カフェイン錠流行る「睡眠時間が足りない気がして...必需品かもしれません」 [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らがモンエナだのブラックコーヒーだの言ってる中俺だけはエスタロンモカ推してた
ようやく時代が俺に追いついたんだな
>>124 アマゾンにいくらでもあんだろ?
普段コーヒー飲んでも効かない人は意味ないよ
一度どうしても起きてたくて
これを致死量いかないくらい飲んだけど普通に寝たわ
睡眠時間が足りない気がしてカフェイン錠飲むロジックがわからん
無駄に晋三がバクバクして苦しくなるだけで眠気は消えなかったぞ
昔カフェイン錠を常用していた頃
夜眠れなくなって睡眠剤処方してもらう羽目になったことがある
眠くなくなったら仕事や勉強をするかっていうと
まあしないよね
やっぱ多幸感も重要だと思う
カフェイン取り過ぎると焦燥感が凄い
最近はなるべくカフェインとらないようにしてるけど平日はコーヒー飲んじゃう
コーヒー飲まない休みの日は離脱症状で1日中寝てる 寝ても寝ても眠い
能力の前借りだからな
後でツケを払う事になるからやるなら健康に気を使う方が遥かにパフォーマンス上がるのにそれはやらないんだよな
大体こんなことする奴は仕事出来ない馬鹿ww
前借りってよく言うけどその通りだよ
シャブもカフェインも向精神薬も
>>138 しょうがねえじゃんジャップなんだから
この無能揃いの民族でどうやって
世界と渡り合っていくか考えていかないと
このままじゃ食い物にされるだけだよ
日帝が覚醒剤解禁した理由をよく考えてみようよ
エナジードリンクでエエやんけ
カフェイン以外にも栄養と元気になる成分入っとるし
若さに任せて飲み過ぎるとメンタル不安定になったり自律神経やられたりする
>>126 その手のスレでカフェイン錠推してる奴なんていくらでもいたしエスタロンモカの名前出してるのも結構いただろ
睡眠時間が足りないのにさらに寝れなくしてどうすんだよ死ぬ気か?
デトックスした体でカフェイン取り入れると汗と尿が止まらなくなる
これは毒だよ
寝ろよ
恒常的に睡眠時間削ってると身体にガタが来るぞ
カフェイン摂っても眠気消えるだけで根本的なやる気出ないよな
ほんと最初だけ、20年前1ヶ月くらいだったなあ
普通のエスタロンモカは効かないけどエスタロンモカ12はそこそこ効くドリンクは効く
眠気覚ましというより
やろうと思ったことをやり続ける集中力をつける薬ないの
やる気出すならコールドシャワーとか、ラジオ体操の方がいい
ラジオ体操朝夕やるだけでマジで血行良くなる
眠気は少しスクワットするか、百会ってツボ押すか、少し息止めるのが効く
カフェインは俺もコーヒー好きだけどほんと気をつけてほしい人生変わっちゃうレベルよ
>>162 意欲がないんですってお医者さんに相談すると良い
多分SSRIを出してくれる
医者が嫌ならSSRIと似た作用を持つサプリを飲むといいかもしれん
エスタロンモカ飲んでも尚仕事中に寝て先輩にぶっ叩かれた
コーヒーにも緑茶にもカフェイン入ってるもんなあ…
ホットで飲むとしたら何がいいんや…
エスタロンモカを3錠飲んでたら危険と考えておけ
実際危険だった
カフェイン錠は1か2錠まで
>>157 実際そうなんだよな
睡眠以外に疲労を回復する手段はない
風呂に入ろうが食事を食べようが疲労は回復しない
その手助けはしてくれる
睡眠が間違いなく疲労を回復してくれる
おまえら起きてられるだな羨ましい
俺なんてちゃんと寝ててもカフェインなしじゃ眠たくてしょうがないわ
エスモカとか定番やんけ
昔はスマドラで内臓逝った奴とかよくいたよな
ワイも昔のビルダーがやってた飲み方でブーストしてたわ
そのせいか脈が常時100超えの後遺症
カフェインは目覚めの前借りみたいなもの
癖になると取り返しつかなくなる
ブロンODで非推奨の一気飲みしたんだけどカフェインのせいで思考が早送りしたみたいになってキツかったわ
コーヒーって煎れてる時がピークだよな
最近は飲み切らずに捨てる事増えたわ
>>173 科学雑誌「PLOS ONE」のオンライン版に掲載(2016年9月)された、アムステルダム大学学術医療センターのヘルト・バージュ氏らの研究では、「コールドシャワーを浴びると病欠が減る」と結論づけられました。同氏らは、オランダでボランティアの参加者3,000人に、30日のあいだ毎朝コールドシャワーを浴びてもらったそう。
手順は、温水シャワーを浴び終える間際に、30秒だけ冷たい水を浴びるだけ。
>>176 まだブロンやってるのか
もう時代遅れやろ
昔は手軽に手に入ったから乱用されてたが
>>178 量にもよるけどそれ体調良くないんじゃね?
>>178 錠剤飲んでも目は冴えないけど、コーヒーを飲むと夜まで眠れなくなって困るw
>>31 1時間おきに2錠ずつ飲んでたら6錠飲んだとこで心臓バクバクで寒気して腕が痙攣し始めた
体がやばい信号出してたわ
>>14 そりゃ苦しむって分かってるからだろ
死ねるけど醤油一気飲みする奴がいないのと一緒
>>162 食事からできるだけグルテンとカゼインを抜く
脳内物質を出すキャベツブロッコリーバナナを取る
100mlあたり
ハーブティが0mg
番茶が10mg
玄米茶が10mg
煎茶が20mg
ほうじ茶が20mg
ウーロン茶が20mg
紅茶が30mg
レッドブルが30mg
モンスターエナジーが40mg
ドリップコーヒーが60mg
抹茶が64mg
玉露が160mg
エスプレッソが212mg
>>152 カフェイン+テアニンの錠剤飲んでたら
鬱病になったわ
睡眠時間より痩せろよデブ
徳光さんみてーな顔しやがって
>>188 まじ?
なんでやろ反する効果のものを使ってたからなのか?
てかサプリって結構怖いよな…
そういやカフェインたっぷりのエナジードリンクで
死者がいっぱい出たという海外の問題がニュースになった
カフェインとかいくらとっても眠気覚めてきたー!
とはならん、てかなったことない
眠気に勝てるわけない
1年くらい毎日カフェイン200mg飲んで今日飲むの忘れたけどなーーんも変化なかった
カフェインはよく分からんは
眠気には少ししか効果無いけど数時間の単純作業の集中力アップがエグい
千羽鶴を2時間延々と折り続ける作業とか本気出してた時の3倍折れてビビるわ
エスモカですら海外の薬に比べたら雑魚で海外だと粉末でもっとカフェイン含有量多いやつあってそれで死人も出てたはず
カフェイン錠は効くけど
心臓がたまにドックンいうのが嫌でやめたわ
朝100mg飲んでるけど、最近効かなくなって昼以降クソ眠いわ
コーヒーを絶ってたら殺してくれと思うほど具合が悪くなった…
毎日1、2杯しか飲まんのだが…
運動を休んでたせいかもしれんし低気圧のせいかもしれんけど
なかなかコーヒーを辞める気にはなれん
>>198 こんなとこで中国武術クラスタみつけて草
何も器官
こんなの
100ミリのカフェインとか入っとるだけ
こーひー5敗とか飲んだのと変わらん
エスプレッソでも飲んどけ
ネスプレッソみたいので
>>192 上位の薬なら眠気に勝てるが副作用とツケのデカさも凄まじい
といっても今はみんな規制されちまっただろうけどな
>>211 皇族や政治家が居眠りしたらさらし者にする国
グルテン不耐性だとパンやラーメン食ったら慢性的に眠くなるから
グルテンフリー試したほうがいい
カフェインは疲れを感じさせるアデノシンに化学構造が似てるから、アデノシンの代わりに受容体に結びついて本当は疲れてるのに疲れを感じなくなる
って聞いてゾッとしたわ
>>190 テアニン併用で集中力を際立たせる効果はあるけどカフェイン基本毒だから
カフェインだからと油断して常用してるといずれ本物のヤク中になるよ
踏み石理論ってバカにされるけどアメリカにいるヤク中は割とこの理論を信じてる
日本人は生活にカフェイン溢れてるからあんまり飲まない方が良いと思ってる
その場の観客・視聴者もくりぃむもスタッフもファンではないだろうとしか
カフェインで焦燥感ってのも感じたことなくて分からん。飲み過ぎたら頭はボンヤリしてるのに寝れなくて手がプルプルするけど焦燥感は無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています