X



最近の東大生、楽天への就職が勝ち組らしい。もう官僚や旧体制の日本企業は終わりか。 [306119931]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d5a9-W5Ym)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:25:47.86ID:ookUI9oY0
省庁一個しか入ってない
0006𓆏 (ワッチョイW 9b56-5HMD)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:25:56.15ID:97sTGD690?2BP(1000)

名だたる企業を押しのけて実質3位の楽天グループ
東大生なら経済や経営にも明るい筈
そんな彼らが楽天に人生を預けるってことはやっぱ三木谷の戦略には勝算があるんだろうな🤔
0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d7a-GH/h)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:26:21.54ID:rhm2ZxVh0
外資ITに行くためのステップアップとして人気らしい
0009主文後回し👅 (ワッチョイW 5dd9-suIf)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:27:11.05ID:6f8Nb0vm0
官僚の制度設計は、国民資産は国のもの、刀狩りは合法的な強奪、円は使う度に価値が減ってゆく、という国家は神の国であるという国家神道に由来するもの。職安にいくと、徹底的に労働価値を値下げして極限まで低賃金化する。それが国のシステム設計だ。世も末だ🐸
0010顔デカ🏺( ´・ω・` ) (ワッチョイW b5af-TKEK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:27:22.49ID:hr/dOxwq0
まだ楽天が人気なの?
昨年まで女に人気だったけど
0012𓆏 (ワッチョイW 9b56-5HMD)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:27:55.84ID:97sTGD690?2BP(1000)

>>7
東大生からすると楽天は潰れないって分析なんだろう
0015安倍晋三🏺 (ワッチョイW 1b8d-H2Nw)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:29:00.19ID:k2QLLmny0
>>8
NTTは予備校とか言われてたけど楽天もなのか
0016顔デカ山下cb24-+Svx (ワッチョイW cb24-+Svx)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:29:00.74ID:K0JTzrJn0
ガイアの夜明けかなんかでアンテナ設置の話やってたけどあれは社員なのか?
それとも関連子会社だっけ?
なんか学生のノリみたいで見ててキツかったぞ
0017A (ワッチョイW 0d58-AiH7)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:30:54.90ID:y/9h0dIM0
楽天って平均年収的には大したことないけど、東大生用の出世ルートでもあるのか?
0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 658e-JG6v)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:31:42.50ID:7l1B1YT10
昔はアメリカの大手をパクった国産サイトがたくさんあったが
いまやまともに生き残ってるのは楽天だけ
インターネットがアメリカの集金システムと化し
どんどん独裁独占されてどんどん収奪されていくのは明らか
それと戦うためにも楽天には頑張ってほしい
おれはアマゾン使うけど
0020安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co (ワッチョイW d5a9-W5Ym)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:33:09.12ID:ookUI9oY0
>>8
あー社内英語のみだからか
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 23a2-U+B/)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:34:22.26ID:ilqKLAKp0
こんなもん当てにならんよ
東芝や東電が東大生の人気就職先ランキング上位になっていた時点で東大生と言えど平気で見誤る
0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b62-mfZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:34:36.30ID:VkY/nJKL0
>>6
楽天経済圏構築の初め頃は可能性あったけどモバイルに深入りして詰んだ
楽天に就職して勝ち組になれそうだったのは13年ぐらい前だったと思う
0023安倍晋三🏺 (ワッチョイW 2385-o/r6)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:34:39.35ID:XoUjvCrA0
流石に東大生も楽天を第一志望にはしない
コミュ障でどっか落ちた東大生をかき集めてるだけだろ
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d77-V1Du)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:35:09.01ID:6ebtbC2R0
電通より博報堂の方が多いのか?

電通は慶応閥だから?
0025🏺 (ワッチョイW 23bf-0gek)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:35:24.63ID:JxMIFNtl0
文系かこれ
官僚とか本当に魅力なくなったんだろうな
キャリアになっても糞政治家に国会で偽証させられたりしてんだもんな
ウェイウェイしながら外資コンサルとかでデカく稼ぎたいよなそりゃ
0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5dc7-GH/h)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:35:55.01ID:4AU/lzL20
外務省が24人いて財務省がランク外?
信憑性あるのこれ?
0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMab-H44D)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:36:03.23ID:1Ezi1WSmM
なんでまた落ち目の楽天?
0029番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e386-a8nZ)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:36:43.66ID:h16vqe6l0
>>5
そりゃ省庁が大企業並みに人取ってたらやべえだろアホ
0030番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1b62-mfZO)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:37:26.82ID:VkY/nJKL0
>>16
インフラ整備の末端作業はなかなか本体がやる事はないと思う
NTTとかも基地局の工事とかは買収した工事専門会社に中抜き丸投げだった
0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 233f-9PeH)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:37:26.90ID:w2qaV2YG0
ワンマン社長の悪いイメージしかない
0032番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-U+B/)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:37:36.30ID:cQM3JAYMd
普通東大入ってまで側近中の側近を犬呼ばわりする三木谷の下で働きたいかね
この中では三井物産が変わった国に赴任できて楽しそう
ところで三菱商事はなぜ入っていないのだろうか?
0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 85f3-GH/h)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:37:43.04ID:AD6KTK3o0
公務員なんかド底辺クズしかいないじゃん
0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd43-B3+M)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:38:29.80ID:bHr+XFLid
>>7
モバイル買いたいところはあるからな
最悪は売り逃げ
0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e33f-I3EO)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:38:47.98ID:907MXe020
いうても日本最大の巨大企業だからね
0038🏺 (ワッチョイW 2b9e-bN4R)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:40:44.90ID:8EVIoKLh0
コンサル屋さん
0039主文後回し👅 (ワッチョイW 5dd9-suIf)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:41:59.86ID:6f8Nb0vm0
>>19
技術力はまるでないし。ITは巨大な広告資金が潤沢に流れるけど目視出来ない、ITは個人を特定して身分認証できる国家機関の以上の情報力がある点、この二つを見逃すと虚業と見なしてしまう。しかしこの二つがない日本のIT業界は虚業と見なすほうが正解だ、それは無数にあるコピペ法人でもある。
0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 35af-JG6v)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:42:47.88ID:oRfc7mEl0
映画界など昔は東大卒が来て業界が衰退したって言ってなかったか
0042ee9a-b9wh 顔デカ安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 4b9a-rzXK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:42:50.58ID:w64xEsiS0
1,2年生の人気がコンサルから人材派遣に移ってる
そこに何故かサイゲが食い込もうと
あんなところに広告出してるw
0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e386-a8nZ)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:43:05.83ID:h16vqe6l0
東大生の希望職業
研究職:35.6%
技術職:13.3%
専門職:13.3%(医師・弁護士など)
事務職:9.0%
行政職:8.5%
販売職:1.6%


まあ5chでよく言われる「イメージ」と違って
もともと東大生が多く志望してる職種って
研究者、技術者、専門職で
行政は少数派だからね
0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 43b5-MdUy)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:44:12.64ID:YW2BXjUI0
>>7
潰れそうって話がそもそも、日経とかの経団連社内報で言われてるだけ
0047主文後回し👅 (ワッチョイW 5dd9-suIf)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:45:47.59ID:6f8Nb0vm0
役人の行動様式を人生の正解と道程だと認識してるから、それは伝染病のごとく社内に広がってゆくことになる。それが大企業であり衰退の原因でもある。ゆえに専門部署に隔離するなどの工夫が必要に。
0050紫雲院殿政誉清浄晋寿大居士 (ワッチョイW e5af-PHtE)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:46:58.74ID:4XDLD3CA0
これ配属地至上主義の弊害なんよな
メーカー系は僻地に飛ばされるからそれだけで人気ない
東大生は生まれも育ちも東京って学生が多くなってるから特に東京へのこだわりが強い
その結果勤務地が都内確定のコンサルやIT系に集まる
0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1d57-zVf2)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:48:59.45ID:0Dxt2k2v0
よく知らんけど官僚なら財務省がトップなんじゃないの
なんで外務省だけランクインしてるん
0053🏺 (ワッチョイW 6d3c-UT3u)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:50:36.61ID:Px3HDBh10
ずっといるわけじゃないしね
0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2329-+itj)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:52:28.87ID:kmvHHJ6c0
そんな綱渡りしたくない
0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9f-GH/h)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:58:55.46ID:bRIOI3F+0
>>15
NTTは研究所の研究者の上澄みの一握りの話で、楽天はソフトウェアエンジニア含む層じゃないかな
0060顔デカ🏺( ´・ω・` ) (JPW 0H4b-TKEK)
垢版 |
2024/04/03(水) 08:59:12.25ID:8E/c9TAgH
日立も半分コンサルというかシステム屋というかそんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況