オタクって漫画すら読めないよな
『電波男』の著者、本田透というネトウヨミソジニストの走りのような男がいて、一時期オタクのオピニオンリーダーだった
だが本田はバキの「色を知る年か!」のシーンで勇次郎が激怒していると誤読していた
勇次郎の設定から考えても感慨に耽っている以外の読解はありえないし、他の感想サイトでは正しく読めていた
漫画キャラの表情すら読めない無能ども、それがオタク