>>91
普通の人の場合
「川の水量が減って県民の生活に影響が出るのではないか?」
という疑問を持ったとしても、ごく少量なので影響はないと分かった時点で、
「引き続きモニタリングして問題が起これば都度相談しましょう」で終わり

川勝の場合
「一滴たりとも流出は許さない!」
「県境から300mを掘るのも許さない!」
「作業員の命よりも水が優先!」
「山の草木が−!」
「残土置き場がー!」
そしてとうとう傘下のモニタリング会議にまで見放される始末w

これが異常じゃなくて何なんだよ?w