今期アニメ総合 [813980811]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1712727304/ TVアニメ「ささやくように恋を唄う」PV第2弾(4月13日より放送開始!)
https://youtu.be/ndo8HNg1GVc?si=zc3Y47SGGQC-GntG それは、ひとめぼれから始まる恋物語――
ひまりと依、ふたりの‟ひとめぼれ”は、やがて鮮やかな青春を奏で始める――
TVアニメ『ささやくように恋を唄う』4月13日(土)より放送開始!
[放送]
テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠 4月13日(土)より毎週土曜深夜 1:30~
BS朝日 4月14日(日)より毎週日曜 23:00~
AT-X 4月18日(木)より毎週木曜21:30~※リピート放送:毎週月曜9:30~/毎週水曜15:30~
[配信]
●月額見放題サービス
4月13日(土)より毎週土曜25:30以降、順次配信開始予定
ABEMA 独占配信
●個別課金サービス
4月13日(土)より毎週土曜26:00以降、順次配信開始予定
バンダイチャンネル/dアニメストア/DMM TV/FOD/HAPPY!動画/Huluストア/J:COM STREAM/Lemino/milplus/Prime Video/TELASA/U-NEXT
4月20日(土)より毎週土曜26:00以降、順次配信開始予定
TVer
【INTRODUCTION】
高校入学初日、新入生歓迎会でのバンド「SSGIRLS」の演奏を見た新入生の木野ひまりは、
ギターボーカルを務めていた朝凪依に憧れ、彼女に‟ひとめぼれ”をする。
その気持ちを伝えられた依は、ひまりに‟ひとめぼれ”という名の恋心を抱くことに。
憧れと恋心。同じ‟好き”でも異なる気持ち。
すれ違うふたりの関係に、バンドメンバーの想いも絡み合い…。
ふたりの‟ひとめぼれ”は、やがて鮮やかな青春を奏で始める——
【CAST】
木野ひまり:嶋野花
朝凪依:瀬戸麻沙美
水口亜季:小松未可子
筒井真理:小原好美
橘香織:加隈亜衣
泉志帆:根本優奈
里宮百々花:上田麗奈
天沢始:安済知佳
水口未希:古賀葵
#ささ恋
https://i.imgur.com/7c4wxQ7.jpg いちょつ
ひとめぼれ属性は花野井君とか前期のゆびさきとかストーカーばかりで不安しかない
アノスさまの主題歌に「なんちゃらかんちゃら × 東山奈央」って表記されてたから
フルで聴いたら、なんかめちゃ上手いラップ歌ってたんだが!
【2024年 春アニメ 4月13日 土曜日】「国会よりいい拍手🤓」国会軽視か
09:30~ テレ東 [新]シャドウバースF アーク編 (継続)
10:00~ テレ東 オーイとんぼ
17:30~ 日テレ ヒロアカM [第7期 5/4-]
22:00~ MX ワンルーム天使
23:00~ テレ東 [新]怪獣8号 [同日BS有/遅地方局有] (ジャンプ+)
-制作IG/怪獣デザイン&ワークス スタジオカラー/W監督制 宮(河合荘)+鹿楓堂
-構成大河内/キャラデ総作監 西尾(NARUTO/攻殻)/怪獣D 前田(エヴァQシン監督)
-美監 木村(スチームボーイ/鉄コン筋クリート/海獣の子供/ドロヘドロ/漁港肉子)
23:30~ MX [新]黒執事 寄宿学校編 第6作扱(制作CW/シャフト系岡田監督)
23:45~ NHK総 烏は主を選ばない
00:00~ MX 龍族 [毎週2話ずつ60分枠 5/18休]※修正追記
00:55~ 日テレ ファブル
01:00~ MX 夜のクラゲ
01:30~ テレ朝 [新]ささやくように恋を唄う (一迅社百合姫/構成ゲマズ内田)
-制作横アニ+クラウドハーツ/真野監督(16年ぶり/ガンスリ2)/キャラデ吉田(マナリア)
01:30~ MX [新]THE NEW GATE ザ・ニュー・ゲート(制作横アニ+クラウドハーツ)
-なろう/中津監督(20年ぶり監督/アイシールドGB)/初キャラデ嵩本/美監 Bus(韓国系)
02:00~ テレ朝 となりの妖怪さん
【BS】
22:00~ BS211 転スラ3
22:30~ BS141 ワンルーム天使
23:00~ BS141 [新]声優ラジオのウラオモテ
23:30~ BS211 [新]黒執事 寄宿学校編
00:00~ BS141 [新]ザ・ファブル
00:00~ BS171 [新]怪獣8号
00:00~ BS211 龍族
00:30~ BS141 [新]鑑定スキル
01:00~ BS211 夜のクラゲ
01:30~ BS211 [新]THE NEW GATE ザ・ニュー・ゲート
【abema[新]】
10:30~ アニメ オーイとんぼ(2話から放送直後放映+夜間2回)
22:00~ アニメ ヒロアカm/ワンルーム2話(1週間先行済)/月導2
23:30~ アニメ [新]怪獣8号/[新]Lv2チート/バーテンダー/終末トレイン/[新]ささ恋
02:30~ アニメ オーイとんぼ/神遊戯
魔王学院
相変わらず何してんのかよくわからんけど
アノス様の圧倒的強者感は健在というか面白かった一期に戻った感じ
二期前半クール12話があまりにも意味不明でつまらな過ぎた
後半クールは一期のノリに戻る事を願う
エミリアとか勇者学院とかなついな
オイとんだえ
普段朝アニメ見ないからすっかり存在忘れてたw
イガイガ「もっと知りたいな・・・とんぼちゃんのこと・・・」
3番アイアン一本で全て攻略していく感じか
ただ未だに話の方向性がハッキリしない
イガイガと一緒に島出てゴルフ始めるのかな
目標や対決みたいなものが無いとそのうち飽きそう
オーイとんぼ
風の大地の全英で河内が捕まったバンカーみたいだあ
いかにもゴルフ漫画って感じのコース設計ワクワクしますねえ
イガイガのドライバー300飛ぶんだなやるやん
過去にケリ付ける話みたいだな
先週の龍族って画質がクソ悪かった気がしたんだけど
感想でその事に触れてる人が俺以外にいなかったんだよな
CMになると普通に綺麗な映像だったから
うちの環境に問題がある訳じゃないと思うんだけど
スレたておつ
うおお!冰剣ささ恋!
ガールズバンド戦国時代だ
ダン飯 今週は特に笑えて楽しかった、全体通しても指折りで面白かったんじゃないか
ゆる3 なんか冗長さを感じるわね、間のとり方がうまくないというか
話もネタ切れ感がある上に内輪で盛り上がってて視聴者にはうまく伝わってないような気がしますな
このすば3 こっちも若干ネタ切れを感じたところでBパートはまずまず
なにより作画が良いしアイキャッチ多用でモブもイキイキとしてるから見やすいな
時光代理人 これは父さんアニメとしてちゃんと完走しようと決めてるので見続ける予定
アニポケ 新章で一気に舞台も雰囲気も変わったな、OPとEDがイケイケすぎてちょっとどうなんだろう
バーテンダー キチゲ客をうまくいなす回2連続
妙に彩度の低いパステル系のキャラで日常パートを進行して
バーに入った途端にカクテルやカウンターが濃い目に色づいてるから雰囲気が出るのかしらね
最近のアニメのキャラデザはハイライトが多かったり情報量が多くて目が綺麗すぎるけど
バーテンダーはシンプルでも深みが出ているので好みだな
オーイとんぼ 2話で地に足のついたストーリー展開をしていてとてもよかった
そんなにワチャワチャやってるわけじゃないのに時間が流れるのが早いね
下校と登校とかコースからの帰宅時に会話しながら歩いたり食事会話パートもとんぼちゃんが洗い物してたり
生活感がストーリー進行を支えていて本当によく作ってあると思う
夕暮れパートと星空パートも素朴だけど印象に残って良い回だった
ゴンじい「お前は生きていたのか、死んでいたのか」
(ヽ´ん`)「……」
変人サラダはまあ見る理由がなく明らかなマイナスが目立つから切っていいな
エロもババアがアリバイ作りでやってるだけで金髪姫のエロないし
カントクの関わるアニメってほんと呪われてるな
土曜25:30~は同じ横浜アニメ・クラウドハーツ制作なささ恋とNEW GATEが時間被ってるんだな
ささ恋は日曜23:00~のBS朝日でもやるので配信を考えない場合や1チューナーな録画環境ならそっちか
アノス棒と親衛隊の聖歌目当てで前期は乗り越えられたが
魔王学院はもうええわ
ヴァンパイア男子寮
なかよし70周年記念作品ということなんだけどすげえ重い始まり方だな…
ジャップランド大丈夫かよ…、なかよし編集部が記念アニメで出してくる覚悟を感じるZE
市ノ瀬ボイスがどう聞こえりゃ男だと勘違いするんだヨ
そうはならんやろと突っ込みながら心の中のJSを呼び起こして少女漫画チックな展開を気軽に見られそうだ
最後のすげえ毛量とカツラで喧嘩独学のキムチぐらい笑ってしまった
ワンルーム天使
Aパート全部ラッキースケベで終わった、まぁオタ釣るなら正解な流れではある
てかCM見たらこれ妖怪というか異種族ものなんか
EDみる限る女の子同士仲良くする流れみたいだしギスギスないなら良きか
ワンルーム天使
とわちゃん押掛女房かよ
こんなんおちんちん爆発不可避だろ
兵糧攻めで落としてく作戦ね
とわちゃんのおしりエッチだ😍
ユニットバスネタいいね引っ張って欲しいわ
とわちゃんの放尿シーンはだせよ😡
負けヒロイン確定の幼なじみちゃんや金髪ちゃんも可愛い
ワンルーム
ラッキースケベ天丼
こういうのでいいんだよ
即滑り台
ワンルーム天使
コテコテなラッキースケベの連発に
料理までして尽くしてくれる健気な押しかけ天使ちゃん
おまけに主人公に片思いの滑り台確定幼馴染
「ヲタクくんこういうのが好きなんでしょ?」ってぐらいベタな展開だな
まあ確かに好きだけどさ
怪獣8号
なんか漫画話題になってたから面白いのかと思ったら1話は全く面白くないんだが
2話からおもしろくなる?
怪獣8号
大作感漂うアバンからの本格うんこ描写
進撃の巨人みたいな話か
怪獣8号
よく言われてるけど序盤は物珍しさもあって面白いんだよな
今は評判悪いけどアニメ範囲なら作画パワーでなんとかなるのかもしれない
怪獣8号
けっこうテンプレな流れ
怪獣の力を手に入れて
仲間に狙われたり、仲間を助けたり
みたいな展開になんのかな
この先は見せ方次第かな
割と気合は入ってるみたいだけど
これ賭けって程じゃない気がする
怪獣
グリッドマンmeets大怪獣のあとしまつ、みたいな感じか
怪獣の出没が恒常化しその討伐がひとつのエンタメと化した世界で死んだ怪獣の解体作業(屠畜業みたいなものか)に従事する不可触民の主人公を描く
冒頭のアクションシーンからもうちょっとイキったアニメを想像していたがわりと泥臭い作風なのね
怪獣解体だけでもわりと面白く描けそうなのに
底辺ソーシャルワーカーなんざしょせんは花形の職業にステップアップするための単なる踏み台でしかないのだ、みたいな描かれ方をするのがちょっと悲しい
と思ったらそういう方向に行くのか
これは続きが気になるな
怪獣
相当気合入ってんね
このクオリティなら話が多少ヘタレても問題ないだろう
怪獣
作画も良いしはいはい隊員目指すのねと思ったら見事な展開だな流石ジャンプと言った所か
怪獣8号
これは番組表つくっててびっくりしたんだけど「ねこわっぱ」の漫画の人なんだよな
あれはまあまあ好きでジャンプで読んでたんだよ
ああいう漫画を描いてた人がこういう作品でアニメ化までいくことに若干の不安を感じたな
肯定せざるを得ないパブリックエネミー(怪獣)と社会の軍事化って構造を出してくることにね
別にエヴァでやってるだろうといえばそうなんだけどさ
ただ敵側の怪獣?になるってところにいい意味での引っ掛かりを感じたので少し見てみようと思う
怪獣8号
すげえ力入れてんなあ気合い入ってんなあ細かく良く動くなあと何より先にそれだけが感想として浮かぶ
映像だけでも見てて退屈はしないけど30分アニメには色々カロリーが高すぎてゲップが出そう
まあ贅沢ないちゃもんなのは分かってる
つーか最近アンチヒーロー物って流行りなの
やっぱり主人公と後輩のホモカップリングが主流なの?
声優ラジオ
アニメ・マンガ特有のメガネの有無や髪型が違うだけで
なぜか全員まったく気付かない不思議設定
営業と素でキャラが180度違うってのは
なんかタイムリーだね
黒執事
結構観てるはずだけれども毎回こんな作品だっけ?となる2人の関係以外はスピンオフ的に好きにやってんのかな
黒執事
何年振りだこれ?
全く話覚えてねー、何が目的で契約したんだっけ?両親の死んだ理由とか探して復讐するとかそんな話だっけか?
過去全部見てたけどもう今回はいいかな
マリ見ての男版とかおもろくもないし
まだ見てないのでは烏は主とアストロノオトがきになる
面白そう?
烏 やっと若宮が出てきたな
正直そんなに面白くはないんだけど画面が端正なので見てる
烏
2話目は皇太子側の話か
皇太子はイケメン傍仕えと新規ショタで満足しそうw
2話目でばっちり芯が通ったな安心して楽しめる
龍
先週の時点では何がしたいのか微塵も理解できなかったあの学校の正体は、竜の未来を担い高く飛び立つ人材を集めるという、早い話が中日ドラゴンズの二軍だった🐲
もったいぶらずに先に言うといてくれよ
先週もたぶん指摘したと思うけど、てめえででっち上げたシリアスな話の腰をいちいち折りまくってくるギャグの入れ方が本当にニガテ
北斗の拳のくだりはマジで見てられなかった
あと主人公の察しの悪さがいくらなんでも異常すぎる なろう主人公の適応力を見習えよ
このあともう1話あるみたいだがさすがにギブ
ファブル
ヤンマガだけあって深夜アニメには珍しいテイスト
キャラデ含めてどうあがいても人気は出なさそう
あと画面暗すぎない?
怪獣
流石テレ東が力入れてるだけ有って4Kテレビで観ても凄い綺麗だな
想像よりもエラいベタなヒーロー物だけど 何で主人公が選ばれたのかとかもいずれ判るのかな
ユーフォ2年生分見オワタ
誓いのフィナーレ
奏ちゃん良い性格してるしホントかわええわ
そういやこんな青春物だったな
だがせっかくポニテ先輩と奏ちゃんで未成年の主張してたのに
結局ユーフォ全員選出になっててさっきまでのやり取りなんだったのという肩透かし感強い
アンサンブルコンテスト
実力第一で人を選ぶレイナは自分より上手い人来たらどうするだろう
とか不穏なフラグ立てやってるんだな
やっぱり自分より上手いユーフォメンバー来てどうするかの葛藤が始まるんだろうか
商業的には主人公だから覚醒して大勝利
みたいな王道オチが商業的にも大衆娯楽的にも正解なんだろう
だがそんな想像をバキバキに打ち砕きキツイ挫折と諦観の中で
部長として奮闘するようなそういう酸っぱくてほろ苦い青春話の方が見てみたい
誓いのフィナーレみたいな肩透かしオチだけは辞めてくれよ
龍族
先週と合わせて2時間チュートリアルの終わらないクソゲーの如し
鑑定
主人公はあくまで才能を見抜く能力のみってのは新鮮だけど
人種差別問題入りじゃ重い展開ばっかりになりそうでシンドそう
夜のクラゲは泳げない
3人目は財務&作曲担当でやっかいファンのぼっちちゃんか
属性てんこ盛りすぎる。でも一番かわいい
夜クラゲ
今回はエッチィの無いのか!おい!
黒髪はオレンジおさげの方が可愛いじゃねーか!
元に戻せオラァ
ヲタトークはつまらなかったが過去のニヘラ顔は非常に良かった
いきなり二人がバイトしてたんだがそんな流れあったっけ
唐突な展開とかテンポ感とか色々視聴者置いてけぼり感強いな
2話にして主人公がサブキャラ程度になっちゃってるがそれでいいのか?
それとも金髪が主人公なのか
ヨルクラ
あれ話飛んだ?
3人目クソヤバ女で笑った
お前が狂わせたのか
キモくていいキャラだ
2人目が金髪で3人目が黒髪ロング
川崎とのシンクロニシティがヤバい
クラゲ
今回おもしろかった
キムちゃんいいキャラだわ
クラゲ
主人公の部屋なにげに和室界隈じゃん
新メンバーは限界厄介オタクことキムちゃんいいキャラしとる
1話よりだいぶライトになって美少女動物園化してきたのでこの路線で良し
最近のアニメは長すぎて続編待ちばっかだ
リゼロいつ?がっこうぐらしは?不滅のあなたへは?メイドインアビスは?チェンソーマンは?
なんでアニメ見るのに10年以上かけないといけねえんだ
夜クラやべえ
2話目で更に期待以上の百合展開してきて多幸感に包まれている
1話の解釈違いのエロ釣りは何だったのか
あかん
アタマが混乱しているのでささ恋は明日見よう
ニューゲート
またなろうのテンプレのみで作られた薄い内容だから 特に語る事も無いな
ささ恋
家がクレしん
キャラかわいいな
お姉様が悶々とするタイプか
こういうのでいいんだよ!
バンド要素は添え物程度かな
NEWGATE
SAOの丸パクリ設定から未来のゲーム世界に異世界転生とかとにかく導入だけは他と被りたくないという執念を感じる
オッパイヒロインえっちだ😍
この世界の女どもは大体巨乳でおっぱいを見せつけないと死ぬ呪いにかかってるらしい
大剣くるくるからの王室にぶっ刺さるのは冰剣味を感じたゾ
様子見
ささこい画面に高級感があって良い
これがいつまでもつか
ささやくように
ミクちゃん、俺と同じところにほくろがあるから無条件で好き
クラゲ
新メンバー加入の速さ、問題解決のスピード
パッと見は何か意識高い面倒臭そうなアニメに見えるしこの明るさと軽さはもっと押し出してくべきだ
ささ恋
作画が不安視されてたけど注文を付ける程では無いな
百合部分もかっこいい憧れの先輩、の延長線上で必要以上に拗らせてないしグヘヘ系汚物レズの主人公でもないから見やすい
NEW GATEを見てると共感性羞恥の耐久力がガリガリ削れていく気がする
素面だとキツいな
月導14 今日日ヒントを使う奴が出現
黒執事1 坂本真綾ってこんな村瀬歩っぽい声だったっけ?予告はサブタイ表示のみ
レベル21 レベルアップのノリ的にごはんだよダダダダンみたいな見方をすればいいのか
バーテン2 どうせ不味いからの何これ!?またこれ?w蘊蓄いちいち挟むのが少ししんどい
ささ恋1 放課後にしか会えないとはいえ夕焼けに頼り過ぎな気もするが氷剣のとこだしまあいいや
ワンルーム3先行 融けない氷属性女子はラブコメ要員でストーリーにはあまり絡まない感じか
とんぼ2 とんぼがとんぼ掛けしてて砂打っても毎度平らなのは合点がいったが芝生はまあいいや
怪獣
IG&カラーかすげえ力入ってそうな案件
夕方にも特番やってたんだったか
近年の週末23時台はかなり金動いてそうね
クラゲ
こじらせ娘+1
「ふへ…」って笑う子前期にもいたな!
初回にあったようなえっちな場面も
もっとあってもいいのよ?
ささ恋
作画よし!このまま維持できるといいね
最低限顔アップだけでも死守してほしい
先輩のチョロい感じがとてもいい
妖怪
人間と妖怪が普通に同居して過ごす絵面が
なかなかシュールでどこか不穏な空気
だけどまだ事件は起きず
>>31 原作は最初だけちょっと面白くてすぐつまんなくなって読むのやめた のでアニメ見る気しねえわ
おっ岩崎監督なら見ておくかと思ったら
日野と釘宮じゃん
継続だ
LV2がどうのうこうのってやつ
ささ恋
これは……良アニメ始まったな!
今期は百合アニメが豊作で大変ありがたい
金曜のお兄様アノス様連続はどうにかならんのか
胸焼けがするのだが
というか前は両者共土曜にやってた記憶あるのだが最近は土曜がよくわからん中国韓国アニメになってるのはアニプレが無能としかいいようがない
土曜のGW枠を潰したな
転スラ
よく会議会議言われてるけど、会議してる時のほうが面白い気がする。
正直、先週のリムル様すごい!リムル様ばんじゃーい!展開はキツかった・・・
それよりも各勢力の思惑とか動向とか描いてる今回みたいなほうがまだ見られる。
龍族
絵はめっちゃキレイやね。ギャグというかノリというか一生懸命頑張ってるなーって感じやw
まぁ面白くなりそうは雰囲気はある。完結しそうな雰囲気はない
ファブル
話が面白くなるまで遠いな~
好きじゃなきゃ余裕で切られるだろw
夜のクラゲ
なんか微妙にバンドクライと被る
めい→かな→←まひる←キウイ
こんな感じの人間関係で進むのかか
ささやく
第一印象
由比ヶ浜結衣と雪ノ下雪乃の百合物?って感じだw
前髪ぱっつんのドラムの娘かわよ
女子校かと思ったら共学か、男は流石に絡んでこないよな…
てか個人的に好きな声優いっぱい出てたわ、小原、加隅、古賀と並んでたのは嬉しかった
ワンルームガイジはまじで苦痛だわ
見る拷問だ
これみるなら変人サラダのほうが幾分マシ
今期不作過ぎる
おわってる
シコれるアニメ皆無すぎる
まほあこの円盤まってシコるしかねえのか
怪獣 力はいってるけどけっきょくジャンプ漫画って感じがする
烏 じっくり話が広がっていく感じで期待が持てる
龍族 中国アニメも進歩してるようだがこれも見なくていいやつと思って即切り
ファブル ヤンマガらしくてよい
new gate のっけのキリトさんといいしょうもなさが詰まってる
妖怪さん なんか雰囲気が好きだわ。
元々は明確な実体を持たなかった妖怪たちがなんかで実体化して思い思いの姿を取っているということなのだろうか
夜クラ、1話よりはライト寄りな作品になった印象
まだ様子見かな
The New Gate
え?なんかキモい
主人公キモいししょぼい、話もパクりの出だし、キャラも黒の衣装が狙ってる感じでキモい、着替えたけど
これ酷いな~今期のクソアニメ枠か?
喧嘩独学
面白かった
続き楽しみ
変人サラダボウル
期待してなかったけど面白い
ワンルーム#3
天使と同棲して同級生に片想いされてて
次は雪女かよ
まぁOP、EDで5人の美少女ハーレムが形成されるのはもうネタバレしてるしな
びっくりもしないが
同棲とかハーレムとかラッキースケベとか
展開がことごとく平成アニメなんよね
古いけど落ち着くな
くぎゅのLV.2は声優が平成でワンルームは中身が平成で今期はこの二大平成アニメを推して行きたい
new gate
低クオリティ 見どころなし 切った
烏は主人を選ばない
めっちゃ丁寧 とりあえず継続 2話はまだ見ていない
あっ 烏の2話を1話だと思って見てしまった 普通に導入できてたし何も疑問持たなかったわ
今思えば名前テロップ出るやつと出ないやつが謎だな 1話見るわ
ささ恋
天真爛漫なコミュ力オバケの後輩ちゃん見てたら俺ガイルのガハマさん思い出したわ
対するクール系でちょっと重い系の先輩ちゃん
百合百合しくていいですな
百合豚じゃないからそこまで百合アニメ好きじゃないけどガハマさん似の後輩ちゃんが気に入ったから継続決定ですわ
これから先輩ちゃんが後輩ちゃんの一挙手一投足に歓喜したり落ちたり恋に悩んで行く展開なんかな
あまり重くなり過ぎないようにしてもらいたいが同性恋なんだから軽すぎるのも変だし
まあほどほどに塩梅よくやってくれたらいいな
クラゲ1話のテンションのままだったら継続厳しいしどうしようと思ってたから見やすくなってて助かったわ
しかしネトウヨがキンバリーをキムって略すこと知らずにブチギレてそうだなこれ
烏ええやん これで話がおもしろかったら今期トップになるな
となりの妖怪さん
2話でシリアス・ホラー要素強めに出してきたな これは見とこ
怪獣
微妙of微妙ですな
第一話のインパクトが薄い
怪獣退治を夢見てたら自分が怪獣になっちゃったてのも目新しさ無しだな
怪獣になったら自我が無くなって人間狩りしだす〜とか怪獣になって世の中に復讐しだす〜とかくらいのインパクトが欲しかったけどそうはならんのだろうな
とりあえず1話切りはしないけどたぶん完走は無理そう
キャラデザも好みじゃないし
ファブル
2話目にして明の声の違和感にも慣れたな
若頭に目をつけられて毎回のように降り注ぐトラブルをさも何もなかったかのように秘密裏に処理していくって感じか
ヤンマガアニメは元々嫌いじゃないしもう少し見てみよう
ファブル1部は普通におもしろかったから、こんな最底辺のゴミ作画ゴミ演出で見たくはないな
クラゲ
1話は視聴者置いてけぼり感が強くて制作側のオナニー作品みたいな感じがして切る予定だったが
2話にしてだいぶ良くなったな
Z世代の青春日常ものになって見やすくなった
ドイツ系韓国人?のキムさんのキャラいいじゃないかこういうボケ担当が1人いるだけでけっこう変わるな
この見やすい感じを今後も維持してくれれば完走できそう
>>94 デデデデでは追悼メッセージがあったというのに…
【2024年 春アニメ 4月14日 日曜日】宝塚遺族合意 処分無 被害者同期退団(遅報)
16:30~ TBS 戦隊大失格
17:00~ Eテレ ユーフォ3
17:00~ TBS 夜桜さん
22:00~ MX 黒メイド3
23:30~ TBS 鑑定スキル
23:30~ MX ヴァンパイア男子寮
23:45~ テレ東 ブルアカ
00:00~ MX 無職転生2-2
00:30~ MX じいさんばあさん
01:00~ MX 当て馬
01:50~ テレ東 鋼鉄神ジーグ
【BS】
23:00~ BS151 [新]ささやくように恋を唄う
23:30~ BS141 ヴァンパイア男子寮
00:00~ BS211 無職転生2-2
00:30~ BS211 黒メイド3
00:35~ BS171 シンカリオンCTW
01:00~ BS211 当て馬
01:05~ BS211 じいさんばあさん
【abema[新]】
22:00~ アニメ [新]時光代理人
00:00~ アニメ 無職2-2/じいさんばあさん/ブルアカ/[新]Unnamed/当て馬
03:00~ アニメ ハイスピード/リモンスター
【4/17(水)】
24:00~ BS181 [新]喧嘩独学
**:**~ ネトフリ [新]グリム組曲 (制作WIT/脚本横手/各話監督制)
【4/25(木)】
23:25~ BS141 [新]ポンコツクエスト シーズン8 [Ytube有]
【5/1(水)】
24:00~ BS211 [新]宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち TV版 [BS早]
-映画済/制作サテライト/安田監督(マクΔ)/キャラデ結城(アンダーニンジャ)
【5/2(木)】
22:00~ MX [新]宇宙戦艦ヤマト2205 新たなる旅立ち TV版
**:**~ ネトフリ [新]T・P ぼん タイムパトロールぼん シーズン1
-藤子・F・不二雄/制作ボンズ/35年ぶり第2作/安藤監督(荒ぶる季節)
【5/4(土)】
17:30~ 日テレ [新]僕のヒーローアカデミア 第7期 [BS無] (継続)
【5/12(日)】
23:15~ フジ [新/60分SP]鬼滅の刃 -柱稽古編- [MXBS有] (継続)
【5/18(土)】
24:00~ MX+BS [新/60分SP]鬼滅の刃 -柱稽古編-
【5/24(金)】
**:**~ ネトフリ [新]好きでも嫌いなあまのじゃく (劇場同時)
-制作コロリド/柴山監督脚本兼(泣き猫)/美監 稲葉(まどか/BTW/漂流団地)
【abema遅延分】
23:30~ 04/15 [新]怪異と乙女と神隠し
24:30~ 04/15 [新]デート・ア・ライブ5
26:60~ 04/18 [新]The New Gate
おつかれさんした
クラゲ1話で切ろうかと思ったが何か濃いヤツが出てきたのでとりあえず継続するわ
ニューゲートで全部出揃ったんだっけか
個人的に今期いまのとこの楽しみは
ガールズバンドクライ
夜のクラゲ
ささ恋
ユーフォ
ユーフォ以外全部百合っぽいやつだけどw
なろう系は今回全滅
怪獣8、我慢してもう1話見るか
龍族、やっぱ中国人の道徳感は合わんな
夜クラゲ、合格点持ち直した
ユーフォ
胃がキリキリする
けど最後の北宇治トロイカ体制の自由曲の意見が揃うシーンは美しかった
OPED最高
ユーフォは今のところ素晴らしいクオリティだな
5年でここまで復活出来るとは思ってなかった
ユーフォ
転校生今のところ馴染んでるけど不穏な空気醸し出してるな
こういうのでいいんだよ
恒例のスタメン決めのオーディション早く見たいな
久美子落ちたりして
響けユーフォニアム
黒江ちゃんが徐々に黒さを匂わせておる
精華出身なら演奏もだけどマーチング激ウマなんだろうな
やっぱユーフォいいわぁ美しいわぁ
久々にキャプチャを保存したくなるアニメ
やはりユーフォは久美子と麗奈よ
ユーフォ
真由ちゃんかわいいけどあすかパイセン以上の強者圧を感じるw
今後奏ちゃんとの衝突不可避な気がするわ
眼鏡姉妹はウザいからさっさとモブ扱いにしてくれ
石井ちゃんはビジュいいけど何か闇深そうだしサイコレズ要員にしよう
久美子麗奈塚本はチグハグのようでいいコンビだな自由曲候補当てるところは鳥肌たったわ
ささやく 共学なのにナチュラルにレズがいるよ…
戦隊大失格 面白くないし絵も気持ち悪いからもういいかな
ユーフォ 顔、性格、家柄、演奏力、胸。はたして久美子に勝ち目はあるのか?
1年のクラリネットのお嬢もかわいいな
ユーフォいいなぁ
京アニの演出が神がかってる
あとEDが歌詞含めてよかった
>>114 ささ恋は百合が日常みたいな世界観だからてっきり女子校なんだと思ったら男も普通に歩いてたからな
女の後輩に告られたと勘違いして自分も好きかもみたいな話をした時に周りの友達も全く百合愛に驚く様子もなく即応援されててワロタわ
>>117 ユーフォ百合要素あるか?
久美子は幼なじみ
麗奈は先生
この2人は友情もしくは同士だろ
しいていうならよろいずか先輩と誰かだけどもう引退してるしな~
百合姫作品合わないんだよな
それが主軸になっちゃうと何か違うよねっていうか
1話だけ義理でみたけどまあ切るわ
>>119 あすか←香織
希美←みぞれ
がそれっぽい関係だったね
どちらも一方通行で依存に近かったけど
中世古←でかリボンは百合というよりは推しに近いかな
確かになつき先輩も希美のことが好きで
番外編小説でみぞれと一緒に、希美に彼氏ができたら一週間寝込む、みたいなことを言ってるらしいって聞いた
デカリボン含むあの4人が好きなみんな、番外編を読もう! 俺も読むから!
ユーフォ
今年の自由曲も良さげだな!
毎回オリジナル曲ってのがねアニメ班の作曲家に感服するわ
夜のクラゲ
高梨キムアヌークめいちゃんかわいかったな
ささ恋
レズアニメか…
あまり期待はできん
夜クラのキムさんほんと救世主だな
キムさん出なかったら2話切り確定だったわ
怪獣も鑑定スキルもよくできてるな
どちらもBGMの使い方がいいのかな
>>133 1話のテンションのまま2話も続いてたら確実に切ってたな
なんか変だなって思ったら
終末トレイン第2話見逃してた
いきなりもうどうでもよくなってきた・・・
どうせ来月ぐらいに総集編か再放送来るから気にしないでいいぞ
トレイン2話はでたらめなようでこの先の展開を示唆するような地図が出てきたな
ユーフォ
ええな、奏ちゃんの含みを持たせた喋りが最高や
久美子ラブが伝わってくるし、穏やかなのにトゲが見え隠れする感じも良き
ささやくようにはイキリ感のない女児アニメのような素直な百合でいいな
しかしここも公式が重いのはなんとかしてケロ
逆にイキリ感のある百合ってのがどういうやつを指してるのか気になったw
ガールズバンドクライOP
終末トレインED
ダンジョン飯OP
今クールでお気に入りはこの3曲だな
ユーフォ
レイナとの百合レベル更に上がってんな
高尚すぎて眩しいわ
奏ちゃんとの相性も最高
ずっとそういう場面だけ見ていたいわ
新キャラママァ・・・
腹黒なのか素なのか
今のとこ何も無いが間違いなく何か起こるよねこれ
イキリ百合というかドロドロ百合を指してるんじゃないか?
ささ恋は爽やか百合ぽいし
個人的にはわたゆりみたいなドロドロも好きだが
ささ恋
知らない後輩がグイグイくる
可愛いし見やすいしいい感じ
まさかの先輩側からの恋愛模様がメインの話か
親友ちゃんと赤髪先輩が可愛いし面白そうだぞ
二人が出てくるシーンもっと見てみたい
夜桜さん
思ったより大袈裟な話と設定だったw
小西が楽しそうだな~
死神坊ちゃんと黒メイド
これも面白いな~、弟妹も何気に仲良くなってきてるのも優しい世界でよい
こっちは喜久子姉さんが楽しそうw
巨乳はあまり好きじゃないがアリスはかわよ
>>145 俺はゆるキャン△OPとお兄さまOPをヘビロテ
変人サラダ
女騎士セクキャバ編もっと続けて欲しかったな
ブル
俺が根無し草みたいな生き方をしてるからそう思うのかもしれんが、この子たちがこの学校に執着する理由が相変わらず理解できん
借金も砂嵐も生まれる数十年前の話なんだからとっとと引っ越しゃいいだけの話じゃあねえのか
それ以上にこのアニメがリアリティのラインをどこに置いてるのかマジで謎だ
劇中で行われるガンアクションは殺し合いなのか? 単なるサバゲーなのか? これだけド派手なドンパチをやらかして死人が出ないのはおかしいだろう
ソシャゲアニメの宿命みたいなものかもしれんが、フィクションとしての嘘のつき方があまりにも下手すぎる
鑑定スキル
従者がヤバくてワロタ
意外と話はしっかりしてるな~、ただこのペースで仲間増やすならあっと言う間に1クール終わるぞw
鑑定スキル
メイド「リーツくんいいよね」「いい……」
主君への感情が重いんよ
この子がOPのデカパイロキシーかぁ
フレームアームズガール轟雷役の佳穂成美さん生存確認
マジかよ
鑑定
ちっとも話進まんな
別にじっくり展開でも面白きゃ構わないんだけど
長々と説明するだけのつまらない話で長いのは辛い
鑑定スキルで成り上がるという構造上
実際に何が事が起きても本人が対処出来る訳でもなく
周りの人に助けて貰うだけなんだよな
活かせたとしても策士や指揮官止まりだろうしアニメ見てて爽快さが皆無
ようやく女の子キャラ登場したがロリの方はまだまだなのかよ
もういいや
切り
無職
OPだとロキシー出てくるみたいだけどOP詐欺じゃないかと思うぐらい新婚イチャコラ生活を見せつけられてるんだが
エリナリーゼがまさかのシルフィのお婆ちゃんとかこの世界狭すぎるだろどうなってんだ
エリナリーゼは相手が見境無いだけで性欲の強さはシルフィもそれなりに受け継いでそうだが
鑑定スキル
青髪ちゃん(11)OPの巨乳魔導士か~
ずいぶん成長しちゃうんだね…
ささ恋
主人公が由比ヶ浜結衣ちゃんみたいですこだ
視聴確定
無職転生
いちゃいちゃ新婚生活!普通に2人で風呂入ってるし
唐突にぶっこむエリナリーゼとシルフィの以外な関係www
てか2話にして絵が怪しい
前からずっと気になってるというか違和感を感じてるんだけど、この作品に関わらず転生物って前世の記憶があってその精神そのままのはずなのに、転生先じゃ完全に別人じゃね?
杉田の声の男が今のルーデウスになるとはとても思えんのよね
転スラとかもそうだけど
ゴミ拾いみたいに前世の記憶がアドバイザー的なら納得もできるんだがな
無職転生
淫売おばあちゃんワロタ
王女ちゃん良いなぁ・・・シコいわ
クリフいい男だわ
前回の家探しはうんこ回だったが
今回みたいな人物相関や人間模様が表れる回は凄く良いわ
OPではロキシーやパウロと共闘シーンあったが
本当にちゃんとやってくれるんだろうな
あと妹ちゃんと腹違い妹ちゃんとの生活もありそう
期待しているぞ
BBAとJJI
BBAと孫、かわヨ
孫、ケツみたいな口しやがって
せっかく若返ったのにネタが広がらないな…
周囲の人が若がったじいさん/ばあさんにときめいて~みたいなのはもう十分だよ
死神坊っちゃん
1期からなんとなく見つづけてるのは
真野あゆみの声が好きだから?
大塚芳忠さん長生きして
ユーフォ
真由ちゃん、良いねかわヨ
ヨシっ!ユーフォは真由マンマァ~で決まりなっ!真由マンマァ~で行こうっ!
無職
うーむ面白い
今期は迷宮編とかいうところまで進むらしいが、OPやEDを見るに妹たちの片方は学園入学するっぽいし、もうちょっとだけ学園編を見ていたい気もする
ユーフォ
黒江真由、セーラー服だけでなくジャージまで違ってアニメならではでの視覚的な存在感の強調ええな
昨年みぞれのフルートに全振りして失敗した滝先生、幹部に自由曲を選択させる体裁を取りつつ
まあこいつらコレ選ぶやろなぁと思って候補出してるよね
ガールズバンドクライマジで面白い
主人公が狂犬すぎる
ブルアカはエロもないだろうし見るだけ時間の無駄だよな
時光1 病室入るとこ何で笑わせに来たの
無職14 人間関係狭くてまた?wってなった
じいさん2 本人不在のとこでもっと話広げてもろて
ブルアカ2 その崩壊っぷりで何で街成立してるの
unname1 子供残すことにかける情熱と乗馬の揺れがすごい
remons2 ダイジェストでもラーニングして何でもありだ
ブルアカ版びそくぜんしんみたいなシコれるショートアニメ作ってくれよ
無職
ほーん
シルフィとエリナリーゼが肉親ねぇ
わりとどうでもいいな
ほのぼの新婚パートもあまり引き伸ばされると飽きるでな
ぼちぼち次の展開頼む
つうか前回と今回、無職転生アニメ化史上ワースト1、2位と言っても過言じゃなく退屈だな
原作があるから仕方ないんだろうけど
ロキシー先生はまだまだとうぶん出てこない感じか
エリスもいるとうるさいんだけどずっと出てこないとさみしいな
じいさんばあさん
つまらなくはないんだけど、元が爺婆と思うといちゃついてるの見てるのが辛く感じるなw
ずっとこの調子だろうから個人的には四話くらいで飽きて離脱しそうだ
わんだふる
おっついに猫プリキュア登場か
なんかクールぶってるけどまたたび嗅がせてお尻コスコスしてやればイチコロだろ
超陽キャのコミュ力オバケのこむぎとの絡み面白そう
じいさんばあさんは出落ちじゃねーのと思いつつ能登パワーで見ちゃう
>>141 見れたわありがと
でもまだ作品の流れというか方向性掴みかねてるw
ささやくようには会話がオタくさいのが見やすいでござるな
さて今期1話も出揃ったかな
気が重いけど仕分けしないとフヒヒ
ゆるキャン△映画見たけど普通にめちゃ面白かった
なんでみんなウソつくの?
犬子のおっぱいが大きくてイライラした
ゆるキャン△の映画は皆就職してて立派になったのが子供部屋おじさんに闇を落とした
ユーフォの映画もめっちゃ叩かれてたけど
見たらなんでこれが叩かれるんだよって内容だったわ
じいさんばあさん
これ原作腐女子か?
女性的思考のアニメだよな
鑑定スキルとブルアカどっちも
上から目線やめろや→誘拐されるって流れだった
ヴァンパイア男子寮 そういえば少女マンガ原作アニメって最近あまりやってない気がする 女性向けのアニメは多くても
ゆるキャン映画はチクワがくs老いていくのをみるが辛かった
ガルクラってなんか新鮮だな
けいおんとかぼざろとかみてくるとガールズバンドにほんわかイメージついてたからかな
MyGOは惹かれるものがあったから最後まで見たが、
ガルクラは一話切りしたわ
ガールズバンドものならましゅまいれっしゅも見よう
ほわヒメ最高や
ささ恋つまんないっていうのも分かる 2話3話見てどうなるかだな
ささ恋1話は普通につまらなかったな
レズアニメは興味ないしそのうち切るかも
ガルパン最終章4話見た面白かった
でもテーマ的に仕方ないけど主人公があんまり出てこないのは不満ではある
バンドリMyGOはCMで見かけるキャラ絵のCG特有のキモさが生理的に受け付けなくて今まで1度も見なかったけど
ガルバンは番宣で見かけたキャラ絵がかわいくて以来ふつうに見てるわ同じCGアニメなのに不思議だ
鑑定貴族 信長ステの従者はいつ闇堕ちするかわからんな。ざーさん出てくるまでは見るか
じいさんばあさん ひさしぶりに援交してそうな東山キャラあらわる。
医者の息子もいるとか若返るまでもなく幸せな人生だったわけだな。
若返りで死ぬ前になにか長年の問題を解決するみたいな物語はなさそう
怪獣8号
びっくりするくらい興味惹かれないな
怪獣襲来が日常として馴染んでいる社会
その時点で作品に絶望感も緊張感も微塵もなくなっている
そうなると後はストーリーの良し悪ししか見る所なくなるが
よくあるオッサンが一度諦めた夢を再び負う系と
化け物化する系のどこかで見たような物でしかなく続きを見る気力も湧かない
サラダボウル
間延びしそうでしない絶妙なテンポ感
最後まで楽しく見れそう
ののちゃんは黒髪のほうがいいよな
と小生も思うなり
烏
食い逃げの件は一瞬で復讐完了
更に弱い振りからの密室連れ込み暴行で
一話で二度美味しいインスタント理解らせキャラ回
どいつもこいつも生い立ちから心中までペラペラ喋りすぎの気はあるが
まあ登場人物多い作品の序盤はこれくらいじゃないとキャラ把握出来ないか
「なりません姫様!」の台詞の似合う桃姫のお付きのばーちゃん結構好き
月が導く
この手の作品で商人ギルドにバチバチにやられるのってすげー珍しいのでは
終電
なんだこのオチ 股間にキノコ……
一駅一駅こういうのやっていくのかな?
終末トレイン
ぶっ飛び方面白いわ
おかっぱが動物化してきたか
終末トレイン
999か21エモンのヤバい星みたいだ
あきらちゃんかわよ
モールス信号まだ使えるんか
ケツから!?
シャニマス
別のグループの話をするのは良いとして
そのメンバーを特に掘り下げるでもなく
MV撮影の苦労話をされても困る
相変わらずPさんは居ても居なくても変わらんモブだし
トレイン
晶ちゃん大活躍
結局B級ホラー風味のコメディで終わったが
全般的に不穏な雰囲気纏ってて緊張感あっていい
終末トレイン
マタンゴみたいな?
停車駅ごとにこういうギミックあるのいいね
地図にあった寿司のところとか楽しみすぎる
終末
なんか異様に長く感じたな
別に面白くないわけじゃないのに
ブルアカ
この設定、世界観は原作通りなのか知らんけど
これでまともな物語作るのは不可能だな
かわいいキャラがキャッキャウフフしてる
日常物にでもしてアニメ化したら良かったのに
レベル2
うおお!今期最高のOPだこれ!
曲もアニメもぶっ刺さる
獣人にありがちな敗北即服従
るーあるじーだんなさまー
キャラのデカパイ率すげー
妻マウントかわいい
やっぱくぎゅヒロインは最高や
Lv2
これが令和のりぜるまいん
ゼロ魔コンビだけどバカ犬はヒロインの方だった
しかし内容はよくあるなろう系
第七王子
中華娘ちゃんまあまあ可愛かったから良いが内容は流石に飽きてきたな
ショタ姿なら許せたイキりも青年姿だとキメェし苛つく
間のコメディ解説みたいなのは好き
1話でエロ釣りした後は釣った魚に餌やらない問題
今期はそんなのばっかなのか
と思いきゃ来週はおっぱいあるのか
はよ
LV
令和にくぎゅう頼りのアニメとは粋な真似をしてくる
神飢え
この作品の世界観は巨乳がちっぱい扱いされる世界らしいオソロシス
お、ラッキースケベ確認
ふーんエッチじゃん
毎週ラッキースケベやってくれるなら視聴続けてやんよ
空中戦やるぐらいならパンツぐらい見せてくれるよな?
ブルアカ
アバンがいつの話なんだかよくわからんままだった?アビドスにくる前の話?先生はこの4人が学校にとどまってることに突っ込めよ
あずにゃんコピーメイン回だけどクソつまんねえな
つうかこいつら何で戦ってんの?
相変わらず戦闘の緊張感は皆無
観ていて疑問しか湧いてこないんだがゲームやれば分かるんか
第七王子
変わらず作画演出頑張ってるなつむぎ秋田思いの外つよい
Lv2
くぎゅうううううううううう
令和に電波ソングな萌え萌えOPとかこれまたすごいの来たな
これ踊ってみたとかが投稿されるやつだろ知ってる
Lv.2いきなり覇権OPに名乗り出たな
こいつはやばい
トンボ
なんか思ったより丁寧な物語だな
昨今のテンポ感に慣れきった身からすると
ちょっと遅く感じちゃうけど
OPやEDの様子を見るに島を飛び出して
高校編が始まったりはとうぶんしなさそうね
第七王子
王道のAパートにテンションおかしいBパートで満足感が高い
お手伝いモードの身代わりちゃん完全にメスなんよ
次回おっぱい!
Lv2
くぎゅう!旦那様!りぜるまいん!
ビバおっさんホイホイ!
終末
はやくも失速してきたな
第七
ピンクちゃんとはここでお別れなのかよ
はあつまんな
LV2 実況がくぎゅうううで埋め尽くされているのが容易に想像できる
わっち あまり相場より高く売りつけても将来顧客を失うだけなんじゃないのか
トンボ とんぼちゃんせいぜい中1かと思ったら3年なのか。
小柄でパワー不足なのを謎テクニックで補う感じになるのだろうか
変人2 黒の組織不在のコナン?今後も便利道具で案件消化するだけならしんどそう
怪異1 阿良々木君不在の化物語?今後も忍野君がダークギャ夜宵ちゃん並にゴール押し付けるならしんどそう
デート1 飛沫とか電撃のくだりとか滅茶苦茶ラノベ臭いがきょうぞうかわいい
第七3 どうせ勝つのに随分と引っ張るね
香辛料3 喋ってばかりだが飲み食いしてるわっちかわいい
妖怪2 Aパートいる?お礼言えたの独白がくどい
ようやく気づいたけど
狼と香辛料ってホントにただの再放送だな
それを作る価値、見る価値よ……
信者が放送前にスレ立てして絶賛してたのに
ブルーアーカイブつまらないな
3話切り候補だ
レベル2
ん〜日野主人公にくぎゅヒロイン
ゆかりん敵役
もうそれだけで内容云々関係なく見るわ
くぎゅーくぎゅーゆかりーんゆかりーん
ブルーアーカイブはスマホゲーアニメにありがちな雰囲気アニメでしょ
原作知らないけど個人的にはこういうのでいいんだよと思った
ウユニ塩湖的クリーンな世界で女の子がキャッキャウフフでのんびり
狼と香辛料は前に見たやつは大体忘れてるので再放送でも楽しく見れる
まもって守護月天とか花右京メイド隊はそんな間が開いてないのに謎のリメイクが作られてたな
今配信されるとしたらどっちのバージョンがされるんだろう
終末トレイン
マジックマッシュルーム(麻薬)に対する揶揄か?実はメッセージ性を秘めた作品なのかもしれん
なんか晶とまたたきちゃんが微妙に同じ属性を感じる
第7
意外と飽きさせない展開
次で色黒シーフっぽいの出てくるのかな
鑑定スキル
いや~良く言えば丁寧悪く言えば地味な展開
ゆっくりに感じるのは豪快にズバズバ進める主人公を見慣れすぎたせいか
>>253 花右京は1作目が原作レイプのほのぼの、2作目が原作準拠だったと思う
1作目はあまり名前を聞かないよく分からない会社が幹事やってたっぽいし、今配信あるなら2作目じゃないかな
Lv2
転スラの大賢者かよw
幼女で良かったのに成長して胸デカくなって釘宮キャラとしてはなんか違和感
リース自身は可愛いけど
あぁ井口だからふんすふんす言ってたのか、なんでふんすなのかと思ったら
狼と香辛料
ちゃんと話が解ると面白い
口先三寸のやりとりとか見えて楽しいわ
>>257 メイド隊はリメイクのほうが作画がよくなってた気がするね
ハイスピード悪くないじゃない
主人公ちゃんとAIの掛け合いとかかわいいし井澤詩織ロリにも期待できそう
レース中のBGMが地味なのが惜しいかな
もう少し上がる曲が数曲あれば印象が変わると思うけど
3話まで見るつもりなのかよ、ブルアカ初見お断りだったので1話で切った
ブルアカもシャニマスも薄い本だけ見とけば十分なコンテンツ
第七
本来ならこんなアニメは内容ただのなろうで気色悪いメスガキ男が無双する糞アニメなんだろうけど
作画が良過ぎて糞アニメとは言わせない見えない力が働いているな
ある意味作画の暴力だ
やはりアニメにとって作画の良さがどれだけ大事なのかを思い知らされている
メスガキ男はともかく女キャラがドチャシコ可愛いな
それだけで見る価値がある
第七は作画のおかげなのかな主人公きしょいけど見ちゃう悔しいビクンビクン
主人公がやたら性的だし何なら使い魔もぽてまよみたいでエロい
10年ぶりくらいに新しい国歌リリースされてるやんけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています