東京大学 唐木英明 名誉教授 農学博士:
このサプリはずっと前から販売されているものですが、健康被害が出ていない。ところが2024年になってあるロットのサプリを飲んだ人だけに腎機能の障害が現れてきた。ですから、突然、何か今まで想定もしなかったことが起こってサプリの中に有毒な物質が入ったのか、生まれたのか、そういったことが起こったということです。今まで飲んでいた方は心配することはないと思います。

井上キャスター:
限られた情報の中で今考えられる原因は何だと考えますか?

東京大学 唐木英明 名誉教授 農学博士:
小林製薬の発表にもありましたけれども、何かカビ毒に似た予想もしない物質が製品の中に入っていたということがありますので、本当は紅麹だけのはずのところに違ったカビが入ってしまって、有毒物質を作った可能性があります。

問題はそれがどうして入ったのかということですけれども、健康食品、あるいは医薬品を作る現場も非常に厳重な衛生管理をしていますから、菌とかおかしなカビが入るはずがないんですけれども、今のところはよくわかりません。
https://i.postimg.cc/G2TqCSNV/image.jpg
https://i.postimg.cc/9f77F5md/image.jpg
https://i.imgur.com/k2Nt67A.jpg
https://i.imgur.com/cHGJdvu.jpg
https://i.imgur.com/Oj2fslU.jpg
https://i.imgur.com/k2XtGZK.jpg
https://i.imgur.com/Y98zRpb.jpg
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1074233?display=1
https://i.imgur.com/Tu6EJYc.jpg
https://i.imgur.com/0h90qkd.jpg