X



「個人事業主は経費にしたら全部タダ」って冷静に考えたらチート過ぎないか?こんなズルされたらサラリーマンがバカみたいじゃん [153736977]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0336顔デカ (ワッチョイW 1ded-/7wX)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:11:57.08ID:d+uabuGF0
経費になったら申告額が下がるだけで別にタダになるわけじゃない
お前ら程度の収入だったら経費にした分の2割の節税がいいとこだろ
0337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbb3-3hds)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:12:21.59ID:oY+A+R/u0
君ら自社の財務諸表とか見て分析したりしないの…?そんなんありえないってわかるでしょ
0338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 256d-Jdxl)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:13:56.33ID:noTxa1fV0
大して収入が無いなら税務調査なんて来ないから気にするな
0339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8305-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:14:43.04ID:FLAiVJo00
ネタなのか本気で言ってるのかわからんやつがいるのがギリ健ケンモウの魅力だよな
ネットだとこんな馬鹿連中が知ったかでレスしてるから話半分どころか聞き流すほうがいいってわかるスレ
0340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 256d-Jdxl)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:15:40.83ID:noTxa1fV0
そもそもレンタルオフィスの利用料なんて税務上論点になるようなものじゃない
0342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:17:23.77ID:ioea7kaA0
>>335

いろんな物経費にしてタンス預金?
もの買ってるなら金ないじゃん。
どういう意味?
0343安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:17:33.41ID:3zzdfY4R0
リーマンは無能だからリーマンやってるんでしょ
じゃあしょうがないじゃん
努力して個人事業主になればいい
0345安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:19:12.27ID:3zzdfY4R0
ああこれもしかして経費=税務署から金もらえる とか思ってる奴いんのか?
ほんとバカだな
そりゃリーマンやるしかねえわ
そんなバカなら
0346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:19:13.53ID:zHl5N7MH0
>>341
サラリーマンだったら会社が支給して(くれて)当たり前のものも
(個人事業主だと)自分で払わなきゃいけないのでトントンなんじゃないかな
(個人事業主は)移動の交通費とかも全部自分持ちだしね
という意味じゃないかな?
0347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:19:34.05ID:ioea7kaA0
>>336

しかも所得税なんかよっぽど稼いでないとそもそも大した額じゃないんだから、下げれるといっても限度があるしね

経費引いた所得400万で青色申告申告控除とかやれば所得税10万だぜ
0348安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW b508-9SN8)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:19:57.58ID:N78feWny0
ファミレスで食った飯代を、経費にできるか否か

個人事業主では難しいだろうな
まず領収書を法人名で貰えるツラの皮の厚さがあるかどうか
宛名が上様だと、今時はダメ出される
0349安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:20:08.79ID:UsgIyqbk0
ヨシダヨシオとか大量に買い物して、年に一回くらい
買ったものを紹介してたもんな
あれだけで経費扱いにできるんだから楽なもんだよな
ちょっと紹介してあとはポイ
0353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:21:35.77ID:ioea7kaA0
>>346

トントンじゃないんだよ。
1000円経費でつけて100円所得税が安くなるイメージ。
で所得税で引ける額も限度がある
0355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:22:49.96ID:ioea7kaA0
>>349
ちょっと紹介してあとはポイ?
どういう事?
散財しただけじゃんw
0356カラーコーン (ワッチョイW cbd4-ojk4)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:23:36.79ID:q0kQEO0D0
>>312
それちゃんと税務署判断で出てるの?

>>328
ほんとこれ
自分もこの数年申告で税理士使う機会が増えたけど、税理士はガバガバとガチガチがいるってよくわかった
いいと思います解釈次第ですーみたいなこと言うやつはいざというときも適当なんだろうと思う
0357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:23:38.12ID:zHl5N7MH0
>>344
そういう悪知恵って意外とあっさりバレるものだよ
そんなんで追徴課税のリスクとか負いたくないよ
0359安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:24:18.11ID:UsgIyqbk0
>>355
実際に動画見ればわかるよ
0360安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 43a5-a5VY)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:24:58.83ID:JtlK2pzW0
ネタのつもりだろうけど本気にしてるバカも数人いるからな
インボイスで親の仇の如く免税事業者を叩いてた奴らも同じこと言ってたわ
0361安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:25:09.80ID:3zzdfY4R0
>>359
いや教えてよ
君の言ってることが意味不明なので
0362安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:25:19.40ID:UsgIyqbk0
>>358
家を破壊してドッキリとかやってるやついたけど悪知恵働くよな
0363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:25:55.24ID:ioea7kaA0
>>359
そうなのかもしれんけど、金出して買ってるんだろ?
経費でつけたとしても税金がちょっと安くなるだけで金減ってるぞ。
0364安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW b508-9SN8)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:26:07.00ID:N78feWny0
自営業は作家でも自宅の家賃は100%どころか折半するのも難しいんじゃねーかな
仕事専用の部屋を作って、その面積比で按分、とかそんな感じ
共用部の廊下やトイレは3割だったか?
0366安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:27:02.48ID:UsgIyqbk0
>>361
吉田製作所で検索しろよ
動画で見れるんだから
0367安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:27:36.45ID:3zzdfY4R0
>>366
いや動画じゃなくて君に聞いてるのよ
君の言ってることが意味不明だから
0368安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:28:03.60ID:UsgIyqbk0
>>363
半分ネタ
0369番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:28:15.55ID:lNRtAbiM0
個人事業主が経費扱いできるものの代表例は交通費だね
車もそうだけど車を使わない商売でもなければほぼ通る
車は減価償却になるからあんまり旨味ないけど
プライベートの旅行移動費宿泊費とかも結構通るかな
現地のビジネスパートナーと会ってたとか言い分用意しておけば安全だし
プライベートの飯も交際費で通る
住居費は意外と厳しい
かなり厳密にプライベートと按分しないといけない
でもなんだかんだ同じ年収なら給与所得控除の方が強いよ100万とか150万とか控除されるからね
今は飲み会も減ったから付き合いに金かからないし
0370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:28:21.19ID:zHl5N7MH0
>>353
サラリーマンなら会社が全額支給してくれるような移動でも
個人事業主はバス乗らずに自転車や徒歩で移動した方が手取りは増えるのよね
これが個人事業主のつらいとこ
200円のバス代のぶん楽したでしょ?って言われればそれまでだけど
0371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1dc0-udsi)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:28:44.36ID:F+fTvyEO0
経費処理できる範囲の拡大解釈がすぎるw
まともに税法勉強させない国だから仕方ないが、基本経費処理できないことの方が多いからな
上手いことやってる奴らは例外とか抜け道で工夫してるだけ
0372安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:29:35.72ID:UsgIyqbk0
>>367
買い物をする→動画で「こんなものを買いました」と紹介
→ポイと投げ捨てて終わり

こんだけ
0373安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:30:49.76ID:3zzdfY4R0
>>372
へえ
すげえ散財してんだね
このスレで君が急に発表した理由がまったく分からないけど
0374カラーコーン (ワッチョイW cbd4-ojk4)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:03.74ID:q0kQEO0D0
>>371
ていうか税調来てないだけで来たらアウトなやつばっかりでしょ
数千万稼いでる奴がやりたい放題やってるとかでなければゴミみたいな金しか取れないから来ないだけで
0375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0db1-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:30.83ID:UR93D/5+0
>>335
スパチャって3割くらいYouTubeとアップルに取られるぞ
スパチャ収入も税務署に筒抜けやし
自由な金って税金払わないと作れないようにできてるよ
本当によくできてる
0376番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd43-8VQ0)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:33.43ID:rSTS1vjEd
いやそこそこ頑張って領収書かき集めて経費を積み上げないと
とんでもない割合の税金がかかってくるのだが
0377安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:54.01ID:UsgIyqbk0
>>373
買い物依存症みたいよ
0378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:31:59.63ID:ioea7kaA0
>>366

吉田って奴がものを買ってそれをネタに金を稼いでそれを経費にしてるとして、それの何がおかしいんだ。
ものは金払って買ってるんだから。

それをネタにして金を稼げるかどうかはその人の実力だろ。
稼げなけりゃただも散財しただけだ。
レビュー系YouTuberの殆どはそうだろ。
0379顔デカ🏺 (ワッチョイW 234c-um9i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:33:07.59ID:BW/QHHJs0
青にはするなよ
調査される確率激高だから
白ならインフルエンサーとか胡散臭い商売じゃなきゃ生きてるうちに来るかもねってくらい
0381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:34:20.21ID:zHl5N7MH0
>>372
例えば一眼レフカメラを紹介する動画をアップしたとして
カメラの代金を広告収入が越えなければただの赤字
カメラをキタムラとかに売却した場合、金額によってはそれを雑所得に加えなくてはならない
それほど旨味のある話には見えない
0382安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:35:02.71ID:UsgIyqbk0
>>378
レビュー系は動画の最初、画面左上にプロモーションって出るやろ
0383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:36:14.47ID:zHl5N7MH0
>>374
これ
0384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b70-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:36:27.84ID:R+QID/+U0
>>382
PR動画でメーカーから物貰ってたらそれ利益になって課税対象だけど
何が経費になると思ってんの?
0385安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. (ワッチョイ 1b30-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:37:05.30ID:J33wIDId0
サラリーマンも給与所得控除という何でもあり枠があるぞ
これは無駄に使わない人程有利というケンモ向きの減税枠

まあ零細で個人事業やってりゃ実質何でもやりたい放題ではあるけどね
減税方法も色々あるし
そもそも適当にやってても金額が大したこと無ければ調査はそうは来ない
0386安倍晋三🏺 (ワッチョイW b5af-g/Sa)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:37:16.15ID:3zzdfY4R0
ID:UsgIyqbk0
バカすぎて笑う
そりゃリーマンやるしかないよこんなバカは
0387安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW b508-9SN8)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:37:37.38ID:N78feWny0
何か買って全額を経費に参入できたとして
それが100%戻ってくるのではなく、課税対象額から経費の分を差し引けるだけなので
利益があっても経費としての手続きをしてそれが妥当と認められても何割も安くもならない

そもそも利益が出ていなければ相殺できる課税対象もないので、100%持ち出しのまま
0388安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:38:01.35ID:UsgIyqbk0
>>384
知らんよ
「半分ネタ」って書いてることにここまで釣られるとは思わなかった
何度こすられてんだよ
0390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:38:51.92ID:ioea7kaA0
>>386
ホンマにコイツはなにが言いたいのか分からん。
マジで打ち出の小槌と思ってる部類なんだと思うw
0391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b70-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:40:00.87ID:R+QID/+U0
>>388
もう半分も分からんけど
仕組み分からんけどテキトーに言ってみた感じ?
0392安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:40:08.54ID:UsgIyqbk0
>>386
何回釣られてんだ?
0394顔デカ (ワッチョイW 5d72-k1EI)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:40:54.28ID:FRgPSiT90
それだけ稼いでないと意味ないけどな
0395安倍晋三 (ワッチョイW 6586-3740)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:41:29.30ID:UsgIyqbk0
>>391
一応スレタイがそうなってるじゃん
「なんでも経費にできていいよなー」
「そんなわけねえだろ」
って流れでしょ
0397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd43-HQMF)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:01.77ID:mfI+vxSYd
税務署に申告したら経費分のお金を貰えるとおもってる人いるからな
0398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 43d2-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:26.91ID:lNRtAbiM0
まあ億円単位で稼いでるやつは節税なんて多少頑張っても焼け石に水だし、従業員の給料増やして堂々と経費にした方がいいからな
YouTuberは人気商売だからなんだかんだある程度稼ぎ始めたらリスク管理の一環で無理な節税はしなくなる
脱税で告発されたら一発アウトだからね
永久に信用されなくなる
0399安倍晋三🏺 ◆GOTOHell0U2r (ワッチョイW b508-9SN8)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:41.76ID:N78feWny0
たとえば事業として「100万のPCを買って目の前ぶっ壊す動画」を撮って公開したとして
そのPCを買った100万は経費にはできるだろうが、経費として通ったとしてもその100万が後から戻ってくる訳ではなく
その年度の課税対象が100万以上あるときに、経費として算入できれば100万円分を課税額から相殺できる、というだけ
仮に年間1000万の粗利があったとして、100万を経費にしたら課税対象が900万になるだけ。100万が戻ってくるわけではない
0400番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1b70-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:53.37ID:R+QID/+U0
>>395
ああ最初からそのバカを演じてたって事?
0401番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:42:53.94ID:ioea7kaA0
知っててネタだったんなら俺が悪かったけど、吉田はなんで出したの?
0402番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:46:39.45ID:ioea7kaA0
>>399
そう、
でその文章だと1000万が900万になってトントンじゃん!と勘違いする人が多いと思うけど、「課税対象」が100万減るだけで税金が100万減るわけじゃまったくないからね。
1割ぐらいだろ実質
100万使って10万税金が減る。90万はなくなってるだよw
04030b17-7lhN (ワッチョイ cbb7-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:48:01.00ID:0uM0M68q0
厚生年金保険料率および協会けんぽ管掌の健康保険料率
https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/ryogaku/ryogakuhyo/20200825.html

被保険者の方の健康保険料額(令和5年3月~)
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g7/cat330/sb3150/r05/r5ryougakuhyou3gatukara/

サラリーマンは「労使折半」と言う名目で
年収300万だと手取りは17万くらいなんだけど、
この労使折半マジックの影響で本来の年収は350万くらいで
税金の負担は180万あるんだけど、税負担は120万ほどになる。

会社からすれば労使折半だろうがかかる人件費は同じ。
自営業や小規模1名法人(LLC)にすると「この350万をどうするか?」になる

逆に言えば、独立してお金を請求する際は、この見えない経費を換算しないとダメ。
概ね担当者はサラリーマンだから、この見えない税金がわかってない
04045d70-kqFS (ワッチョイW 5d7a-kqFS)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:48:27.56ID:C6BVSiGS0
誰が出すの?
0405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:48:54.17ID:sXnsat+U0
おまえらタメになるな・・・
こういうの義務教育レベルで教えるべきと思う
0406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 65d1-5F+A)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:49:12.98ID:ntCPXVc80
商品レビューとか食べ歩きユーチューバーって自分晒すの抵抗なければコスパいいよな。やりたい放題じゃん
0407番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:51:36.36ID:ioea7kaA0
>>406
またかよ
どうコスパいいんだよ
やりたいほうだい?なにが?
食った分だけ金が返ってくるのか?
0408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 238e-Cfo9)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:52:55.56ID:b/Ydz7vU0
自民党裏金は500万まで不問が出たなら500万までは非課税にしろ
0410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0d0b-BV/i)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:57:17.70ID:ioea7kaA0
>>409
なんで?
税務署がくれるの?
0411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5577-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:57:19.79ID:1AVrCTyD0
税務署はけいさつよりつよい
0412cbb7-a2HR (ワッチョイ cbb7-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:57:23.86ID:0uM0M68q0
それなら自分で「政治団体」を作れば良いだけの話よ。
話題になったから俺もやったけど申請して提出するだけだからな
法人設立と違って金もかからん

政治活動なんてテキトーにやっとけ
0414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ba2-i5t/)
垢版 |
2024/04/04(木) 01:58:50.94ID:sXnsat+U0
>>412
すごい発想だゆ・・・
0416番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5577-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:00:59.79ID:1AVrCTyD0
税金払ってないんですか?
0417🏺 (ワッチョイW cb0c-DDSV)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:03:32.99ID:gZv70IEX0
経費でタダになるのは会社にお使い頼まれたサラリーマンだけだろ。
0418cbb7-a2HR (ワッチョイ cbb7-a2HR)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:06:08.41ID:0uM0M68q0
自営業だと経費にならんけど、法人なら株式や投資信託の売買も経費にできる。

なので創業融資とか地震などの災害融資で、利率が安価な大きな借り入れがあった際に、
一時的に入金された口座から、
法人名義の株券や投資信託に変えて少しの期間プールするって事も出来る。
これは大きい。

この場合は、「設立者の口座から法人に貸付」と言う形で資金を動かす。
別にこの方法自体は、どの零細法人でもやってることだから違法じゃない


最大の問題は「独立してもサラリーマンのように定期的な仕事があるか」だな


>>414
実は昔から…ロッキードの田中角栄もやってたので、
1970年代からあった節税方法なんだよ
自分は田舎なんだけど、村とか郡とかの田舎の町議や村長さんがよくやってる。

10代でも出来るよ。
うちの近所の町長や市議は孫が生まれた瞬間に政治団体作ってた模様
(孫の名前に応援する会って名前つけただけ)
0421番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5577-d4at)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:07:46.44ID:1AVrCTyD0
税務署がグーで殴ってくるぞ
0422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6535-RTEP)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:09:49.02ID:MmXZEhkS0
>>88
どうした?だいじょうぶか?
0426顔デカ (ワッチョイW e34c-uG38)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:23:40.44ID:/wqpiB+70
高級車の運転席見てみ?
運転してんの殆んどがおっさんおばさん
社用車として税金対策なんだよな
0427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b98-WnaQ)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:23:56.59ID:YkGUE0b90
政治家がー言ってる人達は政治家になりゃいいし公務員がー言ってる人達は公務員になりゃいいし個人事業主がー言ってる人達は個人事業主になりゃいい
自分はフリーターと会社員を経験して個人事業主になって今年度で13年目だけど儲けはすべて自分のものだが責任も全部自分にくるから他人には勧めない
0430安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイW a356-9wDP)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:29:29.95ID:7mRie7W40
事業が儲かってりゃやりたい放題だがこの厳しい時代にそんなに儲けられると思う?
0431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bdd-8xJl)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:29:55.68ID:ChtPLbFD0
😢
0433番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Sr01-oEtI)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:30:44.88ID:Stq6Jf6+r
学校で教えろって言うけど
スレタイみたいなちょっと3秒ぐらい考えれば分かる事信じる奴に教えても無駄じゃね?
0434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5d0a-Y68I)
垢版 |
2024/04/04(木) 02:34:44.77ID:zHl5N7MH0
>>433
どうせわかんないし
覚えてもすぐ忘れるだろうね
ってゆうか独立開業する気ないなら知る必要もない話だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況