1ドル154円へ‥ [943688309]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1632791357/413 413 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9205-zD50) 2021/09/28(火) 13:55:43.84
マジで円買いされなくなったのが衰退国って感じだな
お前ら資産は全部ドルか米国株にしたほうがいいよ
将来1ドル150円とか円の価値が毀損してもおかしくない
どこから円が漏れてるンだよ😱
穴塞げ穴塞げ穴塞下
これが国民みんなでで招いた未来だよ
みんなで心中するなら辛くないよ
すぐ楽になるからね
うぉー極限まで高まれ俺の貨幣(ゴミ通貨)(´・ω・`)
ひろゆきは惜しかった、ちょっというタイミングが早かったね
株価下げたくなくて
二言目には緩和しか言わない日銀の無能ハゲ殺さないと止まらんよ
マイナス金利解除する段階で含み持たせるだけでも全然違ったのに
>>13 ありがとう自民党
ありがとう頂きつるちゃん
감사합니다🙏
インフレ率が全然違うから相対的に非インフレ国なのは日本の方だから円高になる…と思ってしまいがちだけど、インフレ率は金利で相殺されるものなので実質アメリカと日本で差は無い。でもそうなるとアメリカは金利が高いので純粋にドル貯金・ドル積立がお得になりやすいのでそういった心理が働いてドル高円安になる
原油価格が上がらなければたいして物価は上がらんから問題ない
俺の年収って5万ドル以下やん
普通に考えてヤバくねーか
昨日ヤフーニュースで155円も視野にと記事で見かけど現実になりそうだな
1ドル185円
住宅ローン変動金利2.6%
日経平均株価17000円
アメリカの利下げ開始は9月になりそうなんだぞ
しかも多少利下げしたところで円安トレンドは続きそう
どーするの😱
完全にゴミ通貨ってバレてる
今仕込んでも儲かるレベルで底抜けると見てる
一瞬150円切ったときにドルにしといて本当に良かった
子供とか国防とかに金出すなら
全力で止めないと自民党終わるだろ
これw
ゆ、有事の際の円買いで円高になる!!って妄想老人が滅ばないとねだけどもう手遅れかもしれん
インフレになり円の価値が暴落するのは安倍ですら理解していること
https://i.imgur.com/MeTkiQ7.jpg 自民党「皆さんは円で給料もらうから関係ないですよ🤓」
バイデンが岸田文雄を使って日本を滅ぼそうとしているよ
緊張感をもって注視しますって早く意味ない発表しろよw
はやく利上げして無理してタワマン買ってるパワーカップルを殺せ
アメリカの利下げはやったとしても突如内戦でも勃発した限り段階的に行われるわな
先ず間違いなく保たないよ下級ジャップ(´・ω・`)Goodbye monkey🙈
>>50 もちろんそうだけど
コントロールはしてたよ
こんな放置はしてなかった
>>27 ドルで生活してないやん
馬鹿だから円安に文句言うんだろ
有事の際のドル買いとか、もはや途上国or衰退国そのものだな
無茶苦茶やってる自民党にこの難局処理できる能力なんて無いんだろうな
>>41 というかアベノミクスがそう言うものだからな
タイムラグの間に功績として振り回して好き放題したかっただけ
予想以上に景気後退が早すぎて日銀に出口戦略押し付けてお腹痛いで逃げたのがクソ安倍晋三
なんで国葬したのか未だに分からない
>>41 安倍さん曰く、日本人はドルで給料貰ってないから円安の影響は無しです
財務官「躊躇なく対策を取るぞ」→151円
財務官「準備はできている」→152円
財務官「注視している!」→153円
でも円安になればなるほど輸出おお儲かりで日本にとって最高なんでしょ?
個人で151Sめっちゃおるらしいけど大丈夫なんか?
もう諦めようよ
トヨタが儲かれば良いじゃないか
一般国民は雑草食ってりゃ良いんだよ
>>71 聖帝「政府の子会社の日銀がなんとかします👼🏻」
介入で一時的に戻すかもしれんが今年は円安進行し続けるか
>>71 アベスガは越えちゃいけないラインは守ってた
真の売国奴岸田サタン文雄が日本国を売り払ってる
https://i.imgur.com/6gjKGOM.jpg >>82 安部さんのおかげで日本が東南アジア諸国に買い叩かれる時代になったよ
円で生活してないやん
馬鹿だから円高に文句言うんだろ
>>83 アベノミクスで溜め続けてた負債が限界突破しただけじゃん?
そろそろ円での支払いは割増料金になりそう。
観光地とかドルで払ってもらうようになってんじゃないの
日本は金利を上げないと思われてる限り
円安は止まらない
>>83 為替って市場で決まるって思いがちだけど
結局国家間でやり取りしてるからな
だから民主党政権の円高はイジメだったんだが
それもここまで酷くはなかった
安倍晋三に代わってアベノミクスのメンツの為に金融緩和や過度な円安、
物価高を奨励してそれらを脅かす動きがあれば必ず潰しに来ていた世耕閣下も
さぞお喜びの事であろう!さぁ皆さんご一緒にジーク世耕!ジーク世耕!
https://i.imgur.com/nyi5H8Q.jpeg 金利上げないといかん
でも上げられる筈がないと市場の連中は見てるんだよ(´・ω・`)
景気のいい頃しか知らない日本人の経営感覚じゃ防ぎきれないだろ
>>89 じゃあ岸田サタンはハッキリ「円安は行き過ぎてる」と表明すべきだよね?
岸田円安で日本国民は電気ガス食品スマホ何もかも値上げで家計を破壊されてるのに未だ何ら言及しないのはなぜ?
#岸田に殺される
https://i.imgur.com/wDGZWbo.jpg https://i.imgur.com/SO2xnwZ.jpg 岸田は何が楽しくて総理してんのかな?
円安の原因はアベガー!するならわかるけど、このままだと全部自分のせいになって終わるんだけど
戦争のできる国にした
とか誇らしげに語ってわざわざリスク高めて円の価値を下げる馬鹿がいるからな
>>105 コレからジャップが台湾有事を引き起こすのに…
2001年に戻りたい
円買介入を絶対に行わない財務省
だけど口先だけはやるよ
安倍さん!通貨価値が半分になったから晩酌が発泡酒から密造酒に変わったよ!
よその国行ってこれから戦争しますとかほざく国の通貨なんか買わんやろ
鈴木俊一財務相は15日昼、財務省内で記者団に対し、外為市場でドルが一時153円後半まで上昇したことについて「しっかりと注視している。万全の対応を取りたい」と語った。
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/5VVWLGDWJNNMND6Q4AEINWDSHI-2024-04-15/ >>110 まだ浮かれていられる時期だったな
日本の未来はウォウウォウウォウウォウ
世界が羨むイェイイェイイェイイェイ
インドネパールタイトルコと好きな時に旅行できたわ
>>12 壺が割れてんだよな 穴塞ぐってターンはじゃねぇと
キャピタルフライトしよう
いつまでキシダコイン持ってるんだ?
介入するための外貨準備高が米国債売らないともうないんだろう
介入も利上げもできないこと世界にバレてますよ植田ちゃん
アホノミクスのせいで詰んだw
外国人様はジャップランドがますます安くなって嬉しいでしょうね🤓
チャートみてもかなり底堅いな
口先介入しかねえから大手機関すら円売りドル買いしてんだろうな
ショートばかり積み上がっていくので、ヘッファのカモにされドンドン上がってく
全面安で動いてるなこの通貨の動きは介入するする言ってるが玉無しと見られてるな
市場の皆さん正解です(´・ω・`)
鈴木俊一財務相「しっかりと注視している。万全の対応を取りたい」
万全の対策とは『見てるだけ~』
レジャーとかで遊ぶ余裕がなくなるだけ
なーに戦前の日本みたいになるだけだ
野山を走り回って楽しみを見出そう
>>12 貿易赤字の主因は火力発電のための燃料輸入だろ
原発再稼働はよせんと
200円まで行くと思ってたんだけどそこじゃとまらないかもしれない
外製品なーんも買えなくなっちまうよ
ジンバブエに学んで日本も米ドル決済OKにしよう(提案)
SDGs = 人口削減政策
円安物価高にして
非正規雇用で貧困にさせて
毒ワクで種無し不妊にされて
重税低福祉でトドメを刺され
家庭を持てない様にされて
移民で日本民族を迫害して、昆虫食まで食わせようとする
悪意を持って意図的に人口削減政策をやっているのがバレバレ
世界を支配するユダヤカルトによる人口削減政策なのです
いい加減にこのおかしな社会に気付きなさいよ
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6548648227cb4.jpg https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/65e30f23239f5.jpg
中抜き増税 中抜き増税
非正規雇用に円安物価高や重税低福祉で少子化加速
日本民族浄化政策
派閥は関係ありません
岸田を含むジミン党議員は全員罪人です
騙されない様に
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e3ffafb60.jpg
https://imgbbs.dtn.jp/politics/data/657adc10898db.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/65753792bdede.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6576e35cc4184.jpg 与野党グル 全員グル ユダヤの手先
アメリカユダヤに搾取される日本
支持率も捏造 選挙も不正
アメリカユダヤの植民地だからな
アメリカユダヤの言う通りに従って売国政策やってんだろが
アメリカユダヤの犬になっていれば日本にいる上級国民は安泰だからな
アメリカはユダヤカルトのフリーメイソンの国だもんな
アメリカのケツ舐め壺カルト自民党もフリーメイソンでした
https:
//i.momicha.net/politics/1687418327967.jpg
https://i.momicha.net/politics/1689689869443.jpg https://i.momicha.net/politics/1689690178393.jpg >>146 原発はよ再稼働したいのに東電が毎回不祥事起こすからなw
ほんと勘弁してほしいあの史上最低のゴミ会社
あと再エネも統一教会から恨まれててなかなか進まない
日本では原発と再エネが多い九州だけが好景気
155円で介入したところでもう150円も割れんだろ
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
何か危機が起きた時に備えて右にも左にも上にも下にもできる手を持っていないといけない。
平時に散財しこんな状況にした上で、できる手もなくした安倍の罪は重い
ドル円の週足200MAとなる143.0辺りを週足終値で一度下抜けしないことには、この上昇トレンドは崩れないやね
明るい展望とは真逆だが自民党が描く新時代見えてきたよ
>>105 それは今まで日本が有事の当事者にまずならなかったからやん
しかしアメポチ岸田がアメリカの尖兵となって戦う宣言しちゃったからな
>>131 米国債売ると米国金利上げ圧力になるんよな
すなわち円安圧力は高まると
>>168 この期に及んで まだマネーゲーム脳か …
購買力平価だと1ドル90円くらいで釣り合うらしいね
そりゃ日本来た外人が安い安い言うよ
アベノミクスのおかげで収入貯金が3割目減りしたよ
ありがとう安倍さん☺
1ドル80円の頃は無敵だったよな
世界中の企業買えただろあの頃
輸出企業のことばっか優しくしてたけど攻めれば今頃こんなことには
日本が円買介入するしか無いね
米国は今年末に利下げするかどうかやもんな
>>180 残念ながら介入できる資産に限界があるので
三本の矢の最後は本当に我々の背中に刺さった
あいつら何も考えてなかったんか
安倍さん、アベノミクスの失敗のせいで
ビールが水道水になったんだよ
後人生何年あると思ってんだ。確かに資産の分散はしたけど日本にいる限り年金もなんもかも円でもらうんだよ
これが300円とか言ったら老後の金が1億所じゃすまなくなる
>>100 円安是正のために本気で利上げに動けば利払いで財政吹き飛ぶからでしょ
そこに至るまで国債発行して日銀に背負わせまくったのも安倍黒田
>>196 安倍も黒田も過去の人じゃん
日本国現首相である岸田文雄になぜ家計をズタズタにしている急激で過度な円安に言及しないのかと問うてるのだが??
>>22 株価しかアピール要素無いからなクソ自民は
肝心のジャップ株も下がってきてるね
全部ゴミやんジャップしねよ
>>200 言及しないのは安倍が出口戦略を日銀に任せたからってのもあるけど
基本うつ手がないんだろ
だからいっただろジャップは信用するなって
飛行機もロケットも空飛ぶ車もリニアもなにもできてない
できるできる、お金チョーダイしてあとは宴会してるだけ
コミュ力www
まぁ今の日本経済に信用がないからね
30年前なら有事の避難先で円も買ってもらえたけど今は有事の際もドルユーロの反復横跳びでしょ
>>196 利払いの予算は多めにとってあるから少しの利上げは大丈夫
何%まで耐えられるのかは知らん
>>53 俺みたいな貧乏独身賃貸は死んだりしない?(´・・ω` つ )
>>24 ホントそう。我々が為替差益で儲かればあとはトリクルダウン!!
介入すれば防衛ラインがバレるから手が出せないんだろ
ネトウヨの希望した為替じゃないか
円高を嫌って
でも全てを輸入に頼るしかないジャップにとっては
地獄でしかないわけだが
もう155円も防衛できないよ
前から反転は156~160円て言ってたけど
金利を上げてもこれ以上の円安は良くない
次々ドルを買うあぶく銭を消せ
金利が0だから外国人にも利用されちゃう
0は止めろ
>>213 既存の店子の賃料あげるのは法的に難しいからへーきへーき
>>199 まだ終わる
まだ終わらせられる!!!!!
イッポンをトリモロス!!!!!
本当にアルゼンチンとかトルコのようになるのか?
もう輸入品のデバイスは早めに買って置くしかないか
投資すらしてないのは流石にバカ
今までなにやってたんだレベル
>>211 民主時代より賃金そのままで物価と税金が倍になるよ
おこずかいが半分になったのにスウィッチのソフトは倍の値段になるよ
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
今年中に170円行くぞ多分
悪いこと言わないからアベコインを別の資産に変えたほうがいい
製造業が強かったころは海外輸出で
それなりに潤ったんだけど
今はもう海外に出ちゃってるし
それこそ小さな部品すら海外移転してるんで
ほぼほぼ恩恵がないんだよな
車だって現地生産がメインだし
資料見ると製造装置が主力になってる
こりゃどうにもならん
戦争したがってる衰退国の通貨なんて誰も買わないよね😭
このレベルになったら介入も良し
行き過ぎてるから
今晩3兆円くらいいってみろ
自分たちを苦しめる政党を熱狂的に支持するとか完全に狂ってますねぇ
どうしちゃったんでしょうね日本人は
(ヽ・̑ん・̑)「154イコウヨ!!だ!!」ワァーイ!!
↓
(ヽ´ん`)「ポテチが高くなったんも…」
>>235 経団連に参加してる企業もトヨタ以外ほぼそうなんだが、何故かトヨタ様のためだけに円安歓迎してる謎
内ゲバせんのかあそこは
110円で逃げなかった英語が喋れないバカはみんな死ぬ
上級も下級もみんな死ぬんだよ
>>242 言うて立憲も同じやろ
立憲が政権取っていたら今頃消費税20%になってる
34歳だが通貨ゴミになるの分かったからラストチャンスの特殊なカナダワーキングホリデービザを20万円カナダ企業に支払って推薦してもらってビザゲットしたから今から1年以内にカナダ入国して永住権目指す
20代後半の時にカナダとオーストラリアにワーホリ行ったが30過ぎてワーホリ使えない年齢だったからカナダだけが最後の希望だったわ
マジで国が終わりの末期状態だから危険
今年あたり脱出ラストチャンスだと思ってる
オーストラリアやニュージーランドが良いしカナダとかトルドー気狂いだしファシストナチスだし極寒だからあんま好きじゃないが国が終わるからには贅沢は言ってられない、永住権もダントツで優しいし
カナダには救ってくれて感謝してる
やっぱ通貨価値は働くなら最重要よ、ゴミ通貨だと働くとか人生の時間の無駄
https://i.imgur.com/2TSYGV7.jpeg https://i.imgur.com/h5H8HAF.jpeg そらクソユダヤを銃乱射して信用を得た赤軍と違って
クソユダヤとメリケンに対する土下座外交しか
しとらんのだから有事の円安になるわな
そんでイラン、ロシアとの軍事的緊張はまだまだ続くなら円高に振れることはないから5年かけて200円ではなくてもっと速いペースで200円になるね🥱
また値上げラッシュだな
国難安倍&黒田を支持してた自称保守ども
円安放置しても終わるし利上げしても終わる
詰んでますね
国民総底辺です
ワロタ
その辺歩いてるバカそうな外人観光客より底辺なんだよ
自覚しろ
物価はそこまで上がってないのに為替でここまで負けるのが
アメリカの日本円売りがまずあってインフレを進行されてるってこと
日銀も財務省も人間が株や外国債券溜め込んどって本気で介入する気がない不作為背任罪だ
>>256 セブンイレブンのツナマヨおにぎりが300円になる
ほとんどご飯なのに
メチャクチャすぎる
チューシーばかりでなにも手を打てない財務省なんか解体すべき
コロナだのなんだので金融緩和ジャブジャブにして金バラまいた結果
ほんとは市中の金回収しないといけないが選挙の年で増税も難しいしからインフレ税しかない
日本の弁護士よりアメリカの工員の方が高収入だからな
ってそのうち言えるようになるんじゃね?
自民党総裁選キシオ無投票圧勝続投
↓
キシオコイン投げ売りで一ドル200円
↓
灯油も食い物も買えない底辺日本人脂肪
>>261 安楽死って結構金かかるから、貧困老人は現状無理だな
最近いろいろありすぎて
もう何が起きても
おかしくない
2階みたいなのをころさないで自民党を選び続ける国民が自分で選んだ未来だろ
>>249 まあ、あいつらはこれを理由に値上げして
中小と庶民を締め付ければいいだけだしなぁ
>>211 今日は年金支給日だけど7000万人いる年金受給者と5000万人いる給与所得者が受け取るお金の価値が下がり続けていて買えるサービスがどんどん少なくなっている
そしてGDPの6割は家計消費だからそれがどんどん小さくなって景気は悪くなります
一方でお金もちは銀行にたくさん預けているお金の価値がどんどん下がるので株を買ったりマンションを買うので株価やマンションの価格は上がります
割とチャート見るだけでも来年すら恐ろしいから末期の国とも言える
本格的に何か準備しなきゃやばいぞ
脱出が一番だができないなら外貨保有とか
預金封鎖されたら終わりだが
安倍に出鱈目は止めろと言ってた識者が警告してた通りの結果になったな
順当に
>>273 どこの政党なら今の状況を回避できたんだ?
民主党政権下のときの企業海外移転は
今の比じゃないくらい多かった
「このままでは衰退国ですよ」
安倍「…」
「どうするんですか?」
安倍
「世界の真ん中で咲き誇れ!なんつってww」
知的障害ウヨク
「そのとーり!ガハハハハ」
これが日本です
最前線ては年齢と才能と資産額によって違うけど海外移住かゴールド買って埋めておくことだろうな
外貨紙幣は手数料高いしジャップ円よりマシというだけで価値はインフレ分落ちていくからね
円安進んで物価高騰がさらにきつくなっても賃金に反映されないからみんな金使わなくなって経済落ち込むん?
>>200 過去とか関係無いし、それに安倍はアベノミクスの副作用が起きる前に総理辞めて逃げた
何か個人で対策をとか煽って今以上に皆が外貨に変えたらさらに円安加速する?
どっかのタイミングでさらにブーストかかるんかな?
俺は段階的な利下げは来ると思ってんだがなどうなんだろうか?
まぁ、確かに今年にやるかちょっと分からんレベルよな
一部ITand半導体株バブルが想定より遥かに強いからな(´・ω・`)
とにかく初年度のNISAはSP500で速攻で埋めて、余ってる預金も特定口座にブチ込んで来年からニーサ枠に移しておけばオーケー?
イスラエルが撤回した?のにドル円戻らないね
どうするの?
にしても安倍の辞めたタイミングはホンマ絶妙だったな
嗅覚は常人よりは優れてた
アメリカの傀儡政権は決して上手く行かない
なぜならライバルにならないようにアメリカが破滅に導くからだ
アメリカの利下げを信じてた人も考え改めただろうし、あとは円安を突き進むのみ。
>>57 黒田君がやってたのは現状をごまかして延命してただけや
どのみちどこかでしわ寄せが来る
そのしわ寄せはごまかし続けるほどデカくなるからもう一旦地獄を見るしか無いんや
>>302 今年は無いと踏んでる
利下げ匂わせで株価を維持してきたから
ダウ暴落も年末~年明けまでにあると予想する
>>304 枠なんか1800万しかないんだから特定の分は特定の分で放置してりゃいい。
とにかく資金ができたらSP500に変換。
これを脳死でやるだけ
キャピタルフライトに入ったということでよろしいですか?
安倍の所為にしている人ばかりを見ると
太平洋戦争の総括は全く出来てないみたいだな
安倍が成り立っていた条件は何だ?選挙だろう
選挙で圧倒的な勝利を収めていたから
歴代最長政権を築けたわけだ
自民党に投票せずに野党に投票した人はともかく
自公に投票したりそもそも投票権を
行使しなかった人に政府を責める資格はない
研究者はみんな海外に行って
吉本みたいな知的障害の集まりに投資して
何も残らないこの国
>>63 本当だよ
100年後は山上と安倍の評価逆転してるぞ
>>317 誰がドル買ってるか解ればキャピタルフライトかどうか解るのかな。
安倍晋三・・・ジャップの破壊間に合っててよかったねw
>>310 つってもどこもエネルギー価格の高騰が
インフレの主な要因なのに
そこをどうにかしようとしないで
金利だけでなんとかしよう
ってのもおかしな話じゃないか?
円安で景気回復だ!!とか喚いてたジャップはどこに消えたの?
>>316 アベノミクスの副作用がデカすぎて経済ぶっ壊れるしか道がないんや
将来はメダルゲームにしか使えなくなってそうだなアベコイン
>>308 それは金曜日終わった
ドル円以外は円強かったよ
有事は終わったから今はそれの巻き戻し
ここもバカ日本人しかえねえ
産業力を強くする
外国企業チューチューに勝つ
身内で金を回す
富の争奪戦で必死になる
これをしないと一生貧乏だ、バカ無能日本人
経済は落ちこぼれになってくし、戦争は起こりそうだし
なんかこの国終末感あるよな
これで太平洋側の大都市で破局的な大災害が発生したらそれがとどめになると思うわ
既に晋500円玉は自販機で使えなくなってるしな
コイン回しか車の窓ぶち破る事ぐらいにしか使えない使えない通貨になりつつある(´・ω・`)
ジュースやお茶がどんどん値上がりしていくよ
タスケテ…タスケテクレメンス
>>335 空港の自販機は使えた
空港以外で使えるのは見た事ない
さっきCPUの値動き見てたんだけど1年前最安約¥10000のPenGが今大体¥15000でもうお終いなんだね
日本は貧乏人から搾取して国を衰退させるばかりだから国としては終わってる
もうダーチャ作りの資材を買える猶予もどんどん無くなってるぞ
一刻の猶予もない
今年はお前らもマジでダーチャ作ろう
竹中がトリクルダウンなんて無いって言ってたが
実際はトリクルアップやってたからな
当たり前
繰り返すぞ、そこのバカ日本人
外国企業チューチューに勝つ
金を身内で回す、産業を強くする
富の争奪戦で必死になる
これしないと永久に貧乏、はよ気付けよバカ日本人
>>342 今日本で金持ってる奴ら全員それだからな。youtuberやvtuberにホストやアイドル。
>>341 責任取るのは国民だぞ。無能政治家共を選び続けてきたんだから。
>>347 その通りだよ
根本的には「ケンモ家族を殺せ。弱いやつは死んで当然だ」という世論が醸成されない限りは円安は止まらない
つまり止まる未来が全く見えないということだなw
お前ら、日本大好きなんだろ?
だったら愛国ドルショートしろよ
で、そのままずーっと握り続けててね
やべえからパソコン新調しとくかと見積もったら70万…
前回購入時は30万だったのにもう終わりだよ日本😭
最近は結構な海外の話題作の映画ドラマですら、字幕のみが多くなってきた
これも円安の影響ですか?
上級たちには屁でもない円安だからなー
まさか政府がここまでは無能思わなかったわ
いま久々にセブンのタルタルフィッシュバーガー買ってきたんだが
くっそ不味くなっててびっくりしてパッケージ確認したら
昔より80円値上げしてたわ
ほんとこの国終わりだな
https://i.imgur.com/OaiOmSZ.jpeg https://i.imgur.com/dVEGBSS.jpeg >>41 ただ1つだけ、1つというか2つだけ
これけっこう語録感あるな
アメリカの高級ブランドのアンプ
17年は38万円で買えてたの同じものがついに100万円突破した
円安で株も暴落しててくさ 意味のない円安だよ 誰も得してないの
トランプが買ってシェールガスを再開発し始めれば
中東も原油価格は下げざる得なくなるし
ちっとは変化あるかもしれん
気候変動?いまそんなこと言ってる場合か!
って、絶体になるじゃん
ウクライナも見捨てるだろうし
>>364 マジで魚がペラッペラになってた
昔はロシア産のふっくら謎の白身魚だったのに😭
>>349 じゃあ政権交代しないとな
てかお前そのバイトやってて虚しく無いのw
アベノミクスで通貨の自衛能力喪失してたことを日本人は理解するべき
最強の売国だよ
>>352 耕作放棄したての農地とかを市民農園名目で借りろ
ちょっと郊外の中山間部に出ればそんな土地あるだろ
賃料なんて荒れ地になるくらいならただ同然でいいよという農家だらけ
7月に渋沢栄一の新札に切り替え
1ドル200円へ
福沢諭吉使えません
>>224 難しくないよ
賃料増額請求は形成権だから断られたら受取拒否するだけ
支払わなかったら債務不履行で解約です
>>368 いやアフィから1ヶ月前の画像持ってきてなにしてんのって話なんだけど
バカなのかな?
貯金1000万円突破してももう640万円の価値しかないし
億万長者でも10年前なら6000万~7000万円の価値しかない
20年後の老後資金は1億貯めろだってさ
ちょっと前まで2000万言われてたのにもう1億円じゃFIREできない
↓
老後に必要な資金は1億円 誰でも手が届く2つの理由
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB16DHT0W3A111C2000000/ >>379 あれ裁判やらなきゃダメだろ
弁護士に依頼するとしたら数十万はかかるぞ
>>357 翻訳出来る英語力があるなら他の仕事したり
海外行くじゃん
これまで円高デフレだから維持出来ていた
サービスや産業があってもそういうのが
コストプッシュインフレで従業員共々失われていることはあると思う
日本のMMT神話崩壊したな
利上げもできないし、どうすんのこれ
60までに4千万じゃ足りねぇからな
80まで生きるとしても年200万で足りる訳ねぇだろどんどん価値は下がってんだ
一億は最低貯蓄出来てんだろケンモなら!
2021年におまえら1ドル140円!、145円!150円!とスレ立ちまくってたがあの時はまだお笑い程度だったが今回はもうシリアスになってきたな
このまま155円スレ立って160円、170円、200円になるとかもはや洒落にならないレベル
なぜジャップはトイレットペーパーはパニックで買い占めるのにアベコインは手放さないんだい?
投資もいいけど今のうちに欲しいものを買っておくのももはや悪くない戦略になってきてるな
ワイはコロナや今年冬のセールで色々買ったけど来年冬はセール自体が無くなりそうと思ってる
家電の指定価格制度とかにみんななるんじゃねという疑い
なんかこの変な国で人生使い果たしながら
カルトコイン稼ぎし続けるのバカバカしいな
>>388 売れるものは何でも売るようになる
背に腹は代えられない
>>390 ヤフコメ民とか気にしてない感じだったから1ドル200円になっても大丈夫だろあれなら
>>393 実はもう介入したけど普通に153円突破した
おしまい
円が紙くずになるなら余った土地全て芋植えた方がいい
>>390 いやもう既に十分洒落にならないレベルじゃん
この先はマジで生き死にに直結するレベル
2030年には日本は羅生門の世界と散々警告したじゃん
いずれ日本国内の観光地に日本人がほとんどいない状況が出てくるかもね。そうなる前に円安が止まるといいけど。
152円でダブルトップつけて落ちていくはず
→だから政府としては152円は絶対に防衛してくるはず
→ゆえに152円は超えない
と思ってるバカが多かったからな
俺もだけどなw
あらかた売っちまって今は500枚だけ
で俺らが下で待ってるのわかってるから介入もできないというw
>>390 為替もやばいけど国際情勢が悪くて原油や食料っていう必需品ばかり値上がりしてるのもマズいんだよな
>>386 マジで何言ってんだこいつ?誰かわかる人解説してくれ
>>14 それを見抜かれてるせいか日銀の脅しが全く効いてないんだよな
>>401 と思ってたし寸止めSで散々儲けたぞ
突破するタイミングは誰でもわかったし
アベクロが始めた悪魔の政策
異次元金融緩和
狙い通り円安になってるんだから文句ないだろう
>>400 何を言ってるんだ
もうそういう状況きてるよ
ニセコとか今日本人は働いてる人以外いない
>>385 それは別の話
形成権だから請求がきたら賃料支払いの"義務"が生じる。
裁判云々はその後にやること。
大家が受取拒否したら借主は供託所に供託する等しないと債務不履行扱いになる。ただ、裁判が確定するまでは従来の金額を支払えば債務不履行にはなりませんよというだけ。
世界一の安さへの挑戦....!!!!!
戦後最大の日本列島バーゲンセール アベコイン 50%OFF!!!!!!! 涙、涙の超特価!!!!
ネパール男性「インバウン丼とか言われますけど今は円安だし外国人にとってはこの値段でも安いんですよ!」
なお調理するのはケンモメン
>>406 インフレにしたら景気が良くなるというカルト精神の末路ですわな
>>400 観光バスが停まる様なところには
籠に手作りの何かを入れた人達がどこからともなくわらわら湧いてきて
「何か買ってくれ!ドル札で!」と群がり
子供は外国人にお菓子を強請るようになる
>>408 どちらにせよ裁判やらなきゃ事実上賃料あげられないんだからハードルは高いんじゃねえかw
お前よくアスペって言われるだろ
>>42 アイツのせいでダムが崩壊したように一気に動き出した
>>416 揉め事になって供託所に預ける手間考えたら多少の増額は受け入れるでしょ
やっとチャンス西村のお小遣いライン突破して本当にお小遣いどころか一財産できたわ
賃上げしてもインフレで失われた貯金の価値は返ってこないからな
今すぐ資産を投資に回してアベコインの影響を回避するしかない
>>418 正直能動的にはどうにもならない
外的要因で処理されるのを待っている状態
円安って日本人は物価高で苦しんで
来日外国人は超物価安で大喜びって話だからな
ほんと終わってる
>>411 お前は1ヶ月前の世界で暮らしてんのか?
そうか、ならそれでといいけど
ここは嫌儲なんで
消えろアフィチル
https://i.imgur.com/1k5n82X.png 今年中160ってネットニュースでも皆言ってるわ
どんどん俺の貯金が消えてく
もう外国人と日本人でホテルや飲食店の価格を分けるべきだと思う。
外国人は2倍以上のドルorユーロ払いにしろ。
>>426 一度通貨安の循環に嵌ると底なんてないよ
誰も円高にしようとしてないからな
「俺の要介護ナマポ親を強制安楽死できるように法改正してくれ」とか書いてるケンモメンもいないでしょ
>>431 バカがお金持ってても意味ねえんだってw
GW家族4人で一泊二日の旅行に30万以上翔ぶ
宿代がヤバすぎる
政府と国民の我慢比べかな。
物価高になれば国民は収入に合わせて物を買う量を減らす。
円安からの物価高が節約の限界達したら預金から補てんするようになる。
こうなれば消費から税収も増え国の債務も減らせる。
>>438 宿泊施設はどんどん値上げしてるね
値上げしても外人が来るから
【悲報】わい、今日のランチ代が3000円超えてた
物価高異常スギィ!!!もう誤魔化せねえぞこれ
1ポンド191円😲 ポンド払いのゲーム屋もう全く見なくなったな😮💨
イギリス留学生はどうしとんねんこんなの
俺の行きつけの飲み屋は最近ドルで払えるようになったw
>>438 外国人「うちの通貨建てで考えると安いし俺の給料の昇給から考えても超安い」
>>432 外国人来る店やホテルからしたら普通に値上げしまくってジャップお断りの方が良いやろ…
>>445 そのうち
・ドルで払える ×
・ドルじゃないと駄目 〇
こうなるぞw
朝晩で価値の違う円お断り
最近どんどん不味い新商品出てるし
新商品=コストカットした粗悪品と認識しとけよ
飲料も香りつけただけの水が多くなってきたが
そろそろ耐えきれなくなって1本200円の時代来る
>>439 金融緩和とか響きのいい言葉で言いかえてますけど貯金吐き出させ政策ですからね
なのでまぁ意図的なんでしょう
売る側はドルベースで調整できるんで損しません
苦しいのは大衆だけです
だーれも指摘してきてないのちょっとやばいと思いますけどね
これで輸出企業はまた増益で税収増えそう
それでも増税なのは許されない
>>451 円高を日本が制御するのは簡単だが
逆は無理
麻生くん死ななきゃ止まらないのでは
まぁアメリカさんの意図かもしれませんけど
FXでドル円1万ドルL持ち続けるだけで1年間で9万円もらえるw
どうせ今年中に利下げなんてしないよ
>>462 まぁ既存の金持ちからしたら鬱陶しいですよね
fireだなんだって言って奴隷が小銭溜め込んでサボり始めるの
円で持ってたら資産半分ねwってのが面白くてやめられないのでは
食料も何もかもえげつない値上げで、糞暑い中エネルギー支援も打ち切りだろ。
ナマポや年金生活者が騒いでる。
こりゃまた給付金くるな。
>>463 家庭用電気は各自が太陽光パネルで自給するようになる
買うのは天候などで仕方ない時のほんの少量
それが出来ないと死ぬ
こんな状況でも傍観して正負ガーとか
喚くだけのジャップw
十数年で80 円が154円だぞ
円大暴落してるんだぞ
これが国益とかありえんだろ
トルコリラのチャート見ろよ。
日本なんざよりずっと酷いから
国民はゆでダコになって原発再稼働賛成して
キシオは戦争します宣言したんだからガチで日本詰んでる
>>469 財布の中の100円が50円になったんや
10年後にはアジア1物価の安い国だろう
いや冗談抜きで
日本企業もちょっとヤバいとこ多いんですかね
これ要は銀行券から株に変えてねってことで、ちょっと危機感感じた人は日本企業の株とか安易に買うでしょう
それが狙いだとしたらなんというか
>>466 そしてまた円安?
いくらジャップでもそこまでバカで恥知らずじゃねえだろう
いや そこまでバカで恥知らずだったなw
これから戦場になりますとキシオが演説したらそら売られるやろ
海外 値上げと給料増がセット
日本 値上げと給料減がセット
https://i.imgur.com/Rzk5qRo.jpg 黒田<賃金が上昇せずに物価だけが上昇することは普通起こらない
https://i.imgur.com/glf0Ad8.jpg 日本=普通じゃなかった
長期政権というボーナスステージでお友達に便宜を図るだけで日本をぶっ壊した安倍晋三
脳味噌からっぽでそいつを支持して国葬までやった国民
バカみたいな国だな、いつもいつも
>>458 これ気づいてない奴が多すぎよな
テレビは絶対に言わないようにしてるし
アベノミクスの果実
黒田と当時の日銀委員全員処刑しろよ
>>454 それを狙ってるんだろうね。
金持ちは資産を外貨等に移せるが、庶民は余剰が少なければ日常は円で買い物するので逃げようがない。
金利がつかないので物価が上がれば支出の一方通行になる。
>>469 わいの親父が「昔はドル円300円だったんやぞ😤」
とかドヤってたけどそれ高度経済成長期の話だろって殴り飛ばしたくなったわ
経済成長ゼロで通貨安がエスカレートしていくのは
純粋に貧乏一直線状態
「1ドル=200円、300円という時代が来てもおかしくない」円安 ...
https://gentosha-go.com/articles/-/47102 >>473 流石にブータンやバングラデシュには
抜かれては無いだろ。
ジャップは現実逃避に極論を言うのは止めた方が良い
>>488 トイレットペーパー買うより1000円札洗って何回も使う方が安上がりですよ既に
資源も自民大好きな防衛費も輸入やんけ、
それなのに通貨安にして、なにしとんねんアホ自民
通過危機もイスラエルもそっちのけで呑気にグルメリポートを垂れ流しし続けるマスゴミw
>>482 食料も資源も輸入頼みだからかな
今すぐやめて利上げすると日銀とローンしてる奴らが死ぬ
今すぐやめなくても日本が死ぬ
安倍黒田が禁じ手を使った弊害
どうにかしろって言ってもどうにか出来なくしたのが安倍黒田
出口戦略がないとはそういうこと
黒田が行き過ぎた円安と言ってるのが謎過ぎた
最初からこうなる可能性を指摘されてたじゃん
キシォ「上がった!俺の演説が効いたかなククク・・・愚民ども」
>>497 べつに日銀は死なんだろETF利確すればいいだけ
>>490 現代では底辺でも外貨に移せる
だからこそ非常にまずいんだよ
>>484 テレビも新聞もネットメディアもスポンサーの経団連企業に都合悪いことは言えないから
海外の皆様 格安の日本をどうぞお楽しみください!
自民党サイコー!w
円安がーとか言ってるやつに限ってiPhoneやら海外旅行やらで円を売ってる不思議
>>503 むしろ国が奨励してるのに何がまずいんだ
新NISA…どうして…
今日も株価の番人の日銀さんは円を殴って株価維持だったなw
>>445 これだけ円安が進めばドル払いOKなら客と店にメリット有るよな。
客は両替手数料がいらない。
店は円安になれば手数料引いてもドルを円に両替する時に利益が出る。
介入したとこで売り浴びせられるだけだしそもそも自分で国債買って利回り落としているのに介入と言っても円安にするための介入だよ🤣
日銀の予定どおり160円から200円目指すぞ
電マのシステムもドル決済対応すればいいのにな
手数料ビジネスのチャンスやろ
>>470 トルコ以下になったらクルド人も帰るかもしれんな
トランプなら輸出産業守るから文句言ってくるけど
バイデンはマジで何もしないな
海外に売れるものは何でも売れ!
そう政府のように魂までも…
>>445 賢いかもな。
客と店の両方が恩恵に与れる
>>503 それはそうなんだけど、どの時点でキャピタルフライト的な事が起こるかわからないんでしょ。基準がないから。
ドル200円になったら起こるのか300円になっても起こらないのか。
200円も現実味帯びてきたから
マジで今動くのは全然遅くない、海外移住できるならした方いい
アベノミクスの間違いを誰も認めたくないから日本円がどんどん終わっていく
えーん(笑)
そもそもさ
今日、円が下がった分だけ、賃金が自動的に増えないとどうにもならんのだけど
こんだけの円安に対して賃上げなんかできるわけないのよね
もう崩壊してんですわ
100円から150円くらいになったんだから
賃金も1.5倍に十年前から全員なってないと暮らしていけなくなるんだよ。自動的に。
>>510 晋NISAをやっちまった理由は「専門家ゆえの固定観念」 だと思う
俺も金融村の人だったからわかる
日本家計が日本円を不合理なぐらい積み上げている、日本家計が日本の悲惨な将来に気づいて大移動を始めたらすごいことになるというのはもう20年以上前からずっと言われてきた話なんだよ
南海トラフと同じで「いや理論上はそうなんだけどいつ?w」と言われ続けてきた話なんだ
だから金融庁の連中も今回も日本家計は動かない、円から逃げないと勝手に信じ込んでいたんだと思う
>>521 それはキャピタルフライトの定義が不明という話だね
俺に言わせればすでに起きてると思うよ
GDP4兆ドル割れ
一人当たりGDP韓国台湾以下確定
>>527 20万円貰ってますってあっても2010年頃の10万円分なんですねぇ
>>527 まああれ地方の一般職だからねえ
女子がつく仕事って安いままだよ
>>528 専門家も大変やな
どんなに頭よくたって政治は結果責任だし
マネタリーベースが3倍ぐらい増えてるから300円越えてないとおかしいんだぞ
>>528 正直、これだけオルカンだのSp500投信だのが
人気上位を占めるとは思わなかった
マジで辛い
何もしてないのに実質賃金がみるみる落ちていく
すまん
さらなる円安で、晋NISAはどうなんの?
まだ何もやってないけど
タンス貯金を吐き出させ政策なら
投資にまわして良かったのか?
もう自民党に投票した連中だけ物価高にしてくれよ
3倍とか4倍にしてその分を還元してくれ
鈴木俊一財務大臣「しっかりと注視しています。万全の対応をとりたいと思います」
いつものコメントいただきました
150円は行くって言ってた人や俺がぼろくそ叩かれたけど行かれるとマジ困る
>>533 責任を取れば良いというものではありません
小麦の値段も上がるだろうし
ラーメン2千円時代に突入しそうだよね
このスレ見てる感じ、156円行く前にレートチェック入るかもしれんな
逆に入らなかったらマジで終わり
円高で文句を言ってた時代って何だったの?
円高と円安に、良いも悪いもなく、
変動が急激でなければ、国力に落ち着くだけ、という
一般的な理解で居たけど、
文字通り円が高い方が良くね?
この国、国内でなんにもイケてる製品作ってないんだし
輸入が安くなった方が豊かになるに決まってるやんか
俺は誰に騙されたのか
円高で文句を言ってた時代って何だったの?
円高と円安に、良いも悪いもなく、
変動が急激でなければ、国力に落ち着くだけ、という
一般的な理解で居たけど、
文字通り円が高い方が良くね?
この国、国内でなんにもイケてる製品作ってないんだし
輸入が安くなった方が豊かになるに決まってるやんか
俺は誰に騙されたのか
>>540 何も考えんで投資しとけ20年後に損はないぞ
>>539 円のままよりはマシだがドルもインフレ通貨だから物に対して弱い
物だよ物にしとけ金や銀や有名銘柄ウイスキーとか
そんなに資産がないというのならダーチャ建設資材だダーチャをやれ
なんで限界なのか理由がさっぱり分からない。
僕らが若かった頃は1ドル180円とか200円とかが当たり前だった。その頃から考えたら今はものすごく円高。
実際の話、資源とか、経済力とか、国力とか、信用とか、
将来性とかそんなものを考えてアメリカと日本が1:1.5程度の差しかないとは考えられないです。1:2でもいいくらいじゃないかと直感で感じます。
国力が1:2の割合だとすれば、1ドル200円でいい、という話になります。ごく単純なイメージの説明で申し訳ないけど。
>>554 2030年になったら小作人として雇ってよご主人様🥺
この国は俺には狭すぎるぜ!つって
学校を卒業して、どこか海外に行った同級生が
一人や2人は居るもんだけど
あいつら野垂れ死んでなければ
先見の明がある勝ち組だよな
>>540 投資に回すしかないんですよね
米株がいいんじゃねって空気あったんですが実質封鎖ですね円が安すぎて海外株が買えないというw
中〇猿き〇しょ^^はよ地球から〇えとけよ〇ミ^^まじで中〇猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中〇猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中〇猿が性に興味持ってたらマジでき〇ょいんだけど^^もしかしてゴ〇なのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wき〇しょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
>>557 農家仕事やったことあるんか?
俺は畑作経験が結構あるから稲作経験があってくれるなら
習近平←キ〇いわ~^^はよそのみに〇くてデカい体から内臓出して売りさばいて〇ねやカ〇^^つかこいついじめられっ子だろ^^面白すぎて草^^イ〇メて〇したいわ~^^
中華企業とか必要なくて草^^Martin Lau馬化騰こういうのとかさっさと臓器売って〇んどけ〇ミ^^まあ臓器提供された奴には同情するけどね^^
刘楚恬←この中華猿とかよくなにか食べてるけど食べ物が〇れるんだけど^^;中華猿の〇っすい体を形成するためのそれになってんの草wいいからさっさと臓器〇り飛ばせや
>>529 猫も杓子もみたいに100万の預金で外貨に替え出したらヤバいだろうね。
他の国なら130円で国民が動いてるかも知れないし日本人なら200円でも動かないかも知れないし国民性と言うか危機感と言うかだね。
>>555 まぁそうなるでしょうね
それを早期に見抜いてたの民主だと思います
円高の時に内部産業を追いつかせてたら違った結果でしょうねぇ
まぁ円高での商売のノウハウがないので忌避してきたんでしょうけど
日本はいよいよ通貨危機に突入したと言ってよいだろう。マーケットが一斉に円売りに傾く中で、通貨当局には打つ手がない。アベノミクスという無謀な政策のツケを払う時がついに来てしまった。
円安促す「パーフェクトオーダー」 市場はチャートを注視
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL153CY0V10C24A4000000/ >>571 とりあえずまずは政権交代
どっちがマシとかじゃなく変化することに意味がある
>>571 そうねぇ
日本以外の主要国がお互いに戦争で疲弊して
日本だけは戦争に参加せず生産力を維持できれば復活するかも
まあ現実は米国の狗としていの一番に使い潰されるんだろうけどw
>>571 人為的に出来る方法があるならとっくにやってると思う
運と時代の流れでどうにかなってただけだから
国の借金を増やしすぎて利上げできない馬鹿な国www
>>575 政権交代したら円安さらに加速するんだろな・・・
>>576 教育の立て直しとそこで勉強した人材が仕事の中心になるのに20年ぐらいは必要では
>>575 ほとんどの党が円安支持してたぞ
俺たちの社民
>>581 この国の教育オンチもなかなかだからな
まさかゆとりのほうがマシとかいう事態になるとは誰も思わなかっただろ
まあ正直もう国レベルで救われるのは完全に無理手遅れ終了~
個人(と周囲の親族・仲間)レベルで生き延びる方法を探るしかない
国民総プレッパー状態
>>554 金の現物か…管理めんどいな
投資信託でもいいんか?
大衆の生活は悪くなりそうね
一方、議員報酬は世界3位、各種手当を入れると世界1位なんだっけか。さらに議員の税制優遇を入れるとな…
>>585 まさか銃弾に倒れるとはだれも思ってなかった頃
まあこれからはAIがカギだが
日本が滅ぶかAIが発展してAGIになるかどっちが先だろうな
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
こんなものではすまんよ
だい・ぼう・らく!生活必需品の値上がり後30パーはあがるだろうな
海外からの観光客に
日本が100円ショップ扱いされてるの
涙が出るほど悲しいし悔しい
俺にも愛国心があったのだ
>>535 1ドル300円が適正やね
本来は給与三倍になってないと庶民は貧しくなるけど給与は据え置きのままだけど(笑)
>>589 ちゃんと国会で警告してくれた親切な人いたじゃん
「日本の安全を貶める努力どうもwww」と笑ってたけど
>>263 コメもマグロも日本で作ってるしツナマヨおにぎりは平気なんじゃね
パンのが高くなりそう
>>392 欲しいものがないのも問題
上がらない給料に慣れて何も欲しがらないくせがついちゃってる
これだけ国力がボロボロになるってことは
日本人って誰一人、まじめに働いてないわけで
そう考えると俺が仕事をしない事も
そんなに悪いことと思えない
なんか気持ちが楽になってきたゾ
154円超えてもあまり走らないかもしれないけど155円の時はすげーの見られそう
頼みの外国人労働者も入ってこないねえ完全に政策ミス
安倍がいきてたらそろそろ5期に色気だしてたんだろうけど、この円安をどういうガイジ答弁で言いくるめていたのか気になるわ
アベノミクスとかいうクソゴミ政策を支持していたネトウヨたちは円安で餓死したらしいぞ!
最近の若者は、生まれた時から
国産のスマホなんか見たことないように
自民党を知らない世代が
日本を変えてくれるんだろう
Xさん「ジャは終わり。老人殺せず落ちていく惨めな衰退国」
インターネットではよく見るこの意見なんだけど、このXさんは日本の破滅を願う底辺や障害者にすぎないとみんな思ってたんだよ
俺も俺以外はそうだろうと勝手に思っていたw
NISA でご開帳してみて
富裕層70歳「ジャップは終わりw」
年収1500万円45歳「ジジババ大好き変態民族のゴミ通貨なんて売るしかねえよなw」
70歳「え?君、カタワじゃなかったの」
45歳「いやあなたこそ。高卒のやべえやろうだと思ってました」
70歳「うーん。やばいやつ多いけど入るのは難しい大学だね」
45歳「じゃあもう」
70歳「売るしかないよね」
これが今の相場
アベノミクスの失敗っていうけど
安倍はもう居ないじゃない
円高になる要素が見つからねぇ
7月には160円突破だな
>>608 飲食が人手不足で開業時間遅れたり臨時休業増えてるから奴隷拒否が外人だけじゃなくて日本人にもおこってんね
これからは民泊だな
嫌儲ハウスで、欧米のギャルを相手に商売をしたい
東南アジアの観光客からも日本は安い安い言われるのをネトウヨは喜んでるんだからすごいよな
>>526 実質賃金と家計消費が減り続けるから
国内のサービスは加速度的に小さくなる
一方で現代の付加価値を生み出すサービスは
高い報酬と設備投資と基礎研究で生まれた製品が
その需要を下に大量生産してコストを下げるものだから日本ではそのような産業が生まれることもなく
ジリ貧になっていく☺
>>565 若年層が金持ってないからまだ騒ぎになってないけど分散でオルカンとS&Pに相当貯金流してるからねえ
実際キャピタルフライトは起きてるでしょう
>>614 10年続けた異次元緩和の副作用はこのさき日本を破壊し続けるぞ
アベノミクスは極悪
これまでの出張とかで余ってたドル札数えたら
158ドルあったわ
お金持ちになった気分だ
https://i.imgur.com/Li0T0Yj.jpeg 安倍が始めた金融緩和通貨安政策にあいつの死後も苦しめられるジャップw
羊の毛を刈ってるだけの国でも経済成長してるのに
ジャップおかしいよ
どうなってんだよ
五輪と万博とリニアと原発の失敗で
ついに金が無くなったのか
>>617 テレビ見てると誤解しちゃうけど日本に来てるのアジアからがほとんど
とりあえず東京の街なかにある免税ドラッグストアは免税止めて消費税取ってくれよ
日本は円安でオワコンって言われてるけどアメリカは本当に豊かになってんの?
なんか家賃が高くて実家に帰ったりホームレスが急増してるって聞くけど
日本の倍くらい賃金上がって本当に景気いいのか🤔
政府による電気・ガス料金を抑制するための補助金があるから生きてられるんだぞお前ら自民に敬礼しろ
わざわざ東京とロンドンの間に.90にいって介入催促してるのにそれでも放置か
ここまでいくと155円でも介入あるとは思えんわ
>>631 そんな意味のないバラマキするから余計に円安になる
今使ってるiPhone7がもうヤバいんで今年でる16に乗り換えようかと思ってたのに
これ一番安いモデルで15万超えそうだな
>>628 地方はそんなに物価高くないと聞く
アメリカは元々都市部では無かったら必需品は安かったからなあ
余った土地で芋でも作って豊かに暮らしたいから
農地と用水路をタダでくれよタダで
>>625 日本では人の毛を刈るんですよ玉の裏まで
>>565 キャピタルフライトの定義を
「金融資産1000万円以下、学歴が高卒日東駒専卒程度、投資経験はなく、年齢が50歳以上。これら全ての条件を満たす 満たす屁みたいな中高年までが銀行でバカ高い手数料を払ってドルのキャッシュを買う状態」とするならそれが起きた時はもう資本規制・預金封鎖となるだろう
だからこの定義のキャピタルフライトなら日本国内で日本に金を置いたまま観測してはならないね
>>571 とりあえず円安に関しては
イランとロシアの制裁止めて買えば円高になる
それ以外の方法では利上げしようがアメリカが
利下げしようがコストプッシュインフレは解消されることはない
で岸田、上川と首相が続いていくなかで
今の円安基調が変わることはないから
1ドル200円を念頭に各々で自衛するしかないんじゃね🤗
>>642 マジレスすると田舎行けばただ同然で手に入るぞ
中々手放せないけどな
158ドルで24000円ちょっとか
信じらんねえな
銀行行って日本円に変えてこようかな
>>648 何日か前に両替屋で交換されまくってるって見た気がするから時間かかるかもな
入管で外国人をしばき殺してる民族の俺が言うのも何だけど
なんで人間て生まれた国を変えるくらいの事が簡単にできないのだろうか
俺はもう寿司を握るしかないのか
ここで貯めて跳ねたら一気に155まで届くような気がしてきた…
鈴木マジでクビにしろよ
超タカ派みたいなやつじゃないとダメだろ
マジで終わったわ
この期に及んで注視とか言っちゃったら介入しないって思われるやん
フィリピンパブの女みたいに
俺は今、猛烈にアメリカ人か中国人と結婚したい
>>654 総理大臣と政権与党を財政再建派にしないとどうしようもないよ
これは急激な為替変動だろうよ
あのバカはまだ注視してるのか
安倍晋三さえ居れば
この窮地を救ってくれたんだろな
いうて消費税50%にしてジャップの憎悪を浴びながら必死で経済がまっとうな国にします!!って言いたいやついるの?
自民党員の全財産没収して人権はく奪とセットにします!くらい言わないと誰もついてこなくない?
円安政策自民党を支持し続けた成果が出たね
おめでとう
>>657 中国は女余りらしいから行けるかもな
ただあっちも景気悪いぞ
そろそろ底が終わる説もあるけど
>>661 小川はそのくらい言うよ
総理大臣でいいと思う
リアルに
台湾かカナダか、ニュージーランドみたいな
国に移住しようと思ったら
寿司を握る以外にどんな方法があんの?
>>667 カナダは一番ハードルが低いのはベビーシッターだったと思う
男ならガテン系の仕事なら結構門戸開いてるところ多いんじゃ無かったかな
>>664 日本よりましだろいい加減にしないかインバウン丼ぶつけんぞ
>>667 ラーメン職人でも介護士でもいいぞ
ポイントは現地の人間の雇用を奪わないこと
入管職員はやったことないんだがあまり賢そうな仕事には見えない
ならホワイトカラーで永住権をもらうというのはまず無理だと思う
というかそもそも語学の問題で働けない
ユダヤの人口削減計画により人口が減った分はAIのような科学技術で補完されると思ってるが
そうでないならユダヤはただの無能
金融業界で勤務してるけど流石におかしいだろこれ
ありがとう安倍晋三
ありがとう自民党
ありがとうアベノミクス
>>644 そう、自分が想像するのは取り付け騒ぎみたいなレベルのキャピタルフライト。でも日本は突然何かのきっかけでいつ起こってもおかしくない気がする。
今の円安では持たない企業があるらしいけど90円が100円になったときもそんな企業はあったんでしょ?
ならこのまま180円に向かっても同じ事なのでは?
>>660 知らんぷりしただろうな生きてたら
我関知せずって感じで
>>675 ワイ多摩民PFASで既に飲めなくなってるよ😭
冗談抜きで日本を崩壊させたことが功績になりそうだな
統一教会の本願に殉じたわけだ
鈴木「しっかりと注視」
マスコミ「財務大臣、市場を強く牽制!」
こんなんマスコミが悪いわ
ずっとずっと甘やかしすぎなんだよ
まとめて死ねよ
アメリカ様の言うまま戦争しまぁす!
なんて言う国に価値なんてねぇよ
>>623 2万円超えてるじゃねぇか
来年3万円になるぞ!
貯蓄もしてない
語学もできない
そんなバカが移住とか言っててワロタ
ベトナム米の複数原料米とかいう今まで見たことないコメがスーパーに置いてあって椅子から転げ落ちた
ひろゆきが150円になるたびに
売れば小遣い稼ぎできるって言ってたけど
なんであいつ、逆恨みで刺されかれない事を言うんだぜ
普通は怖くて余計なこと言わんだろ
>>160 電力不足と原発再稼働は一切関係ねえだろ
>>694 ダーチェよ。
週末はセカンドハウスで畑を耕す、貧しい共産圏のライフスタイル
ヒリつくようなギャンブルをしてる、FXトレーダー居るのかな
>>699 あれやるのに何が難しいかと言うと綺麗な水の確保と電力の確保
幸い日本は中山間部に行けば綺麗な水が手に入る土地は珍しくないし
昔と違い太陽光パネルでオフグリッド的に電気を手に入れられる
あとは室内に薪ストーブを設置すれば最低限生きていけるな
>>703 FXトレーダーとか一時期はやったけど今は耳にも入らんな
みんな死んだんだろ
今日155円近づいたら介入来ると思うが逆指値いくらで入れとこうかな
20時にはベッドに入ってる老人には本当に辛い展開
3年と半年で50円円安に持って行ってるクソ自民党
輸出企業や観光業は過去最高益とか浮かれてるけどそうじゃない内需系企業もたくさんあるんだからちょっとはバランス考えろ
なおインフレにより米ドルの価値は年5%毀損しまーーーす
ゴミ通貨さん…(笑)
>>428 普通の日本人がどういう現実逃避して精神的勝利してくれるか楽しみなんだが
結局トレーダーとかの個人勢は資力が限られてるから
急激で大きな値動きに追従できない
一定のレンジ幅での動きでしか生きていけない
そらこう言う時代に刈られるのは当然
超能力者級でもない限り無理
ビットコインでいいんだよ
今は半減期ボーナス中だし円安の影響受けないし
>>707 寒冷地では厳しいけど着る炬燵とこたつでかなり寒さは軽減できるからな
そんなに石油はいらん
EVバイクで完璧な気もするな
マクナルはポテトだけでもいいのに
しばらく買えてないな
>>120 ちゅらさんやってた頃に戻りたい
>>718 温かくするのはなんとかなる涼しくするのが大変
でもド田舎で自主水源から冷たい地下水や湧き水が安定して手に入るなら
水冷式エアコンと言う手が使える
俺なんかは農機も電動を基本にしてるからな
ただまだ電動は手押し式なんかの小型農機しかない
日本でも早くEVトラクターが主流になって中古で安く出回ればいいのに
アルゼンチン トルコ ラオス エジプトの通貨に対しては3年前と比べて
円高だな。
海外モン買えないな
157円くらいまで放置だろ
今年は160円超えなきゃOKくらいの感覚だと思う
>>712 いまだに円が弱いのではなくドルが強いだけとか言ってアメリカと日本を持ち上げるバカがいっぱいいる
どっちも弱くなってんのに
この勢いだと5年後には225円
更にその5年後には350円なんだけど大丈夫かい?
>>732 5年後に日本は存在してないと思うよ
いいペースだね
流れあるから
いったん155円見るだろう
もう給料だけじゃ資産形成なんて無理だな
勉強してリスク取って給料を投資に突っ込まないと小金持ちにもなれん
だから言ってんだろ
短期金利が5%くらいにならんと
円高には向かわんて
ケツ拭く紙になるのは何年後かねぇ
長期的な円安トレンドは避けられない
けれど152円の節目が一応は心理的な防壁になってた
それが突破されたのであとは流れを確認したら円安になる一方だよ
今週が山田
どんだけ経済危機になろうが、ニュース番組の見出しは今日の大谷!一平賭博!
この国はマスゴミも腐り切っている
200円はないけど170-180くらいを行ったり来たりだろうな
トランプになってアメリカが短期金利1%くらいまで減らしてくれればな
せめて
他力本願だけどさ
>>616 会社近くの蕎麦居酒屋もランチは弁当だけになってるけど人手が足りないのかもな。
選挙行かない政治に無関心
世襲国会議員は裏金まみれ
庶民は締めつけられ
どうしてこうなったニッポン
>>742 滅びは確定してるけどその何処かの時点で1回は戦争するだろうな
「乾坤一擲!」「一か八か!」
でドカ貧よ
この国はジリ貧が可視化されるとどれほど愚かでもドカ貧の選択をするからな
ワンチャン、イスラエルみたいな悪魔国家化して、
世界に脅威を与えられないかな?
悪夢の民主党政権(大本営発表)当時と比べて半分の価値かぁ……😰
>>752 80年前にやって滅亡しかけたろ
またやるん?
それでも野党が頼りないから
自民党に一票入れる国民
戦争で儲けるのもいいけど条件がある
本土を戦場にせんこと
本土を戦場にしたら間違いなく経済的には終わる
それは過去の事例でも明らか
>>747 特に飲食物流は本当に誰もやりたがらない時代になってるからな
時給自体はこのわずか1年で100円200円くらい一気に上がってるけどそれでも人は集まらない
これがインフレのこわさなのに日本メディアは欧米の時給だけを自慢げに報道して問題を指摘してこなかった
「自国の通貨が高くなって破産した国はな い。安くなってほぼ破産ということになった国はいっぱいある」
岸田文雄さんが消えても次のかわりはすぐ出てくるから暗殺も無意味です
自民の外に維新まで作ってる始末だぜ
>>761 飲食はどこも縮小営業よな
あと外人がめちゃくちゃ多い
たまに日本語通じない人もいて焦る
これ、どうにかして、
れいわ新選組のせいにできないかな?
あいつらが、まだなにも国の経済に影響を与えてないと思うけど
いくつになっても
留年しそうになった悪夢で目が覚めるように
安倍死ねや、って言っちゃう。
晋三はもういないのに
奴隷じゃなくて移民を入れれば良いのに
入管で捕まえて、しばきまわしてるの
ほんま謎の国。
サイヤ人みたいに「だから滅びた」としか言いようがない
>>771 なんで?
地震の心配でもしてた方がいいぞ
こっちは100%来るから
>>771 安倍晋三と愉快なネトウヨ集団の理想が実ってるだけや
諦めよう
日本は馬鹿が原因で滅ぶ
>>772 まあ大規模金融緩和は続けてるよ
だから飲食なんて営業出来てるし
金絞れば潰れるようなところも
昨日は、また埼玉で
大規模なヘイト集会があったんだと
クルド人のケバブ屋に嫌がらせ。
まともに商売してる外国人の足を引っ張ってさ
それで自分たちが豊かになんのかよニャップよ
>>777 ならないけど
ど底辺ウヨが自分の不遇を外国人に向けてんだよ
投資についてちゃんと真面目に考えておけばよかったのかなぁ
貧乏家庭じゃ投資に触れる機会なんてなかったからなぁ
>>766 某有名ラーメン屋で厨房に修行している人いっぱいいたけどほぼ外国人だったな
見てたらスマホで翻訳しながらラーメン作り教えててすげえと思った
店長は今は日本人はハードな仕事いやがるし稼ぐための向上心も気合もなくなってるから東南アジアの外国人の方が上とまで言ってる
>>778 それちょっとの期間のプラスの前もずっとマイナスだったからな
>>761 飲食は家族経営の規模になってそれなりに生き残ると思う
チェーンの存続が厳しくなるだろうけど、すかいらーくみたいに省人化して生き残るんじゃないかな
物流はやる人いなくなるだろうね
外国人にラーメンの作り方を教えたとして
どう考えても、すぐに辞めて独立するのでは・・。
そのへんは日本人よりドライやろ
うまく行くとは思えへん
>>724 電動化は食料もエネルギーも輸入できなくなった
日本における慈雨になるだろうな。なんといっても
機械要素が減少するからメンテナンスが ICE より
画期的に楽。
勿論、半導体周りはどうしようもないけれど、この
あたりは先進的に導入した国を参考に学習して随時
対応だろうな。
賢モメンに聴きたいがこっから日本が巻き返す可能性あんのけ?
安倍黒田を支持した己のバカさを悔いるんだなクソジャップども
一億総貧乏(笑)
台湾の半導体工場が日本にできたとて
パクれる気がしない
見てもワカランくらいの差がついてるのでは
>>787 九州は夏なら太陽光だけで電気賄えるんだっけ
景気良いしダーチャやる土地もありそうだし九州への移住進みそうだなあ
逆に雪国は相当厳しくなりそう
でもここまで円安が進むと海外からの出稼ぎもいなくなるだろ
労働力は減少する一方では
>>788 無い
政治とかじゃなくて、根本的な問題として日本人の頭が悪すぎる
まともに考える脳みそあるなら自民党の存在を許してない、だから仮に政権交代をしても同じ結果になる
>>390 その頃から実態は180って言ってたがバカにされてた、今の実態は220前後かな
庶民の暮らしがちょっとだけ便利になったと言えるのは
ソーラー発電と、バッテリによる蓄電くらいか。
ちょっと前までポツンと一軒家ぐらしの変人って
車のバッテリを連結して使ってだろ
たまにテレビ番組でその名残りが映る
まあ安心しろよ、Z世代の「お父さん」もこう言ってるし
tps://i.imgur.com/oKkRHJq.jpeg
>>794 老人働かせるしかないね
それでも足りないなら子供か
>>794 いなくならないよ
それ以下の生活してるやつなんて東南アジアに山ほどいるからね
どこに円が売ってんだよ
そんなに安いなら買ってこいよ
金渡すから
ウォン円がむしろ下がってるからウォンドル見たら更にエグいな
ドルが好き放題しすぎてなんでは?
バーツ円も台湾ドル円もそれほど上がってない
アジア死ぬだろこれ
もうダメだな 今年も物価高だ
春闘の結果なんか軽く吹っ飛んで実質賃金マイナス継続だろう
>>797 今なら新品で太陽光パネルと家庭用(普通の生活に必要十分な)蓄電システム合わせても
割と現実的なお値段で手に入るもんな
自分で状態のいい中古品を手に入れる伝手と施行できるスキルがあればなおさら
目の前に、金の茶碗があったら
俺だって何をするかわからんぞ
こわいか?
おまえら選挙に行ってないくせにずいぶんと偉そうだね
>>802 そういう人間の教育水準では日本人の肩代わりはできんだろ
>>749 おまえみたいにインターネットで吠えてるバカばっかりだからだよ
>>780 やる気の問題だろ
YouTube見てみろ
>>812 出来るよ
つかその手の移民だぞ来るのって
まさか高学歴の移民でも来ると思ってた?
>>810 何言ってんだ
毎回きちんと投票に行って自民党への一番有力な対抗馬に入れ続けてるわ
住宅ローン組の一部犠牲にして金利上げるしかないだろ
不動産とハウスメーカーは死ぬけどそれやらないと国民全員が死ぬ
>>667 無理
あきらめろ
つーか選挙捨てたおまえが悪いのに逃げるな
日経株価を下げたくないんで
日銀が円を安く売ってるんじゃね
このドル高は日本だけの問題じゃなくて欧米対その他地域の問題やろ
>>820 7割以上変動金利(固定期間特約付き含む)なんじゃね?
結局、国が貧しくなって
行くとこまで行ってしまうと
教育しかない!教育で人材育成や!!と
維新の会みたいなことを言い出すしかないんだよね
新自由主義の成れの果て、というか
もう日本教育の会に名前を変えたらええのに
>>786 有名店ラーメンの修行ってただのバイトとかとは違いむしろ独立して自分で看板出して稼ぎたいって意欲がある人ほど独立のために色々教えたり応援投資してくれたりするんだよ
まあ拡大的経営戦略によっては人材を自社の戦力にしたいって店も多いだろうけど
>>820 でも、家が売れないから日銀が金利の目標を引き上げたのに貸出金利は下がったから
>>788 少子化の議論と同じで「完全な独裁者」という便利な設定を持ち出さなければ誰がやっても無理w
最も犠牲が少ない方法はさっさと財政破断宣言をしてIMFの指導に入ること
実行部隊は財務省になるんだろうけど国内勢力ではケンモ家族殺しはできない
>>825 ユーロなどの通貨はドルとの合成だから、ドルに対して安くなればどの通貨に対しても安くなりやすい
>>826 もうしょうがなくないか
ハウスメーカーと小さい会社がバタバタ潰れるのと日本が潰れるのとどちらが良いか
会社が潰れても従業員は人手不足だからいくらでも仕事はあるし
虚業ばかりでカービィ転売目的で馬鹿みたいにマクドに並んで一億総転売屋みたいになってるから
この状況は割と末期だよ
これもう国が大量に保有してる米国債売っぱらしかない
日経株の価格を下げたくないんで
日銀が外国通貨を買いあさった結果の円安なんじゃないの?
>>820 住宅ローン組はおまけでしかないと思う
本丸は国債の利払いでしょう
>>820 むしろ不動産は死んでくれ
外国人の途中購入禁止とセットにして
>>841 利上げ→利払い額が増えて予算組めない→自分達の公務員給与が出ない→終わり を避けるため?
ジャップが餓死して株価だけあがる状態だね
ありがとう安倍さん😊
>>848 敗戦前も絶対国防圏崩壊時や帝都が丸焼けになった時に株価は最高値になったそうだからな
戦争でなんとかしようとするみたいな思考多いけどあれこそ上級の売り抜けのためのイベントだからな
だから戦争なんてしても上級以外誰も得しねえんだわ
まあ理由はどうあれ金利上げられないから舐められてるよ
200円になってもあのジジイこれまでにないレベルで注視する(笑)とか言ってそう
>>855 エロパーティー開いて票をもらってるなんて知らなかったからな
>>801 観光が潤うとメディアがこぞって報道してる
>>782 海を渡ってくるような気合の入ってくる人は、やはり
気合がすごいんだろうな。
不幸なのは海を渡らない人でも、多分向こうの人はまだ
希望があるのだろうけれど、日本の人はそれが持てない
こと。
日本の未来に期待は全く持てないけれど出ていく力も
ないと悲観し、”ええじゃないか” さえ起こせないくらい
追い込まれているように見える。もはや消極的な自殺
状態に向かっているように思えてならない。
でもさぁ、これってなんか問題あるか?
ドルで買わなければよくね?
鎖国するか?
ありがとう安倍さん、実質賃金は2年近くずっと減ってるよ
>>858 インバウンドってどれくらいの人が恩恵受けてるのかイマイチよくわからないんだよな
インバウンドのおかげで人手不足とかって話言うほど聞かない
東京のホテルの一部で起こってるらしいけど給与安過ぎてそりゃ誰も来ねえだろって金額だしなあ
関西はインバウンドのおかげで女性は幾分地元に残れるようになったというレポートは見たからそれくらいかな?
>>868 実効為替レートで既に固定為替時代の400円くらいにまで落ちてる…
>>865 知的障害者なんだろ円が弱くなれば
輸入に頼ってるジャップはそれだけ物価高になるのに
130円になる頃から一部ドル建てで預金してるからそっち方向ではプラスなんだが、
ここまで円安が進んで物価が上がると為替での利益なんて庶民にとってはなんの意味もないわ
いい加減なんとかしろボケ
日銀が利上げできない 順番 なら
国債金利>>>壁>>>ゾンビ企業の倒産>住宅ローンの破産>不動産建築不況、株安、日銀のバランスシート
こんなもんだと思うよ
円安誘導に使った金って実質トヨタに投入したと同じだよな
その金で他の分野に金回した方がいいのに
今年いっぱいは円安やろね
アメリカの利下げはあっても一回だし
楽天が円高見込みの社債やってたじゃん
あれどうなっちゃうの?
>>859 DVによる学習性無気力と同じ状態になってしまってるからね今の日本は
失敗国家だけど民主主義なので
バカが選んだバカたちによる政治
さらにそのバカの煮しめが首相になるんだぞ
>>76 ベネズエラの人間に安いって言われるのか……
信じられん……
世の中不変の物なんてないな
>>847 利上げで困るのは公務員と、無茶苦茶な住宅ローン組んでる見栄っ張りだけ
>>886 その時のレートで売るから円で買おうが安く買えないぞw
>>884 まだまだ序の口
2008年の170円達成してない
日本人なら寿司握れる振りすれば年収1000万超えもあるぞ。
アメリカに行くしかない
>>886 それやった瞬間原爆4発お替わりだドン!ってアメリカはやるぞ
かつてはネトウヨがワロス曲線と言って韓国を笑いものにしたものだが
今は日本が世界から笑いものにされている
そろそろSすっか
ってのを5回くらい繰り返して10万負けてる
なんで山上は安倍ちゃん殺したの?こんな糞通貨にした責任とらせるために生かしとけよ
1ドル1兆円になれば、海外旅行経験者が帰国時に円に換金できなかった小銭で億万長者になれるから、岸田総理の支持率バクあげよ。
200までは射程だな
こっから移民ブーストかければ円安超好景気くるけど
人口増政策というか移民政策しなけりゃ落ちるとこまで落ちて大不況だろうな
俺の孫くらいには円はデノミしてると思うw
>>907 絶対責任とらないから殺した方が良いだろ
>>860 ロシアに土下座して円建てで原油や天然ガス買えば
コストプッシュインフレは解消できる
気軽に移民移民っていうけどさ相手にも選ぶ権利があるんだぞ
こんな地獄の通貨安の国には犯罪者予備軍の不良外人しか来ないぞ
>>915 むしろ日本の若者の出稼ぎ民化を心配した方が良い
>>915 ベトナムは国策で労働者送り出してるから今後も安泰だろう
>>915 円安がこれ以上くると貧しくなりすぎて移民も来なくなるから安心しろ。
>>911 なんで円安にして移民が来るんだよ安倍晋三みたいなこと言ってんじゃねーぞ
>>917 近所は円安になってからベトナム人いなくなった
代わりにインド系が増えた
0614 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef34-7iBv) 2022/10/17(月) 12:00:43.33
とリアルだと根強い血液型B型と左利きを忌むのもね
右利きでA型O型じゃないと安心できない空気がなー
ID:1hrmPo/z0(2/2)
いやAO型ゴミチョンとか信用ねえから
b型嫉妬のゴミ 嫌われ者AOチョンは殺処分されとけ
諦めるのれす!これで判ったでしょう円安は国家の方針なのれす!
株価が4万円台に戻らないからワザと円安更新を放置しているのれす!
https://i.imgur.com/1A4Jtwh.jpeg >>931 てか最近外国人労働者を全然見なくなったわ
先週パチンコ屋でくろんぼ見たな
めっちゃぼろいチャリ乗ってた
移民入れろって言うけど、こんな通貨安い国に人来るか?
>>933 糖質老害ネトウヨヤマトゴキブリヒトモドキは早く死ねや穀潰し老害土人猿
いくら投資したところで給料円でもらってんだよな俺
どうすんのこれ
>>943 糖質老害パヨクチョウセンゴキブリヒトモドキが先に死ねや穀潰し老害土人猿
介入じゃもう無理だ
はっきりとした利上げがいるだろ
バブル崩壊のときみたいにどーんとやってほしい
>>957 民主党?米国債や日米地位協定に手を出そうとしたから政党毎アンコンされて消滅しました
10兆程度の介入ではもう無理だなこれ
それこそ無駄弾に終わるわ
もう市場に任せて行くとこまで行こう
>>964 急激じゃなかったらいくら上がっても放置すると
そら円安止まるわけが無いわなどんだけ無能なんだよ
>>964 1日に1円動いてももう0.7%の変動くらいだからな
介入より金利差をなくす事なんだけど安倍黒田体制で出来ない身体になっちゃったから諦めるしかない
>>965 為替介入じゃ止められないからそういう対応しかできないんだよ
アメリカ様の経済指標ほんと頭おかしいよな
わーくにみたいに改竄やってんじゃないの
財務省としては介入したくないやろな
だって安倍と黒田のせいだもん
矢野事務次官でさえ警告したのに
>>970 基軸通貨はこんなもん
かつてのポンドもやりたい放題だったけど
民主党時代に日本経済が世界一強かったような世界線
>>959 バフェットがやってるように、現物円では結構キャリートレード始まってんじゃねえかな
危ないと思うよ
安倍がクソ(原発輸出失敗とか)なのは否定せんが
日本てそもそもゼロ金利漬けから
脱却できなかったろ
ずーとバブルの後遺症が続いてるのよ
アメリカもFRBが国債含み損で債務超過だし地銀大手を何個が潰してるんだよな
人の資産価値を毀損しておいてただで済むと思うなよ植田
ぶっちゃけ日銀がインフレ率だけを気にするなら
もっと楽に運営できたと思うよ
年金機構が逃げ終わるまで介入なんかしねーよ
当分円売り株売りで正解
財務大臣が今でもムニャムニャ眠たい事言って円安アシスト
もう終わりだよワークニ
ドル円113万Sが焼かれて-425万の男がユロル150枚Sで取り返す 現在+380万
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344936500 >>992 プチ通貨危機 と見られてもおかしくはない ってとこでは?
あんだけ口先介入してレートチェックも無しにいきなり介入するわけがない
よって155円はもう確実にいくね
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 44分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。