【Twitter】「東京より地方都市の方が豊かで草」に東京人ブチギレ…識者「捨てた地方を馬鹿にし東京を肯定しないと精神を保てない」 [253542839]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>739 さっきも言ったけど、東京に住んでるだけで勝ち!地方はそれだけで負け!なんて極論をいう底辺層に、勘違いするなと当たり前のことを言っただけ。
こんな当たり前のこともわかってないやつがいるからね。
>>743 東京で働いて貯金した金で地方都市の土地家買っていい歳になったら引退して引っ越すとかやってる人はいるみたいね
>>745 そういった価値観を持ってる底辺層に
何言っても無駄だと思うけどな
結局価値観が違うんだから
お前の思う満足と彼等の思う満足が違うだけ
勝ちとか負けとか気にする方が馬鹿馬鹿しい
>>737 なるほど愛知県民なのか
俺も元愛知県民だけど愛知県は特殊で恵まれてるから、「地方にもそれぞれ良いところがある」論を知った顔で語らん方がいいぞ
それお前が恵まれてるから言えるんじゃんって思われるだけ
都民っつーか関東民が愛知を見下すように感じるのは分かるがそれは無関心で無知なだけだからほっとけ
ただ地元志向の愛知県民には分からん圧倒的な差が東京と愛知にはある
東京に住んでるだけで勝ち、は一理あるんだよ
地方なら安い家がたくさんあるんだから
大きな家が欲しい奴は
地方に行けばいくらでも買えるだろうに
なんで地方に散らないのかねぇ
地方の方が豊かに暮らせるらしいし
>>750 都民に言われるのはわかるが県民に見下される覚えはないがなあw
東京と愛知の違いがあるのはわかるよ。ただそれで見下す見下さないってのは人間の品性の問題だね。僕は別に見下したりはしない。
>東京に住んでるだけで勝ち、は一理あるんだよ
具体的にいうと?
てか俺の話は東京で中間層は地獄って話だからな
底辺は素直に東京に居た方が良い。底辺が地方だろうが名古屋に来てもそこで底辺やるだけなんだからアキラメロン
>>754 いや底辺を引き取ってくれよ
東京に押し付けないでさ
上京底辺カッペは
どこに行っても底辺だそうだ
仕方ないから東京で受け入れてやってるけどな
>>755 東京は底辺特化だからしかたない
・最低賃金高い
・糞みたいな底辺仕事沢山ある
・車を必要としない
・糞みたいなうさぎ小屋で我慢すれば生きていけるw
なw
>>757 しょうがないな
底辺も受け入れてやる
それが首都としての責任だからな
>>758 受け入れるも何も底辺が集結してるやんw
たしか名古屋市の全人口ぐらいの非正規抱えてたはず東京w
>>752 まず土地の資産価値
東京ワンルームの底辺の方が愛知一軒家暮らしより資産あるってケースは普通にあり得る
あとは上級国民の存在だな
良くも悪くも名古屋よりは全然階級社会
奴らと知り合いになる、あわよくばお仲間になる機会があるっていうのは本当に強い
子供を東京のいい大学に入れようとするのはその為
名古屋にはこれが無いからメディアから雑魚扱いされて民衆から過小評価されてるってのはあるかと
>>755 引き取ってやるから首都を寄越しな。
国会、官庁、皇居。
過密度を緩和したいなら名古屋でもらってやるぞ。
資産価値ってw
東京の平均年収中央値って350万ぐらいだって最近やたらスレ立ってたような気がするがw
資産ってw
最近はナマポの居住地を自治体が勝手に決められるような法律も出来てきた様だから
そろそろ東京からナマポを追い出す計画かもしれない
底辺がどんどん集まり過ぎてるから
これ以上底辺の面倒見るのはやめた方がいい
>良くも悪くも名古屋よりは全然階級社会
奴らと知り合いになる、あわよくばお仲間になる機会があるっていうのは本当に強い
子供を東京のいい大学に入れようとするのはその為
これをよいと思うのが感覚の違いだね。腐敗、癒着をしてるから日本が停滞してるんだとおもうよ。それで国家かま発展してくなんて幻想は抱いてないよね。
名古屋の方がフラットな社会。
僕はそれを素晴らしいと思うがね。
>>761 それでマトモな東京が戻るなら
いくらでもそうして欲しい
お前が先頭に立って名古屋への首都招致しろよ
>まず土地の資産価値
東京ワンルームの底辺の方が愛知一軒家暮らしより資産あるってケースは普通にあり得る
土地の価格に限定して話すよ。
不動産価格が高いってことは取得するのがたいへんだということ。
地方から東京に行ってまともに家も買えずに他県に流出してくなんてかわいそうなことだと思う。
それを素晴らしいことととらえるのはよくわからないね。
>>764 そう思う人間が多ければ
自然と名古屋に人が集まるんじゃないのか
>>765 僕は東京から遷都しろといつも言ってる。名古屋でなくてもいいから過密を緩和したいなら遷都しろと言ってくれ。
その既得権を守るために停滞して日本は沈没に向かってると思うよ。
>>767 別に集まって欲しいとは言わないしその土地のよさなんて住まないでわかるもんでもない。
ただなんとなくふらふら東京に出てって幸せに暮らせないならバカなことはやめておけとは言いたいね。
>>766 土地家を持てない貧困層は
東京に来ないで地方にいる方が幸せだと思うがお前も同じ考えだろ?
>>759 よこだけどアベマTVで東京の女性就業者の5割が非正規ってやってたな
東京出身で実家暮らしとかならいいけど上京者で実家から援助がない人は貧困あるいは貧困予備軍だよね
それだけでかなりシビアだというのは分かる
俺が死ぬまでは名古屋はこのままでいい
人増やすな 住みにくくなる
>>768 遷都より分散した方がいいんじゃないのか
一地域への遷都は他県の思惑もあり相当難しい
>>770 ムダに絡むなよ。
言ってることに差があるか論点を整理しろといっている。
意見の違いは何か整理してから絡みなさいな
>>762 見えないキャピタルゲインがたくさんあるんだよ
>>766 県外って言っても16号周囲くらいなら暮らしは都民だし数十年くらいは普通に安泰、下手すりゃ上がるぞ
名古屋はどうかな、暴落はしないが大きく上がることも無さそう
まあそもそも土地が暴騰したらお前の言う暮らし易い名古屋がなくなってしまうしな
愛知名古屋のいいところをついでに言っておく。
私立学校が弱い。
中学受験なんてほとんどしない。東海中学高校に行って医学部目指すルートがあるくらい。
ほとんどは公立の中学、県立高校に行って進学する。
大学も国立志向。県内なら名大、名工大、名市大、……と貧乏人でもあまり差がつかない。実力勝負。
もう少し頭が良ければ東大とか京大に行くけどね。
親の所得格差で中学受験して二割が有利、逆に言えば八割のこどもは不利なんてことはない。
>>776 これ以上土地あがって、上京して不動産買うことがどんどん困難になっていくことを素晴らしいことと思うのか。
僕は逆の考えだけどね。
安くて高卒工員でも家を持てて幸せに暮らせる。
素晴らしいことだよ。
地方都市論者って結局ID:DswWzztz0みたいなことになるんだな
昔の武士道精神みたいなもんかも知れない
被ってもあるし
>>777 悪い面も書けよ
私立が弱く公立高校は内心重視なため担任の権力が強く贔屓も酷い管理教育県で人格が歪む
チー牛は頭よくても内心もらえないから東海高校に行くしか成功ルートがない
東海高の奴が東大前で人刺したが俺はあれは名古屋の教育システムのせいだと思ってるよ
>>778 それはそれでいいと思うが、そのバランスがいつまで続くか分からん
東京もヤバいが金融不動産が弱い分インフレには東京より弱いだろうし
今でも管理教育なのかはしらんね。
所得による格差があるよりもはるかにましだと思うがね。
それは子供の努力でリカバリーできないんだから
上級との接点について
どの程度を指してるのかはわからないけど僕の場合だと、
国会議員 食事会をして話したことはある。
県会議員 二人くらいは知ってる。
市長 選挙の際にうちの父親に挨拶に来た
市会議員二人は知り合い、一人は親戚
上場企業のオーナー一族のこどもと友だち
東大、名大の教授の息子も三人くらい友だちでいるなあ
これくらいはあるよ。
皇族と友だちとか言われたらさすがにないけど。
>>788 本当に上級だったら名前くらい出せるでしょ、公人なんだから
>>786 逆だろ
名古屋で東海入れる奴は慶応高校に入れると思うが、東京で慶応入れる奴が旭丘に入れるかは分からん
東京で私立中や高い塾に入れるのはただの流行りや教育方針であってそれ自体が上位校受験の条件ではない
>>791 あ、そうなの?東海中学そんなにむずかしいのね。
小学校の頃に模試で東海中学は結構いい判定が出たことあるんでそれほどじゃないかと思ってたよw
>>788 そんなん全然だろ
馬鹿にするわけじゃないけど、だから名古屋なんだよってレベルだよそれは
>>790 青山周平
中根よしたか、新開まさはる
市長は落ちた内田やすひろ、現市長も一応知ってる。
市会議員はさすがに言わない。
僕はずっと公立の学校だよ。地元だからそういう地縁、血縁とかあるんだよ。
>>793 具体的にどの程度?僕は公職は名前まで書いてるよ
>>792 流石に嘘つきっぽいぞそれは
東海いい判定出るなら学年順位10番以内くらいにはおるだろうし、そのくらいの情報入るだろ俺がそうだったし
つーか中学より高校の方が入試は難しいと思うぞ東海は
>>796 親も僕も名古屋まで通う気はなかったんでね。
模試を受けたのも先生に進められたから。特に勉強はしてないよ。
>>797 地元の国会議員ほか。聞かれたから答えただけだよ。
地元で暮らしてるだけでもこれくらいの縁はあるんだから東京だともっとすごい上級と知り合えるんだろえから誰の名前が出てくるか楽しみにしてる。
>>795 某昭和の大物総理の親族とか、皇族周囲とか、薩長士族系や昨今話題のシオニズム系とか
>>799 議員と知り合いならその議員等に頼んで名古屋に遷都してもらえよ笑
>>800 ちなみにその接点はどこから?
地方から就職で上京するくらいだと接点ないよね。
>>801 またくだらないことをいうねえw
単に文句言いたいだけだよね。
>>805 元々育ちが違うからな
話が合わないのもしょうがない
>>806 へー、そんなに自分のことを卑下しなくてもいいよ。
発言を見てたらわかるから。
>>802 バイト仲間の大学生とかにもいたが普通に仕事だよ
ビデオ会議したりたまに飲みに行ったりするよ
別に誇れることでもないし自慢でも何でもないがな
>>807 そうだね
さすがに地方の上流は違うねぇ笑
>>808 仕事での接点だね。
その職場でなければ知り合えない。
そもそも上級との接点とか言ってたのはどこに行ったんだ?別にこれで便宜を図ってもらうつもりもないから意味不明だが
>>760 >>809 まあ、君みたいなしもじものものと話すのも新鮮でいいよw
>>812 聞かれて答えて文句言われちゃ立つ瀬がないなあ。
文句つけるために質問したやつに言ってよ。
>>810 その仕事は東京っつーか首都圏ならではのものだからな
場所は大いに関係する
>>815 岐阜いいね
よく知らないけど良いとこたくさん教えて
>>816 まあ、反論もできなくなるとそういう反応だろうね。
>>817 地域による特性の違いは否定しないけどお互いに知り合いってレベルでそれで得するもんでもないでしょ。
760が何を意図してたかは不明だけど
夕方のニュースでお台場で肉フェスやってますってやってたけどめちゃくちゃ混んでたわ
人混み嫌いだからあれ見るだけできついな思ったわ
東京の方が上層部が豊かなのは認める。
ただ多くはそれほどでもない。大阪でも愛知でも実現はできる。
都市の豊かさじゃなくて個人の豊かさ、幸福の方が大事だから自分にとってのベストで暮らすのがいい、という当たり前の結論だね
>>821 いや得してるけど
上級が口効かないと回らん仕事ってのがあんだよ
まあ本当に誇らしい事ではないし嫌儲的には敵対行為だろうが
そういうのあんまり名古屋だとないじゃん、その仕組み自体知らなそう
>>828 それを誇る感性がねえ
僕はそれを恥ずかしいことだと思うね
田舎っぺ大将の方が議員の名前出して鼻膨らませてんじゃん笑
>>831 議論するのはおもしろいんだけど君にはその価値はなさそうだなあ。
僕と話したいみたいだけどngにしとくね
沈みゆくジャップでこの手の内ゲバはやめた方が
誰かがほくそ笑んでいるだろう
>>830 誇ってないっつの
でもそう言う世界知らずに生きるのは俺は嫌だな
俺の名古屋在住のおかんとか何も知らんぞ
>>832 田舎っぺ大将にNGされるのは本当に残念だ😭
>>828 ここでも書いたかな
腐敗とか汚職して得する、なんてのは途上国でやること。それを喜んでるから日本は停滞して衰えてるのよ。
自分たちが得したら国はどうでもいいって感性は東京に多い。唾棄すべきだと思うけどね。
地方から上京してその利権に近づけるか。むずかしいよね。
>>836 お前の理想はその通りだと思うが、この国が先進国だと言われてた頃も汚職と腐敗まみれだよ
この国を変えたいと思いその能力があっても、そいつが名古屋にいたらまぁまず難しいだろ
東京に来て東京の空気を知らんと
大丈夫!田舎っぺ大将は
何とかよしはるとか何とかまさはるとかと知り合い笑だから!
>>837 僕は個人として幸福に暮らす、ということを言ってるんで別に愛知で問題はないよ。
社会を変えるのは政治であって国民がそれを認めないなら変わる。
地道にそう努めるよ。
そうだそうだ
東京のワンルームに住んで
満員電車に詰め込まれてる奴隷達もきっと
彼等なりの幸せがあるんだろう
名古屋の田舎っぺ大将も満足
東京の奴隷も満足
みんな自分で満足出来る暮らしをしてればそれでいい
>>839 愛知はまだ良い方なんだよ
個人として幸福に生きたくてもそれすら無理な人間が地方が増えてる、増えていく
その現状を知らずして、何も無理して東京行かなくても…なんて言っても無意味
+のネトウヨとかなら大半がこれだろうけど流石に嫌儲にこういうやつがいるとは思わないな
>>842 大阪、愛知も選択肢としてあるんだよ。
住宅など生活費の安い愛知を選ぶのもありでしょ。
流行の先端、高級ブランド。
大部分には関係ないんだから
個人的に見ること
毎年、80万人 味覚障害(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています