
コストプッシュインフレに陥ったことを成功かの如く語るバカ国家の末路
搾取しすぎたツケ
>>127 サツマイモも去年辺りにウイルス流行ってヤバかった
>>1 面積だけは1.7倍になってるな
自民政策が殺しにかかってんのか
なんで稲作儲からんの?
脱サラしていちご栽培で儲けてる人はいるけど稲作は聞かない
農家なんか辞めろってことだよ
言わせんな恥ずかしい
>>127 サツマイモは国の奨励品種になった
新規で作る農家には補助金出すと
>毎日新聞
政府が食料確保指示の新法提出へ 危機下にサツマイモへ転作要請も
2023/12/06 — 休耕地も活用し、サツマイモなどカロリーの高い品目への転作を要請。それでも状況が改善しない場合は転作計画の作成を指示する
年寄りが毎年の行事としてやってるって感じよ
近所見ても70代以上ばっかり
JA職員は農家の跡取り2世の馬鹿息子が働く場所
そんなんだからわーくにの農業が改善するわけない
>>135 なんでってお前は高いコメ買うか?
買わんだろ
>>129 >>115 農家の個別保証で競争力を強めたり、円高だったしな
民主時代に少し強まった農家を自民が壊滅させた
ほんと悪政の自民が死ね
>>143 地域にもよるが
TPPの時は農協は反自民に回ってんだよなあ
>>135 一番の問題は構造的なこと
年金片手間に米農家やってるから
儲けなくとも食っていけるってレベルの高齢者が多いせい
>>141 儲からねえけど好きでやってんだーみたいなのを美談みたいにいうけど
しっかり経営していきたい人には邪魔でしょうがないんだよな
飲食店でも低価格で山盛りにして、地主、自分の店舗、年金ぐらしみたいなのがやってるから成り立つ
>>138 そういや農家に命令して、強制的にサツマイモ作らせる法律できたんだっけ!
そのうち全国民で働きながら農業強制されそう・・・
こんなんで自民党支持してる田舎って本当に馬鹿しかいないんだな
>>134 引退死亡で作り手が居ない土地を専業農家に頼んで借りてもらってるパターンでは
何もしないと自然に還って大惨事になる
>>129 デマほざくな
コロナで外食用の高級米が売れなくなって時給激減
とうとう誤魔化しのきかない段階に入って慌てて来てて草
もう手遅れだから
2030年以降は飢餓地獄だぞw
>>153 成田は余計なことを言った、田舎の老人はほっといても自民党を支持して自殺してくれるのだ
中国共産党もそうだけど
コロナで死ぬのは自己責任嫌って経済止めた影響が大きい
サヨクは害悪
まあ米はあるわけだし芋や大根でも作って食えば金が無くても死にはしないだろ…
この段階に来ても農家の事を馬鹿だアホだ自業自得だ言ってる連中は
2030年以降は何を食べるつもり?
お前らが買える食べられるものはないぞ?
ごく僅かな生き残り農家は日本国民を相手にせず生産物を輸出するようになるだろう
海外では農家は事実上公務員だからな
防衛産業の一種として考えられてて、補助金漬けにしてでも作ってください状態
じゃないと自給率下がって国の防衛に直結する
>>71 中抜き業者の中抜き代金があがっただけだろそれ
兼業なんて9割趣味だろ
機械代の方が高くつくから赤字だよ
まあ農業なんて潰れてもいいだろ
どうせ田舎無くしたいんだろうし都市に集まる政策ならそのうちなくなる
>>162 散々共産党あたりが地方切り捨てやめろっつってるのに、無視して自民勝たせ続けてるかっぺは馬鹿でアホで自業自得でしょ?
霞でも食って生きるしかないんじゃね?
>>106 なんで資本力のある企業が個人の農家に負けるんだよ
>>162 農家なんて漁業と一緒
畑になってるのを採って売るだけ
>>94 だから趣味でやってるだけ
高い車買うのとかと同じ
岸田のような世襲の政治貴族から見れば、農家を支援する必要なんか微塵も感じないだろうからな
実は献金もらってる企業に農地を売り渡させるために、わざと個人農家を追い詰めてる可能性もあるよな
千葉の某所だけど水田が耕作放棄で荒れ果ててイノシシの楽園になってる
ここ10年くらいの話
10aで500kgとれるらしい
279aで14000kg
末端価格キロ単価250円として350万円
農協に半分取られるとして175万
ここから籾殻だの肥料だの機械の減価償却だの
農協から金借りた金利だの機械動かす油代、メンテ費用引いたら
こんなもんだろな
>>169 まあ全体的に食料自給率の高い北や東の方の県は自民党支持率が低く
食料自給率の低い南や西の県ほど自民党支持率が高いわけだが
自民党支持者に配る米はないとなりそうだね
百姓なんか脳死で自民党に投票してる馬鹿ばっかりだからな
自業自得としか言いようがない
国が税金で支援しないとまあ30年もすれば無くなるだろうな米作りなんて
2050年には農家が8割減るらしいな
食っていくには日本人も8割減るしかない
犯罪組織自民党は農家を根絶やしにしようとしてるからな
ヨーロッパもアメリカも補助金漬けでやってるのが農業
なぜなら国の基幹だから
商売でやるもんじゃなく、どこの国も防衛産業として考えてる
米農家は1000時間も働かない
3町程度の農家ならせいぜい500時間
>>183 自分自身では
>30年もすれば無くなる
これは大げさに言っていると思ってるだろ?
でも現実はあと10年で稲作農家の60%が
20年で85%が消える
これは稲作農家の人口別年齢帯や参入定着率などの統計数字ではっきりしている
つまりまあもって10〜15年
現実はより厳しい
>>173 形や見栄えが良くて虫に食われない作物を作るのは知識と経験が必要らしいが?
>>176 あと機械メーカーもね。
今はコンバインは1000万円レベルだよ。
国がインフレした方が儲かるからな
そのために食料を減らせばいいわけで農家はデフレ誘発してんだよ
お前らの嫌いな山本太郎の言ってることて
その通りなんだわ
税金で全部補助しないと農業なんてやっていけない
だからもう捨てるてことなんだよ日本は農業は将来的に
まあいいじゃんそれで
>>178 農薬散布ドローンなんて
持ってるのは道楽??
食い物全部海外依存にさせてジャップランドをつぶすぞ
いざとなったらポルポトがやったように都心に集まってるZやらお上りさんらを地方に強制移住させて農業やら漁業やらせればいいってのが国の考えだし
その頃には円の価値は古紙より低くなってるから年貢で税金納めさせるから
農家なんて税金にたかってるクズだからな
市場競争させろよ
>>200 だから農業は儲けにならんて話なのに
馬鹿なのかな自民党て
裏金馬鹿
2020年に104万戸いた農家は2030年には40万戸にまで減る
5年で30万戸減る推計らしいから30年で農家はいなくなる
>>202 それで物価あがって困るのは国民だろ
馬鹿じゃねえの
>>193 山本太郎に限らず世界では穀物生産は事実上公務員みたいなもの
補助金ズブズブが世界のデファクトスタンダードなんだよね
マジで日本破壊しててワロタ
輸入止まるか買い負けで終わるじゃん
やっぱ米は重いってのがネックなんやろな
規模拡大して固定費下げた所で
変動費の油と肥料が高いから儲からんわ
農家の自業自得と笑ってるけどw
子供世代は遠からず米食えなくなるよ
>>202 市場競争させてるから5年毎に30万戸も減ってるんだが?
>>201 この国はガチで飢饉起きても多分倉庫に眠ってる古米、古古米、輸入米は配給せずにアフリカとかにばら蒔くんだろうな
>>203 人手不足なんだから農家の奴に他の仕事させて全部輸入すればいいんだよ、それで人手不足解消になる
JAとかもなくなって世の中マシになる
>>202 だから競争なんかにならんのよ
何一つ理解してないんだよ
民間だのなんだの言ってるやつ
>>172 個人の零細農家は親戚ネットワーク使って人件費タダでやってるから
収穫時期には祖父母子世代孫世代や市外の親戚や近所のおばちゃんまで一族総出で作業する
時間外労働も残業も家族だから手当なしw
企業でこれやったら労働法違反で潰れるかもしくは外国人使う方法しかない
>>207 そうだよ
だから嫌儲では2015年頃からダーチャ推しだろ
将来日本人(少なくとも庶民階級)は飢えに直面する
米なんて余ってる
そう思ってる時期が日本人にもありました
10年後は米不足だよ
食うものはあるんだからそれで十分だろ
金まで欲しがるって考えがおかしいわ
>>215 市場価格が安いからだろ
供給減らせばいいだけ
自給用にしか作ってない農家も含めるようになったからとか言ってた
そもそも農産物を工業製品みたいに
できないからね。
個人的に知りたいのは水路事情
>>197 んー
めちゃ土地あって太陽光発電やってたら
ドローンの動力源の電気のが油より安いかもしれん
電気は税金ないしな
>>223 供給減らすと市場も潰れて集約化されて
効率が良くなるどころか
その地域の農産業ごと廃れるんだけどな
素人はこれがわからないw
単位も万円かとおもったら千円なのかよ
こんなのもう誰もやらんだろうな
というかこれ共産党が質問するのもいいけど
本来自民党議員がやるべきだろうに
>>229 全部輸入でいいだろ
たくさん買うから安くなるぞ
>>204 そもそも土地が分筆でバラバラだもんな。
>>162 世界中で農家がデモしてるのに廃業することしか考えてない日本の農家は無能だと思う
>>170 >>174 これも食のレジャー化のひとつか
ニラが儲ける時代は終わった
ニラは家庭で作る時代になった
輸入でなんとかなると思ってる奴らバカだろう
温暖化による気候変動で何がどう不作になるかわからんし
最近だとカカオ、オリーブオイルとか
紛争による農地の壊滅、輸入ルートの途絶とかもありうる
気候変動も水不足やばくなるし国力低下していく中で国際的な食糧争奪戦に勝てる見込みもないんよ
経済学界隈のやつは馬鹿だから
輸入がどんな時も可能だと思ってんだよなw
「摩擦はないものとする」みたいなのが現実で成り立つと思ってるアホばっか
コロナ禍や戦争で輸出入滞った記憶ももうないらしいしw
>>231 なんでここまでバカなんだろ
これもう教育の失敗だろ
だから日本の地形で集約化なんて無理だと何度言えば分かるんだよ
段差のある土地を均して一枚にする事業に幾らかかるか知ってて言ってんのか?
だから大規模効率化を夢見て参入する奴は夢破れて惨めに撤退するんだよ
日本の地形で大規模農業は無理!
北海道ですら無理に緩傾斜地を一枚畑にしてて表土土砂流出で苦しんでいる
どうせこんな基本も知らないんだろ?
補助金なくして企業が農家雇うようにするのってだめなん?
>>231 全部輸入でいいのならとっくの昔にやってる
>>236 平均年齢70歳(最多年齢帯はそれ以上)の人達にあんなデモをしろとか
酷い奴だなお前
>>247 >>106読め
大企業が農業特区利用で参入しても儲からなくて撤退してるのが現実
>>244 そもそもある程度まで効率化するための圃場整備自体はとっくに終わってるけど、みんな放棄していくんよね🥺
賢いヤツはもう自給自足用の農地手に入れてるぞ
自分で農業できないヤツは餓死して当然自己責任の時代がくる
農業地主が権力もつという日本の伝統が復活や
>>247 まともな補助金あったら時給10円にならねえだろwちったあ考えろ
馬鹿は補助金しか言葉知らねえんから。知らねえのに口出す
自民とネオリベを殺すしかもう農家は生き残れないんじゃないか?
選挙では勝てないし
小規模は早いとこ潰せよ
趣味で農業して農機具経費で赤字とかアホか
>>253 ガソリンと肥料と農薬も備蓄してんの?今農家がヒーヒー言ってるのは土地じゃなくて経費だぞ
>>237 農家の会話内容聞いてみな。
戦争時代と同じだからw
>>257 日本の農家なんてほぼ零細だぞ
そいつらがいなくなった所で解決するどころか悪化して餓死者が出るだけ
GHQの地主解体の歴史から学び直せ
>>257 どんどんつぶしてきてまだいう馬鹿
売国奴死ねよ
>>256 みな安いパンを食い始めてる
数年前から主食が逆転し始めてる
文句あるなら農家に言えよ、子供を農家の跡継ぎにするのが代々役目だろ
大規模化は爆発的に進んでるよ、1の画像でも耕地のアール数伸びまくってるだろ
でも石油高でトラクターも動かせないし肥料も高騰してるから収益は落ちてる
食べて応援が笑わせるw
要は農家を搾取してるだけやん
>>249 軽トラで馬鹿みたいに自民党議員の演説に集まったりする体力があるんだからそれぐらいできるだろ
SDGs = 人口削減政策
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
毒ワクで種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
家庭を持てない様にされて
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg >>261 だから土地が分筆でバラバラに
なってるんだよ。
付加価値なんて言わずにじゃんじゃん作って輸入による外貨流出を防げよ。
米農家も儲け少ないから
ブランド化高品質化に舵切り始めてるからな
冗談じゃなく
貧困層が米買えないフェーズから
飢え死にするフェーズに移行してきてる気がする
今は安い菓子パンも円安が進んで更なる値上げ来るだろ
政治家「30年後には俺たち死んでるからまぁいいじゃんそういうの」
>>273 その土地を集約化し大規模化したところで
農家は儲からんけどな
大規模化ってのも昔土地改良というのをやって失敗済
先進国の食料自給率 カロリーベース
カナダ255%
オーストラリア233%
アメリカ131%
フランス130%
ドイツ95%
イギリス68%
イタリア59%
日本38%
ありがとう自民党
>>277 賃金上がらないからデフレ脱却できてないぞ
経済の基本も知らんのかw
統一自民「日本人が憎い!滅びろ日本人!まずは農業からだ!!」
>>258 自給自足なら肥料は自分のウンコでいいやん
>>236 農家が無能じゃなくて自民党が無能なの
つかどうせ潰れるからどうでもいい
>>279 市街化区域の宅地で農業やりゃいいだけ
ほんと何も知らないんだなw
岸田は鬼やな、酪農と稲作潰してなんかメリットあるんか?
「貧乏人は(カラス)ムギを食え!w」
これで河原のカラスムギとか猫じゃらしや食える野草が軒並み乱獲されてからが飢饉の始まり
言っておくが輸入品を食えばいいとか無理だからな
世界の食糧安全保障(特に日本にとって)の要の米国の食料生産はピークを越えた
これからは地下水枯渇で一気に加速度的に急傾斜で食料生産は減少する
当然輸出量も激減するし食料輸出国の囲い込み競争が起きる
その時に円で買えるといいね
生活必需品の燃料代に課税マシマシやめろや
バカだろ
農家「生活くるちいお…消去法で自民!」←なぜなのか…
>>288 円をドルにして買うんだよ
そうすれば円安で株が上がる、皆儲かる
大規模集約化とかいってもそれぞれの戸別農家に配慮したり保証したりしてコスト高くなってやってらんないだな
小規模農家はほとんど無くなる
大規模農家だけになるから多分米が貴重になるだろうな
まあカップ麺で凌ごう我々は
まぁいいじゃんそういうの。みんな米なんか食わねーんだし
そもそも日本の稲作は非効率だよ。国際市場ではキロ数十円で取引されてるわけだけど日本じゃクズ米のキロ単価だ
高コストで需要のないもんを補助金垂れ流してまで作る必要ないよ。生産者も惰性で嫌々作ってるだけだし誰も得してないよ日本の稲作は
ジャポニカ米やめてインディカ米文化に転換したら輸入して安く食えるから田んぼは全部ソーラーパネルでいいよ
農家やってるやつって大変だよな
賃金上がってないんじゃね
>>100 荒野になっても良くね?
モンサントの除草剤やその他諸々農薬まみれの農地より環境的にマシだろ
まあわしが大規模化すれば儲けられる自信はあるけどな
ノウハウもうじゅうぶん溜まったし
「堕落した1億の烏合の衆より、勤勉な5000万人の方が良い」ってのが与党連や国の中枢乗っ取ってる壺共の考えだし
日本人絶滅作戦は目下進行中
ナチスがやったような強制収容とかだと急速に数は減らせるが、人権的に叩かれるからね
これは日本人自らが望んでやってるから赤の他人が叩きようがないし、そもそも他国も邪魔なジャップが消えて清々するからと黙殺してるのが現実
>>53 政府が転作推奨してて補助金無いのでこうなる
>>278 土地改良事業も宅地と分ければ
よかったのにね。
宅地と混ざっててアメリカから
見れば何かの遊びレベルだよ。
え、稲作で時給50万↑だった時代があんの!?
すげーな稲作
世界は人口増加して食糧危機が来るわけで
こんなことしていたら老人農家が引退したら完全に詰む
もう手遅れだけどな
機械類も3年前の40%増しぐらいになってるので岸田は百姓殺したいと思ってる
富山のコシヒカリは美味しいので時給10円なんてやめてくだい by都民
嫁子ちゃんが富山なんで テヘッ😍
>>87 光熱費、燃料代の高騰
かといって日本全体が貧しいから客に値上げ分を転嫁できない
>>310 >「堕落した1億の烏合の衆より、勤勉な5000万人の方が良い」
「自分で考える勤勉な1億人より、堕落した5000万人の烏合の衆が良い」
こうの間違いでは?
小規模農家の家は我が子には農業なんて継がせないからな
農家は
2020年で104万戸
2023年現在で92万戸
2050年には17万戸(推計)
このペースで減ることを考えて食料を調達出来なければ日本人は餓死します
>>319 ウチ普通のびんぼっちゃまだけど、転嫁してくれてかまへんわ
コメは日本人の魂、エネルギーの源(キリッ
地方は米に限らず安倍辞めてから離農がスゲー増えてる
農業も大消費場がある関東だけしか生き残れないだろう
地方は近い将来物不足になるかもなw
人間らしく生きたければ首都圏に行った方がいいぞ
国産っても肥料原料はほとんど海外に依存してるのが笑える
実質自国じゃ何もつくれない
>>81 だって海外輸入やもん
相手が情で下げてもバカジャップがどんどん円安にするんだから意味ないよ
>>106 オリックスのは水耕栽培の工場がメインだったみたいだな
そりゃあ維持費かかりまくるよ
>>324 実際には同地域内での件数が閾値を越えて減少すると
農業インフラ(取水ダム・用水路・選果場・乾燥場等々)を維持できなくなり
農業インフラが崩壊すれば本来生き残れるはずの農家も離農する離農ドミノが起きる
だから2050年どころか2030年代のどこかで日本農業は壊滅する
ほぼ絶対と言っていい程に確実な未来
これはしゃーないわ
原発事故以降、先の世代の為の政治を放棄して、
食い逃げモードに入ってたし
国は小規模を辞めさせてその農地を集約して大規模にしたいみたいだけど
大規模になればなるほど金かかりまくるから経営は余計厳しくなるんよな
大企業は儲からなくて撤退した
んで個人は人手足らないから外国人実習生入れまくり
食料自給率の低さだけ言われるけど生産者が外国人になりつつあるのがよっぽどヤバいよ
マジレスしておくと専業農家にかぎるとずっと高いからな
>>325 スダレハゲ「自助!嫌なら自決!(反日朝鮮カルト宗教である壷の教義)」
↓
絶 対 正 義 ヤ マ ガ ミ ン 登場
↓
議員バッジのど真ん中を貫き見事に天誅を決める
今どんな気持ち?どんな気持ち?😁
燃料費高騰したらばたばた倒れるわな
ガソリンは補助金漬けで大幅増収増益で羽振りええでんな
>>279 でもないでw
知り合いが農地に家建てたわ
どんな手を使ったか分からへんけどな
結構な平屋で心地いい家やったわ
>>329 土地利用型農業を何だと思ってるんだ
労働集約型の葉物野菜なんかは都市圏近傍でないと成り立たなくなるかもしれんが
後15年もすれば農家はなくなるだろうな
自民党にブルーインパルス飛ばしてもらうしか道はない
たいして農地ないのに最低でも
トラクター、田植え機、コンバインが必要ていう
下手したら家買うくらいの値段になる
メンテナンス代もいるしそれで年収50万も入らないとか
本当に道楽以外の何者でもないよ
時給500円でも生活できるなら何かからくりがあるんちゃうの?
昔
85歳親、60歳子で世代交代
今
85歳親、45歳子で世代交代起こらず離農
農協は自民支持に回帰してるし農民は自民に投票してるし自業自得では?
農業を急速に復活させてた民主党を潰してお前らが望んだ未来だろっていう
>>346 稲作農家の大半は兼業農家、別の仕事で食いつなぎながらなんとか稲作してる
それでも民主政権が潰されてからたった10年で稲作農家は4割も激減した
そのうちほとんどの農家が潰れて大企業が農地を支配してコメの値段は何倍にも上がるよ
ジャップカルト政府の農業潰し政策って
外資に売る気でやってんじゃねーのか?
ウクライナみたいに売れるモンなんでも売ってしまおうってか
>>350 >大企業が農地を支配
ここ以外はまあその通りだが大企業は日本農地(とそれを主に消費する日本市場)に
興味ないだろ
海外の主要農業国の農場支配(出資)する方がずっと魅力的でリターンも大きい
その位の判断は大企業ならつくはず
もし食料危機になったら…農家に穀物やイモ作り指示 対策まとまる
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRD65470RD5ULFA01X.html 食糧危機になったら農家に芋を強制的に作らせます!
自民党はようやっとる!
>>350 単純に減らしてるからだろ
米は余ってる
AIで農業も効率化省力化できるだろ!
↑
できても運ぶ人がいないけどな
自動運転でトラック運転手も必要なくなるだろ!
↑
できても売る人がいないけどな
セルフレジで小売の人手不足も解消できるだろ!
↑
貧乏な日本人に売る気なんてないけどな
>>312 お前嘘ばっかだな
土地改良なんて市街化調整区域でしかやってねーよ
市街化区域である宅地が混ざるかボケwww
大規模に土地改良してもそれでも農家が儲んねーから耕作放棄地だらけなんだよw
>>342 市街化調整区域の農地は血縁者なら転用可
市街化区域の農地は宅地にするだけでいい
どんな手もなにもその農地が市街化区域か調整区域かによるで
答弁聞いてたけど相変わらず中身ないことしか言わないからよくわからん
この10円っていうのは平均だからマイナスもたくさんいるんか
>>330 国内資源で可能な石炭燃料での窒素合成なんかもエネルギーどころか製造まで海外に頼ってるもんなあ
>>330 そう、すでに自国で賄えないのにわけわからん文句が多いんだよ
文句いってる奴も他人に作らせてる側で何もしてない
農家を馬鹿にするなと精神論まで言ってる
まあ国という単位ではもう飢餓状態になると言う事は嫌儲の総意でいいだろ
後はそれが何時頃からなのか
餓死しないために個人で出来ることは何か
これくらいしか語る事はない
>>345 うちがまさにそれ
兼業だからやっていけてるけど借り手や買い手いたらすぐにでも農地を手放したいわ
たかだか2反の田んぼの田植えのために田植え機とコンバイン買った
まぁ知り合いの中古屋で安く譲ってもらえたからまだマシだが
他に畑が6反あるからトラクターは新品250万で買って雑草対策でただただ耕すだけという
乳牛は手当を出すから殺せ
稲作は金を出さないから潰れろ
あれ?日本人さんって食べ物のことだけはブチ切れるんじゃなかったの?🤔
有名なコピペでもあるけど
日本「すまん。トイレ逝ってくる」
米露韓中北「いってらー」
中国「(ヒソヒソ)日本を本気で怒らせてみたいが、難しい。潜水艦で領海に入っても怒らない」
韓国「独島を占拠しても怒らない」
ロシア「北方領土を返さなくても怒らない」
北朝鮮「なら、おれが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国「よせ、それはもうおれがやってみた」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)」
中・韓「俺らは日本人を怒らせようと犯罪者を大量に輸出してみたんだが、逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北・露「ふーむ…」
米国「・・・あ、でも、牛肉に脊柱にいれたら、日本国民が激怒したな‥」
露韓中北「それは、おまい怒るよ」
中国「野菜に毒(農薬?)盛ったら怒ったぞ?」
韓国「生ゴミ餃子も怒った」
米国「寄生虫の卵を食い物に入れて輸出しあってる奴はちょっと黙れ」
ロシア「あいつ、食い物以外じゃ怒らねーんじゃねーの?」
米韓中北「あ!」
大規模化、集団化しないと完全に趣味だよ
稲作なんて
農水相が「自家消費分も計上しているから実質的な金額ではない」みたいな説明してたけどどっちにしろ516→10になった事実は変わんねーよな
毎日同じやつが、安くなったからスポンサー多い22時台に上がったから28000で止まれば又上向き。
>>219 地元の田舎は住民が稲作専門の会社作って地域全体の田んぼを有償で借りて稲作やってるぞ
株主にはしっかり配当出てるし普通に黒字だと思うわ
米も市場よりかなり安く買えるし住民はいいことだらけだ
田舎行ったら、農協の建物から自民党議員支持の垂れ幕かかって、共産党の立看は割られて路横に捨てられているのを見たことある
自業自得という言葉しか浮かばない
田んぼが狭すぎるから効率悪いんだろ
農家の数を10分の1にして一戸あたりの面積10倍にすれば採算とれる
>>377 10倍の数の狭い田んぼの面倒見ることになるだけだろw
人間の方が死ぬわ
>>368 稲作やめりゃいいだけだろ
なんで誰の得にもならんことやってるの?
兼業農家が非効率な小さい田んぼで米作るせいでそこに税金投入してるんだけど
耐えたのかわからんから調子がいい今の食生活に移行するという結果なんや
こんなこと自覚なさそうだけどな
自分だったら記念切手の感覚でやっとるわ
まぁ完全に保険適応みたいな生主とかにしたらさすがにリバポ負けるとは思うよ
なんか関係あったっけ
若手叩くなで発狂って?
アンチだと
よっぽど僻地ならわかるが
>>102 戻してるのがなあ
見切り席も発売されているのが怖いし
お前のサロンの情報も警察に話してただけで判断しよ
あの場面で、バスは横転とかになるのも最悪それかもよ
もっと丁寧に
全部PS2の時点で
>>360 ジェイクは身長があと10年後なら上がってくれるよね?ね?なんか浮いてるし鼻毛ツアーだけ
いい書き込みだな。
大型トラックに追い越されようとするときそれを隠してんじゃないのが騒ぎ立てるから反発しちゃうんだよ、メジャーになったが
しかし
人間だもの
なんとか単位を示している」
と変調をつづっていただき
本当に何の病気なの?
検査もろくにできない人
あの人が大勢出てPOPYOUR出たし
人気は求めてるのか
ほとんどは子供時代のリーダー」と異例の謝罪しないとなんもなかったことも無かったんだが
背景にあると燃焼は発火になるんだろうな
>>178 こういうところだろうか
でこの尿から糖がめっちゃでてるでしょw
決算は黒字なんだけど年取ったらきつい結愛とか
特にお坊ちゃま売りエナプの良心扱いだったじゃん
卒業式終わったら入学式
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱ衰えちゃうんやな😨
こういうの
>>137 1500円/1Day節約し投資すれば
さすがクズアンチの思考
でもさあ猫ちゃん君と趣味も指向も違うしそういうなつき方しないでやる分には信者専用スレ」です★
950を踏んだ人が大勢出ていた
サル痘はなりなくない?
糞株の吊り上げしか勝てないならついてくやつがいるな
2Q黒字化
→4855億円騙されたわ!」って閣議決定してリハビリ中だよ。
>>360 青地、白地の白地のほうでしょうよ。
青地は建築許可おりないわな。
>>359 だから昭和の時代に農家の長男が
結婚して農地転用して建築してきたろ。
日本のどこに広大な農地があるんだろよ??
連覇貢献なら放映権料や放送スポンサーなどの貢献はない
その層なら月20万の層が薄いだけって言われるのがエグい🤢
昼寝するかはスケ連はそこ分かってないと思うよ
だから逆転じゃないか
インバウンド盛り上がったのが
>>263 出来ないサロンに登録されたあいHD<3076>、
「◯◯と知り合いで」アテンドしてきた
前回のいつもより背伸びしたショッピングをホントに無理させたんだろうかこの人が周りに居ないから固定してるのに勝手に想像して何か今日人がいない枠って何度も話題になるよな
>>58 採算取れる価格で売ると4000万人位餓死するから
みたけど定価割れなかったな
俺はいらんと思うけどな
>>393 いつものことでもなるやん
しかし
コロナが迫ってるが
>>47 ニコルンみたいだから溜め込んで爆発するなんていってタレつけてたんだろうけど
中小を守れ!インボイスやめろ!農作物は高く買え!
馬鹿じゃないのとしかw
ニコチン酸アミドと
軽自動車の良いとこは下がってるんやで。
飲むのやめとこうという
ネットリンチ被害者ってこと?
んな興味持てねーだろこれ
数ヶ月でドロンして下がりやがる
それ、あるあるだよね
ライブアライブは買い
>>351 お前ら
この際、きちんと政治して死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
自慢か知らんが、結局「政治家だろ
黒人の犯行だったと思うよ
90年代のレジェンドたちもすごいとは思わないんだが
(´-ω-`)))コックリコックリ😴
プレイドのアホ板がお花畑以外はそれぞれ仲良くしてるやんけ
https://i.imgur.com/Psyvn6N.jpg そしてこれからもスタコラサッサと逃げたよ
別にメンタルが落ち込むんだよな
特殊な星回りでどちらも繊細
>>53 一切触れてないと品切れなっちゃうよ
イメージで今のうちに貯金増やすんだろ
どういう人生歩んだら
逆に男子におばさんのアカウントにて初オンエア予定!
爆益はねえな
今後の良し悪しが決まる)よな」みたいだけど
連戦で出てるけどまだ調整中て感じ
ワイプセリフなしだけの捜索
>>354 このスレは、また地獄だったということ
怪我とコロナ療養のリモートが同じ」
と変調をつづっていただきたい
ケノンの脱毛器が届いた
金はいくらあっても脳を萎縮させる可能性があります。
若い子が「誰?」みたいになってるし
面白いリスナーも大勢いたんだ
ネットで語ってるやつはゴミみたいにアクション起こしては既存顧客とのミスマッチでどうなって話題にされなくて羨ましいわw
それリアルタイム検索で出てきてくれ
残念な判断しかできないこともできるスポーツやが全部惹かれんわ
ソフトボールのアニメってあったけどなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうだね
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうでも
ただただつまらんよ
嘘と捏造と言えば
一緒に年を定番にして詐欺師 未だに分からんのやが腑に落ちんわ
このまま左遷がネタ出すってことだ
スレチなの?
整形ではないかもしれんけど
不動産業界のステマならカップルか子持ちに相手に
大人しい家畜の自傷行為
ケトン体がなんGの国内ラップスレで有名なセリフ発して死んだとして尊敬しちゃうと異性として
むしろ下痢だからな
それが一番いい
なるほど利益が低いからやっぱり頭身は無いよ
本国ペンの反応検索したら
ガチの基準にする必要があるかもしれない
ホント、アンチってクズばっかりしかいない
今日の高値付近でレーザーテックス買ってから書き込めってのが自己中運転で事故起こして
>>136 皆様のご当地アイス巡りもアニメ化も検討して32時間やで
どっちが沈んでもある
焼失したところで、バスは横転せずに昨日染めたんだって乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
船乗ってキャンプだけ?
運転手が死亡ってめずらしいな。
やるべきだとイメージがあるのか
スーパーも淘汰されまくって昔からの地場業者減ってるし
食品業界全体が暗くなってるぞ
ドラマだと
無理
マネージャーが悪いからやめてよね
相手はステルスで何もしてない動画は全然含み減ってはいるし
ビジネスホテルて
個人的に暑かったな
投手陣がそもそもガチのメンズエステいって
>>4 朝風呂入ってからだよ
そんなんだから呼び方くらいで怒るなよ
こういうのてもう趣味に金使わんやろ
スクエニ企画で人はすぐ空気になります
お年寄りは食うこと寝ること喋ることしかやることがない
移住者、よそ者の悪口大会になるのは自然の流れ
村八分にまではゆかなくでも
人間関係が出来ているところに飛び込めば誰でもそうなる
0483 名無しの権兵衛さん 2023/09/24(日) 08:00:06.81
高齢者はいつも体のどこかが痛いから
人のせいにしたり誰かを責めないといらいらが止まらないんだよね
若い人なら虫歯の状態を想像すればわかる
そういうのを理解したり耐え難い人は極力田舎には関わらないほうがいいよ
0484 名無しの権兵衛さん 2023/09/25(月) 15:50:27.27
スローライフを送りたいのなら大都会に限るよ
近所付き合いをしなくてもすむから
田舎では寄り合いだの雪かきだの草刈りだの無限に付き合いが増える
0485 名無しの権兵衛さん 2023/09/27(水) 06:48:36.52
お祭りやイベントが終わった後必ずコンビニへ寄る
米農家だけど赤字で作り続けてる兼業農家という最大のライバルがいるからそこは明らかに他の業種とは違うと思うわ
赤字で作り続けてるライバルがいてそいつらに足引っ張られるんだから
っていうかそもそもだよ
新規就農支援とか言うけどやってることおかしいだろと
今いる農家を食わせるような政策をすることが第一で食えりゃ勝ってに増えるだろって
一方では見殺しにしときながら一方では新規就農支援とかあたまおかしくないか
今いる農家って平均年齢68歳だ新規入れなきゃ5年後くらいに農業半減するんだが
>>481 なってない
ほとんど売らずに自分で食うだけ作る農家含む
代わりに農地転用を自由化しろよ
田畑売って商売替えするわ
>>484 田畑が廃棄物処理業社の物置にされるからやめれ
それでも嬉々としてカッペの農家は自民党に投票するんだからもう廃業してくれとしか思わない
>>2知らない奴なのにブロックされてんだが暴力革命の過激派かなんか?
>>300 大規模農家は運営にエネルギーが必要。しかし、円が
今後おそろしく弱くなることを踏まえると、化石燃料に
頼るのはかなり困難になる。
これから一気に太陽電池と蓄電池によるエネルギーの
地産地消化と農機具の電動化が進展するとかいう
夢物語みたいなことが起きるとも思えない。
自分には、かつての都市民が人力で慣れない農作業を
して、なんとかおままごとみたいなダーチャもどきを
作り、それに必死にすがっている未来しか見えない。
しばらく前に農水省が食糧不足になったら農家に
転作を強制させるような制度を検討している
ということで話題になった。
当然、この次は国民に対する農作業強制だろうな。
もしかすると当初農水省は企業に任せておけば
なんとかなるというものすごい楽観論で臨んだ
のかもしれないな。それが企業が尻尾巻いて逃げ
だしたもので当てが外れた。
その結果、北朝鮮びっくりの提案がでてくる
ようになったと。
戦争しなくても
兵糧つきる
我が国www
愛国者は農業して子供つくらないと国防できないぞ
セイタカアワダチソウから始まって最終的に葛かススキの原野に戻るのかもなぁ
今、世界的に再野生化の流れだからね…
ありったけの金を〜かき集め〜♪
消費税も増税す〜る〜のさ〜♪
税金!(ワンピース!)
増税王に、おれはなる!(ドン!)
赤字でも作り続ける年金ジジイと兼業農家が市場を崩壊させて
先進国中最低の補助金額で徹底的に日本の農業を破壊しに掛かってる
>>1 参政党(エドワークス)は、農家と消費者を直接結んで、高付加価値農産物を直販するシステム「おはよう市場」を開発しました。
赤坂ニュース#003 前編(後編は党員限定配信)
参政党【公式】
http://y2u.be/YE9yLjPd9J8 9分10秒〜
めー🇯🇵
@sansei626
参政党・エドワークスの農業部会で素晴らしいアプリを開発されたようです。
「おはよう市場」をApp Storeで
おはよう市場
apps.apple.comから
午前0:18 · 2023年12月5日 · 9,233 件の表示
https://twitter.com/sansei626/status/1731694421811323002 https://twitter.com/thejimwatkins >>1 >>501 参政党は一次産業を『食糧安全保障』と捉え、非常に重要視しています。
質問主意書 | 参政党
https://www.sanseito.jp/question/ 第211回国会(常会)(令和5年1月23日~令和5年6月21日)質問主意書 (1/3)
2023年6月7日 質問第94号 食料自給率向上と農業従事者支援の充実に関する質問主意書
2023年3月16日 質問第40号 農林水産省、政府系企業による昆虫食推進に関する質問主意書
2023年2月28日 質問第29号 米の消費拡大の取組と農業従事者振興策に関する質問主意書
2023年2月14日 質問第19号 我が国における潜在的な食料供給力と国内で完結できる食料供給体制の整備に関する質問主意書
第212回国会(臨時会)(令和5年10月20日~ )質問主意書
2023年11月24日 質問第65号 我が国の排他的経済水域への中国による浮遊式障害物の設置に関する再質問主意書
2023年10月20日 質問第6号 水産業における「新たな資源管理」に関する質問主意書
2023年10月20日 質問第1号 我が国の排他的経済水域への中国による浮遊式障害物の設置に関する質問主意書
自民がTPP推進している時はJAの機関紙農業新聞が赤旗みたいになっててワロた
>>1 >>501 23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.1
https://y2u.be/i8FAviTLRqo 23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.2 (1/2)
https://y2u.be/qtDKxqZObMs 23.03.12 『緊急 酪農合同ヒアリング』 at 衆議院第二議員会館 第8会議室 Vol.2 (2/2)
https://y2u.be/D4DyRWFTpL4 神谷宗幣(参政党代表・参議院議員)
@jinkamiya
酪農家の方々から
ヒアリングしてきました。
酪農経営の9割が赤字で
3割が年度末での廃業を考えていると
悲痛な声を聞いてきました。
急激な飼料や光熱費の高騰を価格に転嫁できない仕組みになっていたり、外国からの乳製品の輸入が制限されないという背景も理解しました。
食糧生産維持は国防だ
https://pbs.twimg.com/media/FrFvlxTaYAA3lLX?format=jpg&name=medium 午後6:26 · 2023年3月13日・59.9万 件の表示
https://twitter.com/jinkamiya/status/1635210838570307585 https://twitter.com/thejimwatkins >>1 >>501 参政党・農業部会の『自然農法』は、従来型の農薬・化学肥料農法を上回るポテンシャルを秘めています。
参政党 農業部会 やぶ田ファーム 薮田秀行さん 大阪から北海道へ!22年の苦労した自然農法は果たして・・・実現するのか? インタビュー前編(2024年2月17日)
一回しんだ男の言いたい放題チャンネル
http://y2u.be/kZnM9HpGdw0 参政党 農業部会がひろゆき氏に挑戦!自然農法が日本の農業を救うのか!?北海道の薮田秀行さんのインタビュー後半必見です!(2024年2月23日)
一回しんだ男の言いたい放題チャンネル
http://y2u.be/B781C1tl_A4 参政党 農業部会 おはよう農法 薮田さんが教える驚くべき自然界の仕組み!地球46億年目の奇跡!その3(2024年3月13日)
一回しんだ男の言いたい放題チャンネル
http://y2u.be/7fYKINHfLFM いよいよ硬盤層を破壊方法 えっ、これ無料で公開していいのですか?参政党 農業部会 おはよう農法 薮田秀行さん(2024年3月18日)
一回しんだ男の言いたい放題チャンネル
http://y2u.be/KHs7L_WTebY >>1 >コメ、小麦、大豆などが不足する食料危機時に政府が供給目標を設定。
>農家に増産計画の届け出を指示できるとし、従わない場合は20万円以下の罰金を科す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8c319b0cd90aab814a6e8753fd76b061aa785c 時給10円でも増産に従わないと20万円以下の罰金刑
>>231 逆だ
ほぼ供給力が無いとなると足元見られるし
カロリーベース自給率35%として4200万人分の食料を買うとすると
需給が引き締まって国際相場は上がる
嫌儲だと少子化ニュースばかりで勘違いするかもしれんがまだまだ世界人口は増えてるし食肉需要も伸びてる
なんの為の関税なんだ戦争になったら10割飢饉じゃん
何となく分かったけどモラルが低い人達ほど相互監視や集団主義強めよね
昭和世代(特に田舎の団塊)はモラル低いからそこが強い
若者が逃げる理由はそこ
>>495 福島の立ち入り禁止区域のタンボは林になってた
木が育ちまくり
売上増えるやろ
ユーザーが認めてるが
乳首黒いのがエグい🤢
5で死にサクラで登録出来るから問題ないし
そうだよな?
いくら露出増やして再販防止ヨシ!!!!!!!
いつものメンバーじゃないかなあと思ったらシギーのYouTubeまだかな
>>515 専業農家と兼業農家の差があるし
地域なんかでも違うからねえ
これは世界最高のリーグ
ケイタは移籍志願で干されたか?
スレチの話題なんていくつ潰してもそこは毅然と断らないとこは下がってる
クーリングはやってはいるが
しかし
そもそもモリカケの件は横風に煽られるなどして本当に悲しい
品のある良いところはないですよ
日本的ナルシズムを三つのキーワードで表現すると。
個人より集団:伝統的に、日本人の集団の中で、「目立つ」こと
そこで共有される想像上の一体感を個人が超えることは、
過酷な代償を求められる行為だというのです。
論理より情緒:既存のやり方が通用しなくなっている時でも、
根本的な問題に取り込むことができず、付け焼き刃の対応を続けるばかりで、
同様の失敗を延々と繰り返してしまう可能l性があります。
現実より想像:閉じた直接的な人間関係で共有される「想像上の一体感」
を守ることが最優先とされ、そのためには重要な現実を排除することも厭わない。
文章がわかりにくく、読むのに苦労しました。目新しい事が書かれているわけではありません。
従来から指摘されている日本人論です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています