X



【画像】ロジクール、AIボタンを搭載したAIマウスを発売。押すとChatGPTが起動 [434496575]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001习近平🧸 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイ 9fd6-SpHJ)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:49:19.02ID:V7n/0Ywl0?2BP(1000)

MicrosoftはAI PCを推進し、Windows PC向けキーボードに独自の「Copilotボタン」を搭載する事を計画しているが、PC周辺機器メーカーのLogitech(日本名:ロジクール)もマウスに新たに「AIプロンプトボタン」を追加し、ユーザーがAIチャットボットを呼び出す手助けをしてくれる。

Logitechは、新たにAIプロンプトボタンを搭載したマウスとして、「Signature AI Edition Mouse」を米国と英国で4月に49.99ドルで発売する。上部に搭載されたAIプロンプトボタンを押せば、AIチャットボットにアクセスできると言う仕組みだ。

ただし、Logitechが試みているのはチャットボットの呼び出しボタンと言うだけではない。同社は「Logi AI Prompt Builder」という新たなアプリとAIプロンプトボタンを組み合わせ、より円滑に、効率的にAIチャットボットを使用する方法を提供している。

Logi AI Prompt Builderは、元々キーボードやマウスなど、Logitech製品の管理・接続を支援する「Logi Options+」アプリの一部として提供される物だ。Logi AI Prompto BuilderにはChatGPTが搭載され、ユーザーはSignature AI Edition Mouseのような、専用のAIプロンプトボタンのあるマウスで該当のボタンを押すとLogi AI Prompt Builderするようになっている。専用のAIプロンプトボタンがない既存のLogitech製品でも、同じ機能を呼び出すために、別のキーをリマップしてLogi AI Prompto Builderを呼び出すことが可能だ。

Logi AI Prompto Builderでは、プリセットされた「レシピ」も提供してくれる。LogitechのマウスにAIボタンを割り当てると、テキストの段落を「言い換える」、箇条書きにする、より短く簡潔にする、特定の単語数に合わせる、などをお願いすることが可能だ。

今のところ、Logi AI Prompto BuilderはChatGPTでのみ動作し、リリース当初は英語でしか使えないようだ。だが、Logitechは、他のチャットボットとの連携に取り組んでいると述べている。


https://xenospectrum.com/logitech-releases-signature-ai-edition-mouse-with-new-ai-buttons-and-unique-ai-prompt-builder-app/
0003いやらしい 警備員[Lv.14(前9)][苗] (ラクッペペ MM8f-YBZS)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:52:14.78ID:n6uWOArPM?2BP(1000)

ゴミかよ
0005顔デカ晋三🏺 SoHT 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ 9f96-SoHT)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:54:32.40ID:SmutyVMV0
なんだそれ
ボタン押したら勝手に仕事しといてくれよ
0006番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイW 57d0-A2ou)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:56:20.65ID:Kf240YNm0
すげぇ、これがシンギュラリティってやつか
0008安倍晋三🏺 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイW 9fda-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 18:59:37.20ID:kxubWD4L0
AI搭載おっぱいマウスパッドは?
0009🏺安倍❣ 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイW 9fa4-olI7)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:00:49.71ID:sctp1c/c0
最適なカーソル経路とか教えてくれて
従わない場合は勝手に動くんだろ
0010番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.10(前17)][苗] (ワッチョイW 9fb9-D/Sc)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:01:16.02ID:bMaxiE3x0
ChatGPTと大して変わらんやん
もっとローカルの操作権握らせたいんだが
0012 警備員[Lv.7][新][苗] (ワッチョイW 9f17-8DJV)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:05:06.51ID:C4Yz4+x/0
AIが暴走してマウスがロボットに変形するんだろ?その後シグナルを送って宇宙から金属生命体を呼び寄せるに決まってる
0015顔デカ 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW 17af-BQA1)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:07:14.57ID:59QhN9+b0
Microsoftがゴリ押ししてるよな
Win+Cで開くのにわざわざキーにする意義を感じない
0016安倍晋三🏺 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイW 9f23-+Q1B)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:07:19.20ID:sRqtMwVh0
せめて側面にしろ その位置はホイール触ろうとして誤爆するわ
0017 警備員[Lv.7][新][苗] (ブモー MMcf-pygg)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:08:35.68ID:FQB9ZnX1M
1クリックで起動できるのにボタンなんかいらんだろ
0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.12(前11)][苗] (ワッチョイ 9f46-9J7c)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:12:36.15ID:kxewspxc0
バカみたいなマウスだな
0020顔デカ🏺 警備員[Lv.10(前13)][苗] (ワッチョイW 9f44-wgOd)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:13:35.63ID:CnzjQRgH0
嘘つき相手にするの嫌だよ
0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ ffb0-hJEz)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:13:54.32ID:lnkArk/g0
MX Anywhere 3Sって15Kくらいするマウスが見た目好みなんだけど使ってる人居る?
0023🏺้้้้็็็็็้้้ 警備員[Lv.17(前23)][苗] (ワッチョイ ffa0-ifOp)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:24:56.73ID:ha40gSJ10
なにそれ余計な事すんなよ
そっこー無効にするわそんなん
0024番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.3][新][苗] (ワッチョイW 77fa-KGnu)
垢版 |
2024/04/17(水) 19:29:34.13ID:O/xX2zL20
この手の新機能出す企業多いけどそれより足元のことに集中して欲しいわ
ロジクールはサイドボタンに割り当てたショートカットキーが、複数ユーザーサインインしてると無効になったりならなかったりとかでマジで使い勝手悪いの
そういうの直さないうちに何がAI機能だよって言う
0029顔デカ🏺 警備員[Lv.13(前22)][苗] (ワッチョイ bff9-WUN8)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:11:55.93ID:OwCBo1g60
マウスに仕込む意味がわからん
0030安倍晋三🏺 ◆abeshinzo. 警備員[Lv.13(前14)][苗] (ワッチョイ 7777-FNvb)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:13:49.93ID:rcepL+VN0
既存のボタンに割り当てられるようにソフトウェアをアップデートすればいいだけのような
0031 警備員[Lv.4][新][苗] (ワッチョイW bf84-XNR+)
垢版 |
2024/04/18(木) 07:17:46.06ID:7fhZ8k/Y0
じゃあGhubで他のボタン割り当てるわ
0033顔デカ晋三🏺 SoHT 警備員[Lv.4(前22)][苗] (ワッチョイ 9f95-SoHT)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:05:44.92ID:ZXpwhWXC0
Logi Optionsアプリアップデートされてこの機能入ってたな
俺のマウスでも使えるみたい
勝手にAIフォルダができてたなんだろうってググったらこれだった
0035安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイW 1789-gdBP)
垢版 |
2024/04/18(木) 10:30:33.74ID:+Qg3zV7W0
最近買ったPCにCopilotボタン付いてたわ
今のところ全く使ってない
0037顔デカ晋三🏺 SoHT 警備員[Lv.5(前22)][苗] (ワッチョイ 9f95-SoHT)
垢版 |
2024/04/18(木) 11:31:20.81ID:ZXpwhWXC0
とりあえずセンターボタンに仕込んでみたけど
文章選んでマウスポチで和訳とかできるのは便利かもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況