中央区の場合(日本橋区+京橋区)

区名の由来
東京市(現在の東京都区部)の地理的中央に位置すること点、経済文化の中心地であることから名付けられた。
「中央」を区名としてだけでなく地名として日本で正式に初めて起用したのが本区である。
「江戸区」「銀座区」「大江戸区」「日京区」「東京区」などの候補があった[12]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA_(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)

大江戸区なんてつけなくてよかったなw